JPS6019757B2 - 新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物 - Google Patents

新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物

Info

Publication number
JPS6019757B2
JPS6019757B2 JP52083994A JP8399477A JPS6019757B2 JP S6019757 B2 JPS6019757 B2 JP S6019757B2 JP 52083994 A JP52083994 A JP 52083994A JP 8399477 A JP8399477 A JP 8399477A JP S6019757 B2 JPS6019757 B2 JP S6019757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
hydrogen atom
alkyl group
thieno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52083994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS539760A (en
Inventor
ジヤン―ピエ−ル・マフラン
ダニエル・フレ−エル
ジエラ−ル・フエラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parcor SARL
Original Assignee
Parcor SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Parcor SARL filed Critical Parcor SARL
Publication of JPS539760A publication Critical patent/JPS539760A/ja
Publication of JPS6019757B2 publication Critical patent/JPS6019757B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規チェノ‐〔2,3‐c〕‐及び‐〔3,2
‐c〕‐ピリジン譲導体及びその製造方法並びにそれを
含有する人間及び動物用の治療用組成物に関する。
本発明の新規化合物は、 次式1及び0: 及び (式中RIは水素原子、低級アルキル基、P‐低級アル
キルフェニル基または場合によっては芳香核がハロゲン
原子、ニトロ基、シ アノ基、カルボキシル基、アルコキシル カルボニノレ基、低級アルキル基または低級ァルコキシ
基の少なくとも一つで置換 されていてもよいアラルキル基を表わ し、 R2は水素原子まは低級アルキル基を表わし、 R3は水素原子を表わすか、またはハロゲン原子、低級
アルキル基及び低級アルコキシ基から選ばれる少くとも
一個の置換基を表わす。
)で表わされる構造を有する。上記式において、低級‐
アルキル及び‐アルコキシ基は1ないし6個の炭素原子
を有する。
本発明はその範蟻に、式1及びDの化合物の有機及び無
機酸付加塩並びに第四級アンモニム塩をも包含する。本
発明はまた、次式mまたはW: または (式中RIないしR3は前記の意味を表わす。
)で表わされるアミノアルコールを酸性媒体中で加熱閉
環させることから成る式1または0の化合物の製造方法
にも関する。この閉環反応は、ポリ燐酸または50%硫
酸中で、50なし、し10000の温度で行われる。
中間体として使用される式m及びNの化合物は文献に未
記載のものであるが、従来公知の方法にならって製造さ
れる。例えば式mの化合物は、下記諸方法のいずれか製
造することがでさる:(i)下記式Vで表わされるフェ
ニル‐エタノールアミンを、2‐チヱニルアルデヒドと
反応させ、その生成物を還元するか、または2‐ハロメ
チルチオフェンと反応させて、下記式mbの化合物(式
mにおいてRI=日の化合物)を得、そしてRIが水素
原子以外の基であることが所望の場合には、これを式:
RI′X(式中RI′は水素原子を除く前記RIと同じ
意味を表わし、Xはハロゲン原子−塩素、臭素またはヨ
ウ素原子−を表わす。)で表わされるハロゲン化物と縮
合させる。反応式は次のとおりである: (式中R2、,R3、RI′及び×は前記の意味を表わ
す。
)(ii) 式:RI−NH2(式中RIは前記の意味
を表わす。
)で表わされる一級アミンを、2‐チェニルアルデヒド
と反応させ、生成物を還元するか、または2‐ハロメチ
ルチオフェンと反応させて、下記式肌の化合物を得、こ
れを下記式ののQ‐ハロケトンと縮合させ、その生成物
を還元して式mの化合物を得るか、または下記式肌のス
チレンオキサィドまたはその誘導体と反応させて、式囚
においてR2が水素原子を表わす化合物maを得る。反
応式は次のとおりである: (式中RIないしR3及びXは前記の意味を表わす。
)3‐チエニルアルデヒドたは3‐ハロメチルチオフェ
ンを使用して同様に反応させれば、相当するWの化合物
が得られる。中間体V及びのは市販されているか、また
は文献に記載されている。式1及び0‘こおいてRIが
水素原子以外のものを表わす化合物はまた、式1及び0
‘こおいてRIが水素原子を表わす相当する化合物と、
式:RI′X(式中RI′及び×は前記の意味を表わす
。)で表わされるハロゲン化物の縮合反応によっても得
られる。この反応は、ェタノ−ルまたはジメチルホルム
アミドのような不活性溶媒中で、炭酸カリウムのような
塩基の存在下に行われる。Xが塩素または臭素原子であ
る場合には、触媒的に有効な量の無機ョウ化物例えばョ
ワ化カリウムを添加するのが有利である。次に実施例を
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない
実施例 1 5‐メチル‐4‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒ
ドロ‐チエノ‐〔2,3−c〕‐ピリジン(化合物No
.1)a アミノアルコールm(RIニR2ニ日、R2
ニCH3)の製造。
2 ‐チエニルアルデヒド11.9g(0.106モル
)、ノルヱフェドリン塩酸塩20g(0.106モル)
及びトリェチルアミン10.7g(0.106モル)の
無水ェタ/ール250地中の混合物を室温で5時間糟拝
した。
水素化ホウ素ナトリウム4.雛(0.115モル)を少
量ずつ添加し、生成物を室温で一夜放置した。過剰の水
素化ホウ素ナトリウムを、アセトンを加えて分解し、反
応混合物を蒸発乾固した。残澄を水中に取り出し、塩化
メチレンで抽出した。有機抽出相を硫酸ナトリウムで乾
燥し、シリカ層を通して炉過し、蒸発乾固した。アルミ
ノアルコールm(RI=R3=日、R2=CH3)から
なる油状残漁は、放置すると結晶化した。融点500○
、収量21.9g(収率82%)。ィソプロパノールか
ら再結晶した塩酸塩の融点は1鞘。○。b アミノアル
コールの閉環。
市販ポリ燐酸10雌中の前記アミノアルコール2※(0
.093モル)を燈拝しつ)、窒素雰囲気下60℃で1
時間加熱した。
反応混合物を冷却後氷上に注ぎ、濃アンモニア水で塩基
性にし、塩化メチレンで抽出した。有機抽出相を硫酸ナ
トリウムで乾燥し、シリカ層を通して炉過し、蒸発乾固
した。
油状残総をへミフマレートにし、メタノール‐‐水から
結晶した。
融点202℃、収量13.略(収率39%)。塩酸塩:
融点236qo(ィソプロパノール‐ェーブル)。
実施例 2 6‐メチル‐7‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒ
ドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン(化合物No
.2)a アミノアルコールW(RIニR3=日、R2
=CQ)の製造。
3‐チエニルアルデヒドとノルエフエドリンから、実施
例laに記載した操作法により合成した。
塩酸塩:融点204℃(エタノール)、収率57%。b
アミノアルコールの開環。実施例lbに記載致した操
作法により開環反応を行った。
遊離塩基:融点78℃(ヘキサン)、収率66%。
実施例 34‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒド
ロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジン(化合物地.3
)a アミノアルコールm(RI=R2=R3ニH)の
製造。
2‐チエニルアルデヒドと2‐アミノ‐1‐フェニル‐
エタノールから、実施例laの操作法により合成した。
遊離塩基:融点74oo(シクロヘキサン)、収率66
%。b アミノアルコールの閉環。
実施例lbの操作法により閥環反応を行った。
メタンスルホン酸塩:融点200qo(エタノール‐イ
ソプロパノール)収率57%。実施例 4 7‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チェノ
‐〔3,2‐c〕−ピリジン(化合物舷.4)a アミ
ノアルコ一ルW(RIニR2=R3=H)の製造。
3‐チエニルアルデヒドと2‐アミノ‐1‐フェニル‐
エタノールから、実施例laの操作法により合成した。
融隣塩基:融点9び0(シクロヘキサン)、収率84%
。b アミノアルコールの開環。
実施例lbの操作方法により行った。
メタンスルホン酸塩:融点230qo、収率51%。
実施例 56‐メチル‐4‐フエニル‐4,5,6,7
‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジン(
化合物船.5)a アミノアルコールm(RI=CH3
、R2=R3=H)の製造。
実施例3に記載したアミノアルコールm(RI=R2=
R3=H)のN‐メチル化をロイカルト(比uckar
t)反応(ホルマリン及びギ酸の存在下で加熱)により
行った。
マノィン酸塩:融点94oo(エタノール)、収率93
%。
b アミノァルコールの開環。
実施例lbの操作法により行った。
塩酸塩 :融点214午0(ィソプロピルヱーテル−エ
タノール)、収率53%。
実施例 6 5‐メチル‐7‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒ
ドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン(化合物M.
6)a アミノアルコールW(RI=C比、R2=R3
=H)の製造。
実施例4に記載したアミノアルコールW(RI=R2=
R3=H)のN−メチル化を、ロイカルト反応(ホルマ
リン及びギ酸の存在下で加熱)により行った。
遊離塩基:融点磯℃(シクロヘキサン)、収率84%。
b アミノアルコールの閉環。実施例lbの操作法によ
り行った。
フオーマル酸塩:融点195o0(水)、収率41%。
実施例 76‐o−クロロベンジル‐4‐p‐メトキシ
フエニル‐4,5,3,7‐テトラヒドロ‐チヱノ‐〔
2,3‐c〕−ピリジン(化合物地.7)a アミノア
ルコールm(RI=o‐CI‐C6日4‐CH2、R2
=日、R3=p‐OC比)の製造。
ベンゼン300叫中の2‐チエニルアルデヒド29g(
0.26モル)及びo‐クロロベンジルアミン36.礎
(0.26モル)の混合物を、ディーン‐シュタルク水
分離器及び冷却器を付したフラスコ中で3時間還流させ
た。この溶液を蒸発乾固して、残澄をエタノール250
の‘に溶解した。水素化ホウ素ナトリウム10.1g(
0.26モル)を少量ずつ添加し、反応混合物を室温で
一夜放置した。アセトンを添加して過剰の還元剤を分解
し、反応混合物を蒸発乾嵩た。残澄をIN塩酸中に溶解
し、ェーフルで抽出した。水相に州水酸化ナトリウム溶
液を添加して塩基性にし、エーテルで抽出した。エーテ
ル抽出液を水洗し、シリカ層を通して炉遇し、蒸発乾固
してN−(2‐チェニル)‐メチル‐o‐クロロベンジ
ルアミン4班(収率80%)を抽状物として得た(修酸
塩は融点220℃)。この抽状物をそのま)次の反応に
使用した。無水ベンゼン120泌中の上記ァン16.舷
(0.069モル)及びQ‐プロモ‐p−〆トキシアセ
トフェノン7.85g(0.0345モル)の混合物を
15時間還流させた。
冷却後、原料アミンのHBr塩から沈澱を炉過し、炉液
を発発乾団した。擬澄をエーテルに溶解し、シリカ層を
通して炉遇し、蒸発乾固した。油状残燈1雌(収率75
%)をェノール100の‘に溶解した液に、水素化ホウ
素ナトリウム1.総(0.0345モル)を少量ずつ添
加し、反応混合物を室温で一夜放置した。アセトンを添
加して過剰の還元剤を分解し、溶液を泰発乾固した。残
澄を水中に取出し、塩化メチレンで抽出した。有機抽出
相を水洗し、シリカ層を通して炉遇し、蒸発乾固して、
所期のアミノアルコールm7.2(収率54%)を油状
物として得た。上記三工程の通し収率は32%である。
b アミノアルコールの閉還 実施例lbの操作法により行った。
生成物はフオーマル酸塩として単離した。融点1100
0ィソプロパノール‐エタノール)、収率72%。塩酸
塩:融点120℃ 実施例 8 6‐o−シアノベンジル‐4‐フエニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジン
(化合物M.8)実施例3で得られた4‐フェニル‐4
,5,6,7‐テトラヒドロ‐チヱノ‐〔2,3‐c〕
−‐ピリジン聡(0.028モル)、o‐シアノベンジ
ルブロマィド5.繋(0.03モル)及び固体炭酸カリ
ウム5.8g(0.042モル)のジメチルホルムアミ
ド100地中の混合物を、70ooで2時間加熱した。
冷却後、沈澱を炉過し、溶媒を減圧留去した。銭澄を水
中に取出し、エーテルで抽出した。有機抽出相を水洗し
、硫酸ナトリウムで乾燥し、シリカ層を通して炉過し、
黍発乾団した。残澄をシクロヘキサンから再結晶した。
融点12430、収率67%。実施例 9 6‐o−クロロベンジル‐4‐p−クロロフエル‐4,
5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−
ピリジン(化合物恥.9)a アミノアルコールm(R
I=o‐CI‐C6日4−C比、R2=日、R3=p‐
CI)の製造。
実施例7aの操作法によるN−(2‐チェニル)‐メチ
ル‐o−クロロベンジルアミンとQ−フロモ‐P‐クロ
ロァセトフェノンの縮合及び生成アミノケトンの水素化
ホウ素ナトリウムによる還元により合成した。塩酸塩:
融点17800(ィソプロパノール)、収率74%。
b アミノァルコールの閉環。
実施例lbの操作法により行った。
塩酸塩:融点18000(エタノール‐ィソプロパノー
ル)、収率49%。
実施例 10 6‐o−クロロベンジル−4‐p−トリル‐4,5,6
,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジ
ン(化合物No.10)a アミノアルコールm(RI
;o‐CI‐C6日4‐CH2、R2=日、R3=p‐
CH3)の製造。
実施例7aの操作法によるN−(2‐チェニル)‐メチ
ル‐o−クロロベンジルアミンとQ−ブロモ‐p−メチ
ルアセトフェノンの縮合及び生成アミノケトンの水素化
ホウ素ナトリウムによる還元により生成した。遊離塩基
:融点斑℃(シクロヘキサン)、収率64%。
b アミノアルコールの閉壕。実施例lbの操作法によ
り行った。
実施例 11 6‐o−クロoベンジル‐4‐フエニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジン
(化合物的.11)実施例8の操作法により、o‐クロ
ロベンジンクロラィドを、実施例3で得られた4‐フェ
ニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,
3‐c〕−ピリジソと縮合させた。
フオーマル酸塩:融点180q○(イソプロパノール)
、収率66%。
実施例 12 6‐ペンジル‐4‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラ
ヒドロ‐チエノ‐〔2”3‐c〕‐ピリジン(化合物肺
.12) 実施例8の操作法により、ベンジルクロラィドと、実施
例3で得られた4‐フヱニル‐4,5,6,7‐テトラ
ヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジンを縮合させ
た。
塩酸塩 :融点18500(ィソプロパノール)、収率
52%。
実施例 13 6‐o−フルオロベンジル‐4‐フエニル‐4,5,6
,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジ
ン(化合物No.13)実施例8の操作法により、o‐
フルオロベンジルクロラィドを、実施例3で得られた4
‐フェニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐
〔2,3‐c〕‐ピリジンと縮合さた。
塩酸塩:融点16800、収率24%。
実施例 14 4−フエル‐6‐(3,4,5‐トリメトキシ‐ペンジ
ル)4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チェノ‐〔2,3
‐c〕‐ピリジンく化合物No.14)実施例8の操作
法により、3,4,5‐トリメトキシベジルクロラィド
を、実施例3で得られた4‐フエニル‐4,5,6,7
‐テトラヒドロチェノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジンと縮
合させた。
塩酸塩:融点14000(ィソプロパノール‐ェタ/ー
ル)、収率34%。実施例 15 6‐o−メトキシカルボニルベンジル‐4‐フエニル‐
4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c
〕−ピリジン(化合物No.15)実施例8の操作法に
より2‐ブロモメチル‐安息香酸メチルを、実施例3で
得られた4‐フェニル4,5,6,7‐テトラヒドロ‐
チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリジンを縮合させた。
遊離塩基:融点9ぴ○(ヘキサン‐シクロヘキサン)、
収率斑%。
実施例 16 6‐o‐力ルボキシベンジル‐4‐フエニル‐4,5,
6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕‐ピリ
ジン(化合物M.16)実施例15の生成物のアルカリ
加水分解により得た。
塩酸塩:融点204qo(エタノール‐イソプ。
パノール)、収率79%。実施例 17 6‐p−ニトロベンジル‐4−フエニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジン
(化合物M.17)実施例8の操作法により、p‐ニト
ロベンジルクロラィドを、実施例3で得られた4‐フヱ
ニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,
3‐c〕‐ピリジンを縮合させた。
塩酸塩:融点1磯℃、収率61%。
実施例 18 4‐フエニル‐6‐p‐トリル‐4,5,6,7‐テト
ラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジン(化合物
恥.18)実施例8の操作法により、p‐トリルクロラ
ィドを、実施例3で得られた4‐フェニル‐4,5,6
,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジ
ンと縮合させた。
塩酸塩:融点196qo(アセトニトリル‐エチルエー
テル)、収率58%。
実施例 19 5‐o‐クロロベンジル−7‐フエニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン
(化合物M.19)実施例8の操作法により、o‐クロ
ロベンジルクロラィドを、実施例4で得られた7‐フェ
ニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,
2一c〕−ピリジンと縮合さた。
塩酸塩:融点1私℃(ィソプロパノール‐エチルエーテ
ル〕、収率31%。
実施例 20 5‐フエネチル‐7‐フエニル‐4,5,6,7‐テト
ラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン(化合物
船.20)実施例8の操作法により、フェネチルブロマ
ィドを、実施例4で得られた7‐フェニル‐4,5,6
,7‐テトラヒドロ‐チエ/‐〔3,2‐c〕‐ピリジ
ンと縮合させた。
フマール酸塩:融点2山子0(メタノール‐エタノール
収率82%。
実施例 21 5−ブチルー7−フヱニル‐4,5,6,・7‐‐テト
ラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン(化合物
舷.21)実施例8の操作法により息化ブチルを、実施
例4で縛られた7‐フェニル‐4,5,6,7‐テトラ
ヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕−ピリジンと縮合させ
た。
フマール酸塩:高虫点196℃(メタノール)、収率5
7%。
実施例 22 6‐メチル‐5‐p‐ニトロベンジル‐7‐フエニル‐
4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c
〕−ピリジン(化合物地.松)実施例8の操作法により
p‐ニトロベンジルクロラィドを、実施例2で得られた
6‐メチル‐7‐フエニル‐4,5,6,7‐テトラヒ
ドロ‐チェノ‐〔3,2‐c〕−ピリジンと縮合させた
遊離塩基:融点150qo、収率66%。
実施例 23 5‐o−クロロベンジル‐6‐メチル‐7‐フヱニル‐
4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエ/‐〔3,2‐c
〕‐ピリジン(化合物No.23)実施例8の操作法に
より、o‐クロロベンジルクロラィドを、実施例2で得
られた6‐メチル‐7‐フエニル‐4,5,6,7‐テ
トラヒドロ‐チヱノ‐〔3,2‐c〕−ピリジンと縮合
させた。
遊離塩基:融点10〆0、収率58%。
実施例 24 5‐ペンジル‐7‐フエニル−4,5,6,7‐テトラ
ヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン(化合物N
o.24)実施例8の操作法により、ベンジルクロラィ
ドを、実施例4で得られた7‐フェニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕−ピリジン
と縮合させた。
フマーマル酸塩:融点200午0、収率34%。
実施例 256‐フエネチル‐4‐フエニル‐4,5,
67‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐c〕−ピリジ
ン(化合物No.25)実施例8の操作法により、フェ
ネチルブロマィドと、実施例3で得られた4‐フェニル
‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,3‐
c〕‐ピリジンを縮合させた。
遊離塩基:融点110oC、収率59%。
実施例 26 5‐o−シア/ペンジル‐7‐フエニル‐4,5,6,
7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジン
(化合物船.26)実施例8の操作法により、o‐シア
ノベンジルフロマィドを、実施例4で得られた7‐フェ
ニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔2,
3‐c〕‐ピリジンと縮合させた。
塩酸塩:融点16000、収率71%。
実施例 27 5‐p−メトキシベンジル‐7‐フエニル‐4,5,6
,7‐テトラヒドロチエノ‐〔3,2‐c〕−ピリジン
(化合物地27)実施例8の操作法によりp‐メトキシ
ベンジルクロラィドを実施例4得られた7‐フェニル‐
4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエ/‐〔3,2‐c
〕‐ピリジンと縮合させた。
塩酸塩:融点17600、収率75%。
実施例 28 5‐o‐メトキシカルボニルベンジル‐7‐フエニル‐
4,5,6,7‐テトラヒドロ‐チエノ‐〔3,2‐c
〕−ピリジン(化合物No.28)実施例8の操作法に
より、2‐プロモメチル安息香酸メチルを、実施例4で
得られた7‐フェニル‐4,5,6,7‐テトラヒドロ
‐チエノ‐〔3,2‐c〕‐ピリジンと縮合させた。
遊離塩基:融点114q0、収率65%。
下記の叢性試験及び薬理試験の結果は、式1及びロの化
合物の有用な作用、特に血小板凝集抑制作用及び抗炎症
作用を明示するものである。
このように本発明はまた、有効成物として、有効量の式
1及び0の化合物またはその調剤上受容し得る付加塩を
含有し、そして場合によっては調剤上受容し得る迫体ま
たは賦形剤をも含有する、特に血小板凝集抑制作用及び
抗炎症作用を有する治療用組成物にも関する。1 毒性
試験 式1及び0の化合物は、優れた耐性及び低嚢性の故に有
用である。
例えばミラー及びティンタ−法によりマウスについて測
定したLD5o/24時間/k9体重(経口)は、すべ
ての化合物で700の9以上である。静脈注射の場合の
マウスにおけるLD歌は、例えば化合物No.1で63
雌、化合物No.3で69の9、化合物M.5で61の
9である。
更に種々の動物について行った急性、慢性、亜慢性及び
遅延毒性試験においても、何らの局所及び全身反応はみ
られず、規則的に行はれた生物学的コントロールテスト
において何らの撹乱はみられず、試験の最後に動物を屠
殺し、肉眼及び顕微鏡で剖検した際にも何らの異常はみ
られなかった。
D 薬理試験 1 血4・板凝集抑制作用 ウィスター(Wistar)ラットの頚静脈から血液を
採取し、このクエン酸加血液を遠沈後、1の【当り血小
板600000十20000を含する血酸に還元し、こ
れを下記の凝集試験に使用した。
a ADP誘起血小板凝集試験 シリコン処理した磁気棒を入れたシリコ ン処理し管に、血数0.4泌を入れた。
この管を、光学密度変動記録装置と組合せた凝集計(a
蝶regometer)中に入れた。
光透過率の値が安定した所で、ADP(アデノシン‐ジ
ホスフェート)10ムモルを含有する液0.5Mを管中
に添加した。
血小板凝集は光透過率の増大を惹起、続 いて解凝集により透過率は減少する。
このように測定された最大光学密度変化 は、凝集の強さを特徴すける。
b コラーゲン誘起血小板凝集試験 上記ADP溶液をコラーゲン溶液(牛の 腿の抽出液)で層換えて試験を行った。
c結果 一群20匹のラットのいくつかの群を使用して、各群に
一供試化合物を100の9′k9の投与用で経口投与し
た。
この治療用組成物での処理3時間後に行われたADP及
びコラーゲン試験において得られた、対照群と対比にお
ける血4・板凝集抑制率を第1表に示した。
第1表 2 抗炎症作用 a カラゲーニン誘起局所浮腫法 ラットの右後肢中足骨屈筋に時間0で、 1%カラゲーニン溶液0.1奴を注射した。
処理群の動物には更に、上記炎症発生剤注射の1時間前
、注射と同時、並びに注射の1時間及び2虫時間後にそ
れぞれ供試化合物100の9/k9を経口投与した。
カラゲーニン注射の0、1、2、3及び5時間後にロッ
ホ(ROCH)マイクロメーターを使用して、対照群と
の対比における抗炎症作用のパーセントを時間の函数と
して測定した。
得られた結果を第2表に示す。
b 卵アルブミン誘起全身浮腫法 卵アルブミン1の【及び1%エバンスブルー水溶液0.
5の‘をラットに同時に注射した。
また、処理動物群には更に、上記アルブミン注射の1時
間前及び注射と同時に、供試化合物100の9′k9を
経口投与した。
このように誘起された現象の強さを、炎症の程度による
1なし、し5のスケールにより記録した。
浮腫の平均強さ及び対照群との対比における浮腫反応の
減少率を時間の函数として測定した。
卵アルブミン注射2時間後及び3時間後 の抗炎症作用率を第3表に示す。
第2表 第 3表 以上の試験結果から、式1及びロの化合物が、低毒性及
び有用な血小板凝集抑制作用並びに抗炎症作用を示し、
従って医療及び動物薬として極めて価値があることを示
している。
本発明の治療用組成物は、錠剤、被覆錠剤、カプセル、
ドロップ及びシロップとして経口投与用に配合すること
ができる。
これはまた、坐薬として直腸投与用に、あるいは注射液
として配合することもできる。単位投与剤は有効成分を
0.025なし、し0.500g含有するのが有利であ
り、一旦投与量は患者の年令及び病気により、0.02
5ないし1.00gである。
次に本発明の治療用組成物の非限定的調剤例を記載する
。実施例29 錠 剤化合物M.1 0.07斑 賦形剤:コーンスターチ、アルギン酸、オレンジイエロ
ーS、ラッカー、ステアリン酸マグネシウム 実施例30 被覆錠剤 化合物No.4 0.100g 賦形剤:タルク、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシエ
チルセルロース、アラビアゴム、砂糖、二酸化チタン、
グルコー ス、白ロウ「 カルウバロゥ、乳糖、タ ルトラジソイエロー 実施例31 カプセル 化合物M.7 0.100g 賦形剤:タルク、コーンスターチ熊糖 実施例32 注射用アンプル液 化合物舷.8 0.08雌 賦形剤:等張液で2の上とする。
実施例33 坐 薬 化合物恥.10 0.07舷 賦形剤:半合成トリグリセラィド 前記毒性試験及び薬理試験は、次1及びロの化合物の良
好な耐性及び血小板凝集抑制並びに抗炎症作用を示して
いる。
従って、本発明の治療用組成物は、血栓菱栓症のような
、血小板凝集の病的変異を起す病気の療及び予防に投与
することができる。
これはまた、原因を問わず、あらゆる炎症状態の処置に
例えば、慢性炎症性リウマチ、変性リウマチ、脱臼、耳
鼻咽喉科系の炎症の処置に、また外傷及び術後の処理に
も投与することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式I及びII: ▲数式、化学式、表等があります▼ 及び ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1水素原子、低級アルキル基、P−低級アル
    キルフエニル基または場合によつて芳香核がハロゲン原
    子、ニトロ基、シアノ 基、カルボキシル基、アルコキシカルボ ニル基、低級アルキル基または低級アル コキシ基の少くとも一つで置換されてい てもよいアラルキル基を表わし、 R^2は水素原子または低級アルキル基を表わし、R^
    3は水素原子を表わすか、またはハロゲン原子、低級ア
    ルキル基及び低級アルコキシ基から選ばれる少くとも一
    個の置換 基を表わす。 )で表わされるチエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,
    2−c〕−ピリジン誘導体及びその調剤上受容し得る無
    機及び有機酸付加塩。 2 次式IIIまたはIV: ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^3は水素原子、低級アルキル基、P−低級ア
    ルキルフエニル基または場合によつて芳香核がハロゲン
    原子、ニトロ基、カル ボキシル基、アルコキシカルボニル基、 低級アルキル基または低級アルコキシ基 の少なくとも一つで置換されていてもよ いアラルキル基を表わし、 R^2は水素原子または低級アルキル基を表わし、 R
    ^3は水素原子を表わすか、またはハロゲン原子、低級
    アルキル基及び低級アルコキシ基から選ばれる少くとも
    一個の置換基を表わす。 )で表わされるアミノアルコールを酸性媒体中で加熱閉
    環させることを特徴とする、次式IまたはII: ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1ないしR^3は前記の意味を表わす。 )で表わされるチエノ−〔2,3−c〕−または−〔3
    ,2−c〕−ピリジン誘導体の製造方法。3 酸性媒体
    がポリ燐酸または50%硫酸である特許請求の範囲第2
    項記載の方法。 4 次式IまたはII: (式中R^1は水素原子、低級アルキル基、P‐低級ア
    ルキルフエニル基または場合によつて芳香核ハロゲン原
    子、ニトロ基、シアノ 基、カルボキシル基、アルコキシカルボ ニル基、低級アルキル基または低級アル コキシ基の少くとも一つで置換されてい てもよいアラルキル基を表わし、 R^2は水素原子または低級アルキル基を表わし、R^
    3は水素原子を表わすか、またはハロゲ原子、低級アル
    キル基及び低級アルコキシ基から選ばれる少くと一個の
    置換基を 表わす。 )で表わされるチエノ−〔2,3−c〕−または−〔3
    ,2−c〕−ピリジン誘導体あるいはその調剤上受容し
    得る無機または有機酸付加塩を、有効成分として含有す
    る、抗炎症作用を有する治療用組成物。 5 前記有効成分及び調剤上受容し得る担体及び/また
    は賦形剤から成る特許請求の範囲第4項記載の組成物。 6 単位投与剤形が前記有効成分を0.025ないし0
    .500gを含有する、投与剤形の特許請求の範囲第4
    項または5項記載の組成物。7 次式IまたはII: ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1は水素原子、低級アルキル基、P−低級ア
    ルキルフエニル基または場合によつては芳香核がハロゲ
    ン原子、ニトロ基、シ アノ基、カルボキシル基、アルコキシル ボニル基、低級アルキル基または低級ア ルコキシ基の少くとも一つで置換されて いてもよいアルル基を表わし、 R^2は水素原子または低級アルキル基を表わし、 R
    ^3は水素原子を表わすか、またはハロゲン原子、低級
    アルキル基及び低級アルコキシ基から選ばれる少なくと
    も一個の置換基を表わす。 )で表わされるチエノ−〔2,3−c〕−または−〔3
    ,2−c〕−ピリジン誘導体あるいはその調剤上受容し
    得る無機または有機酸付加塩を、有効成分として含有す
    る、血小板凝集抑制作用を有する治療用組成物。8 前
    記有効成分及び調剤上受容し得る担体及び/または賦形
    剤から成る特許請求の範囲第7項記載の組成物。 9 単位投与剤形が前記有効成分を0.025ないし0
    .500g含有する、投与剤形の特許請求の範囲第7項
    または第8項記載の組成物。
JP52083994A 1976-07-13 1977-07-13 新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物 Expired JPS6019757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7621440 1976-07-13
FR7621440A FR2358150A1 (fr) 1976-07-13 1976-07-13 Nouvelles thieno (2,3-c) et (3,2-c) pyridines, leur procede de preparation et leur application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS539760A JPS539760A (en) 1978-01-28
JPS6019757B2 true JPS6019757B2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=9175680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52083994A Expired JPS6019757B2 (ja) 1976-07-13 1977-07-13 新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物

Country Status (32)

Country Link
US (1) US4104390A (ja)
JP (1) JPS6019757B2 (ja)
AR (1) AR220897A1 (ja)
AT (1) AT357160B (ja)
AU (1) AU511878B2 (ja)
BE (1) BE856732A (ja)
CA (1) CA1106378A (ja)
CH (1) CH624409A5 (ja)
DD (1) DD131559A5 (ja)
DE (1) DE2730832A1 (ja)
DK (1) DK315477A (ja)
ES (1) ES460034A1 (ja)
FI (1) FI772172A (ja)
FR (1) FR2358150A1 (ja)
GB (1) GB1578542A (ja)
GR (1) GR63653B (ja)
HU (1) HU173504B (ja)
IE (1) IE45149B1 (ja)
IL (1) IL52370A (ja)
LU (1) LU77439A1 (ja)
MX (1) MX4547E (ja)
NL (1) NL7706987A (ja)
NO (1) NO772473L (ja)
NZ (1) NZ184605A (ja)
PH (1) PH13101A (ja)
PL (1) PL102917B1 (ja)
PT (1) PT66769B (ja)
RO (1) RO72103A (ja)
SE (1) SE432766B (ja)
SU (1) SU668605A3 (ja)
YU (1) YU40673B (ja)
ZA (1) ZA773808B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2423494A1 (fr) * 1977-06-02 1979-11-16 Parcor Benzo (b) thieno pyridines, leur procede de preparation et leurs applications therapeutiques
AT368504B (de) * 1977-10-15 1982-10-25 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur herstellung neuer 4-phenyl-thieno- (2,3-c)-piperidine
US4282227A (en) * 1980-05-22 1981-08-04 Smithkline Corporation Renal vasodilating 3,4-dihydroxyphenyltetrahydrothienopyridines
EP0045238B1 (en) * 1980-07-29 1986-10-01 Sanofi S.A. Acid stabilized compositions of thieno-pyridine derived compounds and process for preventing degradation of such compounds
US4321266A (en) * 1980-10-06 1982-03-23 Sanofi 5-o-Cyanobenzyl-4,5,6,7-tetrahydrothieno [3,2-C] pyridine
DD210278A5 (de) * 1982-03-05 1984-06-06 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur herstellung neuer basisch substituierter 4-phenyl-4,5,6,7-tetrahydro-thieno-(2,3-c)pyridine
IL71661A0 (en) * 1983-04-27 1984-07-31 Boehringer Ingelheim Kg 4-phenyl-tetrahydro-furano-pyridines,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4572911A (en) * 1984-08-02 1986-02-25 Mcneilab, Inc. Hexahydroindolinzine compounds, pharmaceutical compositions and methods and intermediates
GB8429087D0 (en) * 1984-11-16 1984-12-27 Scras Thienopyridine derivatives
US4775757A (en) * 1986-09-22 1988-10-04 Ortho Pharmaceutical Corporation Thienopyridines useful as cardiovascular agents
US4876261A (en) * 1987-03-27 1989-10-24 Akihiro Tanaka Substituted tetrahydroisoquinoline compounds and composition containing them
CA2432644C (en) * 2000-12-25 2013-07-23 Fumitoshi Asai Pharmaceutical composition comprising aspirintm and cs-747
US9137912B1 (en) * 2013-02-05 2015-09-15 Htc Corporation Casing of electronic device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632592A (en) * 1969-02-03 1972-01-04 Yoshitomi Pharmaceutical Certain substituted thieno(2 3-c)4 5 6 7-tetrahydro pyridines

Also Published As

Publication number Publication date
DD131559A5 (de) 1978-07-05
NO772473L (no) 1978-01-16
DK315477A (da) 1978-01-14
ATA487977A (de) 1979-11-15
SE432766B (sv) 1984-04-16
PT66769A (fr) 1977-08-01
NL7706987A (nl) 1978-01-17
IE45149L (en) 1978-01-13
IE45149B1 (en) 1982-06-30
AU511878B2 (en) 1980-09-11
PL102917B1 (pl) 1979-05-31
PT66769B (fr) 1978-12-15
FR2358150A1 (fr) 1978-02-10
MX4547E (es) 1982-06-10
SU668605A3 (ru) 1979-06-15
JPS539760A (en) 1978-01-28
AR220897A1 (es) 1980-12-15
RO72103A (ro) 1982-02-01
IL52370A (en) 1980-09-16
AT357160B (de) 1980-06-25
CA1106378A (en) 1981-08-04
IL52370A0 (en) 1977-08-31
BE856732A (fr) 1978-01-12
FI772172A (ja) 1978-01-14
CH624409A5 (ja) 1981-07-31
ES460034A1 (es) 1978-11-16
FR2358150B1 (ja) 1978-12-15
PL199562A1 (pl) 1978-04-24
AU2699377A (en) 1979-01-18
DE2730832A1 (de) 1978-01-19
HU173504B (hu) 1979-05-28
NZ184605A (en) 1978-07-28
ZA773808B (en) 1978-05-30
LU77439A1 (ja) 1977-09-12
GR63653B (en) 1979-11-28
US4104390A (en) 1978-08-01
PH13101A (en) 1979-11-28
SE7708029L (sv) 1978-01-14
GB1578542A (en) 1980-11-05
YU145677A (en) 1983-01-21
YU40673B (en) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110337A (en) Triazolobenzodiazepines
US4051141A (en) Thieno[3,2-c]pyridine derivatives
HU187111B (en) Process for producing thieno-bracket-3,2-aracket closed-pyridine derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents
JPS6019757B2 (ja) 新規チエノ−〔2,3−c〕−及び−〔3,2−c〕−ピリジン誘導体及びその製造方法並びにそれを含有する治療用組成物
JPS60112793A (ja) 6―ビニル―フロー(3,4―c)―ピリジン誘導体,その製造法及びそれを含有する利尿組成物
EP0057882B1 (en) 3,5-di-tert-butylstyrene derivatives, processes for their preparations, and pharmaceutical compositions containing them
PL119501B1 (en) Process for manufacturing novel,condensed pyrimidine derivatives pirimidina
US4097482A (en) 5-O-Cyanobenzyl-4,5,6,7-tetrahydro-thieno 3,2-c!pyridine maleate
KR840001131B1 (ko) 치환된 β-옥소-α-페닐-카바모일-피롤 프로피오니트릴의 제조방법
US4595694A (en) Azulene derivatives, processes of their synthesis and their uses as anti-ulcerative and anti-inflammatory agents
JPS5982367A (ja) 6−置換キノリン−5,8−キノン類
DE2740836A1 (de) Anellierte indolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US4065460A (en) 4,5,6,7-Tetrahydro-thieno[3,2-c]-pyridine derivatives and process for their preparation
JPS5849369A (ja) 新規のイミダゾール化合物
US3953461A (en) Amino derivatives of thiazolo[5,4-b]pyridine-6-carboxylic acids and esters
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
CA1113095A (en) 4-phenyl-thieno-[2,3-c]- piperidine derivatives
US6255498B1 (en) Method for synthesizing diaryl-substituted heterocyclic compounds, including tetrahydrofurans
JPH0710863B2 (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
EP0011282B1 (de) Thienylbenzoesäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und pharmazeutische Präparate auf Basis dieser Verbindungen
US4500708A (en) Benzothiazine derivatives
FI80451B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaenbara as-triazino/6,1-a/isokinolinium-derivat och isomerer daerav.
US4259335A (en) 1-Methyl-4-piperidinol esters of 4-quinolinylamino benzoates and antiinflammatory and analgesic compositions and methods employing them
EP0109240B1 (en) Novel enamines, pharmaceutical compositions, methods, synthetic processes and intermediates
US3433794A (en) Certain 7 - (2 - aminophenyl) - 4,5 - dihydro thieno(2,3-c)pyridines and derivatives thereof