JPS6088352A - 摩擦抵抗測定装置 - Google Patents

摩擦抵抗測定装置

Info

Publication number
JPS6088352A
JPS6088352A JP19526583A JP19526583A JPS6088352A JP S6088352 A JPS6088352 A JP S6088352A JP 19526583 A JP19526583 A JP 19526583A JP 19526583 A JP19526583 A JP 19526583A JP S6088352 A JPS6088352 A JP S6088352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
attached
shaft
housing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19526583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257263B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Sumii
義征 住井
Toshio Nomura
俊夫 野村
Soshichi Fukaya
深谷 惣七
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTOU KAGAKU KK
Japan Vilene Co Ltd
Original Assignee
SHINTOU KAGAKU KK
Japan Vilene Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTOU KAGAKU KK, Japan Vilene Co Ltd filed Critical SHINTOU KAGAKU KK
Priority to JP19526583A priority Critical patent/JPS6088352A/ja
Publication of JPS6088352A publication Critical patent/JPS6088352A/ja
Publication of JPH0257263B2 publication Critical patent/JPH0257263B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/02Measuring coefficient of friction between materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は取付体に装着する被測定部材と回転体との摩擦
抵抗を測定する摩擦測定装置に関するものである。
従来、回転しない静止部材と回転体とのQ擦抵抗を一簡
単に測定出来る携帯可能な試@機は見当らなかった。そ
のため、成る部材の摩擦抵抗の測定は工場又は研究所内
に設置した大がかシな装置によって行なっておシ、その
データをユーザーに示しながら素材の摩擦抵抗について
説明する以外方法がなかった。そのため、ユーザーはデ
ータに示されている素材の摩擦抵抗について理解しにく
い欠点があった。
本発明はかかる従来の欠点に銑みてなされたもので、本
装置を簡単な構成にして携帯可能にしたことによシユー
ザーの目前で素材の摩擦抵抗を簡単に測定出来るように
したもので、その構成はハウジング上に樹立させた支持
部に中間部分な揺動可能に取付けたアームの先端に取付
けたボス部には、上部に載置部を有すると共に底面に被
測定材を装着する取付体を軸着させた支軸を上下方向に
調整可能に取付け、このアームの後端には、微調整装置
を有するバランサーを取付け、前記取付体と対をなして
互いに接する回転体をハウジング上に配し、回転体に連
動する軸杆を駆動源に連動し、この軸杆に装着したトル
クセンサーな動ひすみアンプを介して電圧計に接読し、
この軸杆の回転をロータリーセンサー゛−を介して回転
積算計に接続させたことを特徴とするものであるから素
材の摩擦抵抗を直ちに測定することが出来る。
本発明の実施例を図面によシ説明すると、ボックス型の
ハウジング(1)の底面四隅には、該ハウジングを水平
に調整出来るようにそれぞれ調整台部C2) (2)を
回動可能に装着し、このハウジング(1)の平面には丁
字′型をした公知の水平器(3)を取付けである。この
水平器(3)の牙l測定部(8α)と牙2測定部(8b
)のそれぞれ中央に気泡がくるように調整台部(2) 
(2)を訓読することによシこの・・ウジング(1)を
簡単に水平に設置出来る。
ハウジング(1)の上面中央部分に樹立させた支持部(
5)にアーム(ロ)の略中間部分をピボット(6)で揺
動可能に枢着し、このアーム(イ)の先端には段部α9
を介して設けた小径部α冶にV l’#α9を周方向に
設ける。0Qは上下方向の挿通孔αηを有したボス部で
、このボス部α→に設けた筒部(噂内に前記アームの小
径部α4を挿通し、この筒部αeに螺合さぜる螺子(i
oの先端をV溝(イ)に合致させて固定する。(イ)は
上部に錘02載置用の載置部Q9を取付けた支軸で、下
部には被測定材を上面に装着するために取付体に)を取
付けてあり、ボス部の挿通孔αのに挿通させた該支軸を
該ボス部に取付けた締伺ボルト(四で任意位置に固定す
る。(7)は支持部(5)の上部で且つボス部αd側に
増刊けた取付部で、この取付部(7)に挿通させて一〇
諦に固着したハンドル(8)を回動させることにより、
このハンドル(8)と一体の軸(9)に設けた突出凹部
αυを該軸と共に回動させてアーム(6)の先端側を持
ち上げ、その状態で該アームを保持し、その間、鍾0ネ
の交換やボス部00の調整、即ち挿通孔(171が正し
く垂直に位置するように調整する。尚、オ6図に示す如
くアーム後端側には支持部(5)の側方に突出させた突
出部(2)に上下方向に螺合させた固定ポル)Hによっ
てアーム(6)の後端側を持上げ、アームの先端側の取
付体(イ)を回転体Gりに密着させて該アームの揺動を
防止して固定出来るようにしてもよい。
アームαりの後部には、上部に6−載置用のバランサー
■を取付け、上部中心には詐03の中心に設けた挿通孔
(図示せず)に挿入させるガイド軸(ハ)を設けである
。又、このバランサー(財)のアーム後端側に突出させ
た螺杆四に微調整用のナツト(至)を螺合させて微調整
装置00を形成する。
0→は前記取付体(2)と対をなして接つする回転体で
、ハウジング(1)に回転可能に軸支させた軸OQの上
部に軸着し、この軸00にはロータリーセンサーGbの
作動片をなす突片(イ)を軸着し、更にトルクセンサー
に)を介在させ、該軸(ト)の下端に軸着した第2プー
リ0Qと、このノーウジング(1)内に装着したシンク
ロナスモータ等の駆動源■に軸)kするオニプーリ(ロ
)とをベルト等の伝達部材(財)で連動させる。(ロ)
はクッションである。
オフ図に於いて、トルクセンサー(イ)で測定値を動ひ
ずみアンプ(DSA)θので増巾させ、これを電圧計(
i71でデジタル式に表示する。必要に応じて動ひずみ
アンプ(40を記録側((8)に接続することによって
測定値を記録することも出来る0軸(ト)に軸着した突
片Oeによシ作動されるロータリーセンサー0乃は回転
積算計0呻に接続し、回転体に)の回転数を測定するも
のである。
尚、図中、(21α)は載置台Qωの中央九樹立さぜた
ガイド杆で、穴あき錘0オを挿通させて積重ねることが
できるようにすると共に、繍09の中心が振動等によっ
て移動させないような役目を肩している。
尚、摩擦抵抗を測定する素材としてはいかなるものでも
応用できる。例えば、鉄と鉄、布と布、鉄ト布、布とフ
ィルム、フィルムとフィルム等の組合せでも利用できる
。特に最近利用が多くナツタフロッピーディスクにおけ
るディスクとジャケットの摩擦抵抗の測定には好ましい
数値が得られるものである。
次に揚げる測定方法及び測定値の例は、本発明の装置石
を用いてフロッピーディスク用ジャケットに貼着されて
いる不織布製ライナー材のディスクとのJ■擦抵抗を測
定するものである◇先ず、第2図において回転体05の
表面にフロッピーディスクのディスク(A)をはシつけ
、次いで、取付体四の下面に試験片として不織布製ライ
ナー拐を貼付したディスク用ジャケット(B)を取付け
てからこの取付体(財)を回転体0υのディスク(A)
上に尚接し、次いでバランサーに)の上部にそれぞれ穴
あき錘(う3を載置して、アーム(6)の前後を1)合
わせ、更にこのアーム(6)のバランスを微調整装置Q
jiによって正確に調整する。次いで、載置台Qp上に
指定の骨09をのせ、電源を入れて駆動源(41)を駆
動させて摩擦抵抗を測定する。この場合、載置台@上に
順次指定の荷重である錘勉をのせて、試験片の所定荷重
あたシの摩擦抵抗値を測定する。この場合、ml;)2
はガイド杆(21a)によって中心を定められているた
め、回転体(う9から伝わる回転の振動によって該敗の
中心がずれることなく、鞭伺体に)と回転(* (re
O向い合う面姥それぞれ取付けた素材どうしを均等に接
触させ、それによって正確な測定値を得ることが出来る
。この、場合、鉢がずれると偏荷重のため素材どうしが
均等に)ガっしなくなるが、本願では穴あき錘e2とガ
イド杆(21α)によって測定値の誤差を防止出来る。
測定例 室内温度20℃、湿度60チで試験を行う。
EM片 α−−ポリエステルJal 00 % 不熾布
十pvaシートb−−レーヨ%熾維100% 不職布十
PV(ニジ−)C−−レーヨ4@qo% ポリプロピフ
ッ80%不戦布+PvCシート 尚、試験片はライナー材の不織布とジャケット素材のP
VOシートとを同一ラミネート方式で一体化したジャケ
ットである。
上記数値はモータ回転後1分後に得られた安定数値であ
シ、又、不織布の材質変化によシフ關ツビディスクとジ
ャケットのライナー材との摩擦抵抗が正確に得られた。
以上の如く本発明は一方の素材を取付ける回転体と他方
の素材を取付ける取付体を互いに当接させ、且つこの取
付体を支持するアーム先端の荷重な0にし、且つこの取
付体の中心上に試験片の所定荷重を得るための錘の載置
台を設けたため、素材と素材は全体が均等に接触し、こ
の状態で回転体を回転させることにより正確な摩擦抵抗
をどこでも簡単に測定出来るものであるO
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示したもので、第1図は一部破
断した全体の正面図、第2図は取付体を持ち上げた状態
の正面図、第8図はアームの持ち上げ手段の要部平面図
、第4図はアームと取付体を分解した斜視図、第5図は
回転体をの拡大正面図、オフ図は本装置の結線状態を示
す斜視図、第8図は水平器の平面図である。 (1)はハウジング、(5)は支持部、α力はアーム、
0Qはボス部、翰は支軸、@11は載置台、(ロ)は取
付体、勿はバランサー、0すは微調整装置、<4’r月
回転体、OQは軸、0′IJはロータリーセンサー、0
1まトルクセンサー、顛はひずみアンプ、!4′りは電
圧計、09)は回転状算計。 特許出願人 新東科学株式会社 特許出願人 日本2(イ!J −yu肉を代理人弁理士
 1)代 和 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハウジング上に樹立させた支持部に中間部分な揺動可能
    に取付けたアームの先端に取付けたボス部には、上部に
    載置部を有すると共に底面に被測定材を装着する取付体
    を軸着させた支軸を上下方向に調整可能に取付け、この
    アームの後端には、微調整装置を有するバランサーを取
    付け、前記取付体と対をなして互いに接する回転体をハ
    ウジング上に配し、回転体に連動する軸杆を駆動源に連
    動し、この軸杆に装着したトルクセンサーを動ひずみア
    ンプを介して電圧計に接続し、この軸杆の回転をロータ
    リーセンサーを介して回転積算計に接続させた摩擦抵抗
    測定装置。
JP19526583A 1983-10-20 1983-10-20 摩擦抵抗測定装置 Granted JPS6088352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19526583A JPS6088352A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 摩擦抵抗測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19526583A JPS6088352A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 摩擦抵抗測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088352A true JPS6088352A (ja) 1985-05-18
JPH0257263B2 JPH0257263B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=16338269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19526583A Granted JPS6088352A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 摩擦抵抗測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088352A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415944U (ja) * 1987-03-13 1989-01-26
WO2003102552A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Insurance Corporation Of British Columbia Friction sensor
CN1328579C (zh) * 2005-07-07 2007-07-25 新疆农业大学水利与土木工程学院 非散粒体材料摩擦角测定仪
US7290436B2 (en) * 2002-11-20 2007-11-06 Ten Cate Thiolon B.V. Device for measuring the static and/or dynamic friction coefficient of a surface
WO2020028217A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Covestro Llc Device and methods for torque measurement of friction via pulsed interference contact

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106140A (en) * 1980-01-28 1981-08-24 Agency Of Ind Science & Technol Friction testing machine for light load
JPS5723212A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing solid electrolytic condenser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106140A (en) * 1980-01-28 1981-08-24 Agency Of Ind Science & Technol Friction testing machine for light load
JPS5723212A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing solid electrolytic condenser

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415944U (ja) * 1987-03-13 1989-01-26
WO2003102552A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-11 Insurance Corporation Of British Columbia Friction sensor
US7290436B2 (en) * 2002-11-20 2007-11-06 Ten Cate Thiolon B.V. Device for measuring the static and/or dynamic friction coefficient of a surface
CN1328579C (zh) * 2005-07-07 2007-07-25 新疆农业大学水利与土木工程学院 非散粒体材料摩擦角测定仪
WO2020028217A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Covestro Llc Device and methods for torque measurement of friction via pulsed interference contact
US10914673B2 (en) 2018-07-31 2021-02-09 Covestro Llc Device and methods for torque measurement of friction via pulsed interference contact
CN112469986A (zh) * 2018-07-31 2021-03-09 科思创有限公司 用于经由脉冲式过盈接触进行摩擦的扭矩测量的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257263B2 (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109341948A (zh) 飞机机翼舵面及方向舵转动惯量测量装置及测量方法
JPS6088352A (ja) 摩擦抵抗測定装置
CN208520525U (zh) 一种立式动平衡机
US4147063A (en) Two axis gas damped angular velocity sensor
JP3516131B2 (ja) 傾斜センサー
JPS58106432A (ja) たて型つりあい試験機
JPH01158938U (ja)
CN108827363A (zh) 传感器测试装置
CN211528091U (zh) 一种扭力测试装置
CN206639471U (zh) 一种静平衡教学仪
CN207528392U (zh) 一种动平衡仪
CN218724699U (zh) 一种便于固定的噪声检测用声级计
CN110672447A (zh) 用于服装生产的衣物柔韧性检测装置
JPS6026966B2 (ja) 体重測定用ベツド
CN213216905U (zh) 便携式人体测量装置
TWI693385B (zh) 動不平衡檢測模組與使用此檢測模組的動不平衡檢測裝置
CN106423359B (zh) 多功能立式精米机
JPH0522844Y2 (ja)
CN211291848U (zh) 扭矩检具
SU1193475A1 (ru) Устройство дл измерени параметров неуравновешенности шаров
JPS596488Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPH02201138A (ja) 摩擦試験装置
JPH0714844Y2 (ja) 動釣合試験機
JPS5810224Y2 (ja) 高精度タ−ンテ−ブルの駆動装置
JPS624658B2 (ja)