JPS6087730A - タラ類の三枚おろし装置 - Google Patents

タラ類の三枚おろし装置

Info

Publication number
JPS6087730A
JPS6087730A JP12000383A JP12000383A JPS6087730A JP S6087730 A JPS6087730 A JP S6087730A JP 12000383 A JP12000383 A JP 12000383A JP 12000383 A JP12000383 A JP 12000383A JP S6087730 A JPS6087730 A JP S6087730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
bone
fish body
knife
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12000383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331163B2 (ja
Inventor
豊 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12000383A priority Critical patent/JPS6087730A/ja
Publication of JPS6087730A publication Critical patent/JPS6087730A/ja
Publication of JPS6331163B2 publication Critical patent/JPS6331163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタラ類の三枚おろし装置に関する。
タラ類は、中骨の頭部に近い部分に、いわゆる三角骨と
呼ばれる三角断面の中骨を有し、その三角骨から背ビレ
に向かって枝骨が伸びるとともに、腹部をつつむアバラ
骨が左右両側へ伸びている。
従来の三枚おろし装置は、背ビレと中骨をむすぶ魚体の
中心面と平行に2枚の回転ナイフを設けて、中骨部分と
左右のフィシ部分を切断除去するものであったから、腹
部をつつむアバラ骨がフィシ部分中に残る欠点があった
本発明の目的は、三角骨とそれにつづいて左右−斜め方
向に伸びるアバラ骨等を完全に除去する、タラ類の三枚
おろし装置を提供することにある。
本発明の三枚セろし装置は、魚体の尾部を・挟持する挟
持具を所定の軌道に沿って循環走行させるチェーンコン
ベアと、そのチェーンコンベアの軌道の往路始端に設け
られた魚体供給路と、魚体の背ビレの両側を切り込むた
め上記魚体供給路の後方に設けられた左右一対の第1の
回転ナイフと、魚体の腹部の主骨の両側を切り込むため
上記魚体供給路の後方に設けられた左右一対の第2の回
転ナイフと、上記$2の回転ナイフにより切り裂かれた
魚体の左右下半部と主骨から左右に張り出した腹骨を載
せる逆V字面をもつガイドと、その逆V字面より腹骨の
太さ程度上方に逆V字面とほぼ平行に設けられた左右一
対の第3の回転ナイフと、魚体の中骨の左右両側を切断
するため上記第3の回転ナイフの後方に設けられた左右
一対の第4の回転ナイフと、魚体の尾部でのみつながっ
ている左右両フィレを中骨と分離するため、上記第4の
回転ナイフの後方に設けられた第5の回転ナイフと、そ
の第5の回転ナイフにより切断された左右のフィシを集
めるフィシシュートを有し、予め魚頭が除去された魚体
を上記魚体供給路へ供給したとき上記挟持具により尾部
を挟持した状態で上記所定の軌道を走行しながら三枚お
ろしされるよう構成されたことを特徴としている。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は実施例の全体を示す正面図である。チェーンコ
ンベアlはスプロケット2.3.4.5によりループ状
に張設された左右−組のチェーンla、lbより成り、
所定間隔ごとに魚体クランプ装置が配設されている。
第2図にこのクランプ装置Z33の平面図を示す。
左右−組のチェーンla、lbにはそれぞれクランクパ
ー5a、5bが固着され、そのクランクパー5a、(i
bに植設したピン7a、7bに挟持具8a、8bが回動
自在に支持されている。挟持具には魚屋を挟着するため
のハサミ9a、9bが一体形成され、ピン7a、7bを
中心とするセグメントギヤー10a、10bが設けられ
、ハサミを押圧するためのスプリングlla、llbと
、ハサミを開かせるためのカムに当接するローラ12a
12bがそれぞれ設けられている。また、クランクパー
6a、6bの左右、両側には当該クランプ装置の走行に
応じて走行軌道上に配設されている諸装置を待避させる
ためのカム13a、13bが設けられている。このクラ
ンプ装置の作用は、ローラ12a、12bにカム(FI
!J示せず)により力Pが働いたときハサミ9a、9b
が開き、カPがなくなったときスプリングlla、ll
bの復元力によりハサミが魚屋を強く挟持する。
このチェーンコンベアlの軌道の往路始端部の上方には
魚体を供給するためのテーブル15とシュート16が設
けられている。また、シュート16の先端からチェーン
進行方向に沿って、魚体の中骨を鉛直に保持するための
上記ガイド31と下部ガイド32が設けられている。
第1の回転ナイフ17は魚体の背ビレの両側を切り込む
ためのもので、魚体挟持具の軌道の上側に設けられ、数
1間隔の平行な2枚の回転ナイフにより構成されている
。この第1の回転ナイフ17と一部分が重なり合うよう
に、左右一対をなす背骨ガイド19が配設されている。
第2の回転ナイフ18は魚体の臀ビレの両側要項り込む
ためのもので、数置間隔の平行な2枚の回転ナイフによ
り゛構成されている。この第2の回転ナイフ18G;[
1lil定軸(図示せず)に”如し回i自在に支持され
ており、クランク装置に゛付設されたカムとの協同によ
り魚体が到来したときは全半部分だけ切断し後半部の三
角骨のある部分を逃げるよう構成されている。
この背骨ガイド19の下方に、主骨から左右に張り出し
た腹骨を載せ″るための全体として逆V字面をもつ腹骨
ガイ□ド20が設けられている。この腹骨ガイド20は
、第3図に示すように、中心面Aに対し60°〜70′
″の傾斜面をもつ左右一対のガイド20a、20bから
成り、このガイドの先端部20c、20dは一達する左
右一対をなす第3の回転ナイフ21の外周に近接した尖
鋭な形状をしている。左右一対□のガイド20a、20
bは−本の軸22に支えられ、この軸22は、カムと復
帰用スプリングにより走行する魚体挟持具と同期して上
下に変位するよう構成されている。
第3の回転ナイフ21は、第3図に示されているように
上記背骨ガイド19の傾斜角と同一の傾斜角をもった左
右一対の逆V字ナイフであって、背骨ガイド19の上面
よりも腹骨の太さ程度上方に切断面が設けられている。
この駆動機構は、第4図に示すように、駆動軸23上に
設けられた左右一対の傘歯車機構24A、24Bにより
、上方へV字形に拡がる2軸25A、25Bが駆動され
、その軸の先端に取付けられた回転ナイフ21A。
21Bが回転駆動される。ここで重要なことは、駆動軸
23と2軸25A、25Bのハウジング26が一体形成
されており、機構全体がモーフからの動力を伝達しなが
ら固定軸(図示せず)を中心に回動自在に支承すること
により全体の位置が上下方向に変位自在に構成されてい
ることである。第4の回転ナイフ27は、魚体の中骨の
左右両側を切断するため、第3の回転ナイフ21の後方
に設けられたナイフであって、間隔約10額程度の互に
平行な左右一対の回転ナイフにより構成されている。第
5の回転ナイフ28は、魚体の尾部のみでつながってい
る左右両フィレを中骨と分離するため、第4の回転ナイ
フ27の後方に設けられたナイフであって、互に平行な
左右一対の回転ナイフにより構成されている。
フィルシュート29は、第5の回転ナイフにより切断さ
れた左右のフィルを回収し、中骨シュート30は、挟持
具8a、8bが開いたときに落下する中骨を集める。
次に全体の作用説明をする。
シュート16から投入された魚体はチェーンコンベアに
装備されたクランプ装置の挟持具8a。
8bに魚屋を挟持され、上記ガイド31と下部ガイド3
2により第5図に示すように、中骨の上下端が鉛直に保
持された姿勢で搬送される。なお、第5図(A)図は腹
部を、同(B)図は尾部をそれぞれ表わしている。第1
の回転ナイフ17と第2の回転ナイフ18は第6図に示
すように、三角骨がない部分の背ビレの両側と臀ビレの
両側を切断する。第2の回転ナイフ18により切断され
た前半部分並びにこの回転ナイフ18で切断されなかっ
た三角骨のある部分は、第7図に示すように、腹骨ガイ
ド20の上にまたがるように載り、そのとき背骨は背骨
ガイド19により真直に保持されている。その状態で、
次に第3の回転ナイフ21が腹骨の内側に沿って三角骨
の付は根まで切り込む。次に、第4の回転ナイフ27が
、魚体の中骨(三角骨を含む)の左右両側と左右のフィ
ルのつながっていた部分を切断し、尾部の端部を残して
フィルと骨部をすべて分離する。最後に、第5の回転ナ
イフ28が唯−個所残されていた尾部端部を切断して、
フィルと骨部を完全に分離する。このようにして分離さ
れたフィルはフィルシュート29に集められ、骨部は中
骨シュート30に集められる。
本発明によれば、三角骨とその三角骨から左右下方に張
り出した腹骨の存在にもかかわらず、これらを自動的に
除去し、しかも骨部に付着して捨てられる魚肉がきわめ
て少い優れた三枚おろしを行うことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の全体構成を示す正面図、第2図
は第1図のクランプ装置を示す平面図、第3図は腹骨ガ
イド20と第3の回転ナイフ21を示す側面図、第4図
は回転ナイフ21 (21a。 21b)の駆動機構を示す側面図の部分断面図である。 第5図、第6図及び第7図は本発明実施例の作用説明図
である。 1−チェーンコンベア 3 a、、8b−挟持具 16−・=魚体供給シュート 17−第1の回転ナイフ 18− 第2の回転ナイフ 21− 第3の回転ナイフ 27−第4の回転ナイフ 28− 第5の回転ナイフ 20・−逆V字面をもつガイド 29−・・−フィレシュート 3〇−中骨シュート 33− クランプ装置 特許出願人 小 川 登 代理人 弁理士西1)新

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 魚体の尾部を挟持する挟持具を所定の軌道に沿って循環
    走行させるチェーンコンベアと、そのチェーンコンベア
    の軌道の往路始端に設けられた魚体供給路と、魚体の背
    ビレの両側を切り込むため上記魚体供給路の後方に設け
    られた左右一対の第1の回転ナイフと、魚体の腹部の主
    骨の両側を切り込むため上記魚体供給路の後方に設けら
    れた左右一対の第2の回転ナイフと、上記第2の回転ナ
    イフにより切り裂かれた魚体の左右下半部と主骨から左
    右に張り出した腹骨を載せる逆V字面をもつガイドと、
    その逆■字面より腹骨の太さ程度上方に逆■字面とほぼ
    平行に設けられた左右一対の第3の回転ナイフと、魚体
    の中骨の左右両側を切断するため上記第3の回転ナイフ
    の後方に設けられた左右一対の第4の回転ナイフと、魚
    体の尾部でのみつながっている左右両フィレを中骨と分
    離するため、上記第4の回転ナイフの後方に設けられた
    第5の回転ナイフと、その第5の回転ナイフにより切断
    された左右のフィシを集めるフィシシュートを有し、予
    め魚頭が除去された魚体を上記魚体供給路へ供給したと
    き上記挟持具により尾部を挟持した状態で上記所定の軌
    道を走行しながら三枚おろしされるよう構成されたタラ
    類の三枚おろし装置。
JP12000383A 1983-06-30 1983-06-30 タラ類の三枚おろし装置 Granted JPS6087730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12000383A JPS6087730A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 タラ類の三枚おろし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12000383A JPS6087730A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 タラ類の三枚おろし装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087730A true JPS6087730A (ja) 1985-05-17
JPS6331163B2 JPS6331163B2 (ja) 1988-06-22

Family

ID=14775483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12000383A Granted JPS6087730A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 タラ類の三枚おろし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087730A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313540A (ja) * 1987-04-01 1988-12-21 ノルデイシエル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 魚加工装置
JPH0641565U (ja) * 1992-01-30 1994-06-03 平洋商事株式会社 写真立て
JP2007008180A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd 助手席シートバック補助テーブル構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313540A (ja) * 1987-04-01 1988-12-21 ノルデイシエル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 魚加工装置
JPH0420570B2 (ja) * 1987-04-01 1992-04-03 Norudeitsusheru Mashiinenbau Ruudorufu Baaderu Gmbh Unto Co Kg
JPH0641565U (ja) * 1992-01-30 1994-06-03 平洋商事株式会社 写真立て
JP2007008180A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd 助手席シートバック補助テーブル構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331163B2 (ja) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054055B2 (ja)
US3867740A (en) Method and apparatus for processing shrimp
JP2008092898A (ja) 魚体処理方法およびその装置
JPH02177849A (ja) 回転式鶏腿などの骨除去方法及び装置
CA1199760A (en) Method and device for beheading fish
US4507824A (en) Device for filleting beheaded fish
JPS6087730A (ja) タラ類の三枚おろし装置
US2166939A (en) Fish cutting and cleaning machine
SE432514B (sv) Tillvegagangssett och anordning for att rensa fiskar
US3159871A (en) Method for cleaning shrimp
US4602404A (en) Fish filleting device
US3972091A (en) Device for severing the heads of fishes
US3077632A (en) Method of filleting fish
US3461485A (en) Fish deheading machine
US3885270A (en) Method and device for severing the heads of fishes
JP2554022B2 (ja) 中骨抜き尾付き開き魚の卸し装置
JP2000083578A (ja) 魚体の身割り前処理方法及び前処理機
US2304337A (en) Fish machine
US2031856A (en) Machine for filleting fish
JP3281511B2 (ja) 冷凍魚体の処理装置
JPH02299536A (ja) 採卵装置およびそれを用いる魚体加工装置
DE2208486C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Köpfen von in ihrer Riemen- und Bauchhöhle geöffneten, ausgeweideten, filetierbaren Fischen
JPH0823874A (ja) 魚体の硬質鱗処理装置
US2355509A (en) Fish beheading machine
JPS59169443A (ja) 魚の頭部切断装置