JPS6094264A - 研掃装置 - Google Patents

研掃装置

Info

Publication number
JPS6094264A
JPS6094264A JP58202010A JP20201083A JPS6094264A JP S6094264 A JPS6094264 A JP S6094264A JP 58202010 A JP58202010 A JP 58202010A JP 20201083 A JP20201083 A JP 20201083A JP S6094264 A JPS6094264 A JP S6094264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polished
tool
polishing
traveling
dolly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58202010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322947B2 (ja
Inventor
Minoru Shiraishi
白石 稔
Yoshimi Numata
沼田 義海
Hiroshi Tano
田野 弘
Tatsumi Onaka
尾中 辰美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP58202010A priority Critical patent/JPS6094264A/ja
Priority to GB08400148A priority patent/GB2147529B/en
Priority to DE19843402054 priority patent/DE3402054A1/de
Priority to KR1019840000295A priority patent/KR850003699A/ko
Priority to SE8404127A priority patent/SE8404127L/xx
Publication of JPS6094264A publication Critical patent/JPS6094264A/ja
Publication of JPS6322947B2 publication Critical patent/JPS6322947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • B24B7/18Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like
    • B24B7/186Single-purpose machines or devices for grinding floorings, walls, ceilings or the like with disc-type tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/06Cleaning devices for hulls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1ンリえは和こぐブロック寺の鋼板六凹姉の塗
装4416〕浬及び素地、飼叛Vこ用いる研虚狡直に関
・する〇 従粛、シル1図にボすような鉛こ〈ブロック(1)の外
板(2)S ロンジ材’ (3J 、及びこれらの渦肉
俗接部(4〕の’t8f六囲の鍼れ目1を処理灰び系地
祠゛匿葡何なう場合、1・「木省がアングルサンタτ丁
ザってコニ1′1条で合衣曲r1υrI≠していた。し
かし、上B己方法Vこよると、その1ト未には作粂負が
外板(2)側、ロンジ本J(34側及びこれら隔肉俗接
都(4)の研厚か必゛νとされそれぞれを別々VCiν
[#することと、その作業が十作条であること咎により
、・プナカに2県駄が生じ、−また七6己も作栗はかが
み作条や中腰作栗であるため、作業者の桜確のl吠因に
なっており、文に作栗4か貼接工具を反出するため、粉
バを吸う件の問題があった。
そこで、本)G明は上4己問題金屏柚し倚る佑【備装L
Ftを関係すること1c目的とする。
−1」ち、小兜明は、走イゴjk随により被盾岸郁材上
を移動自在にさlした吏行右車Vこ、板便閉飾Iの水十
四(il″mt )ifiすゐワイヤブラシを勺する弔
1ψ[I−工具と、板ψr序σμ材の蛍匣…1をψ1厚
するワイヤブラシを弔する第2研皐工具とを、それぞれ
保付具ケ弁して保付すると共に、上西己q!r研醋工具
と保持具との間Vこ谷ワイヤグフ゛シを破研崖凹に押圧
する付勢+段を弁訝し、且つ上^己ルイ−」言車に・板
1/I厚囲に較7自してに行台車ケ板−[)ψ世に前っ
て条内するマクネットローラγ、&けたこと?f刊歌と
する1ぜ[涌装成で、かか/) +r;成によると、i
si’ri占・車を儂研厚郡材上&’?:、−vツトし
て走行台車及び谷41ノ1示工具を1′U@きせ心だけ
゛1彼(IJi厚111S祠の水f囲及び垂直向を目動
的に研tψ乃理でき、従って作東1Jヒ単の同上を図る
ことができ、芥た1乍栄6がら庁浦な作業を取除くこと
がでhると共vc、+′r=掬渦°の粉鵬吸引がなくな
り、女全薊生曲での効果も大すい。
以下、木兄す」の−米tS列を第21メ1〜記5図に丞
づき欣すノすめIJ (’υtユ阪tut EP+t 
1iLl 4オド1jえは帽こくブロックQ′4の外板
υ葎上聞七勿〕七行自社Vc格扛だ走1丁台車で、−t
のフレームQ4Jの+tlT部1cは呆1”]葎習が我
けられ、またその1夜酋Iこei走1丁牧11上叔1]
ち庵oD噛すqと、この駆動qilWLllj ’tr
、 、・JA lの3−心走行用エアモータリ1)とが
設けられている。(1111tJ IJ、Jこくブロッ
ク四の外板叫上囲を可、ヂするワイヤブラシ(I+r*
する第1醋皐工具、四tiAt;rこく〕゛ロック曹の
ロンジ拐CIJ) ill [11k研摩するワイヤプ
ラン四、f市する第2研、4工具、に)は外板aとμン
シ祠四との嶋悶市侭郁のメラグ募去t″lj″るための
多叙の二〜ドル区Iを/hする第3ψ[4工共で、それ
ぞれ駆Nlll7 (Ie illがら釆ビヨ横μ禅側
に回ってJ−蕾にフレーム(ロ)に、しかも取付* W
 aIill瞥OJ′i4’5に且つワイヤブラシ41
41(ロ)及びニードル曽を破1ν[If而面に)方定
力でもって押圧するように取付けられている。即ち、第
1及び第Z+Vt#工具叫に)は、それぞれアーム(2
5a )部を・汀する保持筒(保泣具)蜘によりそのd
4B4)カ同で移励町吐に保持されると共に、そのアー
ム部(25a )の1匁端は、フレーム0・Vの一1ハ
:J都から突設された一対の水平ガイド#四−に流会し
て案内→φ動される用ルυ伶韓2に、水平ピン脅を介し
て玲直Off内でhi、 mu川用止に連結されている
。そして、せダ[本工具響に)の不休T部外周VC収け
られたフランジーと、・詠持向■内周上部に設けられた
フランジ〜゛lとの間にtよ、研摩工具U句四目才をノ
j[短刀でもって#C中1摩囲に1甲・1」ける(第1
研皐土具(ト)の、・勾崎ま外板Q上1111に、42
研摩工具に)の剖合はロアシイAンIJ 1m面vC)
圧輔ばね尊Mが介映されている。:rお、@4図に第1
−Fpt工具(l榎の保狩j瑠都の静−r小−3゛〃・
、第2醋皐工具に)の沫J守同部は上記第’u)iノ訴
」−共(ト)の′1禾片面りを水平すこしただけで(匠
っ−C−Cのアーム*l3(25a)の袷好は少し類な
る)あなのでし1ノドしlい。l;+4 kJ:フレー
ム(ロ)に対して可動枠eilを(4?」のさせるだめ
の位ji賢擬ねじ俸、曽は司勤ヂ+’ C1/) VC
メリして保持筒ψjのアーム部(25a )の+?4鯛
位同位置?jl ’tiするためのクランプである。ま
た、第3研皐土具(ハ)はs Iull郡にめねじ体(
34a )を有する保持筒(沫持共)例によりその11
11心方向で移動BJ能に保持され、またこの保持局曽
のめねじ体(34a )はフレーム(141に水平ビン
(埒牧介して、山uia:uu内で4缶切口J’Nαに
支づ守aれたふ゛ねじ柿(力に”シロ台d才している。
史Vこ、その泳丁寺關肉と第3幼辱土共脅とのlトfJ
 VこVよ、上AI2各ψト岸工其(ト)…と同様に比
相ばね(図ボせず)〃・う1〜鋏さgている。なお、4
jlノはめねじ体(34a ) ++!tl b=用の
派ナツト、肉はおねじ柿〜の揺!I・t+ rVim 
I・4++ 、’rE用のクランプである。■□□□l
はフレームU<から−111!1方に回って失販された
Dlj 佐一対の水平アームで、七の先端にはロンジ材
QDのAu1l I!51 Iff m よ−= l 
−r −L ノーf J−x 山 no ツメ 、h 
ス;?−1ソzj l1jlQI\ry z:って粂円
さぜゐためのマグネットローラ四が取1−」けられてい
る。IUt’i:フレーム(ロ)の釆内qfiQt側1
41」ち進行方同喝部Vζ設けられたストップパルプで
、ロンジ+3C1,vの終錫部即ちロンジ材vDと直交
して外板lJi上にdqられたトランス材(図示せず)
銅1+ Dljに当接して、走行台車Q]Jの走行用エ
アモータ勤及び谷イみ単工具08)叫脅の駆動用エアモ
ータ(空気回路図に示す)(転)14−に供給するエア
を停止するためのものである。第6図にその空気l!2
1略図を示す。
即ち、ψHa時iC′j−いては、エアパイロットバル
ブ四より、エアが切俣弁四及びマニホールド(171を
介して合エアモータα7)(転)14;11n V(−
共紐されている。が、ヌトップへμグリ〃が矢印(A)
方向に作動すると、ストップパルプ(6)の、!!庖路
(41a )が仮想巌反、に移動して・切侠弁轡は1位
はかり1位置V(切侠って′6エアモータ勤d4 Mに
)へのエアの惧鮒が停止憾れる。lお、台は走行用エア
モータQηへのエアヲ丸hi ill (+’A)する
絞り弁で、走行台車1.1〃の走行速度を藺加するため
のものである。
σr っ チー ト&−引汁尼3 δL)−1沿 冷 
−二)?/ イ 讐 ・リ h ^を貞 i・ Al板
吋上囲にセットし/こ恢、エアパイロットへpブーを囲
にすれi」2、走イf貸車Oυか目動1jJに足付し扇
めると共に、合11ノ1所上共(7)肉骨も同時にr「
励し妬め、外イ反θ葎上曲、ロンジ狗廖υ11+l而、
及び渦肉浴接部が自!、1!I的Vこ1し1ノ請処理さ
れる。なふ・、上記疋イ■宙車Ovがfnli部のトラ
ンス材に当接すると、ストップパy7″尋υが1動き、
71E行台車(dJは自動的に停止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は伯こくブロックのぎF祝図、第2図〜第5図は
本晃]刃の一人jA rlJをボすもので、第2図ζ・
よ平mJ図、第3図は仙囲図、第4図tよ”i !++
半19r +=+ +YI 。 第5図V’l l 、’4圧IU jil)図ケ示う。 Qυ゛°°足行台」」1、す4・・・船こくブロック(
、故W[牢74μI)、(IJ・・・夕I4i;!、、
IJ−11・7 V−ム、四=・・扮’iJJ 偽4 
s ’J/)°°゛走行用エアモータ、0線・・・第1
((Ji、%工具、四・・・ワイヤプツ7%叫°゛°第
にψ1〕値工具、VD・・・ロンジ拐、(2)°°°ワ
イヤブラシ、φ9・” I’r43 iut 碧工具、
φν・・・ニートノ’ s V4 ”’ 1尿持面(深
づ・Y共)、ψ9げ・・・水量カイト棒、ψ;)−”J
す・V枠、(曇り・°°フフンジ、曽・・・圧イ桶ばね
、曽・・・保持向(床付共)、山・・・ふ・ねじ棒、u
nいf・・・水平アーム、(1棲・・・マグネットロー
フ、141J・・・ストリブン<ルプ、脅vh・−・・
・駆動用エアモータ代理人 脈 本 義 弘 手続補正書(間) 1.事件の表示 昭和 58 作詩 許 願第 202010 月2、発
明の名称 研抑装置u 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (、”+1I)Ll立造1ボ)株式会社4、代 
理 人 住 所 〒5(イ)大阪市西1区立売堀1丁目6番17
弓 アマノビJし電話大阪06 (532) 4025
番(代)氏名 (680B)弁理士森 本 義 弘rう
5 、、−)日付(発送1TI)4゜ 昭和 年 月 日 6補正により増加する発明の数 7、補正の対象 1、明細書の発明の詳細な説明の欄 ”””4頁末行目 1ている、」と1なお」との間に下記文を加入する。 r−iた、卿191は保持筒(ハ)の上下端部に形成さ
れた環状溝−…内に挿入配置された案内ホールで、保持
筒に)の軸心に対して各研摩工具(I樽四の本体部が少
し傾動できるように案内するだめのものである。即ち、
案内ホールθ11f4fllの直径は環状溝■−の深さ
より大きくされると共に、案内ボー/” 191−は環
状溝a*−の半径方向で少したけ移動できるようにそれ
ぞれ環状溝6n (ijに保持されている。」(2)第
5頁第13行目 「螺合」とある金「外嵌支持」と訂正する。 (3)第5頁第15行N 「(図示ぜず)」と、らるを「及び案内ホー(剛力とも
図示せずう」と訂正する。 5頁第16行目 ■」とあるを「6η−」とd]正する。 Z図面の一部 () fj3図及び第4図を別添図のように袖1Fする
。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走イテ偏置により被研摩i+:)材上を移動自在に
    された走行台車Vこ、被研摩部材の水平向を研摩するワ
    イヤブラシを南りる第1仙庁工具と、被研厚郡材の垂I
    U面でqJ1ノーずゐワイヤブラシケ有する粥21υを
    掌工具と缶、それぞれ保狩共を介して保持すると共に、
    上He谷(lit/φ工具と1を持具との間に谷ワイヤ
    プフシτ被イvr 、5囲に押圧する付勢+以r弁装し
    、且つ上口「≦走行台車に、−餠・ト■に吸だして走行
    L3早を板厨縁世に(iつて系内するマクネットローラ
    を眩けたことk ’1.3’ %cと1−る1υr t
    m長IK0
JP58202010A 1983-10-27 1983-10-27 研掃装置 Granted JPS6094264A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202010A JPS6094264A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 研掃装置
GB08400148A GB2147529B (en) 1983-10-27 1984-01-05 Abrasive cleaning apparatus
DE19843402054 DE3402054A1 (de) 1983-10-27 1984-01-21 Schleifreinigungsgeraet
KR1019840000295A KR850003699A (ko) 1983-10-27 1984-01-24 연마(硏磨) 청소장치
SE8404127A SE8404127L (sv) 1983-10-27 1984-08-17 Apparat for slipande rengoring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202010A JPS6094264A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 研掃装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6094264A true JPS6094264A (ja) 1985-05-27
JPS6322947B2 JPS6322947B2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=16450425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202010A Granted JPS6094264A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 研掃装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6094264A (ja)
KR (1) KR850003699A (ja)
DE (1) DE3402054A1 (ja)
GB (1) GB2147529B (ja)
SE (1) SE8404127L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642600B1 (ko) 2005-06-01 2006-11-10 정경 철구조물 표면처리장치
JP2013188848A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Bridge Engineering:Kk 素地調整装置
CN103624668A (zh) * 2013-11-15 2014-03-12 浙江钛山重工机械有限公司 一种轴抛光机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640268A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Otto Nadrowski Verfahren und vorrichtung zum ausgleichen von unregelmaessigkeiten an stahl-grobblechen
EP2080586A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-22 Alphaplan International Floor levelling vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48114193U (ja) * 1972-03-31 1973-12-27
JPS5038196A (ja) * 1973-08-08 1975-04-09

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2298228A (en) * 1940-07-20 1942-10-06 Advance Machine Company Inc Terrazzo grinder
US3041793A (en) * 1960-08-01 1962-07-03 Shimizu Akio Automatic machine for grinding and polishing a surface of masonry
IT957249B (it) * 1972-03-08 1973-10-10 Lodi F Apparecchiatura per la pulitura di superfici sommerse da formazioni or ganiche in specie per scafi di na tanti
FR2516842B2 (fr) * 1981-11-20 1986-11-14 Rossetto Alexandre Support pour ponceuse a plafond
JPS5859555A (ja) * 1981-10-02 1983-04-08 Matsushita Electronics Corp メタルハライドランプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48114193U (ja) * 1972-03-31 1973-12-27
JPS5038196A (ja) * 1973-08-08 1975-04-09

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642600B1 (ko) 2005-06-01 2006-11-10 정경 철구조물 표면처리장치
JP2013188848A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Bridge Engineering:Kk 素地調整装置
CN103624668A (zh) * 2013-11-15 2014-03-12 浙江钛山重工机械有限公司 一种轴抛光机

Also Published As

Publication number Publication date
GB2147529A (en) 1985-05-15
DE3402054C2 (ja) 1987-02-19
JPS6322947B2 (ja) 1988-05-13
DE3402054A1 (de) 1985-05-09
GB8400148D0 (en) 1984-02-08
GB2147529B (en) 1987-05-13
SE8404127L (sv) 1985-04-28
KR850003699A (ko) 1985-06-26
SE8404127D0 (sv) 1984-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6094264A (ja) 研掃装置
ES485838A1 (es) Aparato para limpiar y conservar superficies verticales o inclinadas, en especial paredes laterales de borda de barcos
US3766879A (en) Apparatus for coating under water
SE8601694L (sv) Pneumatiskt larvmadrassystem for fordon
CN112357003A (zh) 一种用于船底吸附生物的处理装置
GB1297070A (ja)
Baker Notes on the opening of the Bronze Scrolls from Qumran. With four plates
Crelling et al. Laboratory Procedures in Coal Petrology
ATE90897T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum schleudergiessen von kupfer und kupferlegierungen.
CN220330989U (zh) 一种带防护机构的抛光机
JPS55132499A (en) Gas conduit moistening method
GB1317668A (en) Process of preventing or substantially reducing the reoxidation of sponge iron
CN206811721U (zh) 触屏手套革用抛光机
JPS6119599A (ja) 鋼杭等の水中切断方法
GB143091A (en) Improved grinding machine
Osborne The Completion of the Los Angeles Aqueduct
GB1142185A (en) Rare earth chlorides in a glass polishing composition
SU386982A1 (ru) Смазка для изложниц
IT8447686A0 (it) Metodo per ridurre l'attrito superficiale fra un liquido ed un corpo che si muove in esso, in particolare un siluro
CN206427037U (zh) 一种铁路运输敞车
JPS568708A (en) Shunting locomotive for rolling stock
Griffin et al. Workshop report: Shipboard diving safety aboard UNOLS vessels.
Utida et al. Sand Concentration in Pipe Lines of Dredgers and the Transfer Coefficient for the Sand in Pipe Lines
JPS6116092Y2 (ja)
JP3075081U (ja) 小型船舶の係留装置