JPS6091321A - 2人用の光学−機械的に結合された手術用顕微鏡 - Google Patents

2人用の光学−機械的に結合された手術用顕微鏡

Info

Publication number
JPS6091321A
JPS6091321A JP59190740A JP19074084A JPS6091321A JP S6091321 A JPS6091321 A JP S6091321A JP 59190740 A JP59190740 A JP 59190740A JP 19074084 A JP19074084 A JP 19074084A JP S6091321 A JPS6091321 A JP S6091321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical microscope
surgical
light
optical
microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59190740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622502B2 (ja
Inventor
ウルリヒ・ザンダー
ヴアルター・ハー・ラング
クラウス・ビーバー
ウルリヒ・レムケ・オツゲンハウザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss AG
Publication of JPS6091321A publication Critical patent/JPS6091321A/ja
Publication of JPH0622502B2 publication Critical patent/JPH0622502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/18Arrangements with more than one light path, e.g. for comparing two specimens
    • G02B21/20Binocular arrangements
    • G02B21/22Stereoscopic arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、観察光路が1つの共通の光学部材を貫通する
、2人用の光学〜機械的に結合された手術用顕微鏡に関
する。
従来の技術 例えばハンドサージヤリ−における特定のマイクローサ
ーノヤリー手術は、単独の外科医によっては実施不可能
であり、少なくとも]1人の共同作業するアシスタント
が必要である。この場合には、アシスタント用の手術用
顕微鏡と手術責任者用の手術用顕微鏡が十分に同じであ
ることが必須要件である。特に、両者の手術用顕微鏡は
同じ立体基線、及び手術領域に対する同じか又は少なく
とも十分に近似値的に同じ覗き角度を有することが必要
である。
米国特許第4.138. l Q 1号明細書及び米国
特許第4.167.302号明細書から、2人用の手術
用顕微鏡が公知である。これらの公知の手術用顕微鏡に
おける欠点は、両者の顕微鏡間の覗き角度を変えること
ができないか、又は別の場合には光線分配及び転向プリ
ズムの高価な装置が必要である点にある。
発明が解決しようとする問題点 従って、本発明の課題は、両者の観察鏡胴が相互に任意
に選択可能な覗き角度に調整可能でちる、2人の外科医
によって同時に利用される手術用顕微鏡を少ない光学的
費用で提供することであった。
問題点を解決するだめの手段 この課題は、本発明により、物体領域から到来する観察
光路が光分配装置を貫通し、該装置が手術領域から到来
する光を両者の手術用顕微鏡の対物レンズ2,2aに転
向しかつ両者の手術用顕微鏡の一方が他方の手術用顕微
鏡の光軸を中心として旋回自在に配置されていることに
より解決されることが判明した。
光分配装置としては、立方体分光器、又は特に有利には
入射光線を反射成分と透過成分とに分割する分配板を使
用することができる。
本発明の有利な実施例においては、光分配装置が手術用
顕微鏡の対物レンズ及び転向反射鏡と共に取外し自在の
部分内に組込まれている。
有利な1実施態様においては、分配装置の後方に光トラ
ップとして働く光フィルタが配置されており、それによ
り最適な反射抑制が達成される。
顕微鏡対物レンズと、それに配属された双眼鏡胴との間
には、自体公知の変倍器が配置されていてもよい。この
場合には、公知の多段式ガリレイ変倍器又はズーム系を
使用することができる。また、一方の手術用顕微鏡のだ
めのズーム系と、他方の手術用顕微鏡のだめのガリレイ
変倍器を組合せることも可能である。3つの光路を有す
る変倍器を使用し、その内の2つの光路だけを顕微鏡用
として使用することができる。
この場合には、第3の光路を別の共同観察のためかつ/
又は記録のために利用することができる。
発明の効果 本発明で達成される利点は特に、手術者とアノスタンド
が向かい合って座るか又はアシスタ/1・顕微鏡の庄祝
線が術者の顕微鏡に対して30〜1δσの任意の角度を
形成すべきであるマイクロザーノヤリーのあらゆる分野
において光学−機械的に結合された手術用顕微鏡が使用
可能である点にある。もう1つの利点は、本発明の対象
は積木箱状の組合せ体であり、従って911えば手術用
顕微鏡の変倍器の上にもう1つのスキ1ノ+m(虹かネ
日込すPととができ、それによりトリゾロスコープを構
成することができることにある。種々の覗き角度を有す
る接眼レンズを使用することも可能である。
実施例 次に図示の実施例により本発明の詳細な説明する0 第1図には、5及び5aで双眼顕微鏡の接眼レンズが示
されている。構成部分4及び4aにはそれぞれの変倍器
が組込まれている。顕微鏡のケーシングに7で矢印方向
8に回転させることにより架台に懸架するだめの1つの
手段75玉設けられている。手術者用顕微鏡及びアンス
タンド用顕微鏡のだめの対物レンズは2及び2aで示さ
れている。対物レンズ2aは転向反射鏡3a及び分配板
1と一緒にケーシング部分Ga内に収納され、該ケーシ
ング部分は分離位置9で手術者用顕微鏡とかつ分離位置
11でアシスタント用顕微鏡と結合可能でちる。この構
成部分6aは手術者用顕微鏡の光軸12を中心に矢印方
向10に回動自在である。アシスタント用顕微鏡の接眼
鏡那i5aは矢印方向13で36σ回動自在である。
第2図では、第1図と同じ部分には同じ符号が付けであ
る。
第3図には、本発明の2入用顕微鏡がどのようにすれば
叢手術のために使用可能であるかが示されている。この
場合には、手術用顕微鏡は2つの直視鏡胴を備えている
2人の手術者にとって一層便利な作業を可能にするため
に、2つの顕微鏡間の覗き角度を光軸12(第1図)を
中心に可変に調整することができる。
第4図には、同軸的照明原理が示されており、この場合
には照明光路16,17は観察光路19と同じ光学系を
通る。矢印16及び17で示しだ照明光路は対物レンズ
2及び2aを透過した後物体領域面1δに当る。分配板
lにおける部分的反射16a及び部分的透過17aによ
り、顕微鏡ケーシングの内部の面15も照明される。
眩光はこの面15から対物レンズ2及び2aに反射され
(16b、17b)かつコントラスとの極めて小さい像
を形成する。この問題点は、面15に当る光をフィルタ
14によって、空気とフィルタとの境界面における反射
による光だけが観察光路に達しうる程に強度に吸収させ
ることにより解決される。この境界層反射は反射防止に
より一層減少せしめられる。その際なお残る残留反射は
フィルタを適当に傾倒させることにより、対物レンズ2
によってもまだ対物レンズ2aによっても観察され得な
いように転向させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は両者の顕微鏡間の覗き角度が9σである、本発
明による2入用顕微鏡の略示図、第2図は覗き角度が1
8σである、第1図に相応する図、第3図は第1図にお
いて、顕微鏡を旋回させることにより両者の顕微鏡の覗
き角度を30″にした接眼レンズ側から見た平面図及び
第4図は光トラツプとして作用する光フィルタの光路内
での配置形式を示す断面図である。 ■・分配板、2.2&・・・対物レンズ、3a・・・転
向反射鏡、5a・取外し自在の構成部分、14・光フィ
ルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 観察光路が1つの共通の光学部拐を貫通する、2人
    用の光学−機械的に結合された手術用顕微鏡において、
    共通に貫通される光学部材が光分配装置から成り、該装
    置が手術領域から到来する光を両者の手術用顕微鏡の対
    物レンズ(2,2&)に転向しかつ両者の手術用顕微鏡
    の一方が他方の手術用顕微鏡の光軸を中心として旋回自
    在に配置されていることを特徴とする、2人用の光学−
    機械的に結合された手術用顕微鏡。 2、 光分配装置が分配板(1)から成り、該分配板が
    入射光を反射成分と透過成分とに分割する、特許請求の
    範囲第1項記載の手術用顕微鏡。 3 光分配装置(1)が手術用顕微鏡の対物レンズ(2
    a)及び転向反射鏡(3a)と共に取外し自在の部分(
    6a)内に組込捷れている、特許請求の範囲第1項記載
    の手術用顕微鏡。 4 分配装置(1)の後方に光トラツプとして働く光フ
    ィルタ(14)が配置されている、特許請求の範囲第1
    項記載の手術用顕微鏡。 5、光フィルタ(14)が光軸に対して傾斜するように
    配置されている、特許請求の範囲第4項記載の手術用顕
    微鏡。
JP59190740A 1983-09-16 1984-09-13 第1と第2の観察者用の同時観察のための立体顕微鏡 Expired - Lifetime JPH0622502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833333471 DE3333471A1 (de) 1983-09-16 1983-09-16 Operationsmikroskop fuer zwei operateure
DE3333471.4 1983-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091321A true JPS6091321A (ja) 1985-05-22
JPH0622502B2 JPH0622502B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=6209251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190740A Expired - Lifetime JPH0622502B2 (ja) 1983-09-16 1984-09-13 第1と第2の観察者用の同時観察のための立体顕微鏡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4605287A (ja)
JP (1) JPH0622502B2 (ja)
BR (1) BR8404625A (ja)
CH (1) CH664836A5 (ja)
DE (1) DE3333471A1 (ja)
FR (1) FR2552239B1 (ja)
GB (1) GB2146789B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065651A (ja) * 2005-08-26 2007-03-15 Leica Microsystems (Schweiz) Ag 立体顕微鏡

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688907A (en) * 1986-01-10 1987-08-25 Urban Engineering Company, Inc. System providing 3 identical optical paths and adapted for a microscope
JPH0712364B2 (ja) * 1986-07-18 1995-02-15 オリンパス光学工業株式会社 手術用顕微鏡
JPH069572B2 (ja) * 1986-08-06 1994-02-09 オリンパス光学工業株式会社 手術用顕微鏡
JP2744615B2 (ja) * 1987-09-30 1998-04-28 株式会社トプコン 双眼顕微鏡
US4938575A (en) * 1988-09-30 1990-07-03 Storz Instrument Company Microscope system and attachment
DE3833876A1 (de) * 1988-10-05 1990-04-12 Zeiss Carl Fa Zwei optisch-mechanisch gekoppelte operationsmikroskope mit koaxialer beleuchtung
US5002376A (en) * 1989-05-15 1991-03-26 Edward Weck Incorporated Dual stereomicroscope
DE4012552A1 (de) * 1990-04-20 1991-10-24 Wild Heerbrugg Ag Operationsmikroskop fuer mindestens zwei operateure
DE4212924C2 (de) * 1991-07-23 2001-11-29 Olympus Optical Co Stereomikroskop
US5588949A (en) * 1993-10-08 1996-12-31 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
US5957832A (en) * 1993-10-08 1999-09-28 Heartport, Inc. Stereoscopic percutaneous visualization system
CH689954A5 (de) * 1994-11-19 2000-02-15 Zeiss Carl Fa Stereomikroskop-Anordnung mit geeigneter Beleuchtungseinheit.
JPH0943147A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Bunshi Bio Photonics Kenkyusho:Kk 暗視野落射蛍光顕微鏡装置
US5793525A (en) * 1995-09-22 1998-08-11 Leica Inc. Apparatus for adjusting the viewing angle of a microscope
DE19926037A1 (de) * 1999-05-28 2000-11-30 Zeiss Carl Jena Gmbh Mikroskop mit mindestens einem Strahlteiler
US6421173B1 (en) * 1999-09-28 2002-07-16 Leica Microsystems Ag Stereomicroscope
JP2001133690A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Olympus Optical Co Ltd 手術用顕微鏡
JP2001208979A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Mitaka Koki Co Ltd 立体顕微鏡
DE10144033B4 (de) * 2001-09-07 2012-08-09 Carl Zeiss Meditec Ag Tubus für ein Mikroskop mit mindestens zwei Drehgelenken
JP2004109488A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Olympus Corp 実体顕微鏡
DE10255961B3 (de) * 2002-11-29 2004-04-08 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereomikroskop
DE10255960A1 (de) * 2002-11-29 2004-06-24 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereomikroskop
DE10255967A1 (de) * 2002-11-29 2004-06-09 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Vorrichtung zur Ausspiegelung eines stereoskopischen Beobachtungsstrahlengangs
EP1486811A1 (de) * 2003-06-13 2004-12-15 Leica Microsystems Wetzlar GmbH Mikroskop mit mindestens einem Strahlteiler und einem streulichtreduzierenden Mittel
DE102004048845A1 (de) * 2004-10-04 2006-04-20 Carl Zeiss Jena Gmbh Mikroskop mit mindestens einem Strahlteiler
JP4754832B2 (ja) * 2005-01-06 2011-08-24 株式会社 ニコンビジョン 実体顕微鏡
DE102006036768B4 (de) * 2005-08-26 2007-11-29 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereomikroskop nach Greenough
DE102005040473B4 (de) 2005-08-26 2007-05-24 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereomikroskop
DE102006009452B4 (de) * 2005-10-20 2010-07-01 Carl Zeiss Surgical Gmbh Stereomikroskop
US7760426B2 (en) * 2006-11-27 2010-07-20 Seiler Instrument & Manufacturing Company, Inc. Optical axis reorientation device for surgical microscope
US20100302628A1 (en) 2007-08-07 2010-12-02 Nikon Corporation Microscope
DE102007051405B4 (de) * 2007-10-25 2014-03-20 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Lichtmikroskop
DE102009037022B4 (de) * 2009-08-07 2014-03-20 Carl Zeiss Meditec Ag Operationsmikroskop und Verfahren zum Verschwenken eines Mitbeobachtermikroskop
USD649992S1 (en) 2009-12-22 2011-12-06 Carl Zeiss Meditec Ag Stand for microscope assembly
DE102011080271A1 (de) 2011-08-02 2013-02-07 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Mikroskoptubus mit zwei Drehgelenken
DE102012213603A1 (de) 2012-08-01 2014-02-06 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Mikroskoptubus mit Drehgelenken
WO2020206362A1 (en) 2019-04-04 2020-10-08 Inscopix, Inc. Multi-modal microscopic imaging
EP3513238A4 (en) * 2016-09-13 2020-08-12 Inscopix, Inc. MICROSCOPIC IMAGING ADAPTER

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510174A (en) * 1978-02-16 1980-01-24 Dana Corp Spead change gear

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2349457A (en) * 1941-01-02 1944-05-23 Spencer Lens Co Vertical illuminator for microscopes
DE1217099B (de) * 1965-08-07 1966-05-18 Zeiss Carl Fa Stereomikroskopische Einrichtung fuer zwei und mehr Beobachter
AT289412B (de) * 1967-11-21 1971-04-26 Zeiss Carl Fa Universalmikroskop
US3984157A (en) * 1974-02-13 1976-10-05 Cavitron Corporation Coaxial opthalmoscope arrangement
US4167302A (en) * 1976-08-25 1979-09-11 Tokyo Kogaku Kikai Kabushiki Kaisha Surgical microscopes with L-shaped mounting brackets
US4138191A (en) * 1977-04-04 1979-02-06 Peyman Gholam A Operating microscope with two pairs of stereo eye-piece lenses
DE2725107C2 (de) * 1977-06-03 1979-08-09 Mergenthaler Linotype Gmbh, 6236 Eschborn Absorptionseinrichtung zur Vernichtung von Streulicht, insbesondere in einer Fotosetzmaschine
DE8119021U1 (de) * 1981-06-30 1981-10-29 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Operationsmikroskop

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510174A (en) * 1978-02-16 1980-01-24 Dana Corp Spead change gear

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065651A (ja) * 2005-08-26 2007-03-15 Leica Microsystems (Schweiz) Ag 立体顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
GB2146789B (en) 1986-06-04
GB8422109D0 (en) 1984-10-03
GB2146789A (en) 1985-04-24
DE3333471A1 (de) 1985-04-04
FR2552239A1 (fr) 1985-03-22
BR8404625A (pt) 1985-08-06
US4605287A (en) 1986-08-12
FR2552239B1 (fr) 1988-03-11
JPH0622502B2 (ja) 1994-03-30
CH664836A5 (de) 1988-03-31
DE3333471C2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6091321A (ja) 2人用の光学−機械的に結合された手術用顕微鏡
US5345333A (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
US5032720A (en) Confocal imaging system
US5898518A (en) Stereo microscope arrangement
US4761066A (en) Stereoscopic optical system
JPS61500649A (ja) 目の検査器へ手術灯を組み込むための装置
JP3377238B2 (ja) 細隙灯顕微鏡
US4657357A (en) Illumination system for single objective lens binocular microscope
US5592328A (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
US5144477A (en) Method of operating a scanning confocal imaging system
JPS61172111A (ja) 実体顕微鏡
JP3534733B2 (ja) 固定高倍率切換型顕微鏡
US5002376A (en) Dual stereomicroscope
JP4267278B2 (ja) 異なる2つの方向からの同時照明のための照明装置
JP3523348B2 (ja) 細隙灯顕微鏡
JP2008276230A (ja) 実体顕微鏡用の光学構成要素
JPH05119266A (ja) 高解像光顕微鏡用の照明系及び照明方法
US5867312A (en) Illumination system and method for a 3-D high definition light microscope
US5548441A (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
JPH0297910A (ja) 顕微鏡用光学系アタッチメント
JP2004361962A (ja) 顕微鏡
WO1995029419A1 (en) Illumination system and method for a high definition light microscope
JPH07261096A (ja) 双眼実体顕微鏡
JPH0854563A (ja) 顕微鏡の光学機構
JPH02234112A (ja) 光学器械