JPS6094277A - 自動ネジ締め方法 - Google Patents
自動ネジ締め方法Info
- Publication number
- JPS6094277A JPS6094277A JP20449383A JP20449383A JPS6094277A JP S6094277 A JPS6094277 A JP S6094277A JP 20449383 A JP20449383 A JP 20449383A JP 20449383 A JP20449383 A JP 20449383A JP S6094277 A JPS6094277 A JP S6094277A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- support rod
- tip
- driver
- screw hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野〕
本発明は、自動ネジ締め方法、もっと詳しくは自動ネジ
締め機のネジ締めを確実にする方法に関する。
締め機のネジ締めを確実にする方法に関する。
自動ネジ締め機とはネジ締めを自動化した機械のことで
ある。自動ネジ締め機においては、ネジをドライバの先
端に保持することと、ネジ先をネジ穴に正しく導くこと
が重要である。従来の自動ネジ締め機における代表的な
ネジの保持方法を第1図に示す。第1図において、1は
ドライバの先端、2はガイドバイブ、3がネジである。
ある。自動ネジ締め機においては、ネジをドライバの先
端に保持することと、ネジ先をネジ穴に正しく導くこと
が重要である。従来の自動ネジ締め機における代表的な
ネジの保持方法を第1図に示す。第1図において、1は
ドライバの先端、2はガイドバイブ、3がネジである。
ネジ3にはバネ座金4とワッシャ5が脱落しないように
ネジの首の部分に段をつ番ノで取付けられている。
ネジの首の部分に段をつ番ノで取付けられている。
ネジ3はパーツフィーダ(自動供給機)によって供給さ
れる。これを第1図のようにセットするためにガイドバ
イブ2の奥を真空状態にしてネジを吸引する方法がとら
れている。この方法によると小さく複雑な形状′を有す
るネジの姿勢を正しく保持することが困難であり、しば
しば第2図に示すようにネジの姿勢が傾き、ネジ先をネ
ジ穴に導くことができず、ネジ締めのミスを起す場合が
多かった。
れる。これを第1図のようにセットするためにガイドバ
イブ2の奥を真空状態にしてネジを吸引する方法がとら
れている。この方法によると小さく複雑な形状′を有す
るネジの姿勢を正しく保持することが困難であり、しば
しば第2図に示すようにネジの姿勢が傾き、ネジ先をネ
ジ穴に導くことができず、ネジ締めのミスを起す場合が
多かった。
本発明の目的は上記の問題点を解決づる自動ネジ締め方
法を提供づることにある。
法を提供づることにある。
本発明による自動ネジ締め方法は下記の段階から構成さ
れる。まず使用される全てのネジのネジ穴を漏斗状に加
Inる。(のようなネジをネジ穴の一方の側にネジおよ
びネジ穴の中心軸が一致するようにセットし、ドライバ
の先端をネジの頭部スロットに正しく嵌合さける。同時
に尖頭を有しネジ穴の直径より細く剛性の大きい支持棒
を、ネジ穴の他方の側1p +ろ挿入してネジ穴を円通
させその尖頭をネジ穴の漏斗状の凹みの中央部に密着さ
せる。このにうにしてネジはドライバと支持棒とによっ
て軸方向に適度に挟圧を受けて支持される。
れる。まず使用される全てのネジのネジ穴を漏斗状に加
Inる。(のようなネジをネジ穴の一方の側にネジおよ
びネジ穴の中心軸が一致するようにセットし、ドライバ
の先端をネジの頭部スロットに正しく嵌合さける。同時
に尖頭を有しネジ穴の直径より細く剛性の大きい支持棒
を、ネジ穴の他方の側1p +ろ挿入してネジ穴を円通
させその尖頭をネジ穴の漏斗状の凹みの中央部に密着さ
せる。このにうにしてネジはドライバと支持棒とによっ
て軸方向に適度に挟圧を受けて支持される。
確実に支持されたことを確認後、この状態を保持しつつ
ドライバをネジ穴の方向へ前進させると共にそれと等し
い速度ぐ支持棒を後退させる。そしてネジ穴がネジ穴の
人口に正しい姿勢で嵌合したならば、支持棒を抜き取る
共に、ドライバによってネジを回転させネジ穴に締め込
む。
ドライバをネジ穴の方向へ前進させると共にそれと等し
い速度ぐ支持棒を後退させる。そしてネジ穴がネジ穴の
人口に正しい姿勢で嵌合したならば、支持棒を抜き取る
共に、ドライバによってネジを回転させネジ穴に締め込
む。
上記の構成による自動ネジ締め方法によって、ネジが正
しい姿勢で保持されるからネジが傾くことなく、ネジ穴
がネジ穴に正確に導かれるから、自動ネジ締め機におけ
るネジ締めミスが防止される。
しい姿勢で保持されるからネジが傾くことなく、ネジ穴
がネジ穴に正確に導かれるから、自動ネジ締め機におけ
るネジ締めミスが防止される。
以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第3図は本発明の自動ネジ締め方法の基本的な構成を示
す。本方法を適用されるネジは全てそのネジ穴が漏斗状
の凹み3Aを有するように加工されている。ネジ3の頭
部はドライバ1の先端にセットされる。一方ネジ穴6の
下方から、それを貫通して支持棒7を突出させる。支持
棒7は尖頭7Aを有しその尖頭7Aが、ネジ3の漏斗状
凹部3Δの最も深い中央部と密着可能なようにしである
。このようにして第3図に示すようにネジ3はその軸方
向にドライバ1と支持棒7によって挾まれた恰好になる
。この状態でドライバ1と支持棒7をそれぞれ同速度で
下方へ移動させると、ネジ穴の漏斗状の凹み3Aと支持
棒7の先端7Δとがはずれることなく密着したままで下
降し、ネジ穴3Aはネジ穴6の人口まで確実に導かれる
。
す。本方法を適用されるネジは全てそのネジ穴が漏斗状
の凹み3Aを有するように加工されている。ネジ3の頭
部はドライバ1の先端にセットされる。一方ネジ穴6の
下方から、それを貫通して支持棒7を突出させる。支持
棒7は尖頭7Aを有しその尖頭7Aが、ネジ3の漏斗状
凹部3Δの最も深い中央部と密着可能なようにしである
。このようにして第3図に示すようにネジ3はその軸方
向にドライバ1と支持棒7によって挾まれた恰好になる
。この状態でドライバ1と支持棒7をそれぞれ同速度で
下方へ移動させると、ネジ穴の漏斗状の凹み3Aと支持
棒7の先端7Δとがはずれることなく密着したままで下
降し、ネジ穴3Aはネジ穴6の人口まで確実に導かれる
。
一旦ネジ3とネジ穴6のネジ山が噛合えばその後は支持
棒7を抜き去っても、普通のようにドライバ1の回転の
みによって゛ネジ締めが行われる。
棒7を抜き去っても、普通のようにドライバ1の回転の
みによって゛ネジ締めが行われる。
第4図は本発明の一実論例を示す。ネジ3は前述したよ
うなバネ座金4とワッシャ5が取りはずし不能なように
イ1属している。ドライバ1はガイドバイブ2の内腔で
回転し得るように取付けられている。ドライバ1とガイ
ドパイプ2とは一体となって上下左右に移動することが
できる。パーツフィ−ダーによって供給されたネジ3は
真空吸引法等によってガイドバイブ2の先端に吸引され
第4図の位置にレッ1−される。その後の手順はガイド
チューブが付加されたこと以外、前記第3図の説明と同
じである。
うなバネ座金4とワッシャ5が取りはずし不能なように
イ1属している。ドライバ1はガイドバイブ2の内腔で
回転し得るように取付けられている。ドライバ1とガイ
ドパイプ2とは一体となって上下左右に移動することが
できる。パーツフィ−ダーによって供給されたネジ3は
真空吸引法等によってガイドバイブ2の先端に吸引され
第4図の位置にレッ1−される。その後の手順はガイド
チューブが付加されたこと以外、前記第3図の説明と同
じである。
第5図は−b91つの実施例を示す。この図において8
はチャックの先端部分を示ブ。チャック8は図示してい
ない軸を支点として左右に開閉し、第5図はそれが閉じ
!、:状態を示づ。
はチャックの先端部分を示ブ。チャック8は図示してい
ない軸を支点として左右に開閉し、第5図はそれが閉じ
!、:状態を示づ。
最初、チャック8が閉じられ、ネジ3は供給されておら
ず、ドライバ1およびガイドチューブ2は下降しておら
ず、かつ支持棒7も上行していない状態から開始する。
ず、ドライバ1およびガイドチューブ2は下降しておら
ず、かつ支持棒7も上行していない状態から開始する。
閉じたチャック8の内部の空間は漏斗状をなす。漏斗状
空間の出口9の大きさは、ネジ3の軸径よりやや大きい
。漏斗の上部10には、ネジ3の長さに対して適当な深
さにワッシャ5が係止づる棚11が設けである。この棚
11にワッシャ5が鎮座した時、ネジ3の先端は丁度漏
斗の出口9に位置するような寸法とする。
空間の出口9の大きさは、ネジ3の軸径よりやや大きい
。漏斗の上部10には、ネジ3の長さに対して適当な深
さにワッシャ5が係止づる棚11が設けである。この棚
11にワッシャ5が鎮座した時、ネジ3の先端は丁度漏
斗の出口9に位置するような寸法とする。
また、漏斗の出口9から下方は、次第に拡がるテーパー
付き案内穴12となる。この案内穴12は、支持棒7の
尖頭をネジ3の先端へ導き易いように設けである。
付き案内穴12となる。この案内穴12は、支持棒7の
尖頭をネジ3の先端へ導き易いように設けである。
さて、上記のようなチャック8の閉じた状態において、
パーツフィーダー(図示していない)からネジ3がチャ
ック8内へ供給され、ワッシャ5が棚11に鎮座してネ
ジ3を懸架する恰好になって静止する(すなわち第5図
の位置)。つぎにドライバ1どガイドパイプ2が連動し
て下降し、ガイドバイブ2の下端はワッシャ5に接し、
ドライバ1の先端はネジ3の頭部スロットに嵌合される
。
パーツフィーダー(図示していない)からネジ3がチャ
ック8内へ供給され、ワッシャ5が棚11に鎮座してネ
ジ3を懸架する恰好になって静止する(すなわち第5図
の位置)。つぎにドライバ1どガイドパイプ2が連動し
て下降し、ガイドバイブ2の下端はワッシャ5に接し、
ドライバ1の先端はネジ3の頭部スロットに嵌合される
。
次に支持棒7がネジ穴6の下方から押上げられその先端
がチャック8の案内穴12を経てネジ3の先端の漏斗状
の凹みに挿入密着される。ここでネジ3が、ドライバ1
と支持1171.:よって上下から挟持されたことがl
i[HXされた1受、チャック8が間けられ、第4図に
示す状態どなる。この状態から、ドライバ1、ガイドバ
イブ2および支持棒7が同じ速度で下降覆るとネジ3の
先端は正確にネジ穴6に:導かれる。このようにチャッ
ク8を使用すれば真空吸引の必要がなく確実性は更に向
上する。
がチャック8の案内穴12を経てネジ3の先端の漏斗状
の凹みに挿入密着される。ここでネジ3が、ドライバ1
と支持1171.:よって上下から挟持されたことがl
i[HXされた1受、チャック8が間けられ、第4図に
示す状態どなる。この状態から、ドライバ1、ガイドバ
イブ2および支持棒7が同じ速度で下降覆るとネジ3の
先端は正確にネジ穴6に:導かれる。このようにチャッ
ク8を使用すれば真空吸引の必要がなく確実性は更に向
上する。
なお上記の実施例において、ネジ3がドライバ1および
ガイドバイブ2ど支持棒7とによって上下から確実に挟
持されたことを確認するには、例えばガイドバイブ2ど
支持棒7の間にネジ3を介して電気四路を形成させ、そ
の回路の接・断の状態を検出づることによって容易に実
施することができる。ただし第5図の実施例においては
、チャック8は少なくとしネジ3、ドライバ1、ガイド
バイブ2、ワッシャ5と接する部分は絶縁されているこ
とが必要である。
ガイドバイブ2ど支持棒7とによって上下から確実に挟
持されたことを確認するには、例えばガイドバイブ2ど
支持棒7の間にネジ3を介して電気四路を形成させ、そ
の回路の接・断の状態を検出づることによって容易に実
施することができる。ただし第5図の実施例においては
、チャック8は少なくとしネジ3、ドライバ1、ガイド
バイブ2、ワッシャ5と接する部分は絶縁されているこ
とが必要である。
第6図はネジ3がネジ穴6に嵌合した後の締め付は状況
の説明図である。ガイドバイブ2はドライバ本体100
にバネ13を介して結合されている。この樹造によって
ドライバ1の押圧回転によってネジ3が進むに従って、
ガイドバイブ2はバネ13の弾力に抗して相対的に上方
へ移動づる。
の説明図である。ガイドバイブ2はドライバ本体100
にバネ13を介して結合されている。この樹造によって
ドライバ1の押圧回転によってネジ3が進むに従って、
ガイドバイブ2はバネ13の弾力に抗して相対的に上方
へ移動づる。
ネジ締めが終りドライバ本体100が引上げられるとバ
ネ13によってガイドバイブ2は元の位置に復帰する。
ネ13によってガイドバイブ2は元の位置に復帰する。
以上の実施例において、ネジの保持、その保持装置およ
び支持棒の正確な位置決め、ネジの両側の支持装置間の
連動のタイミング等の制御は従来技術によって実現する
ことが可能である。
び支持棒の正確な位置決め、ネジの両側の支持装置間の
連動のタイミング等の制御は従来技術によって実現する
ことが可能である。
なJ3、上記実施例の説明図の上下は鉛直方向に限定す
るものではない。
るものではない。
第1図、第2図は従来技術の説明図、第3図は本発明の
基本構成を示す説明図、第4図および第5図はそれぞれ
異なる実施例を示す説明図、第6図はネジ締め(=J
IJ状態を示す説明図である。 1・・・・・・ドライバ、 3・・・・・・ネジ、 6・・・・・・ネジ穴、 7・・・・・・支持棒。 出願人 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 代理人 弁理士 増 8] 竹 夫 第 71 山 第 2 L 帛3図 第4図 第5 !η 4q 61:u
基本構成を示す説明図、第4図および第5図はそれぞれ
異なる実施例を示す説明図、第6図はネジ締め(=J
IJ状態を示す説明図である。 1・・・・・・ドライバ、 3・・・・・・ネジ、 6・・・・・・ネジ穴、 7・・・・・・支持棒。 出願人 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 代理人 弁理士 増 8] 竹 夫 第 71 山 第 2 L 帛3図 第4図 第5 !η 4q 61:u
Claims (1)
- 1、ネジ先に漏斗状の凹みを有するネジをネジ穴の一方
の側にそれ等の中心軸が一致づるように設定し、ネジ頭
部にドライバの先端を正しく当てると共に前記ネジ穴の
他方の側から尖頭を有し前記ネジ穴より細い支持棒を4
通させその尖頭を前記ネジの漏斗状の凹みの中央に密着
させ、前記ドライバと前記支持棒とによって前記ネジを
その軸方向に適度な挾ルを加えることによって保持しな
がらネジ穴へ導き、前記ネジ先を前記ネジ穴の入口に正
しい姿勢で嵌合させ、しかる後支持棒を抜取ると共にド
ライバを回転させてネジを締めることを特徴どする自動
ネジ締め方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20449383A JPS6094277A (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動ネジ締め方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20449383A JPS6094277A (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動ネジ締め方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6094277A true JPS6094277A (ja) | 1985-05-27 |
JPS6213146B2 JPS6213146B2 (ja) | 1987-03-24 |
Family
ID=16491437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20449383A Granted JPS6094277A (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動ネジ締め方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6094277A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008044022A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Newgin Corp | 自動ネジ締め機 |
JP2011011305A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Daikin Industries Ltd | 回転工具及びそれと共に用いられる円筒部材 |
-
1983
- 1983-10-31 JP JP20449383A patent/JPS6094277A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008044022A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Newgin Corp | 自動ネジ締め機 |
JP2011011305A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Daikin Industries Ltd | 回転工具及びそれと共に用いられる円筒部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6213146B2 (ja) | 1987-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6094277A (ja) | 自動ネジ締め方法 | |
JPS60189298A (ja) | リ−ド線挾持装置 | |
JPH0637493A (ja) | 電子部品挿入機 | |
JP3632567B2 (ja) | 自動ねじ締付装置 | |
JPS61142028A (ja) | 部品の装着装置 | |
JPS60118472A (ja) | ねじ締付機のガイド装置 | |
JPH03268486A (ja) | 電子部品挿入方法 | |
JPH0638447B2 (ja) | ウエハ位置決め方法 | |
JP2525533B2 (ja) | 実装部品挿入装置 | |
JPH053449Y2 (ja) | ||
JPH04291799A (ja) | 電子部品の移載装置 | |
JPS5968936A (ja) | ペレツトボンデイング方法 | |
JPH05218691A (ja) | 電子部品挿入装置 | |
JPH0350439B2 (ja) | ||
JPH07283066A (ja) | 自動巻線機とそのワイヤ保持部 | |
JPH05343894A (ja) | 電子部品挿入方法 | |
JPS59229900A (ja) | 電子部品插入装置 | |
JPS6329809A (ja) | ロボツト制御方法 | |
JPS61229399A (ja) | 電子部品自動装着装置 | |
JP2001062616A (ja) | ツールチャック | |
JPS5950477B2 (ja) | リ−ドレス部品搬送装置 | |
JPH0344437B2 (ja) | ||
JPS6374158A (ja) | カ−トリツジ選択装置 | |
JPH04300039A (ja) | 線状体の切断装置 | |
JPS62246438A (ja) | 部品供給方法 |