JPS6089665A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS6089665A
JPS6089665A JP19531683A JP19531683A JPS6089665A JP S6089665 A JPS6089665 A JP S6089665A JP 19531683 A JP19531683 A JP 19531683A JP 19531683 A JP19531683 A JP 19531683A JP S6089665 A JPS6089665 A JP S6089665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
cold air
refrigerator
compartment
storage room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19531683A
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19531683A priority Critical patent/JPS6089665A/ja
Publication of JPS6089665A publication Critical patent/JPS6089665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は冷蔵庫特に家庭用冷凍冷蔵庫における冷却器及
び凝縮器の配置@造に関する。
〔発明の技術的背鍛どその問題点〕
従来より、冷蔵庫においては、貯蔵室内に冷却器自体を
庫内に露出し冷気の自然対流により貯蔵食品を冷却する
直冷式構造のものと、貯蔵室外に冷却器を配置しファン
を用いて強制的に貯蔵室内へ冷気を循環さぜることによ
シ貯蔵食品を冷却する間冷式構造のものとがある。
これらの性能を比較すると、し:冷式の貯蔵室では、貯
蔵室内にある冷却器で直接冷却されるので食品の冷却速
度が速いが、冷却器が貯蔵室内に配眩しであるので冷却
器に付ムーした箱が見えると共に、絹が堆績したときは
手動で除霜しなければならないという欠点が心つだ。
これに対し、間冷式の貯蔵墾では、冷却器が貯蔵室外に
あり、ファンで強制的に冷気を循環させるのでネ“自は
見えないか、定ノν」的にタイマー除霜する必要かあり
、さらにファン、ファンモータを必要とするため部品数
・デッドスペースが太くなってコストアップとなり葦だ
消費電力量も大きくなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような欠点を除去すべくなされたもので
あシ、直冷式構造であシながら、冷却器を貯蔵室外に配
置することで霜が見えずしかも冷気の自然対流によシ貯
蔵室を充分に冷却できる冷蔵庫を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明は、外箱及びこの外箱に断熱材を介して内装した
貯蔵室を形成する内箱によシなる冷蔵庫本体において、
貯蔵室の一側壁偵jの天井部に形成した凹部に冷却器を
配設し、この冷却器と貯蔵室空間とを区画して一端は一
側壁に沿った冷気進路を形成すると共に市却器の下方部
に冷気吹出口を形成し、他端は天井面に沿った冷気進路
を形成すると共に冷気吐出口に対向して貯蔵室の対角線
上に冷気吸込口を形成した仕切板を収け、冷却器と断熱
拐を介して凝縮器を隣設するようにしたので、直冷構造
でありながら箱か見えず貯蔵室を冷気の自然対流により
充分に冷却できる冷蔵庫である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一笑/i!!1例について図面を参照しな
がら欧、明する。冷蔵庫の概要をボした第1図は において、(1)冷蔵庫本体で、外箱(2)及びこの外
へ 箱(2)に断熱材(3)を介して内装した貯蔵室を形、
成する内箱(4)よりなり、この貯M、室内を中間仕切
壁(5)によって上下に分割し、上部を冷凍室(6)及
び下郡葡冷蔵室(力に区画形成すると共にこれら冷凍室
(6)及び耐蔵室(力の前面開口部に夫々耐凍至用kM
(δ)及び市緘寥用扉(9)が開閉自在に肢けられてい
る。
冷凍¥(6)にはその後方天井郁に凹N(atが形成さ
れこの凹部00)には、はぼ方形のフィンドチューブ形
の冷凍室用冷却器(11)が設iIiされている。
このフインドチューブ形市却器01)の下面は後方が低
くなるように顛斜部(12)を設けている。03)は冷
凍室(6)と冷却器(11)とを区画する仕切板であり
、一端は冷却器(II)の後方背面に沿って延長し冷気
通路0aを形成すると共に背面1方郁に冷気吹出口(1
5)を形成し、さらに他端は冷却器α1)の前方の天井
面に【8って延長し冷気通路QGJを形成すると共に、
冷凍室(6)前面開口部近傍に冷気峡込口a力を形成し
ている。またこの仕切板α3)には冷気吸込口[7)か
らの冷気が冷却器圓の上部から流入するように冷却器(
11)の前方で四部α0)の前側壁に沿って垂直に案内
板08)が設けられている。外箱(2)の上方前方部で
かつ冷凍室用の冷却器aυの膨出設置した寸法に対応さ
せて前方に冷凍サイクルを構成する方形の凝縮器(19
)を収納する凝縮器用収納部(2■が形成され、この収
納部(20)は冷却器αυ及び冷凍室(6)とは断熱壁
(21)で断熱的にI区画されている。収納部(20)
の上面部及び前面部には夫々上面板@及び前面板u3ノ
が設けられ、これら上面板c724及び削@ g (3
:(lには遺孔圓が穿設されている。
また、冷家箪(6)の底面には急速冷凍用の板状の補助
冷却器q5)が配設されている。
さらに冷蔵室(7)の背面後方部には冷蔵室用冷却器u
61が配設されている。
第2図には本発明にて適用する冷凍サイクルの一例が示
されている。この帛2図中、aυは冷凍室用冷却器、l
i:61は冷蔵室用冷却器、叫は凝縮器、(2暖は冷凍
室急速冷凍用補助冷却器、しηはコンプレッサ、(狗は
主キャピラリチューブ、崗ハ袖助キャピラリチューブ、
 GIUj r、にバイパス用キャピラリチューブ、(
3vは急速冷c朱用バイパス用キャピラリチューブ、(
,3々及び(鉤は流路制御装置である電磁弁である。
この冷凍サイクルにおいて、′電磁弁C32J、 G3
3ノは、その助′醍時に閉鎖状態荀呈すると共に連取時
に開放状態を呈する構成であシ、この電磁弁(3榎。
鋤が両電磁弁共に閉鎖状態時にはコンプレッサ(2γ)
から吐出された冷媒を倹蔵粗用律却器(2b)及び冷凍
室用冷却器aυ双方に供給する「第一の状態」に切換わ
り、また電磁弁1,3功がβ−放+に態で電磁弁(,3
3iが閉鎖状7暢II心には冷媒全バイパス用キャヒラ
リテユーブ(3りを介して冷凍室用冷却器(11)のみ
に供給する「第二の状態」に切換わり、3らに電磁弁(
、鳩か閉鉋状悪で電磁弁(旬か+、1i−1放状態時に
は冷媒紫急速冷凍用バイパス用キャピラリチューブ(3
1)を介して急速冷凍用補助除肉」器(ハ)のみに供給
する「第三の状態」に切換わるようになっている。
このように構成された直冷式冷凍冷蔵庫の作用について
以下簡単に説明する。
冷凍室(6)及び冷蔵室(7)内の空気温度が上昇する
と、冷凍室(6)においてはその庫内空気温It k冷
凍室用感熱管(図示ぜ)゛)が・明知し、又冷蔵室(力
においては冷蔵室(7)の側内空気によシ暖められた冷
蔵室用冷却器−の温度を冷蔵室冷却器用感熱管(゛図示
せず)が検知し、これらの情報に基づいてコンプレッサ
127)の駆動を開始すると共に、電磁弁qi、!J、
(:梠)は断電閉鎖されて「第一の状態」に切換わる。
従って、コンプレッサレ力から吐出された冷媒は冷蔵室
用冷却器cb)及び冷凍室用冷却器αυ双方に供給され
、冷蔵室(7)内及び冷凍室(6)内が共に冷却される
このような冷却運転によって冷蔵室(力内の空気温度が
低下すると、冷蔵室空気温度用感熱管(図示せず)が検
知し、電磁弁部が通電開放されて「第二の状態」に゛切
換わる。するとコンプレッサレDから吐出された冷媒は
キャピラリチューブの絞シ抵抗の差にょシバイパスされ
て冷凍室用冷却器aυのみに供給されて冷凍室(6)の
冷却運転が続行される。このような冷却運転が進行し、
冷凍室(6)内の空気温度が低下すると、冷蔵室空気温
度用感熱管(図示せず)が検知し、コンプレッサ(27
)が断電停止されて冷凍サイクルの運弦が休止する。こ
の俵は、このような動作を繰p返すことによシ、冷凍室
(6)及び冷蔵室(7)の庫内空気温度を予め設定され
た一定の温度範囲内に1禾持しているわけである。
次に、冷凍室(6)において、ホームフリージングある
いは水を早急に氷らせたい場合には、急速冷凍操作ボタ
ン(図示せず)を操作し、所望時間強制的に゛電磁弁(
3′lJがl″1′1頌状態で電磁弁63)が開放状態
にされて「第三の状態」に切換わる。
するとコンプレッサt27)がら吐出された冷媒はキャ
ピラリチューブの絞り抵抗の差によりバイパスされて冷
凍室(6)の底面に配置αした急速冷却用補助冷却器営
■のみに供給されて急速冷却運転が行なわれる。
したがって、冷凍室(6)において冷却運転時には、冷
凍室用冷却器Uυで低温化した冷気は矢印のごとく背面
に沿′つて形成された冷気通路04)内を流下し、下方
の冷気吹出口0段から冷凍室(6)内に吹出され案内を
循環する。そして冷凍室(6)内に貯蔵された食品と熱
交戻して、温度上昇した冷気は、冷凍室(6)の上方へ
上昇して冷気吸込口07)に吸い込まれ、天井部に沿っ
て形成された冷気通路06)を経由し冷却器α1)に戻
る循環サイクルを形成する。冷却器(11)の前面に仕
切板03)より延設させた案内板081によって、冷凍
室(6)内で熱交換され温度上昇した冷気が冷却器(1
1)の最上部より流入されるので効率よく冷却器(1υ
と熱交換される。
これは、直冷式における貯蔵室内冷却状態が゛、第3図
に示す如く冷却器のボリュームその上端位置で決定され
、雷同底面から冷却器上端面までの範囲(8)は所定温
度、たと°えば冷却温度が一32℃の場合−25℃〜−
27°C程屁の幅で冷却することができる。このとき、
冷却器の上端より上部の空気温度は一16°C程度にし
か冷却されない。
したがって、冷却器の上gi、を位1h−が天井部に近
く、ざらに冷気の循環効率が良い程、庫内温度の分布の
むらなく冷却できる。
本発明は上記のように冷気の自然循環を前記の仕切板(
13)による冷気迎路側、α句の構成により促進させた
もので、冷気を強匍i イJ* mさせるファンかなく
とも第4図のように従来の冷凍室を箱形の冷却器で構成
した直冷式のものと四等の冷却スピードを得ることがで
きろ。
そして、凝縮器Uは冷凍1<用?翁却器0υの前方にこ
の冷却器0Dの膨出設置t L、た仕法に対応させて隣
設配置したので冷#、庫本体(1)の上面は平担に形成
できる。しかも従来の凝縮器を背面設置したものに比べ
て放熱のための間隙を要しないので冷蔵庫本体(1)の
奥行き、を法を鞄かくでき広い庫内スペースと他の台所
用品の奥行き寸法と合わせた外形にすることができる。
上記実施PIでは、冷凍室及び冷蔵室の夫々に冷却器を
設けていたが、1つの冷却器で冷凍室及び冷凍室の画室
を冷却するようにしてもよい。
また、冷気吹出口は冷却器の直下部にさらに追加し、庫
内温度の冷却分布を同上させてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、上記の構成としたことによシ、
直冷式でろりながら、貯蔵室空間に霜が見えず、しかも
従来の直冷式と同等の冷却スヒートンもつ冷蔵庫を侮る
ことができると共にωを縮器全本体天井部に設置できる
ので、冷蔵庫の奥行き手法を知かくでさるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の縦断面図で、
gg2図は本発明の一実施例の冷蔵庫の冷凍サイクル図
で、第3図は貯蔵室内の冷却状態を示す説明図で、第4
図は冷却スピード説明図である。 (1)・・・冷′に、庫本俸、(2)・・・外箱、(3
)・・・断熱材、(4)・・・内箱、(5)・・・冷凍
至、(10)・・・凹部、0υ・・・とげ却器、03)
・・・仕切板、■、 (16)・・・冷気連路、(1訃
°゛冷気吹出口、ση・1・1・冷気吸込口、(l→−
凝紬器。 (7317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑(他1名
) 某3図 イA図 □瞬間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外箱及びこの外箱に断熱材tブrして内装した貯蔵室を
    形成する内箱よシなる冷蔵庫本体と、前記貯蔵室の一狽
    U壁側の天井部に形成した四部と、この凹部に配設した
    冷却器と、この冷却器と前記貯蔵座空間とを区画して一
    端は前記−側壁に沿った冷気通路を形成すると共に前記
    冷却器の下方部に冷気吹出口を形成し他端は天井面に沿
    った冷気通路を形成すると共に前記冷気吹出口に対向し
    て貯蔵室の対角線上に冷気吹込口を形成した仕切板と、
    前記冷却器と断熱句を介して隣設させた凝縮器とを有し
    たことを特徴とする冷蔵庫。
JP19531683A 1983-10-20 1983-10-20 冷蔵庫 Pending JPS6089665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19531683A JPS6089665A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19531683A JPS6089665A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089665A true JPS6089665A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16339130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19531683A Pending JPS6089665A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100926763B1 (ko) 2003-01-17 2009-11-16 삼성전자주식회사 냉장고
KR100933635B1 (ko) 2002-08-31 2009-12-23 삼성전자주식회사 냉장고

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100933635B1 (ko) 2002-08-31 2009-12-23 삼성전자주식회사 냉장고
KR100926763B1 (ko) 2003-01-17 2009-11-16 삼성전자주식회사 냉장고

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3243972A (en) Refrigerator cabinet
JPS6089665A (ja) 冷蔵庫
JP3499396B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0510967U (ja) 解凍室付き冷凍冷蔵庫
JP2007127394A (ja) 冷蔵庫
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JP2000329442A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6071344A (ja) 自動車用冷凍冷温蔵庫
JPH0424387Y2 (ja)
JPH0334629Y2 (ja)
JP2589732B2 (ja) 冷蔵庫
JPS59200175A (ja) 冷蔵庫
JPS6115495Y2 (ja)
JPS6155687U (ja)
JPH0141106Y2 (ja)
JPS5818147Y2 (ja) 強制循環式の冷蔵庫
JPS58200975A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS60207878A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS633156A (ja) 冷蔵装置
JPH0551837B2 (ja)
JPS5840474A (ja) 冷蔵庫
JPS5816152A (ja) 冷凍装置
JPS6155686U (ja)
JPS59205566A (ja) 冷蔵庫
JPS6325478A (ja) 冷気循環式オ−プンシヨ−ケ−ス