JPS6091484A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS6091484A
JPS6091484A JP58198612A JP19861283A JPS6091484A JP S6091484 A JPS6091484 A JP S6091484A JP 58198612 A JP58198612 A JP 58198612A JP 19861283 A JP19861283 A JP 19861283A JP S6091484 A JPS6091484 A JP S6091484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
histogram
image
density
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58198612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057752B2 (ja
Inventor
Hiromichi Iwase
岩瀬 洋道
Takashi Torio
隆 鳥生
Toshiyuki Goto
敏行 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58198612A priority Critical patent/JPS6091484A/ja
Publication of JPS6091484A publication Critical patent/JPS6091484A/ja
Publication of JPH057752B2 publication Critical patent/JPH057752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)発明の技術分野 本発明は、画像処理装置に係り、特に画像の特徴として
角度ヒス1グラムをノイズなしにめることのできる画像
処理装置に関する。
(B)技術の背景 画像認識の一応用分野である印鑑照合においては、通常
、照合の対象とする印影すなわち被認識画像と予め辞書
等に記憶する登録印鑑すなわち基準画像とを、パターン
マツチング等の技法を用い比較照合するという処理がよ
く用いられているが、被認識画像と基準画像との間に回
転角度差がある場合には照合が困難であり、したがって
、このような場合には、一般に、認識に先立つ前処理に
おいて前記回転角度差を除くための処理を行っている。
その他、画像処理あるいは画像認識においては合同ある
いは類似する二つの画像間に回転角度差をめるという処
理が比較的頻繁に用いられている。
この画像の回転角度をめる方法としては、画像の角度ヒ
ストグラムをめ、この角度ヒストグラムにより回転角度
をめる方法がある。
第1図は、従来一般に行なわれている角度ヒストグラム
をめる方法を説明するための図である。
図においてlは画素毎に量子化された一方の画像の濃度
値を格納する画像メモリ、2は画像メモリ1の内容を読
み取って2行分の画素の濃度値と3画素の濃度値とを順
次に格納するパイプライン処理用のバッファ、3と4と
5と6は一方の画像に対し濃度が淡濃または濃から淡に
変化する濃度変化方向の角度を画素毎にめ該角度のヒス
トグラムを生成するヒストグラム生成回路を構成し、3
はバッファ2のうし図中に斜線によって示す3×3の画
素の各々の濃度値を読み取って行方向(X方向)の差分
dxを計算する差分計算回路、4はバッファ2のうち図
中に斜線によって示す3×3の画素の各々の濃度値を読
み取って列方向(X方向)の差分dyを計算する差分計
算回路、5は差分計算回路4によって得られた差分dy
と差分計算回Ii′83によって得られた差分dxとか
ら濃度が淡から濃または濃から淡に変化する濃度変化方
向の角度arc、tan (dy/dx)を画素毎に計
算する角度n1算回路、6は角度計算回路5の出力のヒ
ス[グラJ、を格納するメモリである。
また第2図は差分計算回路3差分計算回路4において差
分dxおよび差分dyを計算するために用いる3×3の
演算オペレータの一般形式を示し、差分dxおよび差分
dyはそれぞれ dx= (P3+p6+P9) −(P1+P4+P7) dy= (P7+P8+P9) −(P1+p2十P3) として得られる。
たとえば、第3図に例示するようなloXIO画素から
なる2値画像のX方向およびX方向に対し、それぞれ、
第4図falおよびfblのような3×3の演算オペレ
ータを用い、差分dxおよび差分dyを計算し、arc
tan (dy/dx)から、各画素における濃度変化
方向がめられ、その結果を図解的に示すと第5図のよう
になる。ただし、矢印の方向が濃度変化方向を表し、・
印は濃度変化方向がめられない画素を表す。
このようにして、第3図のような画像に対し第6図のよ
うな濃度変化方向の角度のヒストグラムが得られる。
(C)従来技術と問題点 従来、濃淡画像の1度値は、第3図に示すような”0”
と“1”の2値ではなく、例えば128階調、あるいは
512階調等の高い階調値となっている。このため、濃
淡画像の中には、対象とする画像の濃淡値ばかりでなく
、対象画像以外のしみに相当する部分にも濃度値の変化
している部分が存在している。
従って、濃淡画像の中のある画像の角度ヒストグラムを
める場合、対象としないしみに相当する部分から抽出さ
れる角度をヒストグラムの値として抽出してしまい、対
象とする画像の角度ヒストグラムをめることができない
という欠点があった。
このため、従来において、角度ヒストグラムをめる際の
ノイズを極力抑制する方法として、各画素の濃度が変化
する方向をめる時に算出する各画素毎の差分値を利用し
て、各画素毎の強度Kを以下の式 強度に−正r〒g2 4=Yゴ肩[戸−3あるいは、K
=ldxJ+1dyl によりめ、この強度に闇値を設け、闇値より小さい強度
の画素をヒストグラムに数えない方法があるがこのめた
強度は相対値であるためノイズの影響がかなり残ると共
に濃度変化がゆるやがな場合、輪郭点の正確な検出がで
きず、対象とする画像の正確な角度ヒストグラムをめる
ことができないという欠点があった。
以下、ノイズ抑制のために強度Kを闇値として用いた場
合について説明する。
第7図において面積の大きな黒部分を角度ヒストグラム
をめる対象とし、小さな黒部分をノイズとする。簡単の
ため直線A−B上の濃度変化をみると第8図の様であっ
たとする。
コノ線上でのエツジ検出を考えると、A′付近で大きな
強度をもつエツジが、B′付近及びノイズのある部分で
小さな強度をもつエツジが検出される。
本来角度ヒストグラムをめるには、第9図に示すように
A’、B’おのおのの付近で1個ずつエツジが検出され
れば良い。(1個とする理由は、例えば第1図の対象と
角度ヒストグラムを比較したい画像のA−B断面の濃度
分布が第10図のようであると、左側に(:1はぼ同数
のエツジが検出されるが、右側で検出されるエツジの数
が異なるからである。即らこのような場合には角度ヒス
トグラムの総崩数がかなり異なることになる。)強度に
闇値を適用すると、闇値が小さい場合には第11図の様
に右側にたくさんのエツジがまり、闇値が大きな場合に
は第12図の様に左側にしかエツジがまらない。
(D)発明の目的 本発明の目的は、前述した欠点に鑑の、濃淡画像の中か
ら対象とする画像のみの角度ヒストグラムをノイズの影
響なしにめることのできる画像処理装置を提供すること
にある。
(F)発明の構成 そして、この目的は、物体を直交する2方向に走査して
iりられた濃淡画像に対し、直交する2方向の各画素毎
に周囲の画素との差分値をめる手段と、得られた差分値
に基いて前記濃淡画像における濃度が変化する方向の角
度を算出する手段と、前記角度算出手段がめた角度の数
を各角度毎に格納して角度ヒストグラムを作成する手段
と、前記濃淡画像を各画素毎に2値化する2値化手段と
を備え、前記2値化手段の2値信号に応じて前記角度算
出手段の算出した角度の格納の有無を決定するように構
成したことを特徴とする画像処理装置を提供することに
より達成される。
(F)発明の実施例 以下、本発明の画像処理装置の実施例を図面を用いて詳
細に説明する。
第13図に示す様に第8図に閾値THを適用して2値化
すると、A’、B’付近におのおのA″。
B nがまるのでこの2点においてのみ角度ヒストグラ
ムを取れば本来求めたい角度ヒストグラムを得ることが
できる。
第10図について同様に閾値TH’を適用すると第14
図の様にA’// 、B ’//がまる。
以下に一般的な2値化の手法(mode法)を示す。
第7図の様な画像の濃度ヒストグラムを考えると、第1
5図の様な双峰性をもつ。第15図における左側の(濃
度レベルが低い方の)峰は第7図における背景部分を第
15図における中程の谷は第7図におけるノイズや対象
と背景の境界を、第15図における右側の(濃度レベル
が高い方の)峰は第7図における対象を表わすと考えら
れる。
そこでノイズの抑制を行なうには、第15図の様に濃度
ヒストグラム上の谷よりやや高めにTHを設定すれば良
い。TIより濃度が低ければ濃度を“0”に、高IJれ
ば濃度“1”とする。
第16図は本発明の一実施例である角度ヒストダラム抽
出回路のブロック図である。7,8は画像メモリでおの
おの角度ヒストグラムをめたい原画像及びその2値画像
が格納される。
9は2値化回路で、データi*aを介して画像メモリ7
の内容を読み込み濃度ヒストグラムを作成し2値化の闇
値を決定する。その後再びデータ線aを介して画像メモ
リ7の内容を順次読み込みその濃度と闇値を比較し闇値
未満(以下)であれば“0”を、闇値以上(超過)であ
れば“1”を画像メモリ8の同じアドレスに格納する。
10は角度ヒストグラム生成回路で、2値画像が作成さ
れた後データ線c、dを介しておのおの画像メモリ7と
8の内容を順次同時に読み込み画像メモリ7の内容から
はその画素におけるエツジの角度をめ、画像メモリ8の
内容からはその画素が2値画像中の“0”と“1”の境
界かどうかを検出する。
もし境界にあれば角度ヒストグラムに加算し、境界にな
ければ加算しない。第17図は角度ヒストグラム生成回
路である。
11〜19はディレィ回路であり、20.21はライン
バッファである。22〜26はアダー回路でX方向の差
分を、27〜31もアダー回路でX方向の差分を計算す
る。32はコンバータでdXとdyの値から47のメモ
リ (角度ヒストグラムが格納される)のアドレスを出
力する。
0 33〜41はディレィ回路であり、42.43はライン
バッファである。44のアンド回路はディレィ回路33
〜36および38〜41のうち1つでも“0”があれば
“0”となるので、インバータ45の出力はディレィ回
路33〜36および38〜41がすべて“1″のときの
み“0”に1つでも“′0”があれば“l”になる。
46のアンド回路の出力はディレィ回路37の出力が“
1”でディレィ回路33〜36.38〜41の出力が“
1”のとき即ちディレィ回路33〜36.38〜4】の
うち1つでも“0”がある場合にのみ1″となり、ディ
レィ回路33〜41が全て“0”あるいは全て“1″の
ときは“0”となる。(“0”と1”の境界検出)48
はアダー回路でコンバータ32の出力によって指定され
るア1ルスの内容とアンド回路46の出力を加算し再び
そのアドレスに格納する。
(G)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、濃淡画像に対して
2値化を施し、この2値信号に基いて得られた角度の格
納の有無を決定しているので、例えば濃淡画像の中のし
み等の濃度値の低いものから得られた角度はヒストグラ
ムの対象とならない。従って、濃淡画像の中から対象と
する画像のみの角度ヒストグラムをノイズの影響なしに
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は角度ヒストグラムをめる方法を説明する図、第
2図は演算オペレータの一般形式を示す図、第3図は1
0XI O画素の画像を示す図。 第4図は演算オペレータの具体例を示す図、第5図は濃
度変化方向を示す図、第6図は角度ヒストグラムを示す
図、第7図乃至第12図は強度Kを闇値とした場合を説
明する図、第13図乃至第15図は本発明の詳細な説明
する図、第16図、第17図は本発明の詳細な説明する
図である。 図において、7,8は画像メモリ、9は2値化回路、1
0は角度ヒストグラム生成回路、11〜19.33〜4
1はディレィ回路、20,21゜42.43はラインバ
ッファ、22〜31.481 はアダー回路、32はコンバータ、44.46はアンド
回路、45はインバータ、47はメモリである。 3 2 芋?I12] 第3121 −腑 暫 轡 1唸 雫萱 1彎 Q7 暉州f妃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物体を直交する2方向に走査して得られた濃淡画像に対
    し、直交する2方向の各画素毎に周囲の画素との差分値
    をめる手段と、得られた差分値に基いて前記濃淡画像に
    おける濃度が変化する方向の角度を算出する手段と、前
    記角度算出手段がめた角度の数を各角度毎に格納して角
    度ヒストグラムを作成する手段と、前記濃淡画像を各画
    素毎に2値化する2値化手段とを備え、前記2値化手段
    の2値信号に応じて前記角度算出手段の算出した角度の
    格納の有無を決定するように構成したことを特徴とする
    画像処理装置。
JP58198612A 1983-10-24 1983-10-24 画像処理装置 Granted JPS6091484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198612A JPS6091484A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198612A JPS6091484A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091484A true JPS6091484A (ja) 1985-05-22
JPH057752B2 JPH057752B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=16394081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198612A Granted JPS6091484A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091484A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870694A (en) * 1987-03-24 1989-09-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of determining orientation of image
JP2009069019A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Toshiba Corp 目標検出装置および目標検出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870694A (en) * 1987-03-24 1989-09-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of determining orientation of image
JP2009069019A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Toshiba Corp 目標検出装置および目標検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057752B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081689A (en) Apparatus and method for extracting edges and lines
US4656665A (en) Thresholding technique for graphics images using histogram analysis
JPH09510809A (ja) 2次元cddイメージ中のバーコード・シンボルの精細な方位角を求める方法および装置
JP2001133418A (ja) 形状特徴に基づく欠陥検出の方法及び装置
KR20130072073A (ko) 영상 윤곽선 추출 장치 및 방법
CN106919883B (zh) 一种qr码的定位方法及装置
KR930002347B1 (ko) 패턴위치 인식장치
US20040114830A1 (en) Method and apparatus for image processing
JPS6091484A (ja) 画像処理装置
JP2004062519A (ja) レーンマーク検出装置
JP3107071B2 (ja) 電子部品の外観検査方法、外観検査装置及び外観検査処理をコンピュータに実現させるためのプログラムを記録した記録媒体
JP3260425B2 (ja) パターンのエッジライン推定方式及びパターン検査装置
JP3175509B2 (ja) 道路白線検出装置
JPH0531791B2 (ja)
CN116109891B (zh) 图像数据扩增方法、装置、计算设备及存储介质
JPS59178872A (ja) 濃淡画像の2値化方式
JP2964594B2 (ja) マーク検査方法
JPS6055474A (ja) 画像間差異検出装置
JP2853140B2 (ja) 画像領域識別装置
JP2002183713A (ja) 画像処理方法およびその装置
JPS61126455A (ja) 画像処理方法
JP2797655B2 (ja) 画像処理方法およびその装置
JP2859603B2 (ja) 画像データの2値化方法および装置
JPH08226961A (ja) 自動目標識別装置
JPS62228103A (ja) 基板測定装置