JPS61193161A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS61193161A
JPS61193161A JP3149385A JP3149385A JPS61193161A JP S61193161 A JPS61193161 A JP S61193161A JP 3149385 A JP3149385 A JP 3149385A JP 3149385 A JP3149385 A JP 3149385A JP S61193161 A JPS61193161 A JP S61193161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
electrode
image
image carrier
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3149385A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Fujii
春夫 藤井
Yuji Sakami
裕二 酒見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3149385A priority Critical patent/JPS61193161A/ja
Publication of JPS61193161A publication Critical patent/JPS61193161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/342Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by forming a uniform powder layer and then removing the non-image areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎亙公1 本発明は画像形成装置、特に5画像にしたがって、印加
される電気信号に対応して像担持体1−のトナーに電荷
を与え、その後電荷を与えられた、あるいは与えられな
かったトナーを像担持体から除去することによって、画
像を形成する画像形成装置に関する。
LΩI この種の装置としては、特開昭55−127578号明
細書あるいは同55−84955号明細−Iに開示され
ているものが知られている。
前者においては誘電体に−H導電性磁性トナーを均一に
塗tri L、この導電性磁性トナ一層に対向して、多
数の針電極を配置し、その針電極先端に+ij記トナー
が穂立形成するような磁界を与え、針電極に画像パター
ンに応じた記録信号を与えることによって、誘電体上の
トナ一層に電荷注入を行なうと同時に、非電荷注入トナ
ーは前記の磁界により誘電体層から取り除かれ、これに
よって誘電体層上に可視像が得られる。
磁界によって充分に取り除けない不要トナーは、記録直
後に他の磁界や空気流による吸引力などを利用して取り
除くことも可能である。この形式の装置で′は解像力を
Lげるために、記録電極先端と誘電体層との距離を短か
くしなければならず、記録iJの広い記録を行なわせる
場合この短かい距離を金山にわたって高精度で保持する
ことは困難であり、さらに導電性トナーを使用するため
に、転写に関して困難な問題があり、出願人の知るかぎ
り、現在までに実用化されていない。
後者においては、誘電体表面にトナーをhim塗布し、
画像パターンに応じた記録電圧を多数の針゛Iヒ極に印
加することによって誘電体上のトナーに電荷注入を行な
い、このトナ一層と記録シートを接触させて静電力によ
り転写を行なわせる。この方法では記録電極によってト
ナーが遮断されて流出せず、したがって、記録電極と誘
電体間で蓄積し、記録画像を乱したり、記録電極を汚染
する問題がある。また、トナーの蓄積を防止しるために
はトナー量を規制すればよいが、そうすると記録電極と
トナ一層の接触が不充分となって記録画像が不鮮明にな
る問題がある。さらに、可視画像を得るためには、記録
シートとトナ一層とを重ね合せる必要があるが、記録シ
ートには不要トナーも付着する可能性があり、したがっ
て、かぶりなどの問題がある。この装置も出願人が知る
かぎり。
現在まで実用化されていない。
i1立11 本発明は記録電極をトナーと接触させずに記録を行なう
ことができ、したがって、上記欠点を解消することので
きる画像形成装置を提供することを目的とする。
i几立IJ 本発明によれば、移動可能な像担持体と、該像担持体に
均一にトナーを塗布する手段と、前記像担持体の移動方
向で前記塗布手段の下流に設けられた記録電極部材と、
前記像担持体の移動方向で前記記録電極部材の下流に設
けられ、像担持体上のトナーを選択的に除去する手段を
有し、該記録電極部材は像担持体移動方向に実質的(直
交する方向に延在する第1電極部材と第1誘電体と、第
2電極部材と、第2誘電体および第3電極をこの順に積
層した積層体を有し、前記第2電極は電気的に独立し、
上記方向に配列された多数の電極群を有し該電極群の各
々は開口を有し、前記第2誘電体および第3電極は前記
開口に対応した開口を有し、該第3電極の開口を前記像
担持体に対向させ、さらに、前記第1および第2電極部
材間に交互電圧を印加する手段と、前記第2電極に画像
信号を印加する手段と、前記第3電極にバイアス電圧を
印加する手段と、を有することを特徴とする画像形成装
置が提供されるので、記録電極をトナーと接触させずに
記録を行なうことができ、したがって、上記欠点を解消
することのできる。
1凰」 以下本発明に実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明の実施例による画像形成装置を示し、該
画像形成装置はトナーおよび画像担持部材1を有し、該
トナー像担持体1は矢印の方向に回転可能である。トナ
ーfll担持体1は本実施例では接地された導電性金属
シリンダー、より具体的にはジュラルミン製シリンダー
である。トナー像担持体1の回りには、ブレード2.記
録電極先端3、トナー除去手段9.トナー像担持体17
が、その回転方向でこの順に配設されている0図示のご
とく、ブレード2はトナー像担持体lの上部から若干回
転方向下流に設置され、トナー像担持体lの−L部表面
との間にトナーを堆積させ、堆積トナーはこのブレード
2によって流出を妨げられる。ブレード2は磁性材料、
例えば鉄などでできている1本実施例ではトナーは!成
分磁性トナーである。より具体的には、本実施例ではキ
ャノン販売株式会社から販売されているNP−400R
E用のトナーを使用した。トナー像担持体lの内部には
、ブレード2にほぼ対向した位置に磁石13が設けられ
ている。磁石13はブレード2と対向する位置よりも若
干上流側に設けてもよい。
記録電極部材3は、トナー像担持体lから遠い側から順
に第1電極4、第1誘電体5および第2電極6を有し、
第1誘電体5は第1電極4と第2電極6との間に挾持さ
れている。第2電極6の第1電極4に対応する部分は開
口として形成されている。第2電極6の第1yA電体5
と反対の側には第2誘電体7および第3電極8がこの順
に設けられ、第2誘電体7および第3電極8は第2電極
6の開口に対応した開口を有する。記録電極部材3はト
ナー像担持体lの巾方向全体にわたって、延在し、した
がって、第1電極4.第1誘電体5はトナー像相持体l
の移動方向とほぼ直交する方向に延びている。第2電極
6の開口は画素のlドツトに相当し、この開口はトナー
像担持体lの巾方向にわたって多数設けられている。第
2電極6は開口の数だけの各々独立した電極群から成り
、それぞれの電極に対して画像信号発生器15から画像
あるいは文字に対応した信号電圧が印加ごれる。
第1電極4と第2電極6との間には交互電圧電源14に
より交互電圧が印加され、これにより、第2電極6の開
口の第LM重体5表面近傍に沿面放電が発生し、開口内
部には正イオンおよび負イオンが発生する。このとき、
いずれかの極性のイオンのみがトナー像相持体1に向う
ようにバイアス電源16(本実施例では直流電源)を制
御し。
さらに画像信号発生器15から信号が印加されたときに
のみ、前記一方の極性のイオンがトナー像担持体lに向
って流れ、その上のトナーに付着する。このイオン発生
および移動機構の原理は、例えば、特開昭54−781
34号明細書に詳述されているので、ここでは詳細な説
明を省略する。
ここで第1誘電体5の厚さは交互電圧電源14の出力電
圧と関係し、薄いほど低い印加電圧でたりる0本実施例
では60終の厚さの雲母を使用し、交互電圧電源14の
出力電圧は2 、0KV(ピーク・ピーク電圧)1周波
数800KHzとした。第2誘電体7の厚さは開口の直
径に関係し、BA電体7の厚さと開口の直径比が略l:
lの時、画像信号発生器15からの信号電圧印加差を低
く押えることができる0本実施例では厚さ140路のセ
ラミックを使用し、開口は100ILとした。この材料
としては雲母、硝子またはポリイミドなどの高分子樹脂
などの絶縁体を用いることができる。第1電極4.第2
電極6、第3電極8はそれぞれ20#L厚のステンレス
箔により形成した。
記録電極部材3の下流には、トナー除去手段9があり、
これは導電性中空円筒のスリーブ10とその内部に矢印
の方向に回転可能に設けられた回転磁石11がある0回
転磁石11はその円周方向にT間隔に着磁された8極の
磁極を有する0本実施例では、スリーブ10の直径は3
2mmで、スリーブlOとトナー像担持体lとの間隔は
0.2mmに設定した。
トナー除去手段9のさらに下流には転写放電器17が設
けられ、後述のごとく、転写放電器17とトナー像担持
体lとの間を搬送される転写紙18にトナー像相持体l
からトナー像を転写する機能を有する。
つぎに本実施例の装置の作動を説明する。
トナー像担持体lを矢印方向に回転させると。
トナー像担持体l上にに堆積されたトナーは、トナー像
担持体lとブレード2との間隙を通過して、トナーはト
ナー像担持体1に薄層として塗IOされる。この薄層は
磁石13とブレード2どの間に形成される磁界の作用に
よって均一な厚さを有する。
この薄層塗布されたトナーが記録電極部材3の部分を通
過するとき画像信号発生器15により画像パターンに応
じた信号電圧が第2電極6に印加され、これにより、ト
ナー像担持体1の方向に引かれたイオ:/がトナーに付
着する0本実施例ではこのイオンの極性は負である。こ
のようにして。
トナー薄層1−に画像パターンに応じた静電潜像が形成
される。
このトナー薄層がトナー除去手段9に到達すると、スリ
ーブlO内部の回転磁石11の磁界作用によりイオンの
ないトナー、すなわち非電荷トナーはスリーブ10表面
に吸着され、これにより、トナー像担持体l上には可視
化された画像が現われる0本実施例においては1回転磁
石11の磁極によるスリーブ10表面の磁束密度は48
0ガウスである。
このようにして可視化されたトナー像担持体lにのトナ
ー像は、転写放電器17によって転写紙18に転写され
、この転写紙18はその後加熱定着または加圧定着など
によって、画像定着される。
トナー像担持体17を用いずに、圧力手段によってトナ
ー像担持体17をトナー像担持体lに押付けつつ搬送し
直接転写定着してもよい。
また必要に応じて、トナー像担持体lが転写放電器17
を通過後、クリーニングブレーなどをトナー像担持体l
に圧接して、その表面をクリーニングをするようにして
もよい、像転写後のトナー像相持体1の部分は再び上部
のトナー堆積部に戻り、画像形成を繰返す。
第2電極6へは画像信号発生器15により、画像信号と
して−tooovを印加し、画像信号のない場合は−a
oovの電圧が印加された。第3電極8へはバイアス電
源16により一800Vの直流電圧を印加した。
第2図は本発明の他の実施例に用いる記録電極部材3の
断面図である0本実施例において、以下に説明する構成
以外は、前記実施例と同一である。第1図において説明
したごとく、第3電極8には約800Vの電圧が印加さ
れている。トナー像担持体lと第3電極8との間には強
い電界が形成される。このためトナー像担持体l上のト
ナーは第3電極8に引つけられて、そこに付着し、記録
電極部材3を汚染する可能性がある。これを防ぐために
、第2図に示すごとく第3、電極8に絶縁層19を介し
て第4電極20を設け、この第4電極20にトナー像担
持体lとほぼ同電位の電圧を印加することにより前記汚
染の可能性を減少させることができ、第1図実施例を用
いた記録電極部材3よりも長寿命とすることができる。
第1図においてはトナーを絶縁性l成分磁性トナーの場
合で説明したが、導電性1成分磁性トナーを使用しても
よい、その場合は、トナー像担持体1表面を薄く絶縁性
などの樹脂を塗布する。
あるいはシリング−をアルミ材とし、その表面をアルマ
イト加工などにより、絶縁被膜とすることが好ましい。
以上の説明において、説明の簡略化のために、記録電極
部材3の開口を1列としたが、いずれの実施例において
も画素密度の向上のため2列またはそれ以上の千鳥配列
またはジグザグ配列とし。
第1電極4と第2電極6との組合せ駆動を時系列分割に
よって行なってもよい、この方法は例えば、特開昭54
−53537号明細書に詳述されているので、詳細な説
明は省略する。
11立オj 以上説明したように、本発明によれば、記録電極とトナ
ーとの接触がなく、記録電極の寿命を長くすることがで
きる、かつトナーの導電率、トナー搬送部材の誘電率の
組合せを考慮していくことによって、絶縁トナー、導電
性トナー、又はトナー搬送部材の誘電率が巾広く選択可
能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による画像形成装置の断面図、 第2図は同地の実施例に用いる記録電極部材3の断面図
。 符号の説明 1:像担持体 2:トナー塗布手段 3:記録電極部材 9:トナー除去手段 4:第1電極 5:第1誘電体 6:第2電極部材 7:第2誘電体 8:第3電極 14:交互電圧印加手段 15:画像信号印加手段 16:バイアス電圧印加手段 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 移動可能な像担持体と、 該像担持体に均一にトナーを塗布する手段 と、 前記像担持体の移動方向で前記塗布手段の下流に設けら
    れた記録電極部材と、 前記像担持体の移動方向で前記記録電極部材の下流に設
    けられ、像担持体上のトナーを選択的に除去する手段を
    有し、 該記録電極部材は像担持体移動方向に実質的に直交する
    方向に延在する第1電極部材と第1誘電体と、第2電極
    部材と、第2誘電体および第3電極をこの順に積層した
    積層体を有し、前記第2電極は電気的に独立し、上記方
    向に配列された多数の電極群を有し該電極群の各々は開
    口を有し、前記第2誘電体および第3電極は前記開口に
    対応した開口を有し、該第3電極の開口を前記像担持体
    に対向さ せ、さらに、 前記第1および第2電極部材間に交互電圧を印加する手
    段と、 前記第2電極に画像信号を印加する手段と、前記第3電
    極にバイアス電圧を印加する手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP3149385A 1985-02-21 1985-02-21 画像表示装置 Pending JPS61193161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149385A JPS61193161A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149385A JPS61193161A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193161A true JPS61193161A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12332774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149385A Pending JPS61193161A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193161A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2108432A (en) Electrographic printing
JPS5844457A (ja) 画像記録装置
US4402000A (en) Electrographic recording method and apparatus with control of toner quantity at recording region
US4658275A (en) Image forming apparatus
JPH0647298B2 (ja) 粉体画像記録方法
JPH0971003A (ja) 画像形成装置用の帯電装置
US4396927A (en) Direct imaging method and equipment using recording electrode, magnetic brush, powdered toner, and insulating recording means
US4142192A (en) Electrographic process and apparatus with recording after toning
JPH0145062B2 (ja)
JPS61193161A (ja) 画像表示装置
JPH0658553B2 (ja) 記録装置
JPH0646323B2 (ja) 静電記録装置
JPH03168767A (ja) 画像形成方法
JPH04329154A (ja) 画像形成装置
US4205321A (en) DC Biased stylus for electrostatic recording
JP2833194B2 (ja) 静電記録装置
JP2501859Y2 (ja) 静電記録装置
JP2993987B2 (ja) 静電記録用イオン流ヘッド
JPS60199668A (ja) 画像記録装置
JPS6091370A (ja) 画像記録装置
JPS6017458A (ja) 画像形成装置
JPS6091369A (ja) 画像記録装置
JPS60260348A (ja) 画像記録装置
JPS62176854A (ja) 静電記録方式
JPS59164153A (ja) 画像記録装置