JPS609513B2 - キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬 - Google Patents

キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬

Info

Publication number
JPS609513B2
JPS609513B2 JP51023792A JP2379276A JPS609513B2 JP S609513 B2 JPS609513 B2 JP S609513B2 JP 51023792 A JP51023792 A JP 51023792A JP 2379276 A JP2379276 A JP 2379276A JP S609513 B2 JPS609513 B2 JP S609513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carboxylic acid
quinolopyran
carbon atoms
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51023792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109000A (en
Inventor
泰洋 盛中
和雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Yuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Yuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Yuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Yuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP51023792A priority Critical patent/JPS609513B2/ja
Priority to US05/709,779 priority patent/US4086349A/en
Priority to GB31824/76A priority patent/GB1553909A/en
Priority to FR7702291A priority patent/FR2354330A1/fr
Priority to DE19772703522 priority patent/DE2703522A1/de
Priority to BE2055631A priority patent/BE850821A/xx
Priority to CH106077A priority patent/CH599959A5/xx
Publication of JPS52109000A publication Critical patent/JPS52109000A/ja
Publication of JPS609513B2 publication Critical patent/JPS609513B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、下記の一般式1で表わされるキノロピランー
4ーオンー2ーカルボン酸誘導体およびその塩に関する
ものである。 また本発明は一般式1で表わされるキノロピラン−4ー
オンー2ーカルボン酸誘導体又はその塩からなるアレル
ギー性端息治療薬に関するものである。上記式中Xは炭
素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5のアルコキシ基
、ハロゲン原子、総炭素数7〜10のアリール置換ァル
コキシ基、総炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基又
は炭素数6〜10のアリール基を示し、nは1〜4の整
数であり、nが2以上の場合、Xは同一でも異っていて
もよい。 上記式1において、炭素数1〜5のアルキル基としては
たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、プ
チル、アミル等が、炭素数1〜5のアルコキシ、エトキ
シ、プロポキシ、プトキシ、ァミルオキシ、ィソプロポ
キシ等が、総炭素数7〜10のアリール置換アルコキシ
基としてはたとえばペンジルオキシ、フェニルェチルオ
シ、等が、総炭素数2〜6のアルコキシカルボニル基と
してはたとえばメトキシカルポニル、エトキシカルボニ
ル、プロポキシカルボニル、ププトキシカルボニル等が
、炭素数6〜10のアリール基としてはたとえばフェニ
ル、トルィル、キシリル等がそれぞれあげられ、またハ
ロゲン原子とは塩素、臭素、沃素、弗素の谷原子である
。 上記式1で表わされる化合物又はその塩を製造するには
「一般式(式中X及びnは前記と同じ意味を有する)で
表わされるキノリン誘導体と、一般式(式中Rは炭素数
1〜5のアルキル基、フヱニル基又はペンジル基を示す
)で表わされるシュウ酸ジヱステルとを、有機溶媒中塩
基の存在下に反応させ、次いで酸処理により閉環させ、
所望によりその塩とすることにより製造される。 上記反応を式で示せば下記の通りである。 上記式1の化合物は、下記の互変異性体構造も取り得る
。 従って当然この化合物も本発明の範囲内に入る。以下本
発明化合物の製造方法を前記反応式に沿って具体的に説
明する。 (1〕式Wの中間体の製造 式Wの中間体を製造するには、式ロのキノリン議導体を
有機溶媒中で塩基の存在下に式mのシュウ酸ジェステル
と反応させる。 得られる式Wの中間体を常法により分離精製したのち次
工程に付すが、用いた溶媒が次工程で用いうる溶媒の場
合は使用した塩基を中和してのちそのまま反応を続ける
ことができる。1 反応に関与する物質 式ロのキノリン誘導体 出発物質である式0のキノリン議導体は、たとえばザ・
ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・ケミカル・ソサエ
テイ68、324(1946)に記載の方法に従ってア
ニリン議導体とアセチルジェチルマロネートとを反応さ
せるか(下記の反応式i)、薬学雑誌71、1100(
1951)に記載の方法に従って2・4ージハイドロキ
シキノリンのフリーデルタラフッアシル化反応(下記の
反応式ii)により製造される。 式ロのキノリン誘導体の例としては、非置換の2・4ー
ジノ・ィドロキシー3−アセチルーキノリン、ベンゼン
環において7・8−ジメチルー、6−メチル、6ーエチ
ル、6ーイソブロピル、8ーメチル−、6ーメトキシー
、7ーメトキシー、8ーメトキシー、6・7−ジメトキ
シー、6ーイソプロポキシー、6一nーブチルー、6ー
クロル−、6ーブロムー、6−フルオロー、6ーベンジ
ルオキシ一、6ーエトキシカルボニル一、6ーフエニル
−、8ーメチル−6ークロル、6・8−ジメチル一等で
置換された相応するキノリン誘導体があげられる。 式mのシュウ酸ジェステル 式mのシュウ酸ジェステルとしては、たとえばシュウ酸
ジメチル、シュウ酸ジェチル、シュウ酸ジプロピル、シ
ュウ酸ジプチル、シュウ酸ジフェニル、シュウ酸ジベン
ジル等があげられ、式Dのキノリン誘導体に対してモル
比で0.8〜20、好ましくは1〜10の割合で用いら
れる。 塩基 塩基としては、たとえばR30Na又はR30K(これ
らの式中R3は炭素数1〜5のアルキル基)で示される
アルコラート、Na、K、NaNH2、NaH、NaO
H、KOH等があげられ、式0のキノリン誘導体に対し
て好ましくはモル比で0.8〜15モル、特に1〜10
モルの割合で用いられる。 2 反応条件温度、時間、 反応温度は約0〜20000、好ましくは20〜170
qo、特に好ましくは還流温度であり、反応時間は通常
約0.5〜5時間である。 溶媒 溶媒としては、たとえばエーテル、ジオキサン、テトラ
ヒドロフラン、酢酸エチル、ベンゼン、トルェン、キシ
レン等があげられ、式0のキノリン誘導体の1〜10ぴ
音重量、特に10〜5戊音重量で用いるのが望ましい。
〔0〕式1のキノロピラン−4ーオンー2−カルボン酸
謎導体の製造式1の誘導体を製造するには、式Wに中間
体を溶媒中において酸処理することにより閉環させる。 1 反応に関与する物質 酸 酸としては、たとえば塩酸、硫酸、酢酸、パラトルェン
スルホン酸、ベンゼンスルホン酸、酸性樹脂等があげら
れ、式ロのキノリン誘導体もしくは式Wの中間体に対し
てモル比で1〜50、好ましくは5〜10の割合で用い
られる。 2 反応条件 塩度、時間、 反応温度は約0〜20000、好ましくは約50〜17
0つ0であり、反応時間は通常5分〜2時間である。 溶媒 溶媒としては、たとえばメタノール、プロパノール、ベ
ンゼン、キシレン、酢酸等があげられ、式Wの中間体に
対して1〜20坊苔重量、好ましくは3〜5川音重量の
割合で用いられる。 通常シュウ酸ェステル(式m)のRは分解し、目的物(
式1)は遊離のカルボン酸として得られる場合が多いが
、条件によりェステルが得られた場合は、通常のェステ
ルをカルポン酸に変換する加水分解により遊離のカルボ
ン酸とすることができ、たとえばNaOH、KOH、K
2C03、Na2C03等の塩基、あるいは塩酸、硫酸
、臭化水素酸等の酸を用いて、水、水性ジオキサン等の
溶媒中、25〜13000に5〜20時間加熱すること
により行なわれる。 得られる式1の遊離カルポン酸は所望により、金属およ
びアミン腸イオン、たとえばNa、K、Mg、Ca、A
I、Cu等の金属、アンモニア、トリス(ヒドロキシメ
チル)アミノメタン、N・Nービス(ヒドロキシエチル
)ピベラジン、2ーアミノー2ーメチル−1ープロパノ
ール、2・2−ビス(ヒドロキシメチル)一2・2・2
″ーニトリロトリエタノール等のアミン陽イオン等と反
応させて、塩とすることができる。 本発明の式1で表わされる化合物としては、下記表のも
のがあげられる。 本発明の化合物は、新規なアレルギー性端息治療薬とし
て有用であり、レアギン抗体により惹起される抗原抗体
反応の結果、肥満細胞よりChemicalMedia
torが放出することを抑制することにより効力を示す
と考えられている。 本発明化合物のLD5oはマウスのi.v.150〜5
60雌/k9で、ED則は0.5の9以下であるため安
全係数(LD5o/ED5o)は1000以上であり薬
としての安全性が高く、特に7・8−ジメチルー5一ハ
イドロキシーキノロ〔4・3一b〕−ピランー4ーオン
ー2ーカルボン酸の場合には、LD5oはマウスのlv
.560の夕/k9、ED別は0.03のo以下を示し
、安全係数は20000となり、極めて高い安全性を示
す。 投与方法としては、吸入の場合1回1〜20のoを1日
3〜4回気管支に吸入させ、静脈注射の場合は、1回1
〜10の9を1日4〜5回注射し、経口の場合は1回1
0〜100爪9を1日3回投与するとよい。本発明の抗
アレルギー性端息治療薬は、式1の化合物又はその塩か
らなるものであるところ、これは式1の化合物あるいは
その塩の一種又は二種以上を、通常用いられる製薬用担
体、賦形剤その他の添加物を含む組成物で利用するのが
ふつうである。 医薬担体は固体でも液体でもよく、固体坦体の例として
は乳糖、白陶土、ショ糖、結晶セルロース、コンスター
チ、タルク、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸
、ステアリン酸マグネシウム、レスチン、塩化ナトリウ
ム、などが、液状の担体の例としてはシロップ、グリセ
リン、落花生油、ポリビニルピロリドン水溶液、オリー
ブ油、エタノール、ベンジンアルコール、プロピレング
リコール、水などが、挙げられる。本発明治療薬は種々
の剤形をとることができ、固体担体を用いる場合は、錠
剤、粉末、額粒、硬ゼラチンカプセル入り粉末もしくは
頚粒、坐剤、またはトローチとすることができる。園体
担体の量は広範に変えることができるが、好ましくは約
1の9〜約1夕である。液状の担体を用いる場合は、シ
ロップ、乳液、鰍ゼラチンカプセル、さらにアンプル入
りのような減殺注射液または水性もしくは非水性の懸濁
液とすることができる。また、式1の化合物をサィクロ
デキストリン抱後体として、あるいはリボンーム中に入
れる等の操作をして、用いることもできる。試験例 本発明化合物の抗アレルギー性端息の効果を試すため、
ラットにおける受動的皮膚過敏症試験(PCA)により
抗アレルギー作用の評価を行なった。 ラット(SLC系Wistarrat)を5回再結晶し
た卵白ァルブミン及び百日咳ワクチン(&detail
apen瓜sis vaccine)で免疫となし、1
3日後に血清を採取した。 得られた血清はヒトのレアギンに類似した性質を有する
抗体を含有し、抗体価256以上を示す。この血清を1
28倍に希釈し、ラットの背部に皮内在射し、4鞘時間
後下表に示す量の本発明化合物を静脈内に投与し、その
後5分してから卵白アルブミンと色素(EvansBl
ue)を溶解した生理食塩液を静脈内投与し、30分後
に背部皮膚を剥離し、抗原抗体反応の結果漏出した色素
量をNa2S04とアセトンにより抽出し、620の仏
にて比色定量した。結果を下記表に示す。 製造例 1 7・8ージメチルー5−ハイドロキシーキノロ〔4・3
−b〕ーピラン−4−オンー2−力ルボン酸(化合物1
)の製造ナトリウム450の9、無水エタノール4.5
の‘からナトリウムェチラートを製造し、これに無水ベ
ンゼン7.5の‘を加え、この懸濁液にシュウ酸ジェチ
ル2.2の【および7・8−ジメチルー2・4−ジハイ
ドロキシ−3−アセチルーキノリン693の夕を加え、
2時間還流燈拝した。 これを濃縮し、水を加え、酢酸を用いてpH4〜5に調
節し、析出する結晶を炉取した。次いでこの結晶を乾燥
したのち、氷酢酸6の【および濃塩酸2.2の‘の混合
物を加え、4び分間還流燈拝した。これを冷却したのち
冷水に注ぎ、析出した結晶を炉取乾燥したところ、下記
式を有する、融点248〜250q0の結晶552のり
(収率65%)が得られた。元素分析値:C,5日,.
05N C 日 N 計算値 63.16% 3.89% 4.91%実測値
62.84% 4.11% 4.59%N鷺SS:2
85(M+)IR(KBr):3200伽‐1、171
0〜1620肌‐1、1620肌NMR〔(CQOH)
3C−NH2塩、D20〕7.0〜6.5脚,が(m)
,6.3飢.IH(S) 1.桝血,班(S) 1.6劫肌 が(S) 上記と同様にして化合物2〜17を相応する置換基を有
する2・4ージノ・ィドロキシ−3−アセチルーキノリ
ンから製造した。 製造例 2 7・8−ジメチルー5−ハイドロキシーキノロ〔4・3
−b〕ーピランー4−オンーカルボン酸のトリス(ヒド
ロキシメチル)メチルアンモニウム塩(化合物18)の
製造7・8−ジメチル−5ーハイドロキシ−キノロ〔4
・3一b〕ーピランー4ーオン−2−力ルボン酸285
の9と、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン24
2の9とを、水2机【に溶解し、活性炭処理により脱色
し、エタノールを加えて結晶を析出させたところ、白色
粉末260雌(融点201〜202℃)が得られた。 化合物2〜17についても同様にしてトリス(ヒドロキ
シメチル)メチルアンモニウム塩が製造される。 製造例 3 9ーメトキシー5一ハイドロキシーキノロ〔4・3一b
〕ーピランー4ーオンー2−力ルボン酸のナトリウム塩
(化合物19)の製造9ーメトキシー5ーハイドローキ
ノロ〔4・3−b〕−ピランー4−オン−2−カルボン
酸1.15夕と、炭酸ナトリウム21物9とを水25の
‘に加え、1時間加熱燈拝したのち濃縮エタノール10
の‘を加えて析出した固形物を炉過したところ、白色粉
末1.16夕(融点300oC以上)が得られた。 化合物1〜3及び5〜17についても同様にしてナトリ
ウム塩が得られる。製造例 4 7・8ージメチルー5ーハイドロキシキノロ〔4・3一
b〕ピランー4ーオン−2ーカルボン酸のグルコサミン
塩(化合物20)の製造製造例2のトリス(ヒドロキシ
メチル)アミノメタン242の9の代りにグルコサミン
358の9を用いた他は、同様に操作して、淡黄色粉末
の上記塩を28&9得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xは炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5の
    アルコキシ基、ハロゲン原子、総炭素数7〜10のアリ
    ール置換アルコキシ基、総炭素数2〜6のアルコキシカ
    ルボニル基又は炭素数6〜10のアリール基を示し、n
    は1〜4の整数であり、nが2以上の場合Xは同一でも
    異つていてもよい。 )で表わされるキノロピラン−4−オン−2−カルボン
    酸誘導体およびその塩。2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xは炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5の
    アルコキシ基、ハロゲン原子、総炭素数7〜10のアリ
    ール置換アルコキシ基、総炭素数2〜6のアルコキシカ
    ルボニル基又は炭素数6〜10のアリール基を示し、n
    は1〜4の整数でありnが2以上の場合Xは同一でも異
    つていてもよい。 )で表わされるキノロピラン−4−オン−2−カルボン
    酸誘導体又はその塩からなるアレルギー性端息治療薬。
JP51023792A 1975-07-30 1976-03-05 キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬 Expired JPS609513B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51023792A JPS609513B2 (ja) 1976-03-05 1976-03-05 キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬
US05/709,779 US4086349A (en) 1975-07-30 1976-07-29 Quinolopyran-4-one-2-carboxylic acid derivatives and salts thereof as novel compounds and as medicines for treatment of allergic asthma
GB31824/76A GB1553909A (en) 1975-07-30 1976-07-30 Quinolopyran derivatives and salts thereof and medicines for the treatment of allergic asthma
FR7702291A FR2354330A1 (fr) 1976-03-05 1977-01-27 Derives d'acide quinolopyran-4-one-2-carboxylique et sels de ceux-ci, en tant que composes nouveaux et medicaments pour le traitement de l'asthme allergique
DE19772703522 DE2703522A1 (de) 1976-03-05 1977-01-28 Chinolopyran-4-on-2-carbonsaeurederivate und deren salze als medikamente zur behandlung von allergischem asthma
BE2055631A BE850821A (fr) 1976-03-05 1977-01-28 Derives de l'acide quinolopyran-4-one-2-carboxylique et leurs sels comme nouveaux composes et medicaments pour traitement de l'asthme allergique
CH106077A CH599959A5 (ja) 1976-03-05 1977-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51023792A JPS609513B2 (ja) 1976-03-05 1976-03-05 キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109000A JPS52109000A (en) 1977-09-12
JPS609513B2 true JPS609513B2 (ja) 1985-03-11

Family

ID=12120164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51023792A Expired JPS609513B2 (ja) 1975-07-30 1976-03-05 キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS609513B2 (ja)
BE (1) BE850821A (ja)
CH (1) CH599959A5 (ja)
DE (1) DE2703522A1 (ja)
FR (1) FR2354330A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524101A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk New quinolopyran derivative and antiallergic remedy for asthma
DE2836470A1 (de) * 1978-08-21 1980-02-28 Hoechst Ag Neue nitroverbindungen von pyrano- heterocyclen, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
JPS55143986A (en) * 1979-04-24 1980-11-10 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk Quinolopyran-4-one-2-carboxylic acid amide derivative
JPS5916878A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1291571A (en) * 1969-03-29 1972-10-04 Fisons Pharmaceuticals Ltd Aza chromone-2-carboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
DE2703522A1 (de) 1977-09-08
FR2354330A1 (fr) 1978-01-06
BE850821A (fr) 1977-05-16
JPS52109000A (en) 1977-09-12
CH599959A5 (ja) 1978-06-15
DE2703522C2 (ja) 1988-07-07
FR2354330B1 (ja) 1982-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3700673A (en) 3-4-dihydrobenzo(b) (1,7)naphthyridin-1(2h)-ones
KR880002232B1 (ko) 퀴놀린 유도체와 그 염의 제조방법
AU656859B2 (en) Aryl group- or aromatic heterocyclic group-substituted aminoquinolone derivatives and anti-HIV agent
JPS6089474A (ja) モルフイナン誘導体,その製造方法,及び該化合物を含有する抗腫瘍剤
JPS6160077B2 (ja)
JPH0778065B2 (ja) (6,7―置換―8―アルコキシ―1―シクロプロピル―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―3―キノリンカルボン酸―o▲上3▼,o▲上4▼)ビス(アシルオキシ―o)ホウ素化合物及びその塩並びにその製造方法
US4086349A (en) Quinolopyran-4-one-2-carboxylic acid derivatives and salts thereof as novel compounds and as medicines for treatment of allergic asthma
JP2004500324A (ja) ピペラジン環含有化合物の新規の合成及び結晶化
US4239887A (en) Pyridothienotriazines
JPS6019757B2 (ja) 新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物
JPS609513B2 (ja) キノロピラン―4―オン―2―カルボン酸誘導体およびアレルギー性喘息治療薬
CA1244420A (en) Quinolone derivatives
JPS6191183A (ja) キノロンカルボン酸誘導体
Holmes et al. The chemistry of heterocyclic quinones. I. the direct oxidation of 6-hydroxycarbostyrils to carbostyril-5, 6-quinones
US3888983A (en) Derivatives of thiazolino-pyrimidin-6-ones, in inducing analgesia
CS202079B2 (en) Method of producing novel derivatives of benzopyran
EP0481243A1 (en) Tricyclic heterocyclic compounds, their production and use
US4298610A (en) Ester derivatives of quinolopyran-4-one-2-carboxylic acids and antiallergic antasthmatics
JPH0710863B2 (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
IT8319192A1 (it) 1,3,4-TIADIAZOLO[3,2-a] PIRIMIDINE SOSTITUITE E PROCEDIMENTO PER LA LORO PREPARAZIONE
US3029247A (en) Certain tetrahydro-beta-carbolines
JPS5933594B2 (ja) キノロピラン−4−オン−2−カルボン酸誘導体およびその塩の製造法
US4147806A (en) Anti-inflammatory and analgesic medicaments
JPS6110587A (ja) 1−アザキサントン−3−カルボン酸誘導体およびその製造法
US4128646A (en) Pyrimido[5,6-b]quinoxaline-4-(3H)-one-2-carboxylic acid compounds