JPS6084413A - スクリユ−グロメツト - Google Patents

スクリユ−グロメツト

Info

Publication number
JPS6084413A
JPS6084413A JP19221883A JP19221883A JPS6084413A JP S6084413 A JPS6084413 A JP S6084413A JP 19221883 A JP19221883 A JP 19221883A JP 19221883 A JP19221883 A JP 19221883A JP S6084413 A JPS6084413 A JP S6084413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
wall
main body
screw member
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19221883A
Other languages
English (en)
Inventor
白岩 敏明
晴光 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Kato Hatsujo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Kato Hatsujo Inc filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP19221883A priority Critical patent/JPS6084413A/ja
Publication of JPS6084413A publication Critical patent/JPS6084413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば2枚のパネル材同士又はパネル材と飾
材同士を重合固定するスクリューグロメットの改良に関
するものである。
従来のこの種スクリューグロメッ1−は、意匠分会11
佑A −、a py /1 口 便、 l−’1. 1
” J−’y ’L −! 1− 人−k l&+ +
+ 。
一体成形されて、第1図A−B−Cに示す如く四側を画
成する周壁lと底壁2とで容器状に構成された本体3と
、該本体3の開口縁に相似形状で形成されたフランジ4
とから成り、上記周壁lの相対する二側は薄肉壁1a・
1aで形成され、他の二側は厚肉壁1b・1bで形成さ
れると共に、該厚肉壁1b−1bの内面の長手方向には
、ネジ部材5(第2図参照)の差込溝6・、6を対向さ
せて凹設しである。そして、具体的使用に際しては第2
図に示す如く、パネル材P1・P2の係止孔ト1l−H
2に上記本体3を係入した後、本体3の厚肉壁1bの各
差込溝6内に外径が該溝幅より若干大きいネジ部材5を
機械的に回転させて差込むと、厚肉壁1bが図中あ破線
状態から実線状態に拡径し、上記フランジ4と共働して
パネル材P1・I〕2の孔縁を把持して、該両者P1・
P2を重合固定するものである。
然し乍ら、斯る本体3の拡径を促がすネジ部材5は、常
に差込溝6に対して真直に差込まれるとは限られず、時
として斜めの姿勢のまま差込溝6に差込まれる場合も多
いため、従来のスクリューグロメットにあっては、特に
薄肉壁1aが差込)か6に対して斜めに差込まれたネジ
部材5の先端で突きやぶられることが屡々見うけられた
。この為、パネル材P1・P2がしっかりと重合固定さ
れず゛ ガタつきが生じたり、或いは薄肉q1 aの破
損箇所から水が車室内に浸入してしまい、発錆の原因と
なるといった問題点があった。
而して、本発明は斯る従来のスクリュークロメツ1〜の
欠点に鑑み案出されたもので、河肉壁の内面長手方向に
ネジ部材の差込姿勢を規制する突条を立設する構成とす
ることにより、上記欠点を有効に解決せんとするもので
ある。
以下、本発明を図示する一実施例に基づいき従来と同一
箇所については同符号を用いて詳述すれば、本発明に係
るスクリュークロメツ1−も従来と同様合成樹脂で一体
成形されるもので、第3図A・B’−Cに示す如く西側
を画成する周壁Jと底壁2とで容器状に構成された本体
3と、該本体3の開口縁に形成されるフランジ4とから
成り、且つ上記周壁1の相対する二側は薄肉壁1a・1
aで形成し、他の二側は厚肉壁1b・1bで形成すると
共に、該厚肉11b−]、bの5内面長手方向にネジ部
材5の差込溝6・6に対向させて凹設する構成を前提と
するものであるが、特徴とするところは、図示する如く
薄肉all 1 a−1aの内面長手方向に突条7・7
を立設して、該各突条7でネジ部材5の差込ガイドと薄
肉壁1aの保護を図る構成とした点にある。
依って、斯る構成のスクリューグロメyI−を用−いて
パネル材P1・P2を重合固定する場合には、従来と同
様にパネル材P1・P2の係止孔1−I L・H2に本
体3を係入した後、ネジ部材5を機械的に回転させて該
本体3の厚肉壁1bの差込溝6内に差込めば、厚肉壁1
bが拡径し上記フランジ4と共働して両パネル材P1・
P2を重合固定することとなる。
しかし、本スクリューグロメツ1〜にあっては、特にネ
ジ部材5の差込時に突条7・7によりネジ部材5がガイ
ドされることとなるので、差込姿勢が差込溝6に対して
斜めの状態であっても、斯る突条7・7により容易に修
正されて、常に第4図に示す如く正しい真直な姿勢で差
込ま4することとなると共に、仮にネジ、部材5が斜め
の姿勢のまま差込まれても、該突条7・7の存在で本体
3の薄肉壁1aが保護される結果、従来の如くネジ部月
5の先端で該薄肉壁1aが突きやぶられる心配が全くな
い。
以上の如く、本発明は従来スクリューグロメットの構造
上の欠点に着目して、本体周壁の二側を画成する薄肉壁
に内側に張出す突条を立設することを特徴とするもので
あるから、該突条の存在によりネジ部材の斜めの差込姿
勢を容易に修正できると共に、薄肉壁を確実に保護する
ことが可能となるので、従来の如きスクリューグロメッ
トの薄肉壁の破損がなくなり、取付パネル材のガタつき
や水の車室内への浸入を完全且つ確実に防止できること
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来のスクリューグロメ・すk f−−−t
オ斜視図、同図BはI−1断面図、同図Cは■−■断面
図、第2図は従来のスクリューグロメットを用いてパネ
ル材を重合固定した状態を示す断面図、第3図Aは本発
明に係るスクリューグロメットを示す斜視図、同図Bは
at−tu断面図、同図Cは■−IV断面図、第4図は
本発明に係るスクリューグロメットを用いてパネル材を
重合固定した状態を一部断面して示す要部平面図である
。 1a・・・周壁(薄肉壁)、1b・・・周壁(厚肉壁)
、2・・・底壁、3・・・本体、4・・・フランジ、5
・・・ネジ部材、6・・・差込溝、7・・・突条、Pl
・P2・・・パネル材、特許出願人 日産自動車株式会
社 特許出願人 加藤発条株式会社 第1図(A) 第1図(B) 第2図 第3図 (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周壁と底壁を有する一方に開口した容器状の樹脂製本体
    と、該本体の開口縁に形成されたフランジとから成り、
    上記本体周壁の相対する二側は薄肉壁で形成され、他の
    二側は厚肉壁で形成されると共に、該厚肉壁の内面長手
    方向にネジ部材の差込溝肩凹設しであるスクリューグロ
    メッ1−に於いて、上記薄肉壁の内面長手方向にネジ部
    月の差込姿勢を規制する突条を立設したことを特徴とす
    るスクリューグロメット。
JP19221883A 1983-10-14 1983-10-14 スクリユ−グロメツト Pending JPS6084413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221883A JPS6084413A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 スクリユ−グロメツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221883A JPS6084413A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 スクリユ−グロメツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084413A true JPS6084413A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16287623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19221883A Pending JPS6084413A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 スクリユ−グロメツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084413A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564015B2 (ja) * 1973-09-10 1981-01-28
JPS5653124U (ja) * 1979-10-01 1981-05-11
JPS5653126U (ja) * 1979-09-29 1981-05-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564015B2 (ja) * 1973-09-10 1981-01-28
JPS5653126U (ja) * 1979-09-29 1981-05-11
JPS5653124U (ja) * 1979-10-01 1981-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644614A (en) Plastic fastener for spacing and supporting two plates
JPS5934732Y2 (ja) 部品取付構造
JPS6117709A (ja) スクリユ−グロメツト
US4850773A (en) Clip
US7134647B2 (en) Lock
AU2022200722B2 (en) Fitting structure
JPS6084413A (ja) スクリユ−グロメツト
JP3890536B2 (ja) 管体が接続可能なボックス
JP3650793B2 (ja) コネクタ取付用クランプ
JP4642566B2 (ja) クリップ
JP3173337B2 (ja) 車両用クッションストッパ
JP2002349761A (ja) 止め具
JP2574033Y2 (ja) クリップ
JP2004132432A (ja) 車両用成形品
JPH09150683A (ja) ルーフモールの位置決め構造
JPH08167339A (ja) グロメット
JP3294472B2 (ja) ルーフモールのエンドキャップ及びルーフモールの取付構造
JP2533058Y2 (ja) クリップ
JP2004232787A (ja) 障害物検出装置及びその取り付け構造
JPS60226357A (ja) コラムカバ−
JPH0636548Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPH0249755Y2 (ja)
JP2002308150A (ja) フェンダーライナー取付クリップ及びフェンダーライナー取付構造
JP2554317Y2 (ja) 部品取付用クリップ
JP2553081Y2 (ja) 自動車用モールの取付構造