JPS59164153A - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置Info
- Publication number
- JPS59164153A JPS59164153A JP3842283A JP3842283A JPS59164153A JP S59164153 A JPS59164153 A JP S59164153A JP 3842283 A JP3842283 A JP 3842283A JP 3842283 A JP3842283 A JP 3842283A JP S59164153 A JPS59164153 A JP S59164153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- voltage
- toner
- recording medium
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/34—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
- G03G15/344—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
- G03G15/348—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array using a stylus or a multi-styli array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は画像記録装置に関するものであシ、特に画像に
対応する電気信号により直接トナーを制御して記録媒体
に付着させることによシ画像を得る画像記録装置に関す
る。
対応する電気信号により直接トナーを制御して記録媒体
に付着させることによシ画像を得る画像記録装置に関す
る。
従来この種の画像記録装置の一例は米国特許第3.91
4,771号に開示されている。
4,771号に開示されている。
第1図に示した断面図によってこの従来の画像記録装置
の例を説明すると、1は記録媒体であつ − て、導電性シート材料2に絶縁性材料3を薄く塗布した
ものであり、図中矢印方向に移動する。この記録媒体1
.としては一般に市販されている静電記録紙を使用する
ことも可能である。4は導電性のローラ状背面電極で、
矢印方向に送られる記録媒体1の導電性材料2に接触さ
れている。5は画像信号電圧を印加する為の′雌1極部
材であって、下記の円筒6上に一列に多数並んで互に絶
縁されて固定されている。この電極部材5は導電性の磁
性体例えばパーマロイ、ニッケル、鉄等によって作られ
ておシ、先端は屈曲して電極突起をなしている。6は記
1位置へトナーを搬送する手段となる非磁性の静止円筒
であり、トナ゛−容器7内の一成分導電性磁性トナー8
に浸っている。円筒6と電極部材5とは電気的に絶縁さ
れている。非磁性円筒よシなるトナー搬送部材6の内側
には回転する磁石9が設けられ、この磁石9は異極性の
磁極が交互に着磁されている。磁石90作用にょシ)・
ナー8はトナー搬送部材6上を磁石9の回転・方向Aと
反対方向に搬送される。この搬送されるトナーはドクタ
ープレーFIOの作用にょシ均一な薄層とされて記録位
置11へ達する。ここでトナーは電極部材5と背面電極
(従ってそれと接触している記録媒体1)との間に信号
電源12よシ画像に応じた信号電圧が印加された時に記
録媒体1へ付着し画像が形成される。記録媒体1上に付
着したトナー像は加熱又は加圧等の手段で定着される。
の例を説明すると、1は記録媒体であつ − て、導電性シート材料2に絶縁性材料3を薄く塗布した
ものであり、図中矢印方向に移動する。この記録媒体1
.としては一般に市販されている静電記録紙を使用する
ことも可能である。4は導電性のローラ状背面電極で、
矢印方向に送られる記録媒体1の導電性材料2に接触さ
れている。5は画像信号電圧を印加する為の′雌1極部
材であって、下記の円筒6上に一列に多数並んで互に絶
縁されて固定されている。この電極部材5は導電性の磁
性体例えばパーマロイ、ニッケル、鉄等によって作られ
ておシ、先端は屈曲して電極突起をなしている。6は記
1位置へトナーを搬送する手段となる非磁性の静止円筒
であり、トナ゛−容器7内の一成分導電性磁性トナー8
に浸っている。円筒6と電極部材5とは電気的に絶縁さ
れている。非磁性円筒よシなるトナー搬送部材6の内側
には回転する磁石9が設けられ、この磁石9は異極性の
磁極が交互に着磁されている。磁石90作用にょシ)・
ナー8はトナー搬送部材6上を磁石9の回転・方向Aと
反対方向に搬送される。この搬送されるトナーはドクタ
ープレーFIOの作用にょシ均一な薄層とされて記録位
置11へ達する。ここでトナーは電極部材5と背面電極
(従ってそれと接触している記録媒体1)との間に信号
電源12よシ画像に応じた信号電圧が印加された時に記
録媒体1へ付着し画像が形成される。記録媒体1上に付
着したトナー像は加熱又は加圧等の手段で定着される。
第2図は導電性磁性トナーの挙動を説明する図である。
図中13は電極部材5を埋めたプラスチクであって、電
極上へのトナーの移行を容易にするために斜面をなして
いる。トナーは円筒6上で磁、石9の磁力線に沿ったト
ナー鎖を作シ、磁石9の磁極の真上では円筒6の法線方
向に、また磁極と磁極の間では略円周方向に延びた形態
となる。
極上へのトナーの移行を容易にするために斜面をなして
いる。トナーは円筒6上で磁、石9の磁力線に沿ったト
ナー鎖を作シ、磁石9の磁極の真上では円筒6の法線方
向に、また磁極と磁極の間では略円周方向に延びた形態
となる。
従って、同図(、)の如く磁極が電極部材5の電極突起
の真下にある時には該電極の磁性により磁束が集束され
トナー鎖は電極突起上に直立した状態になりて記録媒体
1と接触する。はぼこの状態の時に前述の信号電圧を電
極部材5に印加するとトナーが記録媒体1に付着し良好
な記録画像が得られる。(トナーが付着するのは、トナ
ーが導電性であるため各トナー鎖が実質的に一つの導電
体となり、電圧印加時に記録媒体の絶縁材料層背面側の
電荷と逆極性の電荷がトナー鎖を通してその先端部に誘
起され、この両電荷の静電吸引力が磁石による磁力に打
ち勝って該先端部のトナー粒子を記録媒体へ吸引付着さ
せるからである。)而して、磁石9の回転によシ磁極が
移動して同図(b)のように電極突起の真下から外れた
位置に来た時には、電極突起上のトナー鎖は磁力線に沿
って倒れかけた状態となシ、記録媒体への接触が不十分
となる等の状態が起る。この状態の時に信号電圧を印加
すると、トナーは記録媒体に付着するとしても画像濃度
が不十分になったシ画像乱れが生じたりして良好な記録
画像は得られない。従って良好な記録画像を得るために
は、磁極が電極突起の真下にある時に画像信号電圧を印
加す゛るのが最適である。
の真下にある時には該電極の磁性により磁束が集束され
トナー鎖は電極突起上に直立した状態になりて記録媒体
1と接触する。はぼこの状態の時に前述の信号電圧を電
極部材5に印加するとトナーが記録媒体1に付着し良好
な記録画像が得られる。(トナーが付着するのは、トナ
ーが導電性であるため各トナー鎖が実質的に一つの導電
体となり、電圧印加時に記録媒体の絶縁材料層背面側の
電荷と逆極性の電荷がトナー鎖を通してその先端部に誘
起され、この両電荷の静電吸引力が磁石による磁力に打
ち勝って該先端部のトナー粒子を記録媒体へ吸引付着さ
せるからである。)而して、磁石9の回転によシ磁極が
移動して同図(b)のように電極突起の真下から外れた
位置に来た時には、電極突起上のトナー鎖は磁力線に沿
って倒れかけた状態となシ、記録媒体への接触が不十分
となる等の状態が起る。この状態の時に信号電圧を印加
すると、トナーは記録媒体に付着するとしても画像濃度
が不十分になったシ画像乱れが生じたりして良好な記録
画像は得られない。従って良好な記録画像を得るために
は、磁極が電極突起の真下にある時に画像信号電圧を印
加す゛るのが最適である。
第3図はこの種の画像記録装置の他の実施例であって特
開昭55−127578にて詳述されているものである
第1図と同一番号は同一機能を果す要素を示す。この例
においては記録媒体1は円筒形で矢印に方向に回転する
。導電性磁性電極5は記録媒体1と僅かに離して対設さ
れており、それを囲む磁石9の磁束で貫かれている。1
5は非磁性の円筒で出来たトナー塗布ローラーで内部に
は図示されない駆動系によって回転している回転磁石1
6が配置されている。回転磁石16が矢示C方向に回転
すると導電性磁性トナー8はトナー収容容器7より矢示
り方向に塗布ローラー15上を移動し記録媒体上に運ば
れる、この場合、電源14より記録媒体1とトナー塗布
ローラー15の間に電圧が印加されており、これにより
記録媒体】上にはトナー8が薄層に塗布される。この途
布されたトナー8が記録電極5に到達すると、トナー8
は記録電極5の先端上にトナー鎖を形成し、前述塗布ロ
ーラーにて注入された電荷がトナー鎖を通して逃けるの
で記録媒体1とトナー8との間には付着力が働かなくな
る。一方、信号電源12より記録媒体1と記録電極5と
の間に画像信号電圧が印加されると、第1図及び第2図
で説明したと同様にトナム鎖を通して記録媒体1上に電
荷が生じ、トナー8には記録媒体1に付着する力が働く
。次にこの画像模様状に電荷が得られたトナー8を乱さ
ない程度にトナー除去装置15(例えば磁界や空気吸引
等を利用した手段)で付着力の働いていないトナー8を
取除けば記録媒体1上には画像信号に応じた可視像が現
われる。
開昭55−127578にて詳述されているものである
第1図と同一番号は同一機能を果す要素を示す。この例
においては記録媒体1は円筒形で矢印に方向に回転する
。導電性磁性電極5は記録媒体1と僅かに離して対設さ
れており、それを囲む磁石9の磁束で貫かれている。1
5は非磁性の円筒で出来たトナー塗布ローラーで内部に
は図示されない駆動系によって回転している回転磁石1
6が配置されている。回転磁石16が矢示C方向に回転
すると導電性磁性トナー8はトナー収容容器7より矢示
り方向に塗布ローラー15上を移動し記録媒体上に運ば
れる、この場合、電源14より記録媒体1とトナー塗布
ローラー15の間に電圧が印加されており、これにより
記録媒体】上にはトナー8が薄層に塗布される。この途
布されたトナー8が記録電極5に到達すると、トナー8
は記録電極5の先端上にトナー鎖を形成し、前述塗布ロ
ーラーにて注入された電荷がトナー鎖を通して逃けるの
で記録媒体1とトナー8との間には付着力が働かなくな
る。一方、信号電源12より記録媒体1と記録電極5と
の間に画像信号電圧が印加されると、第1図及び第2図
で説明したと同様にトナム鎖を通して記録媒体1上に電
荷が生じ、トナー8には記録媒体1に付着する力が働く
。次にこの画像模様状に電荷が得られたトナー8を乱さ
ない程度にトナー除去装置15(例えば磁界や空気吸引
等を利用した手段)で付着力の働いていないトナー8を
取除けば記録媒体1上には画像信号に応じた可視像が現
われる。
ところで、上記従来の画像記録装置によって反転画像を
得るための工夫として、ワシントンDCにて開催された
第四回国際電子写真学会1981゜Nov 16−18
日の3Mマグネスタイラスプリンテングには、正像逆像
を得るために信号回路に反転回路を挿入することによっ
て反転像を得るようにした方法が詳述されている。しか
しながらこの方法は全駆動素子に反転回路を挿入したシ
又は信号処理回路に反転回路を設けたシしなければなら
ず、回路の複雑さや、誤動作等の点で好ましくない。
得るための工夫として、ワシントンDCにて開催された
第四回国際電子写真学会1981゜Nov 16−18
日の3Mマグネスタイラスプリンテングには、正像逆像
を得るために信号回路に反転回路を挿入することによっ
て反転像を得るようにした方法が詳述されている。しか
しながらこの方法は全駆動素子に反転回路を挿入したシ
又は信号処理回路に反転回路を設けたシしなければなら
ず、回路の複雑さや、誤動作等の点で好ましくない。
本発明は、上述のタイプの画像記録装置において、簡単
な回路構成で確実に正逆反転画像を記録することを目的
とするものであって、その特徴は、信号電極と記録媒体
との間に、画像信号電圧と直列に、これと同じ大きさで
逆極性のバイアス電圧を随時印する手段を設けたことを
特徴とする。
な回路構成で確実に正逆反転画像を記録することを目的
とするものであって、その特徴は、信号電極と記録媒体
との間に、画像信号電圧と直列に、これと同じ大きさで
逆極性のバイアス電圧を随時印する手段を設けたことを
特徴とする。
第4図は本発明の実施例を示し、第1図、第2図及び第
3図と対応する部分は同一符号で表わしである。17は
バイアス電源であって、信号電源12の信号電圧と同一
の大きさで且つ逆極性の電圧を発生する様になっている
。即ち、信号電源12からの出力電圧の極性が電極部材
5をプラス側、背向電極4をマイナス側にするようなも
のであれば、バイアス電源17の出力電圧の極性は背面
電極4側がプラス、信号電源12側がマイナスである如
く設定されている。SWは切換スイッチである。
3図と対応する部分は同一符号で表わしである。17は
バイアス電源であって、信号電源12の信号電圧と同一
の大きさで且つ逆極性の電圧を発生する様になっている
。即ち、信号電源12からの出力電圧の極性が電極部材
5をプラス側、背向電極4をマイナス側にするようなも
のであれば、バイアス電源17の出力電圧の極性は背面
電極4側がプラス、信号電源12側がマイナスである如
く設定されている。SWは切換スイッチである。
今、SWがC側に倒されている場合は先に第1図で説明
した如き画像形成が行なわれるが、SWがD (111
1に切換えられている場合には、背面電極4と信号電極
50間にバイアス電源17の電圧と信号電源12の電圧
とが印加される。従って、信号電源12からの画像信号
電圧がない時には電極部材5と背面電極4の間にはバイ
アス源17の電圧だけが印加され、第2図で説明したよ
うに電極部材5の先端に形成されているトナー鎖を通し
てトナー鎖の先端及び記録媒体1の絶縁層背面に互に逆
極性の電荷が誘起されてトナーが記録媒体1に付着する
が、信号電源12からの画像信号電圧が有る時には該画
像信号電圧とバイアス電源17の電圧とが打消し合って
電極部材5と背面電極4の間には電圧がかからず、前記
の電荷の誘起が生じないので記録媒体1にトナーが付着
することはない。
した如き画像形成が行なわれるが、SWがD (111
1に切換えられている場合には、背面電極4と信号電極
50間にバイアス電源17の電圧と信号電源12の電圧
とが印加される。従って、信号電源12からの画像信号
電圧がない時には電極部材5と背面電極4の間にはバイ
アス源17の電圧だけが印加され、第2図で説明したよ
うに電極部材5の先端に形成されているトナー鎖を通し
てトナー鎖の先端及び記録媒体1の絶縁層背面に互に逆
極性の電荷が誘起されてトナーが記録媒体1に付着する
が、信号電源12からの画像信号電圧が有る時には該画
像信号電圧とバイアス電源17の電圧とが打消し合って
電極部材5と背面電極4の間には電圧がかからず、前記
の電荷の誘起が生じないので記録媒体1にトナーが付着
することはない。
このことを第5図及び第6図を用いてより詳細に説明す
る。第5図は信号電源12からの画像信号電圧波形BC
t4ルス状)とバイアス電源17からのバイアス電圧d
(直流状)の関係を示す。第5図(、)は第4図中のス
イッチSWをC側に倒した状態、第5図(b)はSWを
D側に倒した状態である。
る。第5図は信号電源12からの画像信号電圧波形BC
t4ルス状)とバイアス電源17からのバイアス電圧d
(直流状)の関係を示す。第5図(、)は第4図中のス
イッチSWをC側に倒した状態、第5図(b)はSWを
D側に倒した状態である。
第6図(、)はスイッチSWがC側にある場合の第5図
(、)の時点Eでの電荷の誘起状況を示し、第6図(b
)はスイッチSWがD側にある場合の第5図(b)の時
点Eでの電荷の誘起状況を示し、第6図(c)はスイッ
チSWがD側にある場合の第5図(b)の時点F(画像
信号電圧Sがない時点)での電荷の誘起状況を示してい
る。
(、)の時点Eでの電荷の誘起状況を示し、第6図(b
)はスイッチSWがD側にある場合の第5図(b)の時
点Eでの電荷の誘起状況を示し、第6図(c)はスイッ
チSWがD側にある場合の第5図(b)の時点F(画像
信号電圧Sがない時点)での電荷の誘起状況を示してい
る。
これら図から解る様に、スイッチSWをC側に倒した場
合には第2図の説明の如くなる。これに対し、スイッチ
SWがD側に接続されている場合には、信号電源12か
らの画像信号電圧Sがある時は画像信号電圧Sとバイア
ス電圧dが打ち消し合い電極部材5と背面電極4間には
電位差が現われないので電荷の誘起がなくトナーの記録
媒体への付着はないが、画像信号電圧Sがない時には、
バイアス電圧dのみによる電位差が電極部材5と背面電
極4間に現われ、電荷の誘起が生じトナーが付着する。
合には第2図の説明の如くなる。これに対し、スイッチ
SWがD側に接続されている場合には、信号電源12か
らの画像信号電圧Sがある時は画像信号電圧Sとバイア
ス電圧dが打ち消し合い電極部材5と背面電極4間には
電位差が現われないので電荷の誘起がなくトナーの記録
媒体への付着はないが、画像信号電圧Sがない時には、
バイアス電圧dのみによる電位差が電極部材5と背面電
極4間に現われ、電荷の誘起が生じトナーが付着する。
以上の説明から明らかなように、バイアス電源17の電
圧を付加してやると画像模様イrj号とは反転した画像
が記録媒体1上に形成される。
圧を付加してやると画像模様イrj号とは反転した画像
が記録媒体1上に形成される。
以下、本発明の具体的実施例を数1直を使用しながら説
明する。電極部材5としてはエナメルで絶縁被りされた
直径60ミクロンのパーマロイ線をトナー搬送円筒6上
に主走査方向に中心幅100ミクロン(間隙40ミクロ
ン)で平行に2100本並べ、セメダイン株式会社より
発売されている、ハイス−パー接着剤にて接着した。ト
ナー搬送円筒6としては中空円流形の直径32朋のステ
ンレスの非磁性材を使用し、内部には交互に着磁された
16極の回転磁石9を配置し、円筒60表面磁束が各極
共350がウス前後になるよう着磁した。
明する。電極部材5としてはエナメルで絶縁被りされた
直径60ミクロンのパーマロイ線をトナー搬送円筒6上
に主走査方向に中心幅100ミクロン(間隙40ミクロ
ン)で平行に2100本並べ、セメダイン株式会社より
発売されている、ハイス−パー接着剤にて接着した。ト
ナー搬送円筒6としては中空円流形の直径32朋のステ
ンレスの非磁性材を使用し、内部には交互に着磁された
16極の回転磁石9を配置し、円筒60表面磁束が各極
共350がウス前後になるよう着磁した。
回転磁石9は図示されない1駆動系により毎分1350
回転で回転駆動されるようにした。前記電極部材5の先
端(記録位置11)は円筒6の中心から一直線になる様
折り曲げ、かつ搬送されるトナーが電極部材5の先端に
容易に到達する様に、前記接着剤にて第2図中の13の
如くなだらかな傾斜を持たせた。各電極部材5には信号
電源12よりそれぞれ独立に画像に応じた信号電圧とし
て40Vのパルスを印加することができる。トナーとし
、ては3M社より販売されているVQCイメージングパ
ウダーTYP −355を使用した。記録媒体1として
は厚さ1咽のアルミニウムのプレート2の電極部材5側
に絶縁性層3として0.5ミクロンのアルマイト加工を
施したものを使用し、この記録媒体1と電極部材5の先
端との間に距離0.1ミリメートルを保つようにした。
回転で回転駆動されるようにした。前記電極部材5の先
端(記録位置11)は円筒6の中心から一直線になる様
折り曲げ、かつ搬送されるトナーが電極部材5の先端に
容易に到達する様に、前記接着剤にて第2図中の13の
如くなだらかな傾斜を持たせた。各電極部材5には信号
電源12よりそれぞれ独立に画像に応じた信号電圧とし
て40Vのパルスを印加することができる。トナーとし
、ては3M社より販売されているVQCイメージングパ
ウダーTYP −355を使用した。記録媒体1として
は厚さ1咽のアルミニウムのプレート2の電極部材5側
に絶縁性層3として0.5ミクロンのアルマイト加工を
施したものを使用し、この記録媒体1と電極部材5の先
端との間に距離0.1ミリメートルを保つようにした。
バイアス電源17からの出力電圧は40Vであるように
した。
した。
以上の条件下で信号電極12よシ1ドツト当り200マ
イクロ秒の信号i4ルス電圧を与え、記録媒体1を副査
査方向に500号つで移動し、かつスイッチSWをC,
D側に操返し切換えたところ、記録媒体1上にはスイッ
チSWの切換時間に対応した交互に鮮明なポジ・ネガ像
が形成された。
イクロ秒の信号i4ルス電圧を与え、記録媒体1を副査
査方向に500号つで移動し、かつスイッチSWをC,
D側に操返し切換えたところ、記録媒体1上にはスイッ
チSWの切換時間に対応した交互に鮮明なポジ・ネガ像
が形成された。
尚、上記は切換をスイッチSWを用いるものとして説明
したが、トランジスターの様な半導体スイッチング素子
等に置き換えることは可能である。
したが、トランジスターの様な半導体スイッチング素子
等に置き換えることは可能である。
第7図は第4図説明の背面電極4を複数群4A。
4B、4C,4D・・・に電気的に絶縁分割し、それに
対応した複数のバイアス電源17A、17B。
対応した複数のバイアス電源17A、17B。
17C,17D・・・を設けたもので画像の一部の反転
画像を得る手段である。第7図は記録媒体1の進行方向
側から見た図で、かつ記録媒体1と背面電極4及びバイ
アス電源17のみを図示しである。
画像を得る手段である。第7図は記録媒体1の進行方向
側から見た図で、かつ記録媒体1と背面電極4及びバイ
アス電源17のみを図示しである。
今、例えば背面電極4B領域のみを反転像にし、 、
他は正像にする場合はバイアス電源17Bからのみバイ
アス電圧を印加する様制御すればよい。
他は正像にする場合はバイアス電源17Bからのみバイ
アス電圧を印加する様制御すればよい。
上記実施例は第1図に示した型式の画像記録装置の場合
であるが、第3図に示した型式の画像記録装置において
も、本発明に基づき、記録電極5と画像信号電源12と
の間に随時直列に画像信号電圧と同じ大きさで逆極性の
バイアス電圧源を挿入するよう構成すれば、同じ目的を
達することができる。
であるが、第3図に示した型式の画像記録装置において
も、本発明に基づき、記録電極5と画像信号電源12と
の間に随時直列に画像信号電圧と同じ大きさで逆極性の
バイアス電圧源を挿入するよう構成すれば、同じ目的を
達することができる。
以上説明したように本発明によれば、記録媒体と信号電
極間に画像信号電圧と逆極性、且つ同じ大きさのバイア
ス電圧及び画像信号電圧の和を印加するこという簡単な
手段で正逆反転した記録画像が得られる。
極間に画像信号電圧と逆極性、且つ同じ大きさのバイア
ス電圧及び画像信号電圧の和を印加するこという簡単な
手段で正逆反転した記録画像が得られる。
第1図は本発明の適用され得る一画像記録装置の従来例
を示す概要断面図、第2図(a) (b)に該画像記録
装置におけるトナーの挙動の説明図、第3図は本発明の
適用され得る画像記録装置の他の従来例の概要断面図、
第4図は本発明の一実施例の概要図、第5図(a) (
b)及び第6図(a) (b) (C)は上記実施例に
2ける電圧関係及び作動の説明図、第7図は本発明の他
の実施例の部分図である。 1−・・記録媒体 4・・・背面電極5・・・電
極部材 6・・・トナー搬送用円筒8・・・トナ
ー 9・・・磁石10・・・ドクターブレード 11・・・記録位置 12・・・画像信号電圧源1
3・・・合成樹脂層 14・・・電圧源15・・・塗
布ロー2 16・・・回転磁石17・・・バイアス電圧
源 第3図
を示す概要断面図、第2図(a) (b)に該画像記録
装置におけるトナーの挙動の説明図、第3図は本発明の
適用され得る画像記録装置の他の従来例の概要断面図、
第4図は本発明の一実施例の概要図、第5図(a) (
b)及び第6図(a) (b) (C)は上記実施例に
2ける電圧関係及び作動の説明図、第7図は本発明の他
の実施例の部分図である。 1−・・記録媒体 4・・・背面電極5・・・電
極部材 6・・・トナー搬送用円筒8・・・トナ
ー 9・・・磁石10・・・ドクターブレード 11・・・記録位置 12・・・画像信号電圧源1
3・・・合成樹脂層 14・・・電圧源15・・・塗
布ロー2 16・・・回転磁石17・・・バイアス電圧
源 第3図
Claims (1)
- 磁界発生手段から発する磁界で貫かれる電極を配設し、
該電J搦向して記録媒体を近接対向させ、該電極と記録
媒体間にトナーを有し該電極にある導電性磁性トナーを
該電極と記録媒体間への画像信号電圧印加上することで
記録媒体と付着させ画像を記録する画像記録装置におい
て、上記電極と記録媒体間に、上記画像信号電圧に加え
て、該画像信号電圧と同じ大きさで且つ逆極性のバイア
ス電圧を随時印加する手段を設けたことを特徴とする画
像記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3842283A JPS59164153A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3842283A JPS59164153A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 画像記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59164153A true JPS59164153A (ja) | 1984-09-17 |
Family
ID=12524874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3842283A Pending JPS59164153A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59164153A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238791A (ja) * | 1994-12-23 | 1996-09-17 | Oce Nederland Bv | 画像記録方法及び画像形成装置 |
-
1983
- 1983-03-09 JP JP3842283A patent/JPS59164153A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238791A (ja) * | 1994-12-23 | 1996-09-17 | Oce Nederland Bv | 画像記録方法及び画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2850504B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US4402000A (en) | Electrographic recording method and apparatus with control of toner quantity at recording region | |
US4142192A (en) | Electrographic process and apparatus with recording after toning | |
JPS59164153A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0145062B2 (ja) | ||
JPH0310313B2 (ja) | ||
US4590496A (en) | Image recording apparatus | |
JPH0658553B2 (ja) | 記録装置 | |
US5144343A (en) | Image recording method and apparatus | |
JPH02106766A (ja) | 静電記録ヘッド、画像記録装置、現像剤供給装置、ディスプレイ装置、及び静電記録ヘッドの製造方法 | |
JPH03168767A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0519572A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0158504B2 (ja) | ||
JPS61193161A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH04173265A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS59219761A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0436769A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS59152875A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0535429B2 (ja) | ||
JPS6125159A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6091370A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS604076A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS58100153A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0436500B2 (ja) | ||
JPS6123165A (ja) | 画像記録装置 |