JPS609615A - ヘリカルピニオンの製造方法 - Google Patents

ヘリカルピニオンの製造方法

Info

Publication number
JPS609615A
JPS609615A JP11728283A JP11728283A JPS609615A JP S609615 A JPS609615 A JP S609615A JP 11728283 A JP11728283 A JP 11728283A JP 11728283 A JP11728283 A JP 11728283A JP S609615 A JPS609615 A JP S609615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
pinion
blank
binion
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11728283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saga
嵯峨 弘
Shinichi Ando
安藤 信一
Kazutaka Mishima
三島 一孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP11728283A priority Critical patent/JPS609615A/ja
Publication of JPS609615A publication Critical patent/JPS609615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F5/00Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はへりカルビニオンの製造方法に係り、より詳し
くは、NC加工機を用いて、エンドミルカッタ又はサイ
ドカッタ等によりへりカルビニオンを製造する方法に関
するものである。
従来一般に、ヘリカルビニオンを試作する場合にはホブ
カッタを用いて製作していた。この場合には、製造され
るべきビニオン諸元に基づいてホブの諸元を決定し、先
ずホブを製作した後このホブヲ用イてヘリカルビニオン
の加工を行なっていた。従って、各ビニオンの諸元毎に
異なるホブが必要であり、又、このホブを製作するため
には長期間を要するという欠点があった。
本発明は上記欠点に鑑みなさf′したもので、試作の段
階でへりカルビニオン製作が容易かつ短期間で行なえ、
しかも、単一の工具に、J:つて多種の諸元のへりカル
ビニオンを切削することができるへりカルビニオンの製
造方法を提供するものであり、ビニオンブランクを回転
させつつ工具を移動させることにより製造すべきへりカ
ルビニオン断面における歯面上の各点に順次接触可能な
工具を用い、この工具とビニオンブランクとを上記歯面
上の各点に順次位置させ、かつ、その各点において工具
ヲヒニオン軸方向へ送るとともにビニオンブランクを回
転させるように、NC加工機により工具の移動とビニオ
ンブランクの回転とを同時制御することによりビニオン
の歯形を創成するものである。
以下、図示実施例に基づいて本発明を説明する。
本実施例においては、工具としてエンドミルカッタを用
い、NCフライス盤によってこの工具とビニオンブラン
クの回転及び移動を同時制御してビニオンの加工を行な
う。工具(1)は、従来のサイドカッタあるいはエンド
ミルによる歯切法において用いられるような製造される
べきビニオンの歯溝の形状に一致する輪郭を有するもの
ではなく、第1図及び第2図に示す如くテーパ状の切刃
(2)を有している。
このような歯溝の形状に一致しない輪郭を有する工具(
1)によって、ビニオンブランク(3)に歯形(4)を
切削する方法について説明すると、第1図に示すヘリカ
ルビニオンの断面において歯面(5ン土の各点を切削す
るためKは、ビニオンブランク(3)を回転させつつ工
具軸(6)を移動させtば良い。例えば、歯元から切削
を初める場合には、先ず第1図(a)の如く歯元付近の
一点においてビニオンブランク(8)と工具(1)とが
接触しうるように位置決めをしてこの点を切削する。次
に、この一点より歯先に近い他の点を切削する場合には
、同図矢印に示す如くビニオンブランク(3)を反時剖
方向に回転させるとともに工具軸(6)を左方に移動さ
せる。このようにして、ビニオンブランク(3)の反時
計方向の回転と工具軸(6)の左方への移動とを同時に
行なわせることvcより、歯先の一点に至るまで、歯面
(5)土の各点を歯元から歯先方向へ向かって順次切削
することができる(第1図(b)参照〕。なお、第1図
における歯形(4)の右側歯面(5′)を加工する時は
、上記とは逆にビニオンブランク(8)を時計方向に回
転させるとともに工具軸(6)を右方へと移動させてい
くことにより切削することが可能である。
上記した断面における歯面(5)土の各点を菌子じ方向
に連続的に移動させることによりビニオンの歯形が形成
される。すなわち、上述の如く工具(1)を移動させる
とともにビニオンブランク(3)を回転させて歯面(5
)よの一点にあてた後、ヘリカルビニオンのねじれ角を
満足させるようにビニオンブランク(8)を回転させつ
つ工具(1)を軸方向へ送ると、上記歯面土の一点が菌
子じ方向へと展開される(第2図に破線で示す)。この
ようにして順次歯面(5)土の各点を歯すじ方向へ展開
していくことによりヘリカルビニオンの一つの歯面が加
工Gnる。
上記第1図及び第2図に示した、工具(1)の移動及び
軸方向への送りとビニオンブランク(3)の回転との3
軸の制御(切削時には同時2軸の制御となる)をNCフ
ライス盤を用いて行なわせ、歯面全域にわたり創成する
ことによりビニオンを加工することができる。又、上記
のような単一の工具(1)を用い、歯面(5)の切削ポ
イントに対する工具(1)の移動量及びビニオンブラン
ク(3)の回転量を制御することにJ:す、第6図(a
) l (b)に示すような形状の異なる多種類のへり
カルビニオンを製作することができる。
第4図及び第5図は他の実施例を示す。本実施例では工
具としてサイドカッタ(7)を用いる。このサイドカッ
タは上記実施例のエンドミルと同様に、製造すべきビニ
オンの歯溝の形状に一致する輪郭を有するものではなく
、第4図に示す如くビニオンブランク(3)を回転式セ
つつサイドカッタ(7)の回転軸(8)の軸方向に移動
させることによって、軸直角断面における歯面(5)土
のいすnの点をも切削することが゛できるよう構成さn
ている。
上記工具(7)により切削する場合には、先ず工具回転
軸(8)とビニオンブランク(3)の回転軸とをヘリカ
ルビニオンのねじt角の関係を待つようにセットL(第
5図参照)、次いで上記第4図の如くビニオンブランク
(8)を回転させつつ工具(7)を移動させて歯面(5
)土の一点にあてた後、切削を開始して、へりカルビニ
オンのリードを満足させるように工具(7)をビニオン
ブランク(8)の軸方向に送りつつビニオンブランク(
3)を回転させると、上記歯面(5)土の一点が菌子じ
方向へと展開される(第5図に破線で示す)。このよう
にして工具(7)の移動、工具〈7)のビニオン軸方向
への送り及びビニオンブランク(81の回転をNC制御
、し、歯面全域にわたり創成させることによりへりカル
ビニオンの一歯面が加工できる。サイドカッタ(7)を
用いた本実施例方法によっても、形状の異なる種々のヘ
リ力ルビニオンを単一の工具で製作しうろことは上記実
施例と同様である。
尚、上記各実施例では、工具の切刃の断面形状がテーパ
状の直線をなすものを用いたが、その細断面形状が球面
等凸状の曲面をなすものであっても良い。
以上述べたように本発明方法によれば、試作の段階にお
けるビニオンの製作が容易かつ短期間で行なうことがで
き、しかも一本の工具によって、インボリュート歯形の
他円弧歯形等も含めた多種の諸元のへりカルビニオンを
切削することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明方法の一実施例を示し、第1図
(a) 、 (1))は工具と歯面との接触点の関係を
示す説明図、第2図は切削状態を示す斜視図、第6図t
a)l (b)は異なる歯形との接触点を示す説明図、
第4図(a) l (b)及び第5図は他の実施例を示
し、そ扛ぞれ第1図及び第2図と同一の状態を示す図で
ある。 (1) 、 (7) :工具 (3):ビニオンブラン
ク(4):ビニオン歯形 (6):歯面 同 大 塚 栄 吉 −七寸パ、 ′l : ■ 第1図 第2図 手続補正書(方式) 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第117282号 2、発明の名称 ヘリカルビニオンの製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都渋谷区代々木2丁目10番12号6、補
正の対象 願書に添付した図面。 7、補正の内容 図面中、第4図を別紙のとおり補正する。 8、添付書類の目録 図面 1 通 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビニオンブランクを回転させつつ工具を移動させること
    により製造すべきへりカルビニオンの断面における歯面
    上の各点に順次接触可能な工具を用イ、この工具とビニ
    オンブランクとを上記歯面上の各点に順次位置させ、か
    つ、その各点において工具をビニオン軸方向へ送るとと
    もにビニオンブランクを回転させるように、NC工作機
    により工具の移動とビニオンブランクの回転とを制御す
    ることによりビニオンの歯形を創成することを特徴とす
    るへりカルビニオンの製造方法。
JP11728283A 1983-06-29 1983-06-29 ヘリカルピニオンの製造方法 Pending JPS609615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11728283A JPS609615A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ヘリカルピニオンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11728283A JPS609615A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ヘリカルピニオンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609615A true JPS609615A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14707885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11728283A Pending JPS609615A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ヘリカルピニオンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609615A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181820A (ja) * 1986-02-04 1987-08-10 Shigeyuki Shimaji ウオ−ムホイ−ルの数値制御歯切方法
JPH0390919U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
EP0983836A1 (de) * 1998-08-30 2000-03-08 KAB Krüger Anlagenbau GmbH Kämmende Schnecken mit äquidistanter Flankenspalte
JP2010017795A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウォームホイールの研削仕上げ方法及びウォーム歯車装置
WO2011048975A1 (ja) * 2009-10-21 2011-04-28 トヨタ自動車株式会社 歯面加工方法
JP2020527464A (ja) * 2017-07-13 2020-09-10 ザ グリーソン ワークス カサ歯車カッターおよびブレードの統合

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181820A (ja) * 1986-02-04 1987-08-10 Shigeyuki Shimaji ウオ−ムホイ−ルの数値制御歯切方法
JPH0390919U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
EP0983836A1 (de) * 1998-08-30 2000-03-08 KAB Krüger Anlagenbau GmbH Kämmende Schnecken mit äquidistanter Flankenspalte
JP2010017795A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウォームホイールの研削仕上げ方法及びウォーム歯車装置
WO2011048975A1 (ja) * 2009-10-21 2011-04-28 トヨタ自動車株式会社 歯面加工方法
JP2011088242A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Toyota Motor Corp 歯面加工方法
CN102596472A (zh) * 2009-10-21 2012-07-18 丰田自动车株式会社 齿面加工方法
US8491236B2 (en) 2009-10-21 2013-07-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tooth plane machining method
JP2020527464A (ja) * 2017-07-13 2020-09-10 ザ グリーソン ワークス カサ歯車カッターおよびブレードの統合

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483586B2 (ja) 切削工具
JPH10507810A (ja) フェースギアを備えた円筒ピニオンのギアトランスミッション、該ギアトランスミッションに使用されるフェースギア、並びにフェースギアを製作するための方法及びツール
JP5661620B2 (ja) かさ歯車の製造
EP0721386A1 (en) Formation of threads with varying pitch
JP2017534472A (ja) 多回転刃部を持ったアキシャルホブ
JPS609615A (ja) ヘリカルピニオンの製造方法
US5374142A (en) Tip relief cutter blades
JP4160802B2 (ja) ギヤ部材に対するその製造用のギヤ・カッタ・ブレードの組合せとギヤ部材の製法
US6585457B2 (en) Abrasive generation of non-metallic gear
GB2186820A (en) A method for manufacturing a single-piece type valve sleeve
JP2021010961A (ja) 歯車加工方法
JPH0720920A (ja) 工具軌跡データ作成方法
JP7430824B2 (ja) ギヤスカイビング加工法
US4027376A (en) Method for producing sparking wheels
JP4183064B2 (ja) 曲り歯かさ歯車の加工方法
JPH06254720A (ja) ネジの加工方法
JP3291212B2 (ja) 円錐歯歯車と鼓形ウォームおよびその工作方法
JP2004105974A (ja) 歯車軸および転造用平ダイス
JPH06114631A (ja) 穿孔刃付き多山テーパねじフライスおよびその使用方法
JP2588353B2 (ja) 歯車加工装置
CN113941741B (zh) 多头双锥面包络环面蜗杆的均化余量曲面的加工方法
JP7145133B2 (ja) ウォームの製造方法および製造装置
JPS6071117A (ja) 歯車の歯先面取方法
CN108389252B (zh) 插齿加工渐开线齿轮齿廓表面的三维建模方法
JP2023092101A (ja) スカイビングカッタを用いた歯車製作方法