JPH01222821A - ワイヤカット放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカット放電加工装置

Info

Publication number
JPH01222821A
JPH01222821A JP4233188A JP4233188A JPH01222821A JP H01222821 A JPH01222821 A JP H01222821A JP 4233188 A JP4233188 A JP 4233188A JP 4233188 A JP4233188 A JP 4233188A JP H01222821 A JPH01222821 A JP H01222821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
wire
wire electrode
electrode
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Sakanishi
坂西 正人
Yoshio Shibata
柴田 美夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4233188A priority Critical patent/JPH01222821A/ja
Publication of JPH01222821A publication Critical patent/JPH01222821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はワイヤカット放電加工装置における放電電極の
改良に関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来のワイヤカット放電加工装置の構成図で、
図中1はワイヤ電極、2は電極供給ボビン、3はブレー
キローラ、4は電磁ブレーキ、5はガイドローラ、6は
上部ガイド、7は下部ガイド兼給電ダイス、8.9はそ
れぞれ上部、下部の加工液噴出ノズル、1oは加工液、
11はポンプ、12は被加工物、13は電源ユニット、
14はガイドローラ、15は送りローラ、16はワイヤ
ボックスである。
図において、電極供給ボビン2に巻装されているワイヤ
電極1は、ブレーキローラ3、ガイドローラ5.14を
介し送りローラ15により引き取られワイヤボックス1
6内に溜められる。この間ワイヤ電極1には電源ユニッ
ト13より給電ダイス7を介しパルス電圧が加えられ、
ワイヤ電極1と被加工物12との対向する微少間隙に噴
出ノズル8.9より注入される加工液の気化爆発に伴う
放電時の熱エネルギで被加工物を溶融飛散させ、被加工
物12の加工を行うのである。
対向する微少間隙を一定に保ち、放電を継続的に行なわ
せるための電極1と被加工物12との相対移動は、通常
図示しないX−Yクロステーブルを数値制御により移動
させて行われている。このようにして放電を繰返しX−
Yテーブルの移動を制御することにより、加工溝が連続
的に形成され被加工物12を任意の形状に加工するので
ある。
ところでワイヤ電極1により被加工物12を加工する際
、加工液噴出ノズル8.9より噴出する加工液10は、
第5図にみるように加工部に供給される加工液10aと
、被加工物12の表面に沿って流れる加工液10bとの
2個の流れに分けられることが多い。そして加工部に供
給される加工液10aは電極1の後方に流れ去るため、
その流れにより電極1は進行方向と逆方向に力を受け、
ワイヤ電極1の振動や断線の一要因となっているる。こ
れに対しワイヤ電極1の剛性を高め、さらに電極の断面
形状を第6図にみるように、従来の円形(a’図)から
電極進行方向に伸ばした平角形状(b図)として振動や
断線を防止するとともに、0図にみるように電極の側面
に絶縁処理17を施して側方向への放電発生を押さえた
ワイヤ電極1が提供されている。なお第6図中18は加
工屑である。
[発明が解決しようとする課題] ところで上記平角断面形状を有するワイヤ電極は、電極
の振動抑制や加工中の断線防止に対してはある程度の効
果は認められるものの、第6図からも判るように電極側
面と被加工物の加工溝内面との対向部分の面積が大きい
ため、加工液および加工屑18が電極後方に流出し難い
。この結果加工間隙に加工屑18が滞留して電極1と被
加工物12との疑似短絡や即放電が多発し、振動抑制や
断線防止の効果が十分報われず、加工電源側の電力供給
能力は余力を有していながら、高速加工は実現出来ない
という不都合を生じていた。
本発明は上記従来装置の課題を解決するためになされた
もので、ワイヤ電極の振動や断線を防止するとともに、
電極と被加工物との間隙に発生する加工屑を効率的に排
出できるワイヤ電極を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明に係るワイヤ電極は、
従来の平角断面形状を有するワイヤ電極をその長さ方向
に捩じって螺旋形状とした。
[作用] ワイヤ電極を上記のような形状としたため、被加工物の
加工溝の内面と対向するワイヤ電極側面が、平面でなく
凹状部を有することとなり、加工屑がその凹状部を通っ
て加工液とともに電極後方に流れ去るので、加工間隙に
加工屑が滞留し難くなり、正常な放電を誘致する極間を
創出することが可能となった。
[発明の実施例コ 第1図は本発明の一実施例を示す螺旋形状のワイヤ電極
のaは側面図、bは断面図で、図中19は凹状部である
。図にみるように本発明に係るワイヤ電極は平角断面形
状を捩じって螺旋状に形成しであるので、凹状部19が
形成される。その結果放電加工に際し、第2図および第
3図にみるように、放電間隙に発生する加工屑18が、
ワイヤ電極後方に吹き抜けようとする加工液10aとと
もに、ワイヤ電極の凹状部を通って効率よく排出される
ため、放電間隙が正常に保持され、短絡・即放電が減少
し、正常放電の周波数が高くなり、高速加工が可能とな
る。
[発明の効果] 本発明はワイヤカット放電加工装置のワイヤ電極を螺旋
状に形成したので、放電加工の際放電間隙の加工屑を効
率的に排出することが可能となり、高速加工が実現出来
ることとなった。
特に従来使用されている平角断面形状のワイヤ電極を捩
じるだけで本発明に係るワイヤ電極とすることが出来る
ので、僅かの加工費で従来とは比較にならない程の大幅
な加工速度の向上が期待出来る。
また従来平角断面形状の電極を使用していた場合に必要
であった回転角制御が不要となり、加工機本体の価格低
下が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すワイヤ電極のaは側面
図、bは断面図、第2図はその使用中の断面図、第3図
はその加工液の流れを示す説明図、第4図はワイヤカッ
ト放電加工装置の構成図、第5図は従来の加工液の流れ
を示す説明図、第6図は従来のワイヤ電極の断面図であ
る。 図中1はワイヤ電極、10は加工液、12は被加工物、
18は加工屑、19は電極の凹状部である。 なお図中同一符号は同一または相当部品をしめすもので
ある。 代理人  弁理士  佐々木宗治

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ワイヤ電極と被加工物の対向する微少間隙に加工液を供
    給しながら、ワイヤ電極と被加工物間に電圧を印加して
    放電加工を行うワイヤカット放電加工装置において、 上記ワイヤ電極の形状が、平角断面を有するワイヤを長
    さ方向に捩じって螺旋状としたものであること を特徴とするワイヤカット放電加工装置。
JP4233188A 1988-02-26 1988-02-26 ワイヤカット放電加工装置 Pending JPH01222821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233188A JPH01222821A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ワイヤカット放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233188A JPH01222821A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ワイヤカット放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222821A true JPH01222821A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12633025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233188A Pending JPH01222821A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ワイヤカット放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222821A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140125A (en) * 1989-12-22 1992-08-18 Berkenhoff Gmbh Wire-electrode arrangement for spark-erosive cutting
EP0972603A2 (en) 1998-07-16 2000-01-19 Ngk Insulators, Ltd. Wire electric discharge machining apparatus, wire electric discharge machining method, and mold for extrusion
US6747236B1 (en) * 2000-03-06 2004-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric discharge machining apparatus
US20110114603A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Industrial Technology Research Institute Wire cut electrical discharge machine
WO2014084277A1 (ja) * 2012-11-28 2014-06-05 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 放電加工装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140125A (en) * 1989-12-22 1992-08-18 Berkenhoff Gmbh Wire-electrode arrangement for spark-erosive cutting
EP0972603A2 (en) 1998-07-16 2000-01-19 Ngk Insulators, Ltd. Wire electric discharge machining apparatus, wire electric discharge machining method, and mold for extrusion
US6320150B1 (en) 1998-07-16 2001-11-20 Ngk Insulators, Ltd. Wire electric discharge machining apparatus, wire electric discharge machining method, and mold for extrusion
US6747236B1 (en) * 2000-03-06 2004-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric discharge machining apparatus
DE10085447B4 (de) * 2000-03-06 2009-06-04 Mitsubishi Denki K.K. Elektrische Drahterodiermaschine
US20110114603A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Industrial Technology Research Institute Wire cut electrical discharge machine
WO2014084277A1 (ja) * 2012-11-28 2014-06-05 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 放電加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012053568A1 (ja) ワイヤ放電加工装置
US6744002B1 (en) Method and apparatus for electrodischarge wire machining
JPH01222821A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0126807B2 (ja)
JPS61152326A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0155929B2 (ja)
JPS5993240A (ja) ワイヤカット放電加工方法
JPS63306826A (ja) ワイヤカット放電加工装置の加工液供給装置
EP0180195A2 (en) Wire electrode discharge machining apparatus
JPH01321125A (ja) ワイヤカット放電加工用電極
JPS6268223A (ja) ワイヤカツト放電加工装置の加工液
JPH01222823A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5917544Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS6322219A (ja) ワイヤ放電加工方法
JPS63251123A (ja) ワイヤカツト放電加工装置の加工液噴出装置
JPS63102831A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS61164721A (ja) ワイヤ放電加工機
JPS58211831A (ja) ワイヤ−カツト放電加工装置
JPH1058237A (ja) ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法
JPS6228122A (ja) ワイヤカツト放電加工機のワイヤ電極
JPS63102830A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS6218287B2 (ja)
JPS6144533A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JPS59227333A (ja) ワイヤカツト放電加工用加工液噴射ノズル
JPS63120030A (ja) ワイヤカツト放電加工方法