JPS609354B2 - 光学ポンプ型原子周波数標準器 - Google Patents

光学ポンプ型原子周波数標準器

Info

Publication number
JPS609354B2
JPS609354B2 JP56001299A JP129981A JPS609354B2 JP S609354 B2 JPS609354 B2 JP S609354B2 JP 56001299 A JP56001299 A JP 56001299A JP 129981 A JP129981 A JP 129981A JP S609354 B2 JPS609354 B2 JP S609354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
frequency standard
atomic frequency
standard according
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56001299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56104483A (en
Inventor
ジヨヴアンニ・ブスカ
ルランド・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHIROKARUTSU SA
Original Assignee
OSHIROKARUTSU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHIROKARUTSU SA filed Critical OSHIROKARUTSU SA
Publication of JPS56104483A publication Critical patent/JPS56104483A/ja
Publication of JPS609354B2 publication Critical patent/JPS609354B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/26Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using energy levels of molecules, atoms, or subatomic particles as a frequency reference

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子周波数標準器、特に少制御時間定数を有
する光学ポンプ原子周波数標準器に関するものである。
光学ポンプ型式の原子周波数標準器は、公知である。第
1図に示されるように、これらは光検出器24、水晶発
振子12および電子装置14とに結合した光学ポンプ装
置10とを含み、電子装置14は発振器から与えられる
高周波信号を装置101こ送り、また自動装置の振動周
波数を発振器周波数と比較して発振器を制御するための
ものである。装置1川こおいては、光学ポンプは一般的
に、使用される原子、即ち通常はカリウム、ナトリウム
又はルビジウムのようなアルカリ金属原子、の基底状態
の超微細レベルにおいて、可逆性を発揮させる。
ルビジウム(Rb)型の周波数標準器においては、通常
の光学ポンプ構造は次の様に構成される。
一定磁界を受けているセル16はRb87アィソト−プ
を含み、Rb87のスペクトルは2つの超微細成分Aお
よびBを有する。
このセルはアイソトープRb85を含むフィルター20
を通してルビジウム87のランプ18によって照射され
る。フィルター20の吸収スペクトルは超微細成分aお
よびbを有する。成分Aおよびaは実質的に同一であり
、一方成分Bおよびbは完全に分離している。ランプ1
8の放射スペクトルの成分Aはフィルター20で排除さ
れ、セル16に到達する光線はスペクトル線Bによって
大部分が構成される。
セル16のRb87原子のみは低超微細レベル(F=1
)を有し、光線を利用して高い状態に上る。彼らは自然
放出によってさらに高い超微細レベル(F=2)又は低
い超微細レベルに戻る。原子が光線の到着によって励起
されると直ちに、低いレベル(F=1)はからになり、
さらに高いレベル(F=2)に移行する。これら2つの
レベルの間での微粒子存在は可逆的であり、これにより
、セル16はランプ18からの放射に対して実質的に透
明となる。
セル16は、超微細レベルF=1、mF=0とF=2、
mF=0との間のエネルギーギャップに相当する683
9 M比付近の周波数で励起されているマイクロウェー
ブキヤビティ22の中に設けられ、前記エネルギーギャ
ップの励起によってこれら2つのレベルの間の電磁放射
の誘導放出を併う超微細レベル転移が行なわれる。
譲導放出に関与する原子が低い超微細レベル(F=1)
に到達すると直ちに、原子は光学的にポンプされ、励起
状態に持ち上げられる。
誘導転位の量が多くなれば、セルの中で吸収する光の量
が多くなり、一方光軍セル24に到達する光の量は少く
なって、光電セル24に流れる電流は減少する。
キャビテイの励起信号周波数が転移周波数と正確に一致
した時、光亀セルを通過する電流は最小となる。
セルの壁は改善的に非不配向(ノンディスオリェンティ
ング)層として知られている層によって覆われ、この層
は原子が壁と接触した時に原子の不定方向スピンを排除
するように働く。
非不配向層はセルの原子とマイクロウェーブ電界との相
互作用の継続時間を実質的に増加させ、このことは、セ
ル16における光の吸収スペクトルを極めて狭い線とす
ることを可能にする。水晶発振器12は引け批の信号を
発生し、これは低周波発振器28で発生した比較的低い
周波数(標準的には100出前後)と共に、位相変調器
26で変調される。
変調信号はてし、倍器30に加えられ、誘導放出周波数
683即日zが発生する。マイクロウェーブキヤビティ
22を励起するに用いられる信号がこれである。光電セ
ル24で発生した信号は32で増中これた後、位相比較
器34の同期検出器に加えられる。
34はまたは発振器28からの同期検出のための信号を
受け、キャビティ22に加えられた信号のキャリア周波
数が超微細転移周波数(683即日z)の中心に適正に
保たれているかどうか検出する。
いかなる変位結果も位相検出器34の出力におけるエラ
ー信号に含まれる。
この信号は積分器36に加えられ、さらにその結果とし
てバリアブルキヤパシタ38を制御するのに用いられる
。バリアブルキャパシタは発振器12に結合しており、
水晶発振器の高調波がルビジウムの超微細転移周波数の
中心に維持されるよう、発振器の周波数を変化させる。
上に説明した型式の周波数標準器は、安定度を考慮した
上で、実施できる可能な最高レベルを達成するようシス
テム的に設計されている。
吸収線の中は、このため比較的狭く(30批セ前後)、
このことから比較的低い変調用周波数(一般には20の
セより低い)を使う必要がある。この低い変調用周波数
を用いることの直後の結果として制御時間定数が比較的
に大きい(一般には10仇hSを超える)こととなる。
本発明の広い目的は、上に説明した標準器よりも実質的
に小さな制御時間定数を有する周波数標準器を提供する
ことであり、この周波数標準器は高性能標準器が達し得
る程度の周波数安定度は有しないが、振動や衛轍が起り
得るような望ましくない環境下で、又は航空、航海およ
び通信用などの分野に用いるには十分に全く何の不都合
もない周波数安定度を有するものである。
比較的高い変調周波数を用いて制御時間定数を減少させ
ることは、反面吸収線の中を増加させることとなる。
放射線の中の増加はセルの壁を覆う非不配向層を省くこ
とによって得られることが指摘される。しかし、この解
決法は信号対雑音比を望ましくないほど低下させるため
、適用できない。
本発明の目的を、さらに特定化して表わせば、迅速な制
御動作を持ち、小型で実用的であり、しかも満足すべき
とは言えない環境の下でも動作可能な、周波数標準器を
提供することである。
本発明による周波数標準器は特許請求の範囲第1項に規
定される。本発明は実施例により添付図面を参照しなが
らさりこ詳しく説明される。
第2図において、無線周波数発振器1はラ−ンプ2のコ
イルlaを励磁する。
ランプ2は基本的にはRb87と、スターターガスとし
て封じられている2トール(0.27KPa)の圧力の
アンゴンとから構成される。ランプ2の反対側に、セル
3aによって構成されるフィルター3が配置され、この
中にはRb85とバッファガス、即ち50トール(66
7KPa)の圧力を有するアルゴンが入っている。
バッファガスの目的はフィルター3の吸収帯の拡大およ
び移行である。ランプ2とフィルター3で形成される軸
上に吸収セル4が設けられる。
ここで説明される実施例においては、この吸収セル4は
フィルター3と一体の構造をもち、壁4aで仕切られて
いるものである。セル4は非不配向層4bで覆われてい
る。層4bは、ドライフィルム(ゼネラルエレクトリッ
ク社)、又はシリコーン、ポリエチレン又は重水素被い
ポリエチレン(CD2)nなどの名前で市販されている
ジクロロジメチルシランから得られるオルガノシラン(
シランの有機誘導体)からなるものである。マイクロウ
ェーブループ5は、その平面がランプーセル軸と垂直で
あり、セル4をとり巻くように設けられる。
セルに面し、ランプーセル軸に垂直に光電セル6が設け
られる。フィルター3とセル4を含む組上構造の図りに
設けられたコイル7はセル4の中に一定磁界を発生させ
る。磁界スクリーン8および9は、フィルター3、セル
4およびランプ2を外部磁界の影響から絶縁する。
マイクロウェーブ入力5aはループ5に供給される。
ループ5はまた、直列のSRDダイオード(ステップリ
カバリダィオード)を有し、これは比較的低い周波数を
供給される。このダイオードの目的はループ5の中の周
波数をてし、倍することであって、このことによって電
気装置の小型化がはかれる。最後に、光鏡セル6は出力
リード11によって第1図の電子制御装置14に接続さ
れる。本発明の周波数標準器の実施例は、次のように動
作する。
通常の配置では、ランプ2はスペクトル成分AおよびB
を含む光を発散する。
成分Aはフィルター3で減衰するため、成分Bのみがセ
ル4のRb87に到達する。通常の配置では光学ポンプ
によって超微細レベルF=1は空になっている。通常の
配置では6839の世のマイクロウェーブ励起はループ
5に加えられ、これによって超微細レベルF=2,mF
=0の構成となっているRb87原子はしベルF=1,
mF=0に戻る。このレベルが満ちてくると、セル4の
透明度が減少し、この現象はセル6によって検出されて
超微細レベル転移周波数の励起マイクロウェーブの調節
が可能である。公知のRb87周波数標準器では、セル
はマイクロウェーブキヤビティの中に設置される。
電磁波は変動がなく、原子からは電磁界が一定の位相を
有しているように見える。ここには、ドップラー効果に
よる吸収線の中の増加はない。吸収線は標準的には約3
00世の中を有し、検出のためには低い変調周波数(標
準的には137Hz)を使用する必要が生じる。この低
い周波数変調の直接的結果として比較的大きな制御時間
定数(10皿Sを越える)を要する。第2図によって上
に述べた周波数標準器においては、セルはループ5によ
って発散される進行性の電磁波を受ける。
セルの原子は一定位相の電磁界ではなく、反対に、変化
する位相の電磁界を受ける。この結果は、セルの吸収線
がドップラー効果によってその中を増すことである。
吸収線の中は標準的には4.靴Hzであって、これはI
K世よりも高い変調周波数を許すものである。
制御時間定数は約lmSまで低減することができる。
第3図は上に説明した進行波装置の中の広い線41を公
知装置の通常の線42と比較して示したものである。実
験によれば、このような進行波型周波数標準器の長期間
ドリフトは1×10‐11/月よりも小さい。
信号対雑音比も満足できるもので、その値は標準で30
00である。
周波数安定度(ALLAN変動測定)は標準で。y(7
)=lxlo‐lo.7‐す但しISTS50現@、で
ある。本発明による進行波型装置はまた小制御時間定数
を有している他、次のような改善を有している。
01マイクロウェーブキャビティを省き、ループに置き
換えたことにより、吸収セルの体質を実質的に減小させ
ることができる。
例えば公知装置ではセルが50のであるのに比べ、本装
置では1のである。小型化は航空および宇宙航行機、遠
距離通信および類似の用途に用いる場合の重要な特性で
ある。t2’ マイクロウェーブキャビティを省いたこ
とから、キャビティおよびセルの調整が不要となり、こ
れはルビジウム型周波数標準器の製造を簡略化し、また
公知装置の受入拒絶程度を減小させることとなる。
{3’ ループはマイクロウェーブキヤビテイに比して
その製作が極めて容易である。
非不配向層の使用は出力周波数の再現確実性を向上させ
る。
上に説明した型式の、体積1地のセルを有する標準器の
再現性は5×10‐8であり、非不配向層を用いず、バ
ッファガスを有する通常の藤準器の再現性は1×10‐
6である。これらの特性の長所から、この標準器は簡易
周波数シンセサィザに用いることが可能である。進行波
の影響は動いている原子を有するセル、即ち非不配向層
に覆われた肇を有するセルにのみ表われることは明らか
であり、原子が実質的に動いていないバッファガス型セ
ルには影響が表われないことも明らかである。
最後に、上の例で説明した簡単なマイクロウェーブルー
プ5は、吸収線の中を広げ、制御時間定数を減小させる
ための進行波を発生し得るような、いかなる配置にも置
換し得ることは明かである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、公知周波数標準器のブロック図を示し、第2
図は、本発明の周波数標準器実施例の断面図であり、第
3図は本発明による装置の吸収線を、公知標準器のそれ
と比較して示したものである。 11・・無線周波発振器、2・・・ランプ、3・・・フ
ィルター、4…セル、5…マイクロウエーブループ、6
・・・光電セル、7・・・コイル、8,9・・・磁界ス
クリーン、10・・・光学ポンプ装置、11・・・出力
IJ−ド、12・・・水晶発振器、14・・・電子装置
、16・・・セル、18…ランプ、20…フイルター、
22…マイクロウェーブキャビティ、24・・・光検出
器、26・・・位相変調器、28・・・低周波発振器、
30・・・てし、倍器、32・・・増中器、34・・・
位相比較器、36…積分器、38・・・バリアブルキャ
パシタダィオード、41,42・・・吸収線応答特性。 Fig.IFig.2 Fi9.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定のスペクトル成分を有する光の光源と、気体状
    のアルカリ金属を含み、前記光を受けるように配置され
    ているセルと、前記セルが伝達した光を検出し、伝達率
    を表わす検出信号を発生する装置と、セルに実質的に1
    定の磁界を加えるための装置と、セルによる光の吸収を
    増加させるため、金属原子の超微細スペクトル転移を生
    じさせるようセルに対して電磁波を与えるための装置構
    成と、さらに前記検出信号の変化に反応して電磁波の周
    波数を変調させて、実質的に超微細スペクトル転移の周
    波数に中心合わせするための制御装置とを有する原子周
    波数標準器において、(1) 前記セルとして、内面が
    非不配向層に覆われ、バツフアガスの封入されないセル
    を用いるようにし、(2) 前記装置構成は制御時間定
    数を減少させる目的から、ドツプラー効果によりセルの
    吸収線の巾を広げるために進行波の電磁波を発生させる
    ように設けられていることを特徴とする、原子周波数標
    準器。 2 前記装置構成はループを有するような、特許請求の
    範囲第1項記載の原子周波数標準器。 3 前記装置構成はループ、およびループに直列に接続
    されたステツプリカバリダイオードを有するような、特
    許請求の範囲第1項記載の原子周波数標準器。 4 非不配向層がポリエチレンによって形成されるよう
    な、特許請求の範囲第1項に記載の原子周波数標準器。 5 非不配方向層がオルガノシラン(シランの有機誘導
    体)によって形成されるような、特許請求の範囲第1項
    に記載の原子周波数標準器。6 非不配向層がシリコー
    ンによって形成されるような、特許請求の範囲第1項に
    記載の原子周波数標準器。 7 所定のスペクトル成分を有する光の光源が、アルカ
    リ金属蒸気ランプ、ランプ励起装置およびアイソトープ
    フイルターを有するような、特許請求の範囲第1項に記
    載の原子周波数標準器。 8 ランプがRb87ランプであり、フイルターがRb
    85セルからなり、さらに気体状のアルカリ金属を含む
    セルがRb87セルであるような、特許請求の範囲第7
    項記載の原子周波数標準器。 9 アイソトープフイルターおよび、アルカリ金属を含
    むセルが1体構造ないしアセンブリをなすような、特許
    請求の範囲第7項記載の原子周波数標準器。 10 アイソトープフイルターおよび、アルカリ金属を
    含むセルが1体構造ないしアセンブリをなすような、特
    許請求の範囲第8項記載の原子周波数標準器。
JP56001299A 1980-01-11 1981-01-09 光学ポンプ型原子周波数標準器 Expired JPS609354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH20480A CH640370A5 (fr) 1980-01-11 1980-01-11 Etalon atomique de frequence a pompage optique.
CH204/80-0 1980-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56104483A JPS56104483A (en) 1981-08-20
JPS609354B2 true JPS609354B2 (ja) 1985-03-09

Family

ID=4181623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56001299A Expired JPS609354B2 (ja) 1980-01-11 1981-01-09 光学ポンプ型原子周波数標準器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4405905A (ja)
JP (1) JPS609354B2 (ja)
CA (1) CA1156840A (ja)
CH (1) CH640370A5 (ja)
DE (1) DE3100218A1 (ja)
GB (1) GB2067751B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494085A (en) * 1982-04-28 1985-01-15 Eg&G, Inc. Miniaturized atomic frequency standard having both filter cell and absorption cell in resonator cavity
US4596962A (en) * 1983-11-03 1986-06-24 Duke University Evacuated, wall-coated, sealed, alkali atom cell for an atomic frequency standard
US4661782A (en) * 1985-11-25 1987-04-28 Ball Corporation Integrated microwave cavity resonator and magnetic shield for an atomic frequency standard
US4740761A (en) * 1986-12-23 1988-04-26 Austron, Inc. Fine tuning of atomic frequency standards
US5256995A (en) * 1992-07-17 1993-10-26 Ball Corporation Low helium permeability atomic frequency standard cell and method for forming same
US5517157A (en) * 1993-04-27 1996-05-14 Ball Corporation Evanescent-field interrogator for atomic frequency standards
US5457430A (en) * 1994-11-10 1995-10-10 Ball Corporation Method and apparatus for reduction of light intensity decay in optical pumping devices
US5491451A (en) * 1994-11-17 1996-02-13 Ball Corporation Method and apparatus for reduction of atomic frequency standard phase noise
WO1997023050A1 (en) * 1994-11-17 1997-06-26 Efratom Time And Frequency Products, Inc. Method and apparatus for reduction of atomic frequency standard phase noise
US5656189A (en) * 1994-12-02 1997-08-12 Efratom Time And Frequency Products, Inc. Heater controller for atomic frequency standards
US5489821A (en) * 1994-12-27 1996-02-06 Ball Corporation Lamp oscillator for atomic frequency standards
US5804702A (en) * 1996-02-14 1998-09-08 Southwest Sciences Incorporated Process for reducing interfering signals in optical measurements of water vapor
US5627497A (en) * 1996-02-16 1997-05-06 Efratom Time And Frequency Products, Inc. Resonator package for atomic frequency standard
CN103048917B (zh) * 2012-12-21 2015-08-05 成都天奥电子股份有限公司 用于铷钟的圆柱形波导微波腔
JP6119294B2 (ja) * 2013-02-18 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 量子干渉装置、原子発振器および移動体
JP6089847B2 (ja) * 2013-03-22 2017-03-08 セイコーエプソン株式会社 量子干渉装置、原子発振器、電子機器および移動体
US9325334B2 (en) * 2013-06-12 2016-04-26 Texas Instruments Incorporated IC, process, device generating frequency reference from RF gas absorption
JP6728850B2 (ja) * 2016-03-25 2020-07-22 セイコーエプソン株式会社 量子干渉装置、原子発振器および電子機器
JP2017183869A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 量子干渉装置、原子発振器、電子機器および移動体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1278555B (de) * 1959-05-01 1968-09-26 Int Standard Electric Corp Atomares Frequenznormal
US3038126A (en) * 1960-11-22 1962-06-05 Space Technology Lab Inc Tuning arrangement utilizing optical pumping
FR1318738A (fr) * 1962-01-10 1963-02-22 Csf Perfectionnements aux cellules de résonance pour pompage optique
US3363193A (en) * 1966-02-18 1968-01-09 Varian Associates Adjustable frequency atomic frequency standard
CH557602A (de) * 1971-12-14 1974-12-31 Jechart Ernst Atomfrequenznormal.
CH584979A5 (ja) * 1974-12-13 1977-02-15 Suisse Horlogerie Rech Lab

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56104483A (en) 1981-08-20
US4405905A (en) 1983-09-20
GB2067751B (en) 1983-10-05
DE3100218A1 (de) 1981-11-26
CH640370A5 (fr) 1983-12-30
GB2067751A (en) 1981-07-30
CA1156840A (fr) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609354B2 (ja) 光学ポンプ型原子周波数標準器
US6806784B2 (en) Miniature frequency standard based on all-optical excitation and a micro-machined containment vessel
US5657340A (en) Rubidium atomic clock with fluorescence optical pumping and method using same
EP1224709B1 (en) Subminiature microwave cavity
US5148437A (en) Laser pumped atomic frequency standard with high frequency stability
EP0093020B1 (en) Miniaturized optical-physics package for an atomic frequency standard
JP3515794B2 (ja) 原子周波数標準器
US3593189A (en) Frequency stabilization system
US6927636B2 (en) Light stabilization for an optically excitable atomic medium
EP0224093B1 (en) Integrated microwave cavity resonator and magnetic shield for an atomic frequency standard
JP6287169B2 (ja) 量子干渉装置、原子発振器、電子機器および移動体
US10707884B2 (en) Atomic oscillator and electronic apparatus
JPH0730420A (ja) 原子周波数標準器のエバネセント界インテロゲータ
JP2016092442A (ja) 原子セルの製造方法、原子セル、量子干渉装置、原子発振器、電子機器および移動体
JP2008211138A (ja) ガスセル型原子発振器
JP2015185911A (ja) 原子セル、量子干渉装置、原子発振器、電子機器および移動体
JP3963998B2 (ja) 原子発振器
JP6565307B2 (ja) 原子セル、量子干渉装置、原子発振器、および電子機器
JP6493576B2 (ja) 量子干渉装置、原子発振器、および電子機器
JPS5921558Y2 (ja) ルビジウム原子周波数標準器用光源ランプ
JP6232777B2 (ja) 原子発振器、電子機器、移動体、およびgpsモジュール
CA2160187A1 (en) Method and apparatus for reduction of light intensity decay in optical pumping devices
JP2018101877A (ja) 原子発振器および電子装置
JP3172777B2 (ja) 原子発振器
WO2022009701A1 (ja) 原子周波数取得装置及び原子時計