JPS6085324A - 多点記録装置 - Google Patents

多点記録装置

Info

Publication number
JPS6085324A
JPS6085324A JP19322883A JP19322883A JPS6085324A JP S6085324 A JPS6085324 A JP S6085324A JP 19322883 A JP19322883 A JP 19322883A JP 19322883 A JP19322883 A JP 19322883A JP S6085324 A JPS6085324 A JP S6085324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
analog
scanner
recording
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19322883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214646B2 (ja
Inventor
Hiroshi Otsu
大津 博
Hiroyuki Takahashi
宏幸 高橋
Shiyuichi Nakagawa
中川 脩一
Hisahiro Iijima
飯島 久弘
Hitoshi Yuhara
湯原 仁志
Arihiro Hosoku
豊則 有擴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP19322883A priority Critical patent/JPS6085324A/ja
Publication of JPS6085324A publication Critical patent/JPS6085324A/ja
Publication of JPH0214646B2 publication Critical patent/JPH0214646B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/28Producing one or more recordings, each recording being of the values of two or more different variables
    • G01D9/30Producing one or more recordings, each recording being of the values of two or more different variables there being a separate recording element for each variable, e.g. multiple-pen recorder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] 水元明番よ、多点記録装置に関するものであり、必しに
応じて特定のア→−ロηλ力4#会の(−去A左連続的
にデジタル表示でき、さらにドツトパターンによりアナ
ログ的に記録することができる多点記録装置を提供する
ものである。
(従来技術] 多点記録装置の一種に、1981年12月20[1に株
式会社横河電機製作所から発行された横河技報(Vof
、 25 、 No 、 4)の第9ページから第13
ページに記載されているようなスキャナから選択的に送
り出されるアナログ入力信号の大きさをデジタル表示す
ると共にドツトパターンによりアナ[1グ的に記録する
ように構成されたものがある。
しかし、このような従来の多点記録装置ひは、リベての
アナログ入力信号がスキャナを介して一定の時間間隔で
選択的に送り出されるのC,づべての7アナログ人力信
号の大きさはスキャン周期に従って間欠的に測定される
ことになり、特定のアナログ人力信号の大きさを連続的
にデジタル表示りること(まできない。
[発明の目的] 本発明は、このような点に着目してなされたものrあっ
て、その目的は、必要に応じて特定のアナログ入力悟り
の大きさを連続的にデジタル表示r−さる多点記録装置
を提供することにある。
[発明の概要] このような目的を達成する本発明は、スキャナから選択
的に送り出されるアナログ入力信号の大きさをデジタル
表示すると共にドラ1−パ〜ターンによりアナログ的に
記録するように構成された多点記録装置において、スキ
ャナの入力端子群から独立した副入力端子と、この副入
力端子に加えられるアナログ入力信号をスキャナの出力
(fi号と同じ18号形態に変換して送り出す信号変換
部を設け、これらスキャナ及びfn@変換部のアナログ
出力信号をデジタル信号に変換してその大きさをデジタ
ル表示Jると共にドラ1−パターンによりアナ[1グ的
に記録することを特徴とする。
1実施例] 以下、図面を用いC詳細に説明りる。
第1図は本発明の一実施例を示す構成説明図であっ−C
111−111はアナログ入力信号が印加される入力端
子、2は入力端子11〜1nに加えられるアナログ入力
信号を順次選択して送り出すスキャナ、3はスキャナ2
の入力端子1+”−1nがら独立した副入力端子、4は
副入力端子3に加えられるアナログ入力信号をスキャナ
2の出力信号と同じ信号形態に変換して送り出す信号変
換部、5はスキャナ2及び信号変換部4のアナログ出力
信号を所定の大きさに増幅する増幅器、6は増幅器5で
増幅された信号変換部4の出力信号をデジタル信号に変
換するA/D変換器、7はA/D変換器6の出力信号を
一時的に格納する第1のメモリ、8は記録紙、9は記録
紙8を移動さゼる例えばパルスモータを用いた紙送り機
構、1oは紙送り機構9の駆動回路、11は記録紙8上
に入力(R日に対応した所定の色で多色のドラ1〜記録
を行う記録ヘッド、12は記録ヘッド11の駆動回路、
13は記録ヘッド11を記録紙8の送り方向と直交する
方向にラスタースキャンさせる例えばパルスモータを用
いた記録ヘッド移動機構、14は記録ヘッド移動機構1
3を駆動するための18号を送り出す−とともに記録ヘ
ッド11の位置に関連したデジタル信号を送り出す走査
回路、15は走査回路14から送り出されるデジタル信
号を一時的に格納Jる第2のメ七り、16は例えばン、
イクロ/ロセツリ−を用いた演瞳制胛回路、17は文字
、記号などをドツトパターンとして格納しているメモリ
、18は測定に関連した情・報をデジタル表示づる表示
器、19は表示器18の駆動回路、20は装置の動作モ
ード、入力信号の種類、測定範囲。
記録範囲、警報の設定値1紙送り速度などを設定りるた
めの−1−−ボード、21はキーボードのインフッ1−
ス、22は入出力ボート、23はメ七り7.15をバッ
クアップするバッテリ、24はバッテリ23の電圧低下
を検出する警報回路、Pはパネルである。なJ5、記録
ヘッド11まlcは記録l\ラッド1のスキャン領域の
少なくとbいずれか一端には記録ヘッド11がスキャン
領域の端部に到達することにJ:って端部信号を発生し
記録ヘッド11の位置データをリセットする端部検出手
段が設けられCいるが図示しない。
このように構成された装置の動作について説明りる。
パノノ端子11〜10に加えられるアナログ出力信号は
、演拌制御U路16により制御されるスキトす2により
例えば1点当り0.15秒の周期で順次選択されて増幅
器5に加えられる。一方、副入力端子3に加えられるア
ナログ入力信号も、aJ伜副制御回路16より制御され
る信号変換部4を介して増幅器5に加えられる。入力端
子11〜11)には例えばO〜50Vの直流電圧または
O〜300Ωの抵抗信号が加えられ、副入力端子3には
例えばO〜±200■の直流電圧、0〜200vの交流
電圧または0〜2MΩの抵抗信号が加えられる。第2図
は信号変換部4の具体例を示づ回路図であって、4△は
直流電圧または交流電圧を例えばO〜2vになるように
設定測定範囲に応じて分11りる分1f回路、71I3
は分圧された交流電圧を例えば0〜2Vの直流電圧に変
換する実効(n変換回路、4Gは抵抗値の大きさを設定
測定範囲に応じて例えば0〜2vの直流電圧に変換する
抵抗電圧変挽回路、SWI〜S W 5はスイッチであ
り、これら各構成要素は演算利口(1回路16により駆
動制御される。す′なりも、1ヘレンドまたは1」ギン
グモードが選択されている場合には信号変換部4の各ス
イッチSW1〜5W54よJべて開かれて増幅器5から
切り離され、デジタルマルチメータモードが選択され(
いる場合には、スキャナ2の各接点はすべて171かれ
−C増幅器5から切り離され、デジタルマルチメータモ
ードが選択されている状態で記録を行わせる場合1.1
は信号変換部4の出力信号はスキャナ2の出力信号と同
等に扱われてスキャナ2の出力信号おにび信号変換部4
の出力信号が順次選択されることになる。この場合、ス
キャナ2の特定の出力信号を信号変換部4の出力13号
と置き換えるJ、うにしてもよいし、実質的にスキャナ
2のチャンネルを追加するようにしてもよい。
増幅器5とし′Cは、例えばプログラマブルゲイン増幅
器を用いる。この増幅器5は、演算制御回路16により
スキャナ2または信号変換部4と連動づるようにゲイン
が制御され、各アナログ入力信号の人ささにかかわらず
出力信号が例えば0〜2Vになるように増幅する。増幅
器5がら送り出されるアナ1」グ出力信号はA/D変換
器6でデジタル信号に変換され、第1のメモリ7に格納
される。
このデータは、入力の種類に応じてリニアライズ1it
fHされて表示用及びロギング用の信号として格納され
ると共に、トレンド記録用の信号として例えば0.1m
mステップで150mm幅に対応させるためにO〜15
00の数値に変換されて格納される。なお、これらスキ
ャナ2.信号変換部4.増幅器5及びA/D変換器6よ
りなるアナログ部分はフォトカプラを介して他のデジタ
ル部分と接続されCいる。これにより、アナログ部分と
デジタル部分とを電気的に完全に絶縁することができる
記録紙8は、演算制御回路16により制御される紙送り
機構9によって例えば記録ヘッド11がスキャンされる
たびに間欠的に所定量ずつ送られる。
記録ヘッド11としては、インクジェットヘッド、ワイ
Vドツトヘッド、ディスポーザブルペンヘッドなどを用
いる。例えばインフジエラ1〜ヘツドは、第3図に示1
ように、3原色〈シアンC。
マUンタM、イエ+:+ −’y’ )がそれぞれ記録
ヘッド11の移動方向に沿って離散的に一定の間隔を保
ってドツI−記録できるように構成されたものを用いる
。ワイA7ドツトヘツドは、第4図に示すように、記録
紙8の送り方向に沿うように送られると共に幅方向に多
色に染め分けられたインクリボン゛11△どこのインク
リボンIIAの色帯数に対応Jるように記録紙8の送り
方向に沿っ(配列され選択的駆動によっ−Cインクリボ
ンIIAの所定の色を転ηづる複数の打点針を有する打
点機構1111とぐ構成されたしのを用いる。ディスポ
ーザ1ルベンヘツドとしでは、インク色の責なる複数の
アイスポーリ゛プルペンがそれぞれ記録ヘッド11の移
動方向に沿って離散的に一定の間隔を伏っでドツト記録
できるように構成されたものを用いる。
このように構成された記録ヘッド11は、記録紙8の送
り方向と直交する方向に、演算制御回路16によって制
御される記録ヘッド移動機構13で記録紙8の送り休止
時に例えば0.1ml1+/ステツプでラスタースキャ
ンされる。記録ヘッド11の位置は、デジタル(Fi@
に変換されて第2のメモリi 5に一時的に格納される
。なお、本実施例では、第1のメモリ7及び第2のメモ
リ15として、共通のメモリを分割使用する例を示して
いるが、独qのものを用いてもよい。
演算制御回路16は、(・レンドモードで喀よ、第1の
メモリ7に格納されている入力信号に対応した全データ
と第2のメモリ15に格納されているnN録ヘッド11
の位置に対応したデータとを読み出し、第1のリモリに
格納されたデータの中から′−¥′J2のメしり15に
格納されたデータとのジ亡が最小となるデータを検出す
る。そして、その差分に応じて記録ヘッド11をスキャ
ン方向に治って所定量移動させて差分が零になった時点
で記録ヘッド11に選択された入力端子に対応した所定
の色のドラ1−記録を行わせるための制御信号を送り出
1゜なお、これら制御信号の送り出しにあたって番よ、
各色の記録位置が補正できるようにする、このよう4「
補止は、例λは第1のメモリ7に格納され(いる各人力
信@に、各入力端子に割り当てられている所定の色を記
録する記録ヘッド11の各要素の基準要素に対づる位相
差信号を加粋よlこは減算すればよい。また、記録にあ
たっては、必要に応じて2色以上の色を混ぜるようにし
てもよい1このような動作をiiL!録ヘッド・11が
1回スキトンする過程において順次行うことにより、各
入力信号の大きさを所定の色でアナログ的にドラ1〜記
録づることができる。Uギングモードで(,1、記録ヘ
ラ1−11が各入力信号の大きさを例えば単色ぐデジタ
ル記録するように制御する。なお、これらト1、ノンド
モード及び[1ギングモードでは、表示器18は各人力
信号の人きさをスl:11プ2の切り換え速度及び記録
速度と番は異なった周期でデジタル表小づるように制御
される。デジタルマルチメーターし一ドCは、表示器1
8は副入力端子3に加えられる人力信号の測定値をデジ
タル表示づるようにflill 90される。これによ
り、表示器18は副入力端Ji3に加えられる人力信号
の大きさを連続的にデジタル表示することにな′る。そ
して、デジタルマルチメータモードC記録を行わせる場
合には、信号変換部4の出力信号も含めて順次スキャン
するにうにスキャナ2及び信号変換部4を制御する。
この他、潰砕制御回路16は、トレンドモード及びデジ
タルマルチメータモードで1回だlJ人カ信ぺの大きさ
をデジタル記録させるための制御、測定設定条件を作表
記録するための制御、キーボード20による各種パラメ
ータの設定値変更動作制御なども行う。なお、これら各
種の制m)動作は、所定のプログラムに基づいて実行さ
れる。
第5図は、第1図のパネルPの具体例図であり、第1図
と同等部分には同一符号を付り1いる。第5図にa3い
て、20+はトレンドモードよlこはロギング[−ドを
選択づるための動(’lモード選択キー、202は表示
器18の表示対象を選択するための表示選択十−120
3はスキャナ2の切り換え速度や記録紙8の送り動作な
どを制御づるための記録動作設定キー、204は設定1
−べきパラメータを選択するためのパラメータ選択キー
、2゜5IJ各種のデータを入力したりiジタル7ルチ
メータモードでの測定レンジデータを入〕Jするための
データ人カー旨、206(ま電源スイ・ソチ、207 
G;Lデジタルマルチメータモードを選Mくすると」(
に測定ifi号の形態に応じて信号変換部4のalll
l−ドを設定する!こめのデジタルマルチメータ1−、
20e+a記録動作時に前面に設(づられて(Aる副入
力端子3に加えられる入力信÷3を1穏面にy)ジノら
れている入力幅;了1,〜すに+jlえられる入力信号
と共に記録するかあるい(五入力端子11〜10に加え
られる入力信号のみを記録するIJ\を選択する人力信
号選択キーである。
このように構成することにより、記録ヘッド11がスキ
トン領域の一端から他端まで移動づ゛る1111に、ま
た必要1、二応じ′C(l!!端から一端に復9Igる
間にa3いても、各入力端子に加えられて0る入ツノ(
fi号の大きさをそれぞれに応じた所定の色の1ミ′ツ
トパターンでアナログ的に記録できると共に表示器でデ
ジタル表示Jることができ、さらに、必を要に応じC特
定のアナ11グ入力信号の大きさを連続的にデジタル表
示することができる。
なお、上記実施例では、多点多色記録装置6について説
明したが、多点単色記録装置であってもよい。
[発明の効果] 以上説明1ノだように、本発明によれば、必要に応じて
特定のアナログ入力信号の大きさを連続的にデジタル表
示できる多点記録装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成説明図、第2図は
本発明で用いる信号変換部の具体例を示す回路図、第3
図及び第4図はそれぞれ本発明で用いる記録ヘッドの具
体例を示す構成説明図、第5図は第1図にお(プるパネ
ルの具体例を示す構成説明図である。 11〜111・・・入力端子、2・・・スキャナ、3・
・・副入力端子、4・・・信号変換部、5・・・増幅器
、6・・・A/D変換器、7.15.17・・・メモリ
、8・・・記録紙、9・・・紙送り機構、10・・・紙
送り機構駆動回路、11・・・記録ヘッド、12・・・
記録ヘッド駆動回路、13・・・記録ヘッド移#J機構
、1/I・・・走査回路、1G・・・演算制御回路、1
8・・・表示器、19・・・表示器駆動回路、20・・
・」〕−ボード、21・・・キーボードインタフ1−ス
、22・・・人出力ボート、1〕・・・パネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキャナから選択的に送り出されるアナIIグ入り信号
    の大きさをデジタル表示すると共にドツトパターンによ
    りアナ[1グ的に゛記録するように1M成された多点記
    録装置において、スキャナの入力端子群から独立した副
    入力端子と、この耐久ツノ端子に加えられるアナログ人
    力信号をスキャナの出ツノ信号と同じ信号形態に変換し
    て送り出J信号変換部を設G:t 、これらスキャナ及
    び信8変換部のアナ1」グ出力信号をデジタル信号に変
    換してその大きさをデジタル表示づると其にドツトパタ
    ーンによりアナログ的に記録Jることを特徴とJる多点
    記録装置。
JP19322883A 1983-10-14 1983-10-14 多点記録装置 Granted JPS6085324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322883A JPS6085324A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 多点記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322883A JPS6085324A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 多点記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085324A true JPS6085324A (ja) 1985-05-14
JPH0214646B2 JPH0214646B2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=16304449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19322883A Granted JPS6085324A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 多点記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227923A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Yokogawa Electric Corp 多点記録装置
JPH01280216A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Nec San-Ei Instr Co Ltd 多点記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192823A (en) * 1981-05-22 1982-11-27 Yokogawa Hokushin Electric Corp Mutliple point recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192823A (en) * 1981-05-22 1982-11-27 Yokogawa Hokushin Electric Corp Mutliple point recorder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227923A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Yokogawa Electric Corp 多点記録装置
JPH01280216A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Nec San-Ei Instr Co Ltd 多点記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214646B2 (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515487A (en) Multicolor printer
JPS6230365B2 (ja)
JPS6085324A (ja) 多点記録装置
JPS63252222A (ja) 多点測定記録装置
JPH0443220B2 (ja)
JPS6225692Y2 (ja)
JPS56146769A (en) Ink jet recording system
JPH0465965B2 (ja)
EP0068126B1 (en) Electrostatic recording system and a stylus driver therefor
JPH0469323B2 (ja)
JPS59184821A (ja) 多点多色記録計
JP3246311B2 (ja) 多点記録計
JPS6375519A (ja) ドツトレコ−ダ
JPS60225026A (ja) 多点記録装置
JP3250205B2 (ja) 記録計
JPH0823503B2 (ja) レコーダ
JPH0418778B2 (ja)
JPS58173673A (ja) 記録装置における記録ヘッドの位置ずれ補正のためのテストパターン記録方法
JPS58206920A (ja) ドツト記録形レコ−ダ
JPS6385406A (ja) 指示記録計
JPH01282425A (ja) 多点測定記録装置
JPH0820279B2 (ja) 多点記録装置
EP0684456B1 (de) Linienschreiber
JPH0477248B2 (ja)
JPH0519643B2 (ja)