JP2001133690A - 手術用顕微鏡 - Google Patents

手術用顕微鏡

Info

Publication number
JP2001133690A
JP2001133690A JP31244499A JP31244499A JP2001133690A JP 2001133690 A JP2001133690 A JP 2001133690A JP 31244499 A JP31244499 A JP 31244499A JP 31244499 A JP31244499 A JP 31244499A JP 2001133690 A JP2001133690 A JP 2001133690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
microscope
imaging
photographing
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31244499A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一郎 ▲高▼橋
Shunichiro Takahashi
Yoshitsugu Hoshino
義亜 星野
Tomonori Ishikawa
朝規 石川
Takashi Fukaya
孝 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP31244499A priority Critical patent/JP2001133690A/ja
Publication of JP2001133690A publication Critical patent/JP2001133690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的とするところは、撮影光学系を必
要とする手術と必要としない手術があるが、撮影装置を
使用しない場合には撮影光学系のための不要な機構を付
加しておく必要がなく、これにより顕微鏡本体部の大型
化、重量化させることなく、操作性の向上を図り、ま
た、撮影系の着脱を簡便にすることによりセットアップ
が簡単に行える手術用顕微鏡を提供することにある。 【解決手段】本発明は、術者により観察を行う観察光学
系を有した顕微鏡本体部と、主術者以外の助手や第三者
に観察像を提供するための撮影光学系を有した撮影装置
とを有する手術用顕微鏡において、上記撮影装置に偏向
部材を設けるとともに、上記顕微鏡本体部の撮像光学系
が上記対物レンズを経由することなく上記撮像素子に観
察部の像を結像するよう、上記偏向部材は上記対物レン
ズに対し観察部側に位置して設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外科分野で手術に
使用される手術用顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】手術用顕微鏡を用いたマイクロサージャ
リーでは術者が観察する像と同じ像を手術助手またはそ
の他の第三者が供覧できるようにしている。
【0003】特開平5−344997号公報での医用実
体顕微鏡では、術者用観察光路の一方にビームスプリッ
ターなどの光路分割手段を設けて助手用観察光路を分岐
し、助手も術者が観察する像と同じ像を観察できるよう
にしている。さらに、術者用観察光路の他方にも光路分
割手段を設けて撮像光路を分岐して設け、これに撮影装
置を接続して撮像し、モニター画像などを得るようにし
ている。
【0004】特開平3−81715号公報の手術用顕微
鏡も術者用観察光路の一方にビームスプリッターなどの
光路分割手段を設けて撮影専用の光路を分岐し、これに
撮影装置を接続して撮影することにより、モニター画像
を得るようにしている。
【0005】特開平8−24269号公報の手術用顕微
鏡は術者用の左右観察光路にそれぞれCCDカメラなど
の撮影素子を配設し、術者はTVモニターなどで3D立
体画像を観察し、手術を行うようにしている。
【0006】特開昭61−172111号公報の手術用
顕微鏡では術者に対して側方からの立体観察可能な側視
鏡を提供するものであり、顕微鏡本体に術者用の左右観
察光路と助手用左右観察光路の2組の立体観察光学系を
設けている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】(従来技術の問題点)
特開平5−344997号公報の医用実体顕微鏡では、
撮影光学系を必要としない場合、撮影光学系の着脱を可
能にするための着脱機構が顕微鏡本体部の変倍レンズ側
と接眼鏡筒側の双方にあり、その機構が鏡体の大型化を
招き、主術者の作業空間を狭め操作性を劣化させている
うえ、鏡体の重量化に伴い、鏡体の動きが重くなる。手
術用顕微鏡では術者の所望の位置や角度に素早く鏡体を
動かすことが要求されているが、それに充分、応じられ
なかった。また、撮影装置の着脱時には、接眼鏡筒の着
脱を伴うため、その作業が煩雑になる。さらに、撮影装
置の光学系は光路分割手段の部材により常に術者用観察
光路の一部を用いるため、術者の観察像は暗くなってし
まう。
【0008】特開平3−81715号公報の手術用顕微
鏡では撮影光学系が鏡体に内蔵されており、鏡体の大型
化を招き、撮影を必要としない場合、術者の作業空間を
狭め、操作性を劣化させているうえ、鏡体の重量化に伴
い、鏡体の動きが重くなる。一般に手術用顕微鏡では術
者の所望の位置や角度に素早く鏡体を動かすことが要求
されているが、それに充分、応じられなかった。
【0009】特開平8−24269号公報の手術用顕微
鏡では常に術者用光路の一部を用いて撮影光学系を構成
するため、術者と全く同じ観察像または向かい合った姿
勢での観察像しか得られない。また、撮影光学系は光路
分割部材により常に主術者用光路の一部を用いるため、
主術者の観察像は暗くなってしまう。
【0010】特開昭61−172111号公報での手術
用顕微鏡では顕微鏡本体自体に術者用の左右観察光路と
助手用左右観察光路の2組の立体観察光学系を内蔵して
いるため、鏡体の大型化を招き、撮影を必要としない場
合でも術者の作業空間を狭め、操作性を劣化させている
うえ、鏡体の重量化に伴い、鏡体の動きが重くなってい
た。
【0011】(目的)本発明は前述した課題に着目して
なされたもので、その目的とするところは、撮影光学系
を必要とする手術と必要としない手術があるが、撮影装
置を使用しない場合には撮影光学系のための不要な機構
を付加しておく必要がなく、これにより顕微鏡本体部の
大型化、重量化させないことで、操作性の向上を図り、
また、撮影系の着脱を簡便にすることによりセットアッ
プが簡単に行える手術用顕微鏡を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段および作用】(手段)請求
項1に係る発明は、観察部に焦点を合わせるための対物
レンズと観察像を作業に適した倍率に拡大するための変
倍レンズと術者に観察可能な瞳を射出するための接眼鏡
筒とからなる観察光学系を有した顕微鏡本体部と、主術
者以外の助手や第三者にモニターなどの表示素子による
観察像を提供するための撮像光学系と撮像素子とからな
る撮影光学系を有した撮影装置とを有する手術用顕微鏡
において、上記撮影装置に偏向部材を設けるとともに、
上記顕微鏡本体部の撮像光学系が上記対物レンズを経由
することなく上記撮像素子に観察部の像を結像するよ
う、上記偏向部材は上記対物レンズに対し観察部側に位
置して配設したことを特徴とする手術用顕微鏡である。
【0013】請求項2に係る発明は、上記顕微鏡本体部
には上記撮影装置を保持可能な係合部を有し、上記撮影
装置には上記顕微鏡本体部に保持するための被係合部を
有し、上記顕微鏡本体部に対して上記撮影装置を着脱自
在に設けたことを特徴とする請求項1の手術用顕微鏡で
ある。
【0014】請求項3に係る発明は、上記撮影装置に、
上記対物レンズの光軸と同軸の軸部材とこれを支持する
軸受け部材を有し、上記顕微鏡本体部の対物レンズの光
軸を中心に回動自在に構成されたことを特徴とする請求
項1または請求項2の手術用顕微鏡である。
【0015】請求項4に係る発明は、上記撮影装置の撮
影光学系は、モ二ターなどの表示素子にて立体画像を得
るために左右一対の2つの撮像光学系と2つの撮像素子
を有したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
れかの手術用顕微鏡である。
【0016】(作用)術者は血管や神経の吻合、腫瘍摘
出などの目的で、手術用顕微鏡を使用して術部を拡大観
察しながら手術を行う場合、術者は初めに顕微鏡本体部
を観察部に向け、観察部に焦点を合わせる。観察部から
の光は対物レンズを経て観察像を作業に適した倍率に拡
大するための変倍レンズと術者に観察可能な瞳を射出す
るための接眼鏡筒とからなる観察光学系を経て術者にて
観察される。また、観察部からの光の一部は撮影装置に
入射し偏向部材及び撮像光学系及び撮像素子からなる撮
影光学系によりモニターなどの表示素子に映し出され、
助手や供覧目的の第三者により観察される。この時、手
術の内容により助手や第三者の観察は必要な場合と不必
要な場合があり、必要な場合には顕微鏡本体部に撮影装
置を装着し、不必要な場合には顕微鏡本体部から撮影装
置を取り除く。
【0017】次に、助手がモニターを観ながら作業した
り第三者への供覧の目的で、観察光学系の対物レンズの
光軸中心に撮影装置を回転し、助手や第三者の観察方向
とモニター上の像の向きを合致させることにより一層助
手の作業性向上する。助手や第三者の供覧を重視する場
合、モニター像を3D観察する必要があり、左右一対の
2つの撮影光学系は助手や第三者の各々左右視差を有し
た像を各々の撮像素子に導く。
【0018】
【発明の実施の形態】[第1の実施形態]図1乃至図6
を参照して本発明の第1実施形態に係る手術用顕微鏡に
ついて説明する。
【0019】(構成)図1は、本発明の第1実施形態に
係る手術用顕微鏡の顕微鏡本体部と撮影装置を分離して
概略的に示す斜視図である。図2は顕微鏡本体部に撮影
装置を組み付けたときの状態で概略的に示す正面図であ
り、図3は図2中の中心線Aに沿う矢印方向からみた縦
断面図である。図4及び図5は焦点板の指標線の形状を
示した平面図であり、図6は焦点板の指標線に焦点が合
っていないときの状況説明図である。
【0020】顕微鏡本体部1は三次元空間の任意の位置
に移動できると共にその位置で傾斜する向きが自由に選
択できるように図示しない架台に保持されている。図2
で示すように、顕微鏡本体部1には、手術部位等の観察
部2に対向する共通の対物レンズ3を含む左右それぞれ
の観察光学系4,5を内蔵する。左右それぞれの観察光
学系4,5は対物レンズ3の中心線Aに対称的に配置さ
れ、左右それぞれの観察変倍レンズ6,7と、左右それ
ぞれの結像レンズ8,9と、左右それぞれの接眼レンズ
10,11とが設けられている。左右それぞれの接眼レ
ンズ10,11はそれぞれの接眼鏡筒15,16に組み
込まれていて、術者に観察可能な瞳を射出する。
【0021】ここで、一方の観察光学系5には焦点板1
2が上記結像レンズ9により結像された観察像の位置と
同一平面内に配設されている。焦点板12には図4に示
したように観察者の視野中心が正確に解るように破線形
状の線2本から構成された十字線からなる指標線12a
が印刷または彫刻されている。また、接眼レンズ11は
焦点板12の指標線12aが確認できるように図示しな
い回転機構などにより光軸方向へ移動可能に取り付けら
れている。
【0022】尚、上記非連続的な直線からなる指標線1
2aは、線と線の間隔aが以下の数式になるように設定
することが望ましい。0.1≦axB≦1 ここ
で、Bは接眼レンズの倍率を示す。
【0023】一方、上記顕微鏡本体部1の観察側前面に
は撮影装置20が着脱自在に装着されるようになってい
る。このため、顕微鏡本体部1の下面にはアリ溝状の嵌
合用凹部21を形成した係合部材(係合部)22が設け
られている。また、撮影装置20は本体部材23の上面
に重ねて結合した係着部材(被係合部)24を有し、こ
の係着部材24には顕微鏡本体部1の係合部材22にお
ける嵌合用凹部21に嵌め込んで係着させる係合突部2
5が形成されている。この係合突部25は嵌合用凹部2
1の内壁に密に嵌まり込んでスライドし得る形状に形成
されている。
【0024】顕微鏡本体部1に形成された嵌合用凹部2
1は一方端が開放されており、この開口端側から撮影装
置20の係合突部25を差し込んで嵌め込めるようにな
っている。嵌合用凹部21の他方端付近には突当て部2
6が形成されていて、撮影装置20の係合突部25を嵌
合用凹部21に差し込んだときに係合突部25が突当て
部26に当たり、撮影装置20の挿入終端位置、つまり
装着位置を決めるようになっている。また、顕微鏡本体
部1には装着位置で顕微鏡本体部1に撮影装置20を固
定するための固定ツマミ27が設けられている。
【0025】撮影装置20の本体部材23は顕微鏡本体
部1に装着した状態において対物レンズ3の光軸を中心
に回転可能な構成で取り付けられる。すなわち係着部材
24には軸受け孔28が形成され、撮影装置20の本体
部材23にはその軸受け孔28に貫通して嵌合する軸部
29が突出して形成されている。つまり、撮影装置20
は上記顕微鏡本体部1の対物レンズ3の光軸と同軸の被
嵌合部材からなる軸部材とこれを軸支する嵌合部材から
なる軸受け部材を有し、撮影装置20の本体部は上記対
物レンズ3の光軸を中心に回動自在に構成されている。
【0026】上記軸部29の突出端部には雄ネジ30が
形成されていて、この雄ネジ30に抑え環31を螺合す
ることにより係着部材24に軸部29を組み付ける。こ
の組み付け状態で係着部材24の上面は撮影装置20の
本体部材23の下面に接合する状態で軸方向の位置決め
がなされ、係着部材24の軸受け孔28に対して撮影装
置20の本体部材23が回転自在に取り付けられる。つ
まり、顕微鏡部1に撮影装置20を組み付けたとき、撮
影装置20は対物レンズ3の光軸を中心としてのみ回転
可能である。
【0027】撮影装置20は顕微鏡本体部1の対物レン
ズ3の光軸上に位置したプリズムなどの偏向部材35
と、この偏向部材35の側方に位置した撮像光学系36
とが設けられている。偏向部材35は術者用観察光路か
ら副観察光路を分岐する光路分割手段を構成する。ま
た、偏向部材35は対物レンズ3の光軸中心上に配設さ
れ、観察光学系4,5の有効光束と干渉しない形状及び
大きさを有している。
【0028】そして、撮影装置20は、撮像対物レンズ
37と撮像変倍レンズ38と撮像結像レンズ39などか
らなる撮像光学系36と、この撮像光学系36に取り込
まれる、術者が観察する像と同じ像を撮像するCCDな
どの撮像素子33を内蔵しており、この撮像素子33か
らの映像信号は図示しないモニターなどの表示素子に入
力される。
【0029】上記観察変倍レンズ6,7及び撮影変倍レ
ンズ38はそれぞれを構成するレンズの間隔を変更する
ことで、観察倍率、撮影倍率を変更可能に構成されてい
る。
【0030】(作用)術者は血管や神経の吻合、腫瘍摘
出などの目的で術部を拡大観察しながら手術を行う場合
に手術用顕微鏡を使用する。手術用顕微鏡を用いて手術
を行う際、初めに助手または供覧目的などの第三者がモ
ニター観察を必要とするかどうかを決め、必要な場合に
は撮影装置20を顕微鏡本体部1にセッティングする。
この時、係合部材22の嵌合用凹部21に撮影装置20
の係合突部25を突き当て部26に当たるまで挿入し、
固定ツマミ27をねじ込み、固定する。
【0031】次に、術者は、顕微鏡本体部1を観察部2
に向ける位置に移動し、観察部2を観察光学系4,5を
通して立体観察する。観察光学系4,5は共通の対物レ
ンズ3及び観察変倍レンズ6,7及び結像レンズ8,9
を経て像を結び、接眼レンズ10,11により術者に立
体観察される。
【0032】ここで、術者は手術に適した観察倍率を得
るために変倍操作を行うが、変倍操作による観察像のピ
ントずれを防止する目的で術者の視度に接眼レンズ11
の結像位置を補正するために焦点板12の指標線12a
の形状が明確に確認できるよう、接眼レンズ11を図示
しない回転機構などにより光軸方向に移動させ、図4で
示す状態になるように視度補正をおこなう。この時、焦
点板12にピントが合っていないと、図6(a)のよう
に破線形状の線と線が明確に離れていなかったり、図6
(b)のように一直線に線が並ばなかったりする。
【0033】また、術者が観察視野の中心を認識したい
場合、直交する2本の指標線に焦点を合わせて視度調整
をおこなった後、直交する2本の指標線を観察視野の中
心を認識する指標として扱う。
【0034】次に、助手または第三者は術者に対する観
察方向を決定し、撮影装置20を観察方向に合わせて顕
微鏡本体部1に対して回転させ、図示しないTVモニタ
ーなどにより観察部の像を観察する。この時、観察部2
は、術者の左右観察光路の間に配設された偏向部材3
5、撮像対物レンズ37、撮像変倍レンズ38及び撮像
結像レンズ39を経て、CCDなどの撮像素子40に入
射し、図示しないモニターなどに映し出される。ここ
で、助手または第三者は好みの観察倍率になるよう撮像
変倍レンズ38のレンズ間隔を図示しない機構により変
え、調節する。
【0035】(効果)本実施形態によれば、接眼鏡筒な
ど他のユニットを着脱する必要がない。撮影装置20の
着脱が容易でかつユニット着脱部の複雑な機構が減少さ
れるため、小型かつ軽量で操作性の良い手術用顕微鏡と
なる。また、撮影装置20の観察方向を楽に変更できる
ため、助手の作業性が向上し、供覧などもスムーズに行
える。更に、術者の左右観察光路の間から撮影を行って
いるため、術者の観察部位は観察部2の穴部分の縁など
により妨げられることなく確実に観察することができ
る。
【0036】焦点板12の破線形状の指標線12aは従
来の2重線などに比べ、観察像の妨げにならず、かつ確
実に視度補正できる。
【0037】尚、図5に示したように視野の外側に破線
形状の指標線12bを有することにより、同様の効果を
得ることができ、かつ、より観察の妨げにならない指標
線を提供できる。
【0038】[第2の実施形態]図7及び図8を参照し
て本発明の第2実施形態に係る手術用顕微鏡について説
明する。図7は顕微鏡本体部に撮影装置を組み付けた状
態でそれらを概略的に構成を示す正面図であり、図8は
撮影装置を観察部側から見た概略的な構成を示す下面図
である。
【0039】(構成)本実施形態に係る手術用顕微鏡で
は顕微鏡部に取り付けられる撮影装置を立体的に観察す
る方式としたものである。3D撮影装置40は、顕微鏡
本体部1の対物レンズ3の光路領域において光軸に対称
的に配置した一対の偏向部材41,42と、観察部2に
焦点を合わせるための左右光路共通の撮像対物レンズ4
3と、適切な撮像倍率を得るために双方が連動し常に同
一の倍率になる左右一対の撮像変倍レンズ44,45
と、左右一対の撮像結像レンズ46,47とからなる左
右一対の撮像光学系48,49を備え、さらに、左右の
撮像光学系48,49を通して観察像が結像されるそれ
ぞれの撮像素子51,52を備えた一対の撮影光学系5
3,54を内蔵する。
【0040】撮像光学系48,49は、観察光学系4,
5と同一の立体感になるように偏向部材41,42が対
物レンズ3の光軸中心Oを中心とし、観察光学系48,
49の光軸中心を通る円周上に配設されている。
【0041】尚、一対の偏向部材41,42は一体のも
のであっても良い。また、顕微鏡本体部1との接続部及
び対物レンズ3の光軸中心に回転可能な構成については
第1実施形態と同様の構成のため、その説明は省略す
る。
【0042】(作用)手術用顕微鏡を用いて手術を行う
際、初めに助手または教育目的などの第三者がモニター
観察を必要とするかどうかを決め、必要な場合には撮影
装置20を顕微鏡本体部1にセッティングし、観察方向
に3D撮影装置40を合わせるが、この作用については
第1の実施形態と同様なので省略する。同様に術者が観
察光学系4,5を使用して行う観察についての作用の説
明も省略する。
【0043】3D撮影装置40のそれぞれ撮像光学系4
8,49は、観察部2からの光束を偏向部材41,42
にて反射し、撮像対物レンズ43、撮像変倍レンズ4
4,45及び撮像結像レンズ46,47を経て、CCD
などの撮像素子51,52に像を結ぶ。よって、助手や
第三者は3D撮影装置40から得られた3D画像を3D
表示装置にて観察する。
【0044】また、手術最中に術者の観察位置方向が変
わり、術前の設定では助手が作業できなくなってしまっ
た場合は、3D撮影装置40を180度回転させ、術者
に対する左右の観察方向を入れ替え、助手の観察部2へ
のアプローチ方向を変えるようにする。
【0045】(効果)本実施形態によれば、第1の実施
形態の効果に加え、立体画像を助手または第三者に供給
できるため、助手の作業性向上による手術の効率化及び
第三者への教育などにより一層役立つ。また、術中であ
っても簡単に3D撮影装置40を回転して観察方向を変
えることができるため、手術の効率化が達成できる。
【0046】[第3の実施形態]図9及び図10を参照
して本発明の第3実施形態に係る手術用顕微鏡について
説明する。図9は顕微鏡本体部に撮影装置を組み付けた
状態でその構成を概略的に示す正面図であり、図10は
撮影装置を観察部側から見た構成を概略に示す下面図で
ある。
【0047】(構成)第2の実施形態と異なる点を中心
に説明する。顕微鏡部1の対物レンズ55は固定レンズ
56と、この固定レンズ56に対する光軸方向の距離を
変えることのできる移動レンズ57で焦点距離可変式の
対物レンズとして構成されている。同様に、3D撮影装
置40の撮像対物レンズ61は、固定レンズ62と、こ
の固定レンズ62に対する光軸方向の距離を変えること
のできる移動レンズ63で焦点距離可変式の対物レンズ
として構成されている。各々の移動レンズ57と63は
図示しないギアなどで連動しており、常に観察部2への
焦点が合致するように構成されている。3D撮影装置4
0の偏向部材は、反射面65の斜面のみ透過と反射を分
割するビームスプリッター66によって構成されてい
る。ビームスプリッター66の反射面65での反射光が
常に撮像光学系48,49に入射する構成となってい
る。
【0048】(作用)術者が手術を行っているとき、観
察部2に焦点を合わせると、顕微鏡本体部1及び3D撮
影装置40の焦点距離可変式対物レンズ55,61のそ
れぞれの移動レンズ57及び移動レンズ63が移動して
焦点を合わせる。観察者がピントを合わせれば、助手や
第三者においても焦点位置が合致する。また、助手や第
三者は術者の移動に伴い3D撮影装置40を回転して必
要な観察方向からの観察像を得ることができる。この
時、観察部2からの光束は、ビームスプリッター66の
反射面65により偏向され、撮像光学系48,49に入
射し、撮像素子51、52に入射する。
【0049】また、3D撮影装置40の位置が術者に対
向する位置など、反射面65が観察光学系4,5と重な
ってしまう場合、反射面65の反射光は前述の如く図示
しないモニターなどにより助手や第三者によって観察さ
れ、透過光は観察光学系4,5に入射し、術者によって
観察される。
【0050】(効果)本実施形態によれば、第2の実施
形態の効果に加え、左右のみならず、術者に対向する位
置など任意の観察方向からの3D画像を得ることが可能
となる。また、術者が作業空間を変えたり焦点を合わせ
ようとしたときに助手や第三者の観察像は焦点ずれを起
こさず作業性が良い。
【0051】本発明は前述した各実施形態のものに限定
されない。上記実施形態の説明によれば少なくとも以下
に列記する事項及びその任意のものを組み合わせた事項
のものが得られる。
【0052】<付記> 1.観察部に焦点を合わせるための対物レンズと観察像
を作業に適した倍率に拡大するための変倍レンズと術者
に観察可能な瞳を射出するための接眼鏡筒とからなる観
察光学系を有した顕微鏡本体部と、助手や第三者にモニ
ターなどの表示素子による観察像を提供するための撮像
光学系と撮像素子とからなる撮影光学系を有した撮影装
置とを有する手術用顕微鏡において、上記撮影装置に偏
向部材を設けるとともに、上記顕微鏡本体部の撮像光学
系が上記対物レンズを経由することなく上記撮像素子に
観察部の像を結像するよう、上記偏向部材は上記対物レ
ンズに対し観察部側に位置して配設したことを特徴とす
る手術用顕微鏡。
【0053】2.上記顕微鏡本体部には上記撮影装置を
保持可能な係合部を有し、上記撮影装置には上記顕微鏡
本体部に保持するための被係合部を有し、上記顕微鏡本
体部に対して上記撮影装置を着脱自在に設けたことを特
徴とする付記項1の手術用顕微鏡。
【0054】3.上記撮影装置は、上記顕微鏡本体部の
対物レンズの光軸と同軸の被嵌合部材及び嵌合部材を有
し、上記対物レンズの光軸を中心に回動自在に構成され
たことを特徴とする付記項1及び2の手術用顕微鏡。
【0055】4.上記撮影装置の撮影光学系は、モニタ
ーなどの表示素子にて立体画像を得るために左右一対の
2つの撮像光学系と2つの撮像素子を有したことを特徴
とする付記項1乃至3のいずれかの手術用顕微鏡。
【0056】5.観察部に焦点を合わせるための対物レ
ンズと、観察像を作業に適した倍率に拡大するための変
倍レンズと、術者に観察可能な瞳を射出するための接眼
鏡筒と、上記接眼鏡筒の結像位置に使用者が視度補正す
るための焦点板とを有する手術用顕微鏡において、上記
焦点板は、少なくとも1本の非連続的な直線からなる指
標線を有したことを特徴とする手術用顕微鏡。
【0057】6.上記焦点板は、直交する2本の非連続
的な指標線を有したことを特徴とする付記項5の手術用
顕微鏡。
【0058】7.上記非連続的な直線からなる指標線
は、線と線の間隔aが以下の数式になる付記項5及び6
の手術用顕微鏡。0.1≦axB≦1 Bは接眼
レンズの倍率を示す。
【0059】(付記項5〜7に対する従来技術)一般
に、手術用顕微鏡において、視度補正を行うために焦点
板が接眼鏡筒の結像位置に組み込まれている。焦点板に
は指標線が設けられており、従来の指標線は図11で示
すような十字線またはDE4134481C2で示され
るように十字形状の二重線である。そして、術者が焦点
板の指標線が明確に判別できるように接眼レンズを調整
することにより視度補正を行う。
【0060】十字形状の二重線である場合は、術者が観
察している観察像の視野中心付近で2重の指標線が重な
ってしまう為、手術に集中できず、煩わしく手術効率を
劣化している。また、視野中心が明確に認識できない。
指標線が十字線である場合は、二重線である場合に比べ
て視野中心が明確に認識できるが、視度調整が正確に行
え難くなる。
【0061】付記項5〜7の発明では、術者が手術を行
う際に観察像の妨げとなる視度補正用の指標線を目立た
なくすることにより、手術効率の向上を図ることを目的
とする。従来技術の有する観察時に視度補正用指標線が
煩わしいという問題点が軽減されるうえに、正確な視度
補正を実現できるという特有の効果がある。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、従
来技術の有する撮影を必要としない場合の大型化や重量
化に伴う操作性の劣化という問題点が解決されるうえに
助手や第三者によるモニター観察の要否など各々の手術
スタイルに合わせた手術用顕微鏡を提供できるという特
有の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る手術用顕微鏡の顕
微鏡本体部と撮影装置を分離してそれらを概略的に示す
斜視図。
【図2】上記手術用顕微鏡の顕微鏡本体部に撮影装置を
組み付けたときの状態でそれらの概略的な構成を示す正
面図。
【図3】図2中の中心線Aに沿う矢印方向からみた顕微
鏡本体部の縦断面図。
【図4】上記手術用顕微鏡の焦点板における指標線の形
状を示した平面図。
【図5】上記手術用顕微鏡の焦点板における指標線の他
の形状を示した平面図。
【図6】上記手術用顕微鏡の指標線に焦点が合っていな
いときの状況説明図。
【図7】本発明の第2実施形態に係る手術用顕微鏡の顕
微鏡本体部に撮影装置を組み付けた状態での概略的に構
成を示す正面図。
【図8】上記手術用顕微鏡の撮影装置を観察部側から見
た概略に構成を示す下面図。
【図9】本発明の第3実施形態に係る手術用顕微鏡の顕
微鏡本体部に撮影装置を組み付けた状態での概略的に構
成を示す正面図。
【図10】上記手術用顕微鏡の撮影装置を観察部側から
見た概略に構成を示す下面図。
【図11】従来の手術用顕微鏡においての焦点板の指標
線の例を示す説明図。
【符号の説明】 1…顕微鏡本体部、2…手術部位等の観察部、3…対物
レンズ、4,5…観察光学系、6,7…観察変倍レン
ズ、8,9…結像レンズ、10,11…接眼レンズ、1
5,16…接眼鏡筒、20…撮影装置、22…係合部材
(係合部)、24…係着部材(被係合部)、29…軸
部、37…撮像対物レンズ、38…撮像変倍レンズ、3
9…撮像結像レンズ、40…撮像素子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 朝規 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 深谷 孝 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H052 AA13 AB05 AB19 AB21 AB24 AB27 AD32 AF14 AF21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】観察部に焦点を合わせるための対物レンズ
    と観察像を作業に適した倍率に拡大するための変倍レン
    ズと術者に観察可能な瞳を射出するための接眼鏡筒とか
    らなる観察光学系を有した顕微鏡本体部と、 主術者以外の助手や第三者にモニターなどの表示素子に
    よる観察像を提供するための撮像光学系と撮像素子とか
    らなる撮影光学系を有した撮影装置と、 を有する手術用顕微鏡において、 上記撮影装置に偏向部材を設けるとともに、上記顕微鏡
    本体部の撮像光学系が上記対物レンズを経由することな
    く上記撮像素子に観察部の像を結像するよう、上記偏向
    部材は上記対物レンズに対し観察部側に位置して配設し
    たことを特徴とする手術用顕微鏡。
  2. 【請求項2】上記顕微鏡本体部には上記撮影装置を保持
    可能な係合部を有し、上記撮影装置には上記顕微鏡本体
    部に保持するための被係合部を有し、上記顕微鏡本体部
    に対して上記撮影装置を着脱自在に設けたことを特徴と
    する請求項1の手術用顕微鏡。
  3. 【請求項3】上記撮影装置は、上記対物レンズの光軸と
    同軸の軸部材とこれを支持する軸受け部材を有し、上記
    顕微鏡本体部の対物レンズの光軸を中心に回動自在に構
    成されたことを特徴とする請求項1または請求項2の手
    術用顕微鏡。
  4. 【請求項4】上記撮影装置の撮影光学系は、モニターな
    どの表示素子にて立体画像を得るために左右一対の2つ
    の撮像光学系と2つの撮像素子を有したことを特徴とす
    る請求項1乃至請求項3のいずれかの手術用顕微鏡。
JP31244499A 1999-11-02 1999-11-02 手術用顕微鏡 Pending JP2001133690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31244499A JP2001133690A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 手術用顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31244499A JP2001133690A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 手術用顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001133690A true JP2001133690A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18029282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31244499A Pending JP2001133690A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 手術用顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001133690A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100700621B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-28 합명회사 서우테크 티씨피/씨오에프 외관검사기의 확대경 난반사 방지구
JP2008036277A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Mitaka Koki Co Ltd 立体顕微鏡
JP2011125717A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Carl Zeiss Surgical Gmbh 目を観察するための光学観察装置
WO2015166695A1 (ja) * 2014-05-02 2015-11-05 株式会社トプコン 眼科手術装置および眼科手術用アタッチメント
KR20160073544A (ko) * 2014-12-17 2016-06-27 주식회사 한백아이엔티 직물 조직분석용 이동식 확대경
JP2018126548A (ja) * 2018-04-04 2018-08-16 株式会社トプコン 眼科手術装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172111A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Canon Inc 実体顕微鏡
JPS6325777B2 (ja) * 1982-12-24 1988-05-26 Canon Kk
JPH0381715A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Topcon Corp 顕微鏡
JPH05344997A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Topcon Corp 医用実体顕微鏡
JPH0622502B2 (ja) * 1983-09-16 1994-03-30 カール・ツアイス―スチフツング 第1と第2の観察者用の同時観察のための立体顕微鏡
JPH07248453A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Olympus Optical Co Ltd 観察画像の位置調整装置
JPH0819553A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Olympus Optical Co Ltd 手術用顕微鏡
JPH0824269A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Furoobell:Kk 医療用撮影装置
JPH11133310A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡写真撮影装置及びカメラアダプター

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325777B2 (ja) * 1982-12-24 1988-05-26 Canon Kk
JPH0622502B2 (ja) * 1983-09-16 1994-03-30 カール・ツアイス―スチフツング 第1と第2の観察者用の同時観察のための立体顕微鏡
JPS61172111A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Canon Inc 実体顕微鏡
JPH0381715A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Topcon Corp 顕微鏡
JPH05344997A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Topcon Corp 医用実体顕微鏡
JPH07248453A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Olympus Optical Co Ltd 観察画像の位置調整装置
JPH0819553A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Olympus Optical Co Ltd 手術用顕微鏡
JPH0824269A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Furoobell:Kk 医療用撮影装置
JPH11133310A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡写真撮影装置及びカメラアダプター

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100700621B1 (ko) * 2005-12-02 2007-03-28 합명회사 서우테크 티씨피/씨오에프 외관검사기의 확대경 난반사 방지구
JP2008036277A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Mitaka Koki Co Ltd 立体顕微鏡
JP4721981B2 (ja) * 2006-08-09 2011-07-13 三鷹光器株式会社 立体顕微鏡
US8144393B2 (en) 2006-08-09 2012-03-27 Mitaka Kohki Co., Ltd. Stereomicroscope with camera for assistant
JP2011125717A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Carl Zeiss Surgical Gmbh 目を観察するための光学観察装置
WO2015166695A1 (ja) * 2014-05-02 2015-11-05 株式会社トプコン 眼科手術装置および眼科手術用アタッチメント
JP2015211734A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 株式会社トプコン 眼科手術装置および眼科手術用アタッチメント
US9949635B2 (en) 2014-05-02 2018-04-24 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmic surgical apparatus and attachment for ophthalmic surgery
US10285585B2 (en) 2014-05-02 2019-05-14 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmic surgical apparatus and attachment for ophthalmic surgery
KR20160073544A (ko) * 2014-12-17 2016-06-27 주식회사 한백아이엔티 직물 조직분석용 이동식 확대경
KR101639900B1 (ko) 2014-12-17 2016-07-14 주식회사 한백아이엔티 직물 조직분석용 이동식 확대경
JP2018126548A (ja) * 2018-04-04 2018-08-16 株式会社トプコン 眼科手術装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540375B2 (ja) 内視鏡を先に接続した観察及び/又は映像化装置並びにそれを動作させる方法
JP4721981B2 (ja) 立体顕微鏡
US7990610B2 (en) Stereomicroscope with repositioning assistant's microscope
US10078205B2 (en) Optical observation device for observing an eye
JP3527659B2 (ja) 立体顕微鏡
JP2003050356A (ja) 手術用顕微鏡
JPH07261094A (ja) 手術用顕微鏡
JPH0956669A (ja) 手術用顕微鏡装置
JP4674094B2 (ja) 立体観察装置
JP2009098570A (ja) ヘッドマウント型双眼ルーペ装置
JP5629904B2 (ja) ビームスプリッタ装置を備える立体顕微鏡
JP2001133690A (ja) 手術用顕微鏡
JP2938940B2 (ja) 手術用顕微鏡
KR101654589B1 (ko) 초점 및 물체 거리 자동 변환 기능을 구비한 3차원 입체 영상 기반의 의료 현미경 시스템
JP3540351B2 (ja) 立体視硬性内視鏡
JPH09248276A (ja) 視野方向可変硬性鏡装置
JP2004109488A (ja) 実体顕微鏡
JP2002006228A (ja) 手術用ビデオ型顕微鏡
JP3944050B2 (ja) 手術用顕微鏡
JP2945118B2 (ja) 実体顕微鏡
US20040165258A1 (en) Stereoscopic microscope, and an observation mechanism for use in a stereoscopic microscope
JPS6345822B2 (ja)
JP2642416B2 (ja) 同時立体視式眼底カメラ
JP4727165B2 (ja) 画像顕微鏡
JPH11271639A (ja) 実体顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406