JPS6091370A - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置Info
- Publication number
- JPS6091370A JPS6091370A JP20065383A JP20065383A JPS6091370A JP S6091370 A JPS6091370 A JP S6091370A JP 20065383 A JP20065383 A JP 20065383A JP 20065383 A JP20065383 A JP 20065383A JP S6091370 A JPS6091370 A JP S6091370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording medium
- magnetic
- image
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/34—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
- G03G15/344—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
- G03G15/348—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array using a stylus or a multi-styli array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は画像記録装置、特に、画像信号に対応して直接
−成分導電性磁性現像剤(以下トナーと略記する)を記
録媒体に付着させて画像を記録する画像記録装置に関す
る。
−成分導電性磁性現像剤(以下トナーと略記する)を記
録媒体に付着させて画像を記録する画像記録装置に関す
る。
従来この独の画像記録装置としては米国特許第3816
840号明細書や、特開昭55−127578号に開示
されたものがある。
840号明細書や、特開昭55−127578号に開示
されたものがある。
この従来の画像記録装置の概要を断面図として第1図に
よって説明する。1は記録媒体であって、4電性材料の
円筒2に絶縁性材料3を薄く塗布したものでアシ、図中
矢印方向に移動している。4はホッパーで、導電性磁性
トナーTを収容し、内部にトナー塗布ローラー5を有し
ている。トナー塗布ローラー5は中空円筒で出来た非磁
性の導電体スリー26の内部に磁石7を収容したもので
ある。8は記録電極群で、通常は磁性材料例えば鉄。
よって説明する。1は記録媒体であって、4電性材料の
円筒2に絶縁性材料3を薄く塗布したものでアシ、図中
矢印方向に移動している。4はホッパーで、導電性磁性
トナーTを収容し、内部にトナー塗布ローラー5を有し
ている。トナー塗布ローラー5は中空円筒で出来た非磁
性の導電体スリー26の内部に磁石7を収容したもので
ある。8は記録電極群で、通常は磁性材料例えば鉄。
ニッケル、パーマロイ、コバルト等によって作られ、か
つ記録媒体1に対峙し、各々が電気的に独立した細線を
平行に多数本並べたものであシ、文字信号発生機9に各
々が独立に接続されている。
つ記録媒体1に対峙し、各々が電気的に独立した細線を
平行に多数本並べたものであシ、文字信号発生機9に各
々が独立に接続されている。
又、この記録電極8先端から磁界が発する様に磁界発生
手段として記録用磁石11a、llbがそれぞれ同極を
対向させて記録電極群8を挟む様に配置されている。1
2は塗布ローラに直流電圧を与えるバイアス電源である
。
手段として記録用磁石11a、llbがそれぞれ同極を
対向させて記録電極群8を挟む様に配置されている。1
2は塗布ローラに直流電圧を与えるバイアス電源である
。
以上の助成において、スリーブ6が矢示B方向に回転す
るとトナーTは磁石7の作用にょシ該スリーブに付着し
て搬送され、ドクターグレード4′によって、トナーT
の均一な層に形成され、更にトナーTが記録媒体1に接
触するまで進むとバイアス電源12から記録媒体1とス
リーブ6間に直流重圧印加がなされ、トナーTは記録媒
体1上に付着する。更に記録媒体1が矢印方向に移動し
、その上のトナーTが記録電極8に対向する位置(記録
位置ン10に到達すると、記録用磁石11a。
るとトナーTは磁石7の作用にょシ該スリーブに付着し
て搬送され、ドクターグレード4′によって、トナーT
の均一な層に形成され、更にトナーTが記録媒体1に接
触するまで進むとバイアス電源12から記録媒体1とス
リーブ6間に直流重圧印加がなされ、トナーTは記録媒
体1上に付着する。更に記録媒体1が矢印方向に移動し
、その上のトナーTが記録電極8に対向する位置(記録
位置ン10に到達すると、記録用磁石11a。
11bから記録電極8を通って、記録電極8の先端に生
ずる磁界の作用でトナーTは記録媒体1と記録電極8と
に跨るトナーの穂を形成する。すると、このトナーの穂
を通って電荷が逃げるた、めにトナーは記録媒体1への
付着力を喪失するが、この瞬間に文字信号発生機9よシ
画像模様に応じて選択された記録電極8に記録信号電圧
を与えると、その部分では誘電体層3を挟んで反対符号
の電荷が導電層2と前述トナーTの穂の先端に現われ、
トナーTは記録媒体lに付着する。他方、記録信号電圧
の与えられない部分ではトナーTには上記のべ荷注入が
ないので、記録媒体1とトナー1間には吸引力は働かず
、その部分のトナーは記録媒体1から矢示C方向に記録
磁石1111.llbに基づく磁力で引き付けられ、結
局、記録媒体1上には、画像模様に応じた、トナーの像
が残る。このトナー像を、図示されないが、紙その他の
記録シートに電界、圧力等の印加手段を利用して転写し
定着する。但し、前述記録媒体1として静電記録紙等を
用いこれに直接トナー像を出した場合は、そのj!、ま
加熱、加圧等の手段を用いて定着してもよい。
ずる磁界の作用でトナーTは記録媒体1と記録電極8と
に跨るトナーの穂を形成する。すると、このトナーの穂
を通って電荷が逃げるた、めにトナーは記録媒体1への
付着力を喪失するが、この瞬間に文字信号発生機9よシ
画像模様に応じて選択された記録電極8に記録信号電圧
を与えると、その部分では誘電体層3を挟んで反対符号
の電荷が導電層2と前述トナーTの穂の先端に現われ、
トナーTは記録媒体lに付着する。他方、記録信号電圧
の与えられない部分ではトナーTには上記のべ荷注入が
ないので、記録媒体1とトナー1間には吸引力は働かず
、その部分のトナーは記録媒体1から矢示C方向に記録
磁石1111.llbに基づく磁力で引き付けられ、結
局、記録媒体1上には、画像模様に応じた、トナーの像
が残る。このトナー像を、図示されないが、紙その他の
記録シートに電界、圧力等の印加手段を利用して転写し
定着する。但し、前述記録媒体1として静電記録紙等を
用いこれに直接トナー像を出した場合は、そのj!、ま
加熱、加圧等の手段を用いて定着してもよい。
ところで、上記のタイプの画像記録装置においては、カ
ブリのない鮮明な画像を得るためには、記録電極8の先
端の磁束密度は画像記録濃度が下らない程度において強
い方が良い。しかし従来は、この磁束密度を上げる為に
は、記録電極群8や記録磁石11a、llbに付着・蓄
積する不要トナーを除去する手段を設けるに必要なスペ
ースがない位に記録用磁石11a、llbを記録媒体1
に近接させたわ、磁石を大型にしたり、又は高価な希土
類磁石を用いたシしなければならず、いずれも実用的で
はない。
ブリのない鮮明な画像を得るためには、記録電極8の先
端の磁束密度は画像記録濃度が下らない程度において強
い方が良い。しかし従来は、この磁束密度を上げる為に
は、記録電極群8や記録磁石11a、llbに付着・蓄
積する不要トナーを除去する手段を設けるに必要なスペ
ースがない位に記録用磁石11a、llbを記録媒体1
に近接させたわ、磁石を大型にしたり、又は高価な希土
類磁石を用いたシしなければならず、いずれも実用的で
はない。
よって本発明の目的は、この種の画像記録装置における
上記問題を解決し、記録用の磁石の大型化を招かず、且
つ不要トナー除去手段用のスペースをなくす程に該磁石
を記録媒体に近接させる必要なしに、記録電極の先端に
おける磁束密度を高めることにある。
上記問題を解決し、記録用の磁石の大型化を招かず、且
つ不要トナー除去手段用のスペースをなくす程に該磁石
を記録媒体に近接させる必要なしに、記録電極の先端に
おける磁束密度を高めることにある。
本発明の特徴は、前記タイプの画像記録装置において、
記録用の磁石の記録電極アレイ側の一磁極面とは反対の
磁極面から出る磁束を記録媒体の方へ向ける磁路手段を
設けた点にある。
記録用の磁石の記録電極アレイ側の一磁極面とは反対の
磁極面から出る磁束を記録媒体の方へ向ける磁路手段を
設けた点にある。
以下本発明の実施例を詳述する。基本的暎成は第1図と
同様であるので同図を援用して説明すると、本実施例で
は記録媒体1として直径100震のアルミニウム製シリ
ンダーを導電層2とし、さらにその表面を厚さ2μのア
ルマイト処理してこれを誘電体層3としたものを用いた
。トナーTには、磁性体の含有された1010Ω−α以
下の導電性トナーが使用可能であるが、本実施例では3
M社よシ販売されているイメージングノ母ウダー355
トナーにカーがンを外添して10Ω−のになる様に調整
した。記録電極8には直径20μの純鉄線を21.0.
巾に亘って3360本平行に並べてセメダイン株式会社
よシ販売されている接着剤)・イス−パー(商品名)に
て固着したものを用いた。この記録電極8と記録媒体1
の間隙は、記録線密度にもよるが、本実施例では75±
25μになる様に設定した。
同様であるので同図を援用して説明すると、本実施例で
は記録媒体1として直径100震のアルミニウム製シリ
ンダーを導電層2とし、さらにその表面を厚さ2μのア
ルマイト処理してこれを誘電体層3としたものを用いた
。トナーTには、磁性体の含有された1010Ω−α以
下の導電性トナーが使用可能であるが、本実施例では3
M社よシ販売されているイメージングノ母ウダー355
トナーにカーがンを外添して10Ω−のになる様に調整
した。記録電極8には直径20μの純鉄線を21.0.
巾に亘って3360本平行に並べてセメダイン株式会社
よシ販売されている接着剤)・イス−パー(商品名)に
て固着したものを用いた。この記録電極8と記録媒体1
の間隙は、記録線密度にもよるが、本実施例では75±
25μになる様に設定した。
記録媒体1は矢示方向に周速200+o+/秒で回転さ
れ、前述の説明と同様に、トナー塗布ローラー5にてト
ナーTが記録媒体1上に均一に付着されたのち、記録電
極8との対向位置に到達すると、文字信号発生機9よ、
D30Vの画像信号電圧を与えることによって、記録媒
体1上にはトナーTの画像記録が行なわれる。
れ、前述の説明と同様に、トナー塗布ローラー5にてト
ナーTが記録媒体1上に均一に付着されたのち、記録電
極8との対向位置に到達すると、文字信号発生機9よ、
D30Vの画像信号電圧を与えることによって、記録媒
体1上にはトナーTの画像記録が行なわれる。
ところで記録磁石11a、llbが横aが87rm r
縦すが10ヨ、巾210謳2表面磁束密度880ガウス
の磁石である場合、記録電極8の先端での磁束密度は6
50ガウスと低く、記録媒体1上の不要トナーTを充分
取除くことが出来ず、これが記録画像のカブリとなって
現われる。
縦すが10ヨ、巾210謳2表面磁束密度880ガウス
の磁石である場合、記録電極8の先端での磁束密度は6
50ガウスと低く、記録媒体1上の不要トナーTを充分
取除くことが出来ず、これが記録画像のカブリとなって
現われる。
そこで本実施例では、これを防止すべく、第2図に示す
様に記録ヘッド部(記録電極群8と磁石からなる部分)
を構成する。第2図中、12a。
様に記録ヘッド部(記録電極群8と磁石からなる部分)
を構成する。第2図中、12a。
12bは磁性板であって本実施例では厚さ1陶。
横(d) 157gHの鉄板でちる。図示の如く記録磁
石11a、llbの上面及び下面にこれら磁性板12a
、12bを取付け、記録媒体1の方へ突出させる。これ
によりて、記録電極8の先端の磁束密度は800ガウス
に上昇した。上述の構成の記録ヘッドを用いて第1図と
同様に記録を行なわせた所、記録媒体1上にはカブリの
ない鮮明な、トナー画像を得ることが出来た。
石11a、llbの上面及び下面にこれら磁性板12a
、12bを取付け、記録媒体1の方へ突出させる。これ
によりて、記録電極8の先端の磁束密度は800ガウス
に上昇した。上述の構成の記録ヘッドを用いて第1図と
同様に記録を行なわせた所、記録媒体1上にはカブリの
ない鮮明な、トナー画像を得ることが出来た。
第3図は本発明の他の実施例であり、磁石11a。
11bは断面略平行四辺形であって記録電極8から遠い
方の端が記録媒体1の方へせシ出した形となっており、
これによシ第2図と同様の効果を得るものである。
方の端が記録媒体1の方へせシ出した形となっており、
これによシ第2図と同様の効果を得るものである。
第4図は本発明の更に他の実施例であって、記録磁石1
1a、llb上面、下面に他の磁石14a。
1a、llb上面、下面に他の磁石14a。
14bを記録媒体1の方へ向くように設置して同様な効
果を得るものである。
果を得るものである。
なお、以上の実施例では記録電極8を挟むようにその両
側に記録磁石11a、llbおよびそれと協働する磁性
板又は磁石を設けているが、これは記録電極8の片側の
みに設けてもよい。
側に記録磁石11a、llbおよびそれと協働する磁性
板又は磁石を設けているが、これは記録電極8の片側の
みに設けてもよい。
以上説明した様に、本発明によれば簡単な構成で記録電
極の先端の磁束密度を高め、カブリのない鮮明な画像が
得られると共に、記録媒体と記録磁石の間隔を従来よシ
広げることができるので記録電極や記録磁石上に蓄積さ
れる不要トナーを取除く手段のためのスペースもそこに
十分に確保することが可能となる。
極の先端の磁束密度を高め、カブリのない鮮明な画像が
得られると共に、記録媒体と記録磁石の間隔を従来よシ
広げることができるので記録電極や記録磁石上に蓄積さ
れる不要トナーを取除く手段のためのスペースもそこに
十分に確保することが可能となる。
第1図は本発明の関係する画像記録装置の従来例を示す
断面図、第2図ないし第4図は夫々本発明の異る実施例
に係る記録ヘッド部の断面図である。 1・・・記録媒体 4・・・トナー収谷ホッ・(5・・
・トナー塗布ローラ 8・・・記録電極9・・・画像信
号電圧源 11a、llb・・・記録磁石12a 、
12b−・・磁性板 14a、14b=・磁石第1図 第2図 第3図
断面図、第2図ないし第4図は夫々本発明の異る実施例
に係る記録ヘッド部の断面図である。 1・・・記録媒体 4・・・トナー収谷ホッ・(5・・
・トナー塗布ローラ 8・・・記録電極9・・・画像信
号電圧源 11a、llb・・・記録磁石12a 、
12b−・・磁性板 14a、14b=・磁石第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、記録電極アレイと、該記録電極アレイと近接対向し
てこれと相対的に移動する表面誘電体層および導電層よ
シなる記録媒体と、該記録媒体表面に導電性磁性トナー
を塗布する手段と、記録媒体の導電層と記録電極アレイ
中の選択された電極との間に画像模様に従って記録電圧
を印加する手段と、記録媒体と記録電極アレイとの間に
磁界を生せしめるために記録電極アレイ側面に沿って配
置された磁石とを備えた画像記録装置において、該磁石
の記録電極アレイ側の一磁極面とは反対の磁極面から出
る磁束を記録媒体の方へ向ける磁路手段を設けたことを
特徴とする画像記録装置。 2、上記磁路手段は上記反対の磁極面から記録媒体の方
へ延びる磁性板よシなる特許請求の範囲第1項の画像記
録装置。 3、上記磁路手段は、上記反対の磁極面にその磁極面と
は異極性の磁極面を対接せしめられ且つ記録媒体の方へ
延びる磁石よシなる特許請求の範囲第1項の画像記録装
置。 4、上記磁路手段として、前記磁石自体がその前記反対
の磁極面をその前記−磁極面よりも記録媒体の方に近寄
せるように延びている特許請求の範囲第1項の画像記録
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20065383A JPS6091370A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20065383A JPS6091370A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 画像記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6091370A true JPS6091370A (ja) | 1985-05-22 |
Family
ID=16427979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20065383A Pending JPS6091370A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6091370A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0209159A1 (en) * | 1985-07-18 | 1987-01-21 | Fujitsu Limited | Electrostatic recording apparatus and recording electrode therefor |
JPS6219654U (ja) * | 1985-07-22 | 1987-02-05 |
-
1983
- 1983-10-26 JP JP20065383A patent/JPS6091370A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0209159A1 (en) * | 1985-07-18 | 1987-01-21 | Fujitsu Limited | Electrostatic recording apparatus and recording electrode therefor |
US4734720A (en) * | 1985-07-18 | 1988-03-29 | Fujitsu Limited | Electrostatic recording apparatus with improved recording electrode |
JPS6219654U (ja) * | 1985-07-22 | 1987-02-05 | ||
JPH0524923Y2 (ja) * | 1985-07-22 | 1993-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01141061A (ja) | 放電ヘッド | |
JPS6091370A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0145062B2 (ja) | ||
JPS6091369A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS60262179A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS59229972A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6092869A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6123166A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0480832B2 (ja) | ||
JPS6124464A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6017458A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60260349A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6123165A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS61193161A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0646323B2 (ja) | 静電記録装置 | |
JPH0576631B2 (ja) | ||
JPS60260347A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH07112741B2 (ja) | 記録装置 | |
JPS6125160A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH04347666A (ja) | 記録用電極 | |
JPS5830771A (ja) | 記録装置 | |
JPS59197060A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS60199668A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6250849A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS59164153A (ja) | 画像記録装置 |