JPS6088650A - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JPS6088650A
JPS6088650A JP58195902A JP19590283A JPS6088650A JP S6088650 A JPS6088650 A JP S6088650A JP 58195902 A JP58195902 A JP 58195902A JP 19590283 A JP19590283 A JP 19590283A JP S6088650 A JPS6088650 A JP S6088650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light source
cornering
housing
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58195902A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Naruge
成毛 正夫
Koji Ogawa
浩二 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58195902A priority Critical patent/JPS6088650A/ja
Publication of JPS6088650A publication Critical patent/JPS6088650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は、自動車用灯具に係り、特に、車幅灯及び自動
車旋回時に該旋回方向の前側方を照01 J−るコーナ
リングランプの複合的な改良に関する。
(b) 技術の背景 一般に自動車の前面部に配置する灯具とじては、夜間の
前方視界を確保する前照灯、車幅を前方から確認できる
ようにする車幅灯、旋回時にその旋回方向を示すターン
シグナルランプ等があるが、近年、これらの灯具に加え
、自動車が曲り角を旋回する際にその旋回方向の前側方
の視界を確保するための、いわゆるコーナリングランプ
が一部の自動車において配置されるようになってきた。
(c) 従来技術と問題点 上記のように自動車の前面部に種々配置される対置のう
ち、特に前側方視界確保のためのコーナリングランプと
前面最外側部に配置すべき車幅灯について着目すると、
従来これらの灯具として、例えば「マツダ ルーチェ 
レガート構造と整備(1977年10月号)第49頁及
び第218頁」に示されたものがある。これは第1図に
示すように、車幅灯1はバンパ2の前照灯3下方位置に
夫々取(=Jけられる一方、コーナリングランプ4は左
右のフロントフェンダ5前側部に夫々取付けられており
、この車幅灯1はランプスィッヂ(図示せず〉のオン操
作によって点灯し′またコーナリングランプ4はランプ
スイッチのオン状fat D、tに例えばターンシグナ
ルスイッチ(図示せず)に連動して旋回方向の前側方を
照射するようになっている。
しかしながら、この従来のコーナリングランプ4が左右
のフロントフェンダ5の前側部からのその前側方に照射
を行なうものとなっていることから、自動車前方から確
認できるようにしなければならない車幅灯1とは必然的
に別体となる構造となる。このため、その部品点数が多
くなり、それに伴ってその取(=1作業工数が嵩むとい
う不具合があった。また更に、車幅灯1及びコーナリン
グランプ4の個々についてみた場合、車幅*J1は、バ
ンパ2のコーナの側方への廻り込み部があることから、
本来自動車前面最外側部に配置すべきものであっても、
バンパ2の最外側部から内側に位置する平坦部に取付け
られるようになっており、正確な車幅を示すに至ってお
らず、また、コーナリングランプ4については、上記の
ように車体側面に取付けられているため、車体前側方へ
の照射光量を充分確保することが難しいという不具合が
あった。
(d) 発明の目的 本発明は、上記に鑑みてなされたもので、車幅灯及びコ
ーナリングランプの各ユニットをそれぞれ別異にするこ
となく、ランプ個々の機能を更に向上させた自動車用灯
具を提供することを目的としている。
(e) 発明の構成 そして、上記目的を達成するため、本発明は、車体の前
面コーナ部に設番プられるハウジングと、当該コーナ部
において車体前面から側面にかけて廻り込み、上記ハウ
ジングの170口部を覆うレンズと、上記ハウジング内
に配置され、自動車旋回時に該旋回方向の前側方を照則
り−るコーナリングランプ用の光源と、同ハウジング内
に配置される車幅幻用の光源とを備えるようにしたもの
である。
(f) 発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明Jる。
第2図及び第3図は本発明の一実施例の構成を示す図で
ある。この実施例に係る自動車用灯具りは車幅幻用及び
コーナリングランプ用の各光源に加え、更に前照灯をも
一体のハウジングに収納し、このハウジング開口部を一
体のレンズによって覆うようにしたものである。
具体的な構成を説明するど、10はハウジングであり、
このハウジング10は、車体]−す部まで延びる延長部
10aが形成され、車体前面を画成する図示外のラジエ
ータコアザボ−1へパネルの両端部に取イリけられると
共に、そり延長部10aの端においてフロントフェンダ
6との位置決め規制が行なわれている。20は車体前面
からフロントフェンダ6に連なる側面にかけて廻り込み
部20aを形成したレンズであり、このレンズ20の周
縁部がハウジング10の周縁部に接着固定されそいる。
ハウジング10内には、リフレクタ31a及び光源バル
ブ32aで構成されるハイビーム用ランプ30aとリフ
レクタ31b及び光源バルブ32bで構成されるハイビ
ーム・ロービーム兼用ランプ30bとがそれぞれ設けら
れている。
尚、ここで、各光源バルブ32a 、 32bのそれぞ
れは、リフレクタ31a 、 31bを介してハウジン
グ10に着脱自在に取付けられている。
更に、ハウジング10の延長部10a内には車幅灯、コ
ーナリングランプの兼用灯40が設置ノられる構造とな
っており、この兼用灯40は、レンズ20の廻り込み部
20aに対向して開口するりフレフタ41と、車幅灯用
の光源となるフィラメント及びコーナリングランプ用の
光源となるフィラメントを有するダブルフィラメント構
造の兼用光源バルブ42とから構成され、この兼用光源
バルブ42は上記前照灯の場合と同様にリフレクタ41
を介して延長部10aに着脱自在に取付けられると共に
、リフレクタ41はコーナリングランプ用の光源光軸が
車体軸に対してほぼ45°となるように調整されている
。尚、図中11.12.13は各光源バルブ32a 、
 32b 、 42の挿入孔であり、32b 、 33
b 、 43はシール用のゴムカバーである。
ここで、上記兼用灯40の点灯回路は例えば第4図に示
すようになっている。ランプスイッチ51をスモールラ
ンプ位置(S)、又は前照灯位置(H)にした時、車体
左右に上記のようにそれぞれ設けた兼用光源バルブ42
a 、 42bの車幅灯用フィラメントに電源Bが供給
されるようになっており、また、ランプスイッチ51が
上記と同位置の時に、ターンシグナルスイッチ52aと
連動り゛るコーナリングランプスイッチ52bを介して
兼用光源バルブ42a 、 42bのコーナリングラン
プ用フィラメントに電8M Bが供給されるようになっ
ている。尚、第4図において、54はフラッジ1?ユニ
ツトであり、このフラッシャユニット54によってター
ンシグナルスイッチ52aの右又は左のオン操作時に右
又は左のターンシグナルランプ53a 、 53bが点
滅を繰返すようになっている。
次に作動を説明すると、例えば薄暮時にライトスイッチ
51をスモールランプ位置(S)にすると、車室内にお
ける翳1器類のイルミネーションランプ等のスモールラ
ンプと共に兼用光源バルブ42a 、 42bの車幅灯
用フィラメントが発光し、その光がレンズ20の廻り込
み部20aの特に前面側を透過することにより、当該兼
用灯40が車幅灯として働く。また、このような状態に
おいて、例えば曲り角を左に旋回するため、ターンシグ
ナルスイッチ52aを左側にオン操作すると、左側のタ
ーンシグナルランプ53bが点滅を繰返すと共に、この
ターンシグナルスイッチ52aに連動してコーナリング
ランプスイッチ52bが左側にオン作動して左側の兼用
光源バルブ42bのコーナリングランプ用フィラメント
が発光し、レンズ20の廻り込み部20aを介して車体
前側方を照射する。そして、当該旋回終了のためのステ
アリングの戻し操作によりターンシグナルスイッチ52
aがオフ作動すると、それに伴ってコーナリングランプ
スイッチ52bがオフ作動し、当該兼用光源バルブ42
bのコーナリングランプ用フィラメントの発光が停止す
る。尚、ライトスイッチ51を前照灯位a(H)にした
場合も当該兼用灯40(兼用光源バルブ42a 、 4
2b )は上記と同様に点灯及び消灯が行なわれる。
このように本実施例によれば、車幅灯及びコーナリング
ランプを兼用灯40として一体化し、この兼用灯40を
ハイビーム用ランプ30a及びハイビーム・ロービーム
兼用ランプ3011の前照灯と共に同一のハウジング1
0内に配置し、更にこのハウジング10を車体前面から
側面にかけて廻り込む一体のレンズ20で覆うようにし
たため、車幅灯及びコーナリングランプはもとJ:り前
照灯まで含めた自動車用灯具類としての部品点数を低減
づることかできる。また、この兼用灯40を車体の前面
コーナ部に配置するようにしたため、この兼用灯40を
車幅灯として使用した揚台には車体前面最外側部からの
発光が行なわれ、車体前方からは正確な車幅を認識でき
るようになり、またこの兼用灯40をコーナリングラン
プとして使用しノC場合には、その光軸が車体軸に対し
てほぼ45°となるために、車体前側方の照射光量を十
分確保することができる。
尚、本実施例では兼用灯40を前照灯と同一のハウジン
グ10内に配置し、同一のレンズ20によって覆うよう
にしたが、本発明はこれに限られず、ハウジング10の
延長部10aを兼用灯40の専用ハウジングどして車体
の前面コーナ部に独立に設けるようにしてb良く、更に
、レンズ20の廻り込み部20aを独立のものとしても
良い。また、車幅灯、コーナリングランプを兼用灯40
とせずに、それぞれの光源を独立した光源バルブとして
も良い。尚、上記実施例では、前照灯、コーナリングラ
ンプ、車幅対を一つハウジング、レンズ内に収容してい
るが前照灯を別体としコーナリングランプ、車幅灯、兼
用ランプのみを車体の前面コーナ部に設けても良い。
((J) 発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、車体の前面コーナ
部に設けたハウジング内に車幅灯用の光源とコーナリン
グランプ用の光源とを配置し、該ハウジングを当該コー
ナ部において車体前面から側面にかけて廻り込むレンズ
によって覆うようにしたため、灯具としての部品点数の
低減、及びそれに伴う取イ」作業工数の低減を図ること
ができ、更に、車幅灯用光源の発光時には、より正確な
車幅が認識でさると共に、コーナリングランプ用光源の
発光時には、車体前側方への照射光量を十分確保Jるこ
とができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコーナリングランプ及び車幅灯を備えた
自動車の一例を示す斜視図、第2図は本発明に係る自動
車用灯具の一実施例を示す要部斜視図、第3図は本発明
に係る自動車用1只の一実施例を示“リー断面図、第4
図は第3図にJ3ける兼用幻の点灯回路の一例を示す回
路図である。 10・・・ハウジング 10a・・・延長部20・・・
レンズ 20a・・・廻り込み部30a・・・ハイビー
ム用ランプ 30b・・・ハイビーム・ロービーム兼用ランプ40・
・・兼用幻 42、42a 、 42b・・・兼用光源バルブ51・
・・ランプスイッチ 52a・・・ターンシグナルスイッチ 52b・・・コーナリングランプスイッチ特許出願人 
日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体のコーナ部に設けられるハウジングと、当該コーナ
    部において車体前面から側面にかけて廻り込み、上記ハ
    ウジングの開口部を覆うレンズと、上記ハウジング内に
    配置され、自動車旋回時に該旋回方向の前側方を照射す
    る]−ナリングランプ用の光源と、同ハウジング内に配
    置される車幅灯用の光源とを備えたことを特徴とする自
    動車用灯具。
JP58195902A 1983-10-19 1983-10-19 自動車用灯具 Pending JPS6088650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195902A JPS6088650A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 自動車用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195902A JPS6088650A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 自動車用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6088650A true JPS6088650A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16348884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58195902A Pending JPS6088650A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 自動車用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088650A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731188A1 (fr) * 1995-03-04 1996-09-06 Bosch Gmbh Robert Ensemble projecteur-feu pour vehicules automobiles
EP1285811A3 (de) * 2001-08-16 2005-05-04 Hella KGaA Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
KR100803310B1 (ko) 2006-12-05 2008-02-13 현대자동차주식회사 차량의 리어 콤비네이션 램프
EP1270319B1 (en) * 2001-06-22 2008-08-27 Kubota Corporation Headlight assembly for a working vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS42733Y1 (ja) * 1964-07-24 1967-01-18
JPS6020936B2 (ja) * 1980-03-13 1985-05-24 日本電気株式会社 回線切替方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS42733Y1 (ja) * 1964-07-24 1967-01-18
JPS6020936B2 (ja) * 1980-03-13 1985-05-24 日本電気株式会社 回線切替方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731188A1 (fr) * 1995-03-04 1996-09-06 Bosch Gmbh Robert Ensemble projecteur-feu pour vehicules automobiles
EP1270319B1 (en) * 2001-06-22 2008-08-27 Kubota Corporation Headlight assembly for a working vehicle
EP1285811A3 (de) * 2001-08-16 2005-05-04 Hella KGaA Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
KR100803310B1 (ko) 2006-12-05 2008-02-13 현대자동차주식회사 차량의 리어 콤비네이션 램프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240747B2 (en) Vehicle lighting structure with first lamp assembly fixed to vehicle body and second lamp assembly fixed to trunk lid that align with one another with trunk lid closed
US2214447A (en) Lighting system for automobiles
EP1908629B1 (en) Headlight device and vehicle
WO2019064797A1 (ja) コンビネーションライト
CN112984458B (zh) 带有集成光元件的不透明外透镜
US5769524A (en) Vehicle lighting systems with side lights
US5984496A (en) Lighted mirror assembly
JPS6088650A (ja) 自動車用灯具
US20040217855A1 (en) Warning means on car body above car wheels
JPH1059077A (ja) 車両のサイドミラー装置
JPH06344826A (ja) ポジションランプ付自動二輪車
KR0119168Y1 (ko) 자동차의 헤드램프
US1553923A (en) Combined head and ditch lamp
CN219530640U (zh) 一种具有防干涉功能的车灯
JP2520059B2 (ja) 自動車用灯具
KR0145377B1 (ko) 자동차용 라이트스위치의 조절노브구조
JP2000159004A (ja) 側方灯構造
CA2253127C (en) Lighted mirror assembly
KR0113262Y1 (ko) 볼록렌즈를 구비한 자동차의 보조제동등
JPS62110541A (ja) コ−ナリングランプ回路
KR910001187Y1 (ko) 자동차용 전조라이트
KR0142346B1 (ko) 자동차의 야간 조향시 시야를 확보하는 전조등 장치
KR200147157Y1 (ko) 자동차용 헤드 램프
KR0129335Y1 (ko) 자동차용 코너링램프의 보조 반사장치
KR0112746Y1 (ko) 자동차의 정비등겸용 차폭등