JPS6094221A - ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置

Info

Publication number
JPS6094221A
JPS6094221A JP19999383A JP19999383A JPS6094221A JP S6094221 A JPS6094221 A JP S6094221A JP 19999383 A JP19999383 A JP 19999383A JP 19999383 A JP19999383 A JP 19999383A JP S6094221 A JPS6094221 A JP S6094221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
wire
hole
guide member
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19999383A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Obara
小原 治樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP19999383A priority Critical patent/JPS6094221A/ja
Publication of JPS6094221A publication Critical patent/JPS6094221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野ど従来技術 本発明は、ワイ\7カツト放電加工機におけるワイ゛1
7電極冷却HHに関ずVる。
ワイVカッi〜放電加工機は、細いワイヤを電極どして
、このワイVに張力をか()た状fフで、該ワイ17と
被加工物を相対的に移動させながら、該ワイヤ電極と被
加工物間に電圧を印加して放電を発生させ、この放電エ
ネルギーにより、被加工物を溶かし、加工を行うもので
ある。この放電加工に際しては、加工領域に水等の加工
液を送り込みながら加工を行うが、この加工液の役割は
、放電のためにワーrヤ電極と被加工物との絶縁を保持
づる役割や、放電により溶かされ、生じた被加二[物の
加工粉の排出や、ざらに放電によって生じる熱ににつで
ワイI7が加熱され、ワイ\7が17i線することを防
止づるために、該ワイ17を冷却する役割を有している
従来のワイA7カツト放電加14fflにおけるこの加
]−液の加工領域への供給は、第1図に示づような構造
のものによってなされている。りなわら、第1図におい
て、Wは液加゛工物、Pはワイヤ電極、7は通電子で、
該被加工物Wとワイレ電極間には通電子7を介し°’C
6M電電流を供給するコンデンサの充電回路等の放電電
流供給部Ek:接続されている。1は上記液加」二物W
どワイAノ電極1〕ににる放電加工領域に加工液を供給
する円筒形状のノズルで、加工液供給口4より加工液が
供給され、ノズル口8より放電加工領域へ加工液を供給
するようになっている。2は、ワイレ電4!iPをガイ
ドJる円筒形状のガイド部材で、ガイド点3によりワイ
レ電(へ]〕をガイドしくいる。5は、該ガイド部材2
に設けられたライ1フ電極Pを冷却するための加工液を
導入Jるための冷IJl用の孔である。
なJ3、このようなノズル1、ガイド部材2等は被加工
物Wを挾んで一1゛トにそれぞれflu GJられてい
る。
上記構造にt13い−C1加工液は、加工液供給口4か
らノズル1に供給され、ノズル口8から加工領域へ噴出
りる一方、ワイヤ電極冷却用の孔2からガイド部材2内
に入り、放電によって生じた熱により加熱されたワイN
ン電極Pを冷却して基板6の孔9より排出されるように
なっている。
以上のような構造及び作用において、加ニスピードをあ
げるには、加工液の液圧を高めて加工液の流速を早くし
、ワイヤ電極Pど被加工物W間の微少間隙間に生じる加
工粉の排出を容易にする必要がある。しかし、従来の上
述したM4造においては、加工液の供給圧力を高めよう
としても、ワイヤ電極冷却用の孔5及び孔9より加工液
が流出して、その結果、加工領域における加工液の液圧
、すなわち、流速を容易に早くすることができない。
一方、ワイヤ電極冷却用の孔5の大きさを小さくして、
加」ニ液のもれを少なくし、液圧を高め、流速を早くづ
るようにして高速加工を可能にした場合に141反対に
低速液圧で高精度加工を行うときにソイV電極を冷却用
の孔5からガイド部!A2内に流入する加工液が少なく
なり、ワイA7電極1)を充分に冷u1することができ
なく、ワイヤ電極Pの断線という現象が生じるおそれが
ある。
発明の目的 本発明は、上記従来技術の欠点を改善し、ワイヤ電極の
断線を防止すると共に、高速加工、低速加工をも可能に
Jるソイt7カツト放電加工機におけるワイA7電極冷
7JI H置°を提供することを目的としている。
発明の構成 本発明は、放電前に領域に加工液を送り込むノズル内に
ワイX7電極をガイドするガイド部材を設け、該ガイド
部材に設けられた孔より加工液を導入し、ワイヤ電極を
該加工液で冷却するワイヤカット放電加工機 いて、上記ガイド部材に対し上記ノズルが移動可能に固
着され1.L記ノズルを被加工物に近づけるように移動
さゼたときには上記ノズルの一部が上記孔の開孔度を小
さくし、被加工物から遠さくノるように移動さけたとき
には上記ノズルの一部が上記孔の開孔度を人さくJるよ
うに構成されたワイヤカット放電加工機におりるワイー
7電極冷7J1装買である。
実施例 第2図は、本発明の一実施例で、第1図と同じものは同
一符号を付している。10はノズルで、11はワイヤ電
極Pのガイド部材である。そして、第1図の従来例と相
違する点は、上記ノズル10とガイド部材11にそれぞ
れねじ山16.17が切ってあり、該ねじ山16.17
により上記ノズル10は上記ガイド部材11上に螺着さ
れ、該ガイド部材11上を第2図において、V下に移動
できるようになっている。また、ガイド部材11には、
ワイヤ電極Pを冷却するための加工液を導入するワイA
7電極冷却用の孔13が設けられている。そして、上記
ノズル10のガイド部材11に対する螺着位置を変える
ことによって、上記ノズル10が上下動して該ノズル1
0の一部15が上記ワイA7電極冷却用の孔13の開度
を変更できるようになってる。なお、14はノズル10
へ加工液を供給層るだめの加工液供給口、12はワイヤ
電極Pのガイド点、18は加工領域へ加工液を噴出する
ノズル10のノズル口である。
上記のような構成において、加工液供給1ml 14に
は一定圧の加工液が供給されており、この状態で高速加
工を行うには、ノズル10を被加工物W方向に移動さμ
、ノズルI Bと被加工物を近接させる。その結果、ノ
ズル10内の液圧は上昇し、ノズルIII 18からは
加工波が早い流速で流出することどなる。一方、ノズル
10を被加工物W方向に移動さCることにJ、す、ノズ
ル10の一部15がワイX7電極冷IJI用の孔13を
ふさぎ、その開孔度を小さくJるため、加工液が眼孔1
3からもれて、ノズル10内の液圧を低下させることは
ない。
一方、低圧で高精度の加」二を行う場合には、ノズル1
0を被加工物Wと反対方向(第2図下方)に移動させて
ノズルにI 18ど被加工物W8頗ず。
その結果、ガイド部材11のワイヤ電極冷却用のIL1
3はノズル10の移動によりノズル10の一部15で閉
鎖される割合いが減り、その開孔度が増1゜そのため、
加工il&供給口14から一定圧で供給された加工液の
ノズル10内の圧力は被加工物Wどノズル1]18間が
広くなるから減少し、ノズル口18からの噴出する流速
も減少する。一方、ノズル10内の液圧が減少しても、
ワイヤ電極冷fJl用の孔13の開孔度は大きくなって
いるから、眼孔13からガイド部材11内に導入される
加工液は減少りることはなく、放電によって加熱された
ワイヤ電4iiPを冷却し、基板6に設けられた孔9よ
り排出される。そのため、ワイヤ電極の熱による断線は
避けられる。
発明の効果 本発明は、放電加工領域に前二[液を噴出するノズルを
ワイヤ電極ガイド部材上で移動できるようにして、ノズ
ル口と液加]二物間の距離を調整できるようにすると共
に、ガイド部材に設けられたワイX7電極冷ムIJ用加
工液を導入りるための孔の開孔度をノズルの移動によっ
てノズル自体によって調整するようにして、ノズルを被
加工物に近づけたどき開孔度を小さく、遠ざりたとぎ開
孔度を大きく覆るようにしたから、高速加工の場合には
ノズルを被加工物に近づ【ノ、加工精度を高くすると共
に、ワイヤ電極冷却用の孔からの加工液の余分なもれを
なくし、加工液の液圧低下を防止し、高精度加工にJ5
いては、ノズルと被加工物との距離を大きくして加工液
圧を低下させると共に、ワイヤ電極冷却用の孔の開度を
大きくして、加工液をガイド部材内に充分送り込み、ワ
イレ電極を冷却し、ソイ1フ電極の断線を用止できるも
のである。
このように、本発明のワイI7電極冷7.II装置は、
加]二液を^L1にしく /Itド[°する場合、低圧
にして加工する場合、両方とらワイA7電極の断線を防
止しながら効率J、< h’l電加」二が行えるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のソイ゛17カツ1〜放電加工機にa3
けるワイ1)電極冷7JI ’A lt?/の説明図、
第2図は、本発明の一実施例の21明図である。 10.10’ ・・・ノズル、11・・・ガイド部材、
13・・・孔、15・・・+111 I液供給口、18
・・・ノズル1」、W・・・被加工物、[J・・・ワイ
N7電極、7・・・通電子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放電加工領域に加工液を送り込むノズル内にワイヤ電極
    を刀イドするガイF部月を設け、該ガイド部材に設【ノ
    られた孔J、り加工液を導入し、ワイヤ電極を該加I 
    ilk ′c冷JJILIるソイ1フノJツト放電加工
    機にJ3()る「ノ(17電極冷JJI装置において、
    上記ガイド部拐に対し上記ノズルが移動可能に固着され
    、」−記ノスルを被加工物に近づけるように移動させた
    と8″には上記ノズルの一部が上記孔の開孔度を小さく
    し、被Ill 1−物から遠ざりるように移動さUたど
    きに(、IJ−記ノズルの一部が上記孔の開孔度を大き
    くりるように構成されたソイ1フカツI・放電加ニII
    機におりるワイルI電41S!冷〕、11装置。
JP19999383A 1983-10-27 1983-10-27 ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置 Pending JPS6094221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19999383A JPS6094221A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19999383A JPS6094221A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094221A true JPS6094221A (ja) 1985-05-27

Family

ID=16417007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19999383A Pending JPS6094221A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036809A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Ogura Jewel Ind Co Ltd ワイヤガイド装置
CN111673209A (zh) * 2020-05-27 2020-09-18 上海交通大学 高速电弧加工内冲液负压抽吸装置及加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036809A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Ogura Jewel Ind Co Ltd ワイヤガイド装置
CN111673209A (zh) * 2020-05-27 2020-09-18 上海交通大学 高速电弧加工内冲液负压抽吸装置及加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995029031A1 (fr) Systeme d'alimentation electrique pour machine a decharge electrique
US5750951A (en) Power supply system for an electric discharge machine
KR100472294B1 (ko) 와이어 방전가공방법 및 장치
EP0160104A1 (en) Apparatus for cooling wire electrode in wire-cut electric discharge machine
JPS6094221A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置
US6130395A (en) Method and apparatus for achieving a fine surface finish in wire-cut EDM
US5166489A (en) Integrated gapbox for electroerosive machining apparatus
JPS63318218A (ja) ワイヤ放電加工装置
EP0444609A2 (en) Integrated gapbox for electroerosive machining apparatus
JPS6094223A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極冷却装置
JPS5852778B2 (ja) 電気加工における加工液供給装置
JPH02212025A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH01222821A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPS6399128A (ja) ワイヤカツト放電加工装置の加工液供給装置
JPH0441126A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0295517A (ja) ワイヤカット放電加工機用給電ダイス
JP2761157B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
GB2233924A (en) Nozzle in wire cutting discharge machine.
JPS63102830A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
EP0180195A2 (en) Wire electrode discharge machining apparatus
JPS63102831A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH04250920A (ja) 放電加工装置
JPS63120024A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH01321125A (ja) ワイヤカット放電加工用電極
JPS63318216A (ja) ワイヤ放電加工装置