JPS6088795A - 拡大シ−ルド工法 - Google Patents

拡大シ−ルド工法

Info

Publication number
JPS6088795A
JPS6088795A JP58196726A JP19672683A JPS6088795A JP S6088795 A JPS6088795 A JP S6088795A JP 58196726 A JP58196726 A JP 58196726A JP 19672683 A JP19672683 A JP 19672683A JP S6088795 A JPS6088795 A JP S6088795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
tunnel
expanding
construction method
shield machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58196726A
Other languages
English (en)
Inventor
木島 詩郎
石谷 尹利
利彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP58196726A priority Critical patent/JPS6088795A/ja
Publication of JPS6088795A publication Critical patent/JPS6088795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は切削トンネル中間において該切削トンネルの
径を拡大した拡大トンネル部を形成する拡大シールド工
法に関するものであ−る。
従来技術 シールド機によって切削トンネルを掘進する場合におい
て、該切削l・ンネル中間の一部に該トン未ルの2星か
lhJニー入−十人、1ン、堺値;津ド、スどシ値;あ
スー従来このような場合シールド機によって一部トンネ
ル全長を掘削した後、素掘シ等によってトンネル巾を拡
開する等の面倒且つ危険な作業を行っていた。
発明の目的 この発明は以上のような問題点を解決するためになされ
たもので、切削トンネル中間の一部の径を拡大する作業
が容易且つ安全に行える拡大シールド工法を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 この発明にかかる拡大シールド工法は、シールド機で掘
進した後、切削トンネル途中に該切削トンネルより巾が
大きい発進空間を形成し、該発進空間から拡大シールド
機を発進し、既設セグメントの一部を撤去し、該セグメ
ントの残存部分に隣接して拡大シールド機後方で拡大セ
グメントを組立てることによって上記の目的を達成する
ものである。
実施例 以下、図に示す実施例に基づきこの発明を詳細に説明す
る。
図において1はシールド機によって掘削した切削トンネ
ルAに組立てられたセグメントである。
該切削トンネルAの中間の一部を拡大して発進空間Bを
形成する。
発進空間Bの構築方法には様々なものが存在する。例え
ば第1図に示す如くセグメント1のうち左右上方にある
セグメント1外周の上下端に切削トンネルAの掘削直角
方向にバイブルーフ2,2を打設する。バイブルーフ2
,2にて土圧を受け、該セグメント1を取外す。この間
隙から地山を掘削して作業室Cを構築する。
以上のように構築した作業室Cを利用して、既設トンネ
ルAの側部及び下部に発進空間B7!を構築する。例え
ば第2図及び第3図に示す如く既設トンネルAから下方
に杭3aを打設し、上述したように構築した作業室Cか
ら抗3bを継足しながら下方に打設する。杭3a 、3
bによって土留しながら発進空間Bを掘削する。
その他作業室Cの天井に反力を取シ、メツセル状の矢板
を下方に向って打設して前後左右を囲んで土留を行う。
その後矢板間を掘削して発進空間Bを形成し、セグメン
トを組立てる或いは場所打コンクリートを打設する等が
考えられる。
また作業室Cから天井に反力を取る或いは先行アンカー
を打設する等の手段によって箱形シールドを下方に向っ
て掘進して発進空間Bを形成し、セグメントを組立てる
或いは場所打ちコンクリートを打設する等が考えられる
更に地盤によシルーフボルトの打込み、吹付けによって
発進空間Bを形成することが可能である。
以上のように構築した発進空間Bから既設トンネルAよ
りも径の大きい拡大シールド4を発進する。拡大シール
ド4の前進の支障となるセグメント1の一部は撤去する
。すなわち既設セグメント1の左右中間部にセグメント
1を組立時に上下に分割可能にプラスチック、木材等の
部材1aを介在する部材を構成せしめ、ジヤツキ等で仮
受けし該部材を切削、離脱し、拡大シールドの刃口mu
人することによってセグメントを組立て既設セグメント
1の一部を撤去するものである。
セグメント1の残置部分に隣接して拡大シールド機4を
前進せしめ、該拡大シールド機4後方にて拡大セグメン
ト5を組み立て、新設トンネルA′ を構築する。
既設セグメント1の残置部分と拡大セグメント5外周間
の空間は埋め戻す等の処置をする。
発明の効果 この発明は以上のような構成を有するため、切削トンネ
ル中間の一部を拡大する作業を極めて容易且つ安全に行
うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明における発進空間構築の一実施例の横
断面図、第2図はト」線断面図、第3図は、この発明に
よシ新設トンネルを構築した状態の横断面図、第4図は
拡大シールド機による掘進状態の縦断面図である。 A・・切削トンネル、A′ ・・新設トンネル、B・・
発進空間、C・・作業室、 1・・セグメント、2・φバイブルーフ、3a 、3b
・・杭、4・・拡大シールド、5・・拡大セグメント0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールド機で掘進した′後、切削トンネル中間に該切削
    トンネルよシ巾の大きい発進空間を形成し、該発進空間
    から拡大シールド機を発進し、既設セグメントの一部を
    撤去し、該セグメントの残置部分に隣接して拡大シール
    ド機後方で拡大セグメントを組み立てることを特徴とす
    る拡大シールド工法。
JP58196726A 1983-10-20 1983-10-20 拡大シ−ルド工法 Pending JPS6088795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196726A JPS6088795A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 拡大シ−ルド工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196726A JPS6088795A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 拡大シ−ルド工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6088795A true JPS6088795A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16362568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196726A Pending JPS6088795A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 拡大シ−ルド工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320114A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Pentel Corp リフィル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898595A (ja) * 1981-09-30 1983-06-11 三井建設株式会社 トンネル拡大掘削工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898595A (ja) * 1981-09-30 1983-06-11 三井建設株式会社 トンネル拡大掘削工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320114A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Pentel Corp リフィル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6088795A (ja) 拡大シ−ルド工法
US3407609A (en) Tunnelling method and apparatus
JP3119979B2 (ja) 地下空間形成発破工法
JPH0613770B2 (ja) 親杭を有する山止め壁の造成方法
JPS6332930B2 (ja)
JP2001073674A (ja) シールドトンネルの接合方法
JP3378615B2 (ja) トンネルの施工方法
JP3082511B2 (ja) 地下空間掘削工法
JPH0868293A (ja) 地中トンネル接合工法およびセグメント
JPS58110796A (ja) トンネル掘さく工法
JP2650539B2 (ja) 地中連続壁の構築工法
JP4548949B2 (ja) 地下構造物構築用覆工エレメント及び地下構造物構築工法
JPS584027A (ja) 組立式土留よう壁の建設方法及びその装置
JPH01203590A (ja) 立坑からのシールド掘削機の発進・到達方法及びシールド発進・到達立坑
JPH04179731A (ja) 簡易地下連続壁工法
JPH06173282A (ja) 道路下地下構造物の構築方法
JPH04111808A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JP2675858B2 (ja) 立坑掘削工法
JP2569991B2 (ja) 鉄筋コンクリート取合い部のコンクリート除去工法
JPS61146996A (ja) 拡大シ−ルド掘削工法
JP2000337077A (ja) トンネルの施工方法
JPS6216310B2 (ja)
JPH06248637A (ja) 鋼製連続壁およびその築造方法
JPS6065895A (ja) 拡大シ−ルド工法
JPH0223800B2 (ja)