JPS6091810A - 電線被覆の除去方法 - Google Patents

電線被覆の除去方法

Info

Publication number
JPS6091810A
JPS6091810A JP58199733A JP19973383A JPS6091810A JP S6091810 A JPS6091810 A JP S6091810A JP 58199733 A JP58199733 A JP 58199733A JP 19973383 A JP19973383 A JP 19973383A JP S6091810 A JPS6091810 A JP S6091810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cutting blade
tool
parallel
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58199733A
Other languages
English (en)
Inventor
小西 基康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshin Electric Co Ltd
Original Assignee
Toshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshin Electric Co Ltd filed Critical Toshin Electric Co Ltd
Priority to JP58199733A priority Critical patent/JPS6091810A/ja
Publication of JPS6091810A publication Critical patent/JPS6091810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性プラスチックスを素材とする絶縁被覆
を有する電線の被覆を除去する方法の改良に関し、その
改良点は主として比較的軽度の労力で適確な被覆除去が
出来る点に指向されている。
従来、此種被覆を電線から除去(剥がし取る)する方法
としてはナイフその他の尖鋭物で被覆に対して芯線に達
する切シ目を複数個■入れて切9目間の被覆を尖鋭物で
剥ぎ取る方法が採られてきたが、この方法は極めて原始
的で作業労働が大で、特に寒冷時に被覆が硬化している
場合はその労も並大抵のものではない上に、鋭利な刃先
で芯線を損傷する憤れも多々あった。この点に鑑み、切
断刃を機械的に回転させたり引張ったりする機械化され
た除去装置も提供されているが、機械も大がか−りとな
る上にコスト高となる難点がある。
本発明は以上に照し簡単な工具を用いて人為的に操作し
て楽な作業によって適確に被覆を除去し得る方法をと\
に提供しようとするものである。
以下に本発明法を望ましい実施例を図に採って詳述する
に、図に於て廖 第1図は本発明を実施する工具の一実施例を示す斜視図
、第2図はクランプ閉合状態のクランプヘッドの斜視図
、第8図は第2図のm−m線断面図、第4図は上記工具
を使用して絶縁被覆を除去する要領を示す要部縦断側面
図で同図(イ)はクランプ直后、(ロ)は旋回途上、(
ハ)は旋回の終了に近い位置、(ロ)は旋回の終了位置
を夫々示している。第5図は第4図(ロ)に対応する電
線のみの斜視図、第6図は上記工具を架線状態の電線に
対し地上よシ着装し操作するための補助具の正面図、第
7図は同補助具を使って工具を操作する要領を示すもの
で同図(イ)は補助具に工具を装着して電線位置迄持ち
上げる状態を、(ロ)は工具を電線にクランプせる状態
を、(ハ)は工具を旋回している状態を、に)は旋回終
了の状態を、競つは工具を電線よ)離脱する状態を夫々
線図的に示している。
先づ本発明法実施のための工具lは第1図乃至第8図の
如く手動によって開閉自在な錠杆10゜10と、その先
端側のクランプヘッド11と基部間に架設した圧縮スプ
リング12とを含み、上記クランプヘッド11の一方は
電線0の軸線方向にはソ平行な平行切断刃18を中央に
備えその両端に直交状に配備された2枚の直交状14.
14を具備した平面Haの刃部を形成している。両切断
刃13及び14.14は銅等の比熱の大きい(熱容量の
大きい)金属で一体的に製造されて表面は酸化防止のた
めにニッケル等でメッキ処理しである。両切断刃1B、
14.14はナイフの刃のように鋭利な刃先を必要とせ
ず先端は丸味を滞びていてモヨい。クランプへラド11
の他方は両切断刃−18,14,14と対合して電線0
を押止する押え具15で錠杆10,10の閉合によって
電線0を前記両切断刃11,14.14へ押しつける役
割をなす。
前記圧縮スプリング1gは錠杆10,10間に縮設され
てクランプヘッド11を常時閉合する弾力を与えるもの
で、離脱不能となるよう錠杆10゜lOの内側に対向方
向に延出した保持杆121゜122に嵌挿されている。
錠杆10,10の下端には後記の補助具2を連結すべき
連結口101゜102を夫々備えている。両切断刃13
1,14.14をプラスチックスを素材とする電線被覆
01の融点付近もしくけそれ以上に加熱する手段として
は、ヘッドllのうち両切断刃18,14.14内にジ
ュール発熱体を内蔵して交流100vの電源で加熱した
シ、工具lとは別個のガスバーナで焙ったシ、両切断刃
18,14.14のみをガス加熱炉内に暫時納置するな
ど、種々の手段を採り得る。
次に工具lを使って電線0の被覆O1の除去の要領を第
4図(イ)乃至に)について説明する。クランプヘッド
11を圧縮スプリング12の弾力に抗して開会状態に維
持して前記加熱手段に従って所望温度に加熱し、これを
電線00軸芯の適所に囲繞的に配して圧縮スプリング1
2の弾力を復帰させると、平行切断刃1B及び直交切断
刃14,14はその熱によって被覆O1を溶融しながら
スプリング12の弾力によって被覆o1内部に食い込ん
で芯線02に1入当止する。この場合平行切断刃18は
その全長に亘って電線0の軸線方向の部分長について切
れ目01−4をもって噴入し、一方直交切断刃14.1
4#i電線被覆O1の全周の部分周について切れ目01
−2.01−1をもって噴入する〔第4図(イ)〕。
次忙この状態から錠杆10,10のいづれか或は両者を
把持してこれを電線00軸芯の廻シに旋回させると平行
切断刃18は旋回方向にある被覆01−1を既に直交切
断刃14.14にて切断された切れ目01−2に沿って
旋回方向に沿って押し上げてこれを順次起立させ同時に
直交切断刃14゜14は旋回に追従して新しい切れ目0
X−8を順次局方向に発展させる〔第4図(ロ)及び第
5図〕。
この状態から更に旋回を続けることによって被覆01−
1の起立が進み芯線o2との接触範囲が狭まって剥離寸
前とな〕〔同図(ハ)〕、旋回範囲が電線0の軸芯の廻
り860度に至ると芯線02より完全に離脱する〔同図
に)〕。
このようにして電線0の軸線の部分長について被覆O1
が剥脱されるのであるが、平行切断刃13及び直交切断
刃14,14の熱がさめないうちに敏速に作業をするこ
とが望まれる。クランプヘッド11の旋回方向は上述説
明では一方向性の8600の範囲としたが、工具lと電
線0との作業関係から、この他例えば工具lの旋回を9
00向う側に押し回し、続いて手前側に2700引き回
したシ、閣180’宛前後に旋回することその他要する
に旋回方向と角度は任意に設定出来るのである。
上記作業に於て、本発明の特徴点は、溶融によって被覆
O1に形成された切れ目0l−1(直交切断刃14.1
4による)及び切れ目0l−8(平行切断刃18による
)によって剥離自在となっている被覆0X−1を平行切
断刃18によって旋回方向に素速く引き起しながら芯線
02よ勺離脱させることにあシ、これは熱可塑性プラス
チックスを素材とする被覆O1が初期の熱溶融を受けて
も引き起しが緩まんであると直交切断刃14.14が移
動した後の残余の切り目同志が冷却忙よって再び硬化連
結する。このため本発明では直交切断刃114.14に
よって被覆O1の全周を切らずに部分周(実施例図では
はy半円周)K亘ってのみ切断し両層平行切断刃18に
よる切り離しを実施するようにしてあり、万一直交切断
刃14.14によって被覆O1の全周を初期の段階で切
断すると被覆01−1は平行切断刃13によって引上げ
られることなく単に空転するだけであるからである。
次に、工具lを実際の架線状態の電線について適用する
場合の要領を第6図乃至第7図を例に説明する。工具l
を地上もしくは作業車、作業台(不図示)上から操作す
るための補助具2は第6図に例示したものがある。この
補助具2は一対の上下並行杆21.a2を並設して一方
21を固定杆他方22を移動杆としたもので、固定杆2
1の基部には絶縁性のグリップ部g10が連結され、先
端の操作部211は先端が鉤215に曲成され途中にス
トッパ212が同文され、基部側には移動杆22を軸線
方向に進退させるための操作ノンドル21B及び任意の
移動位置で杆′22を停止固定するためのストッパ21
4が設けられている。移動杆22の先端は同じく鉤Bg
Oに屈曲され、連結具221によって固定杆Blに一定
の並行関係を維持されこの連結具g81に摺動自在とさ
れる。
鉤215及び220を工具lの連結口101,102に
挿入係止して工具lの操作をするのであるが、具体的に
その一例を挙げる。
(イ)工具lの連結口101に鉤215を引掛け、移動
杆22を操作して鉤280を連結口10gに同じく引掛
けてその位置でストッパ214を働かせて移動不能とす
ることによって鋏pio。
10開の縮設スプリング12の弾力に抗してクランプヘ
ッド11を開口状態に維持して加熱の后作業位置より電
線0の周囲をgJJm出来るよう配置する〔第7図(イ
)〕。
(ロ)次に移動杆g2をストッパ214よりはづしてク
ランプヘッド11を縮設スプリング12の復元弾力によ
って閉合させて電線0に噛合させ鉤220を連結口10
2よりはづす〔同図(ロ)〕。
(ハ)続いて固定杆21を旋回操作して工具1を電線0
の廻シに回動させ既述の旋回要領で8600に亘る旋回
を実施する。この場合作業位置によって鉤215は常に
連結口101と固定関係で対合するものではなく連結口
102に引掛は変えてもよいことはもちろんである〔同
図(ハ)〕。
に)3600の旋回が終了した段階〔同図に)〕で鉤■
215と掛合関係にない而してそれより手前側にある連
結口101もしくは102に鉤9.2Gを引掛けてクラ
ンプヘッド11を閉合させてストッパ224を働かせな
がらクランプヘッド11を電線0よ−りはづして作業位
置に降して〔同図(ホ)〕、再び加熱を行った后、(ロ
)以降の作業を続けるのである。なお、以上の図中符号
りは作業者を示す。
上記は一つの補助具2を用いた一例にすぎず、この他種
々の補助具の適用も考えられるが、これら補助具は本発
明の要旨とは直接関連するものではない。
本発明は叙述の記載よシ理解されたように、電線の被覆
を除去するに簡単な工具を用いて人為的な安楽な作業に
よって実施し得るため、コスト安且つ低技能の人でも出
来る利益をもたらすのけもちろん、鋭利な刃をもって芯
線を損傷する備れもを適確に剥脱除去出来る利益をも提
供し得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する工具の一実施例を示す斜視図
、第2図はクランプ閉合状患のクランプヘッドの斜視図
、第3図は第2図のm−m線断面図、第4図は上記工具
を使用して絶縁被覆を除去する要領を示す要部縦断側面
図で同図(イ)はクランプ部層、(ロ)は旋回途上、(
ハ)は旋回の終了に近い位置、に)は旋回の終了位置を
夫々示している。第5図は第4図(ロ)に対応する電線
のみの斜視図、第6図は上記工具を架線状態の電線に対
し地上よシ着装し操作するための補助具の正面図、第7
図は同補助具を使って工具を操作する要領を示すもので
同図(イ)は補助具に工具を装着して電線位置迄持ち上
げる状態を、(ロ)は工具を電線にクランプせる状態を
、(ハ)は工具を旋回している状態を、に)は旋回終了
の状態を、0つは工具を電線よシ離脱する状態を夫々線
図的に示している。 (符号の説明) 1・・・工具、10.10−・・錠杆、11・・・クラ
ンプヘッド、12・・・圧縮スプリング、B・・・平行
切断刃、14・・・直交切断刃、C”・・・電線、Ol
・・・電線被覆、11m111鵬1111111102
 ・、 芯m。 −以 上− 代理人弁理士(aga5) 松 野 英 彦第 7.図 C 第7図 手 続、補 正 書 (自発) L事件の表示 昭和58年特許願第t、’(’t′733号&発明の名
称 電線被覆の除去方法 8、補正をする者 事件との関係 出願人 住所 大阪市淀用区新高1丁目8番8号名称 東神−気
株式会社 代表者 寺 岡 龍 彦 生代理人〒550 住所 大阪市西区京町堀1丁目12−14(天真ビル)
&補正により増加する発明の数 なし 7、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の譜、「図面の簡単な説
明」の欄 &補正の内容 (1) 明細書第4頁第6行目「直交状14.14Jを
「直交切断刃14.’14Jと補正します。 (2)同第5頁下から7行目「関合状聾に」を「開口状
態に」と補正します。 (3)同第6頁Is8行目「の全周」を削除します。 (4)同第1.0頁第7行目「間合させて」を「開口さ
せて」と補正します。 (5)同第1O頁第8行目「トッパ224」を「トツパ
214」と補正します。 (6)同第10頁@10行目「(ホ)〕、」と「再び加
熱を」の同に「必要に応じて」を挿入します。 (7)同第11頁第8行目「切断の進行とを並行さしま
す。 (8)同第12頁第5行目「B・・・平行切断刃」を「
1B−一平行切断刃」と補正します。 −以上一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性プラスチックスを素材とする絶縁被覆を備
    えた電線の該被覆の一定長を電線より除去する方法であ
    って、 (−)電線の軸線方向にはy平行に配設された平行切断
    刃と該平行切断刃の両端に直交状に配備された2枚の直
    交切断刃とを上記被覆の融点付近もしくはそれ以上に加
    熱する工程と、 (b)加熱された該平行切断刃及び直交切断刃を電線被
    覆上に押し当てて電線の軸線方向については電線の前記
    一定長全長に亘シ、円周方向については円周の一部に亘
    って上記平行切断刃及び直交切断刃をして前記電線被覆
    を溶融して内部に1入させる工程と、 (C)該平行切断刃及び直交切断刃を電線の軸心の廻り
    に回転させることによシ該一定長の被覆を電線より切り
    離す工程、 とより成る電線被覆の除去方法。
JP58199733A 1983-10-25 1983-10-25 電線被覆の除去方法 Pending JPS6091810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199733A JPS6091810A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 電線被覆の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199733A JPS6091810A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 電線被覆の除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091810A true JPS6091810A (ja) 1985-05-23

Family

ID=16412714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199733A Pending JPS6091810A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 電線被覆の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191815U (ja) * 1987-05-28 1988-12-09
JP2015144545A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 トヨタ自動車株式会社 コイル用導線とコイル用集合導線の製造方法
EP3840147A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-23 Vestas Offshore Wind A/S A cable stripper and a method for removing insulation from a cable

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51601U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS5513637A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Saneisha Seisakusho Kk Aerial wire coating removed at active time
JPS5624441A (en) * 1979-08-06 1981-03-09 Toyobo Co Ltd Polyester composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51601U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS5513637A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Saneisha Seisakusho Kk Aerial wire coating removed at active time
JPS5624441A (en) * 1979-08-06 1981-03-09 Toyobo Co Ltd Polyester composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191815U (ja) * 1987-05-28 1988-12-09
JP2015144545A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 トヨタ自動車株式会社 コイル用導線とコイル用集合導線の製造方法
EP3840147A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-23 Vestas Offshore Wind A/S A cable stripper and a method for removing insulation from a cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0775450B2 (ja) 被覆電線の中間皮剥き方法
MXPA04010933A (es) Pinzas multifuncionales.
US5060329A (en) Three in one tweezer
US2549838A (en) Tool for splicing wires
US4905373A (en) Sheathing-removing tool for removing insulation for a single or multiconductor cable
JPS6091810A (ja) 電線被覆の除去方法
JP6548027B2 (ja) テープ巻付器およびテープ巻付方法
JPS6096119A (ja) 単心又は多心ケーブルの外側絶縁被覆を除去工具によつて除去するための方法とその方法を実施するための絶縁被覆除去工具
US3198038A (en) Insulation removing tool and method
US4244067A (en) Hand tool for working with wire and cable
US4026018A (en) Cutting tool for coaxial cable
EP2909903B1 (en) Stripping blades for cutting insulation
US3002407A (en) Wire stripping tool
CN215221579U (zh) 一种电热剥线钳
CN219247118U (zh) 接线钳
RU2810617C1 (ru) Способ снятия герметизирующего слоя со стальной трубы
CN219444804U (zh) 一种多功能尖嘴钳
CN214412105U (zh) 一种用于电路安装的多功能剥线钳
JP2000134754A (ja) 電線の皮剥き方法
JP5472954B1 (ja) 端末皮剥装置
JP2011091896A (ja) 間接活線工事に用いられる把持工具の補助部材
CN212020493U (zh) 一种弱电维保用多功能钳
KR200343027Y1 (ko) 스트리퍼 기능을 구비한 펜치
JP3000280B1 (ja) 大径被覆電線の被覆剥離具。
JPS6333363B2 (ja)