JPS6083273A - 回転磁気記録体トラツキング装置 - Google Patents

回転磁気記録体トラツキング装置

Info

Publication number
JPS6083273A
JPS6083273A JP19063383A JP19063383A JPS6083273A JP S6083273 A JPS6083273 A JP S6083273A JP 19063383 A JP19063383 A JP 19063383A JP 19063383 A JP19063383 A JP 19063383A JP S6083273 A JPS6083273 A JP S6083273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
head
level
difference
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19063383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572676B2 (ja
Inventor
Haruo Ito
春雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP19063383A priority Critical patent/JPS6083273A/ja
Publication of JPS6083273A publication Critical patent/JPS6083273A/ja
Publication of JPH0572676B2 publication Critical patent/JPH0572676B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 褒亙公■ 本発明は回転磁気記録体トラッキング装置、とくに、磁
気ディスクや磁気ドラムなどの回転磁気記録体に記録さ
れた情報を再生する際にトランキングを行なう回転磁気
記録体トラッキング装置に関する。とりわけ、磁気ディ
スク」−に同心円状に形成yれたトラックに記録された
情報をトラッキングサーボをかけながら再生する回転磁
気記録体トラッキング装置に関するものである。
尾見韮遣 最近、1.’J体撮像素子や撮像管等の撮像装置と、記
録媒体どして安価で比較的記憶容量の大きな磁気ディス
クを用いた記録装置とを組み合せて被写体を純電子的に
スチル撮影して回転するディスクに記録し1画像の再生
は別設のテレビジョンシステJ\やプリンタなどで行な
う電子式スチルカメラシステムが開発されている。
しかし、このような磁気記録に使用される記録媒体、と
くに磁気ディスクは、異方性、偏心、熱1彫張等に起因
して]・ラッキング不良を発生しやすく、そのため、再
生時に所期のトラックに隣接するトランクを走査してク
ロストークを生ずるという問題がある。
この問題を゛回避するために、情報の記録時にトラッキ
ングサーボをかけてトランキング信号を記録し、再生時
にはこのトラッキング信壮を利用してトラッキングサー
ボをかける方式がある。しかしカメラなどの小型、軽量
の記録’A置に、精密な制御を必要とするトラ・ンキン
グサーポ機構を設けることは現実的でない。
そこで1つには、記録方式としてガートバンド方式また
はFMアジマス方式を採用し、再生時における多少のト
ラッキング不良は、隣接トラックを再生ヘッドが走査し
ないように、または走査しても隣接トラックの信号を拾
わないようにすることで補償する方法がある。
またこれとともに、いわゆる山登り方式が用いられる。
これは、記録時はトランキングサーボをかけないで記録
ヘッドをステッピングモータによって所定のトラックピ
ッチで移送し、再生時には各トラックの出力信号のエン
ベロープを検出してそのピーク位置から最適トラックを
識別することによってトラッキングサーボをかけるもの
である。
ところで磁急ディスクなどの回転磁気記録体の11生装
置では、回転磁気記録体の記録トラック上を磁気トラン
スジューサすなわち磁気ヘッドが相対的に走行し、これ
によって記録信−多が再生される。しかし周知のように
磁気再生方式では、再生信はレベルの大きさが磁気記録
媒体の磁気材おlの配向やFlj生ヘッドの記録面への
当りなどに応じて変化し、そのエンベロープレベルにも
様々な雑音がB1巳人する。
山登りl・ラッキング方式では、前述のように記録信号
−のエンベロープレベルに応してトラッキングFljl
 Unを行なっている。エンベロープレベルの正のピー
ク信置に磁気ヘッドがある状態が最適にトランキングさ
れた状!ri、′iである。ヘッドがピーク信置にある
か否かは、相!j−に接近した少なくとも2つのヘッド
位置においてエンベロープレベルヲ比較し、両渚に実質
的に差がないことで識別される。
再生信号からこのエンベロープレベルを抽出してトラ・
ンキング制御を効果的に行なうために、ディジタル処理
技術が有利に使用される。そのためには、アナログ拳デ
ィジクル(A/D)変換器によってエンベロープレベル
をディジクルデータの形に変換する。A/D変換器は周
知のように、ディジタルデータに変換する量子化レベル
が離散的な値ヲとるので、エンベロープレベルには¥子
化誤差の累積による雑音が混入する。また、トランキン
グ制御に処理装置を使用した場合には、エンベロープを
サンプリングするタイミングに多少のばらつきを生じ、
これによってエンベロープレベルのサンプリング値に一
種の雑音−が6.H大することがある。
したがって、これらの不特定な雑音が再生信号およびエ
ンベロープに混入すると、少なくとも2つのエンベロー
プレベルに実質的な差があるか台かを1F確に比較、判
定することが困難になり、結果として正確なトラッキン
グ制御を行なうことができなくなる。とくに、磁気再生
方式に特有の信号ドロップアウトに対処するためしこ、
エンベロープレベルのピーク位置を反覆して確認1−る
こと力く考えられるが1.このようなシステムでCよ、
ピークとして識別される位置が一時的な雑音によって確
認の部用変動し、これによってヘラISのイq置カ(振
動し、系が収束しない状態も発生し11)る。
目 的 本発明はこのような問題点に鑑み、l可転磁気記録体の
再生において信号に含まれる雑1こ影響されることなく
、良好なトう・ンキングflit Mを才1なうことの
できる回転磁気記録体トラ・ンキング′装置を提供する
ことを目的とする。
先用旦馴遍 本発明によれば、回転磁気記録体L(と記録の女(1端
と終端の相対位置が11:いに一致するような軌跡で複
数形成されたトラ・ンクから信号を読み1狡る磁気ヘッ
ドと、トラ・ンクのうち所望のものの」−に磁気ヘッド
を移動させるへ、7ド移動手段と、ヘッド移動手段を制
御して目的のトラックにトラッキングさせる制御手段と
を含む回転磁気記録体トラッキング装置において、制御
り段は、回転磁気記録体から磁気ヘッドで読み取られた
信壮のエンへロープを検出する検出手段と、検出り段に
よって検出されたエンベロープのうち2つのヘラl” 
(i’4 ;’iに対応するものを比較して両名のX、
が所定の値以にあるか否かを判定する判定手段とを含み
、制御手段は、ベント移動手段によってヘットを移動さ
せて検出手段が2つのヘッド位置で検出したエンベロー
プを判定手段に判定させ、両者の間に所定の値以りの差
がないと判定手段が判定することによってトラ、キング
制御を行なう。
本発明の1つの態様によれば、所定の(fiは、ヘッド
移動手段によってヘットが移動する最小の移動距離にお
いて生するエンベロープの最小の変化より有意に大7き
な値に設定されている。
なお、本明細書において「記録の始端と終端の相対位置
が力りいに一致するような軌跡で複数形成されたトラッ
ク」とは、たとえば磁気ディスクにおいては回転軸を中
心に同心円状に多数形成されたトラック、また磁気ドラ
ムにおI7XでC±円周りj向に多数平行して形成され
た]・う・ンクの勿Jく、1可転磁気記録媒体に対して
記録へ・ンドの和文4位置を変えることなく1つのトラ
・ンクを形成するように3己録したものをjJ味する。
/ 実二施JL!1lafL明 次にm 4−1図面を参照して本発明の実施例を17T
細に説明する。
第1I図に示す本実施例の装置では、たどえば磁気ディ
スクなとの回転記録媒体10か直流モータ12の回転軸
14に着脱Hf能に装置jされる。磁気ディスク10は
、直径約50mmの磁性記録材t’lシーi・をイ(し
、その記録面16には複数、たどえば50木の記録トラ
ンクが同心円」二に間隔d’tl (たとえは約 10
0μm、第3B図参照)で記録される。記録トランクに
記録される信号は本実施例では映像信号であり、これは
Iことえばにli Hf5信5′fおよびグロマイ1j
じかF阿変調されたカラー映像信りでよい。この映像仏
すはたとえば、ラスク走査によって画像の1つのフィー
ルi・を形成するフィールド映像(+#−弓か1つのト
ランク宛てに記録される。
直流モータ12は、交流周波数信号を発生する周波数発
生器18を有し、サーボ回路20によって゛屯源供給を
受け、ディスク10か所定の回転速用、たとえば3,8
00回転/分で定速回転するようにザーポ制O1lされ
る。サーボ回路20は、本装置全体を制御する制イl’
ll装置100に接続され、信号DISKに応動してテ
ィスフ10の回転駆動、停止を制御する。
ティスフ10の記録面16伺近の所定の位置にはパルス
発生器22か配設され、これは増幅器24を介してサー
ボ回路20および制御装置100に接続されている。こ
れによって、記録面1θの所定の位置に勾尾、して形成
されているタイミングマークが検出され、タイミングパ
ルスPGが形成Sれる。
記録面16のトには磁気トランスジユーザすなわち磁気
ヘント26が配設され、これは支持機構28に)1叫゛
jされている。この支持機構は、点線28で411t念
1゛)りに示すようにステップモータ(PM)30によ
って駆動され、矢印RでiJ<すようにヘンド26を記
録面16に沿ってその゛l’径方向の両方向に移動させ
、記録+r+i l 61の任、低のトランクを選択で
きるように構成されている。
磁気ヘンド26は、磁気記録機能を有していてもよいか
、本実施例では、記録面18にすでに記録されているト
ラックから映像値りを検出して夕J応の電気性りに変換
するilf )I:機能を有するものか潮水されている
。(1(1述のように本実施例ではティスフ10か3,
600回転回転子定速回転するので、1回転1760秒
ごとに1トラック分の映像イト)け、すなわちlフィー
ルドのFM変調映像信号200(第2A図)か磁気ヘン
I・26から再生されることになる。これは、第2A図
のド端に示すごとく復調されることによって、NTSC
ブ〕式などの標準カラーテレヒション力式と両)′lし
得るようになるものである。
磁気ヘント26の1■)相出力32はl!ij :M:
増幅器34を通して映像信弓−処理回路36およびエン
ベロープ検波回路3日に接続されている。映像値1;処
理回路36は、ヘンF2Bで検出された映像信号を信は
処J:11し、たとえばNTSGフォーマシトの複合カ
ラー映像信号として装置出力40に出力する回路である
。これは復調され、NTSCフォーマ7 +−の複合カ
ラー映像信号から垂直同期信号VSYNC(第2A図)
を抽出し、制御装置 100へこれを供給する機能を右
する。また制御装置100からは信ぢEEを受けて磁気
ヘンI・26の回路系を処理回路36から分離し、処理
回路36をEE状!八へ(電気系接続状yハ1)にし、
他の信Xシ、たどえは放送信号を装置出力へ出力したり
また信けMUTEを受けて映像値−Jの有効水平走査期
間を′ノシ白4j)Skiとし、ミューティング操作を
行なう。なお、このような標準 フォーマントに変換す
る機能は水装置t1に必須ではなく、処理回路36は、
へ・・1・26でセンスした映像信号からの同期抽出機
能と、これを巾に制御装置i’jlooの制御により端
r40に出力する機能を有するものであってもよい。
エンベロープ検波回路3Bは、記録面16のトランクに
記録されたFM変調映像信号のエンベロープ(包絡線)
200(第2A図)を検出してこれ番と応じた「Ii 
Il[を出力42に出力する検波回路である。これIJ
エンベロープ増幅器44を介してアナログ・ディンタル
変換器(AI)C) oscこ接続されている。八〇C
413は、本実施例では256のtj)子化レバ・ルを
右し、制御コl装置100の要求に応してこれを8ヒン
トのデータと17で制御装置100に出力する。
制御装置100は、のちに詳述するように操作堪の操作
に応じて本装置全体の制御を統括する制御装置であり、
たとえはマイクロプロセンサシステムによって右利に構
成される。
本実施例では、水装置の起動、i−;>市を指、jべす
る11f生キーPL、ヘン1−26をトランク番号の+
1+n方向(たとえば外側のトランクから内側のトラア
クに)に移送させる順方向キーFW、およびへ、I・2
6をこれと逆の方向に移送させる逆方向キーRVを備え
、これらか制御装置!00に接h′6されている。
キーFW、 RVなどで指示yれたトランクの不りは、
(;ルIll装置100に接続された、j−とえは発光
タイオードやCRTディスプレイなどの表4<装置48
に+1j視表示される。勿論、警報なとを可聴表示する
機能を(iiiえていてもよい。
ステップモータ30は、本実施例では4相駆動のパルス
動作モータであり、1つの駆動パルスに応動して約18
°回転するものでおる。したかって20パルスで1回転
する。ヘント支持機構28は、ステ、ブモータ30へI
ll kNされるlパルスでヘン]・26を矢印Rの方
向に約5pm移送するように構成されている。したがっ
て、10ハルスでヘッド26は約50gm移送される。
この駆動パルスは、電流増幅器からなる駆動回路50か
ら供給され、後渚は制御装置+00によって指示された
励磁パターンに従ってステップモータ30の励磁コイル
駆動パルスを発生する。このようなl+iJJ磁パター
ンの発生制御は、第4図に示すへ。
l・送り制御部102によって行なわれる。
第4図は、第1図に示す制御装置100の内部構成例を
示し、とくに、制御装置100かマイクロプロセンサシ
ステムで構成された例における概念的な機能ブロツクを
100番台の参照符号にて示すも、のである。この第4
図の機能ブロック図とともに他のフローチャー1・など
を参照して本実施例の動作を詳細に説明する。
たとえは、Fj+御装置斤+00はイ1j壮DISKを
オン状匹5としてディスク10を定速回転させ、そのあ
るトう、り(位置01、第3B図)の1−にベント26
が丁度オントランクしているとする。そこで、順方向キ
ーF―または逆方向キーRVを操作して対応する隣接i
・ランクへヘンI・26を移動させ、トランキングを行
なう場合を説明する。再生キーPLか操作されたあと、
たどえはFillキーを操f[すると、1゛制i1’l
1部+041よこれに15動して第5A図の[トう、キ
ングJ動作(300)を開始する。
まず、信すMUTEをオン状yハ;にする(302)と
、映像信じ処理回路36はこれに応動して映像信5じを
ミューティングする。これは、ヘン12Gか記録トラン
ク間の記録信壮レベルの低い区間を移送されているとき
に、装置端子40の先に接続されている映像モニタ装置
に乱れた映像を表小して視渚に不快感をり−えないよう
にするためである。
つぎに主制fJl1部+04は、ヘンド送り制御部10
2を制御17てヘッド26を順方向に距〜l d lだ
け移送するヘンド送リステンプ304を実行する。
このステ、7”304の説明の前に、エンベロープにつ
いて一般的な説明を行なうと、第3B図に示すように、
ヘン126が移送されるにつれ磁気ヘット26で検出さ
れた映像信号は、エンベロープ検岐回路38およυ増幅
器46を通してADO41(にエンベロープ波形250
として入力される。これは、後述のようにζI)l 4
Jl装置+00から要求かあるとそれに対応するディジ
タルデータの形で制御装置100に入力される。2つの
トラックが所定の間隔dO(本例では10100ILで
+IE L <記録されていると、第3B図に示すよう
にエンベロープ250のピーク間距離が実質的にdOに
一致するはずである。そこで、本実施例ではまず、ヘッ
ド26が止しく正のピークすなわち111でオントラッ
クさせるために、正規のトランク間隔すなわちl・ラン
クピッチdOの中間のある距gll d lの位置H2
にヘット26を移送し、まずその状態でエンベロープレ
ヘルを検出する。この距#ld1の4:装置H2iオ、
&fましくはトラック間隔のほぼ中央イ・j近であり、
本実施例ではd】は約dO/ 2に等しい。これは、I
I″規のトランク間隔dOで記録されていれば、負のピ
ークすなわち谷に相当する。
そこで、ステップ304では、ヘット26を1賄方向に
dlだけ移送する。このヘンド送りは、第6図に小すよ
うなルーチン360によって行なわれる。このルーチン
360についてはのちに、i’f述する。ここでヘッド
送りを一’ 4−j停市させ、エンベロープ検出*t+
1uを11ノHe’d L、 チェyへロープ検出ステ
ップ306を行なう。これは第7図に示す「エンベロー
プ検出」ルーチンにて行なわれ、ADC4f3でディジ
タルデータに変換されたエンベロープデータを魔1散的
なサンプリング時点で読み込み、屯み伺は加qを行なう
ものである。
第2A図を参照してより詳細に説明すると、ヘット26
がオントランクしているとき、そのトう、りから読み出
されるFM変調映像信号は、23’ ”5200で示す
ような波形どなる。つまり本実施例では、復調後にディ
スクの1回転ことに1フィールドの映像信−)(第2A
図F端)が再生される。なお第2A図ド端では木−tI
7−回期信すは図の視外化を避けるため図示を省略して
いる。
第7図に示す「エンベロープ検出」ルーチン380では
、東向同期信号VSYNCのへ“/トリから所定の時間
t1経過後(382,384)、所定の時間間隔t2で
生起するn個のサンプリング時点において逐次、ADC
: 4Bのエンベロープデータを読み取る(38B)。
体実施例では1Tsc方式に両立し得るフィールド映像
イ1.弓をディスク10から読み出すので、1ツイール
l” (l V ) 1tII間は約16.7 ミリ秒
である。このサンプリンクは1v期間にわたって均等間
隔でしかも奇数個の点で行なわれるのか有利であるので
、本実施例でLltlか2.7ミリ秒、t2が1.5 
ミリ秒であり、nは9としている。したがって画面中心
は点E、すなわち信りVSYNCかも8.7 ミリ秒の
位置である。このような時間はタイマ116にて箔押さ
れる。
、−のように本実施例では、9個のサンプリングぜ)、
< A−rにてA[]C4Bにデータ読取りをがけ、エ
ンー\j1−プテータを制(ill装置+00に取り込
む(386)。制御r’U装置100は、エンベロープ
検出部106にでエンベロープデータを読み取り、メモ
リずなわぢエン・\ロープ記憶部(領域) +08にこ
れを 11j蓄積し 各叶ンプリングイ11′iに所定
の毛みを乗じてこれを積算する(3H)。
この屯みは本実施例では、第2八図に示すように サン
プリング点A−Iについてそれぞれ1,2゜4.8,7
,6,4.2および1をとる9このイtriは、各サン
プリング点について相対的なもので、これに限冗“され
ない。たとえば申純加qでもよいが、とくに有利な点は
、フィールド画+niの周縁部より中央i4[はとサン
プル値に大きな重みが伺されていることである。これは
主として次の理由による。
ディスク10は駆動+1114に着脱可能に装着される
が、そのチャッキング状態は清脱の都度、異なる。つま
り同心円である記録トランクに対して必ずしもその内心
に正確に一致して装γ1されるとは限らず、中心点かす
れる偏心を生する。しがもこの偏心は装着の都度ばらつ
く。さらに、記録l・ランク自体も、記録11−に中心
位置が11確に一致して記録されるとは限らず、偏心を
生じ、しかも装r1の都度ばらつきを生ずる。このよう
な偏心が生ずると、l・ランクから肉牛される映像信弓
は、第2A図ニ200a 、200bオよひ200cテ
例小するようにレベルがチャッキング状7ハテに応して
変化することになる。したがって、このほらつきによる
++)生画像への影響を少なくするためには、第281
4に示すように画面の中央装置のサンプリング点に大き
な正みをイ・jし、周縁のサンプリング点にd相対的に
小さい重みを伺すことが右利である。このような重み伺
は加算で得られたエンベロープレベルを使用して、いわ
ゆる「山登りトラッキング制御」を行なうことによって
、画像の観賞−1−最も重要な画面中央部がh&良の状
yハ;で111生されることになる。
n(9)点のサンプリングおよび重み付は加算を終rす
ると(388)’、その加q結果をそのヘットにf :
;’:+12におけるエンベロープレベルとしてメモリ
(エンベロープ記(、α1°;H+o8) ニ蓄積L 
(390)、 r エフ ヘロープ検出」ルーチンを終
rする。
第5A図にノズって、主11ノ目J’[1部104は(
町びヘンド送り制御部102を制it’ll してヘッ
ト26を回し移送方向にf+’lj劇+1d2だけ移送
させる(308)。この移送距flRid2は、前述の
移送距#d1との和が11−規のトランク間隔f;1(
d’0より若モ短くなるように選定するのか右利である
。これについては後に詳述する。
第3BlΔを参照すると、iL規のトランク間隔dOに
−rトランクか記ijされている場合、本装置ではl・
ランキングの際、ヘント26をf?lI魔taoまで移
送する面前の位置H3で−11、へyl・送りを停止)
−さゼ。
その位置)(3で前述の「エンベロープ検出」 (第7
図)を行なう。 したかって、+iii述のように11
−規のトランク間距敲dOの1/2に実r′l的に等し
い距N1dlだけへンド26を移送してエンベロープ検
出を1なったのち、さらに距#dlより*’i F j
tiい距、?J d 2だけヘッド26を移送し、サン
プリングおよびITrみ伺は加qを行なう。本実施例で
は、この距魔Ud2は約45ルmであり、したがってd
Oに夕、jするdl+d2の差d31オ約5牌mである
より、+゛(細には、ヘン;・26を距fWtd2だけ
移送させると、信すMUTEをオフとする(310)。
II−規の位置旧にトう、りが記録されていれば、位置
旧からH4に近いイ)“装置H3までヘット26を移送
する間は両トランクの映像性−づかクロス[−りするイ
f1域かあり、これによって再生モニタ装置に映像の乱
れが)1して視占に不快感を′J、える可能+1がある
。しかし位置H3の装置までヘット26が移送されると
、はぼ=1−ントランクしているので、ミュートを解除
しても映像の15シれが生する1呼脂性が少ないため1
、ミュート期間を制限したものである。後述のようにト
ラッキンクを完了するまでに鼓車+3V程度の++Ij
間を関するので、ミュート期間が長ずざると長い無映像
期間の画面を視者が見ることになり視者に不快感を′j
−える。したがってこれは、ミュート間間が短い点でも
右利である。
主制御部104は信号MUTEをオフにした(310)
のち、1lfl!&rエンベロープ検出」 (ルーチン
380.第7図)を行なう(312)。
次ニ、位置H3で検出したエンベロープレベルが所定の
レベル11以上であるか否かの比較をレベル比較判定部
+10で行なう(314)。このレベルL1は、記録面
16における映像信号トラックが記録されていない部分
をへ、l:’2eが走行し、そのとき[エンベロープ検
出Jで重み伺は加算を行なった他より若−1大きな値に
設定される(118、第4図)。たとえば本実施例では
、通常の記録トランクから検出されたエンベロープレベ
ルのlO%程度に設定される。
この比111i 314において、エンベロープレベル
か所定のレベルLl以下であれば、そこには)・ランク
が記録されていない可能性がある。そこでさらにヘント
26を同じ方向に距離d3だけ移送しく31f()、位
j;lH4にて「エンベロープ検出」を91なう(32
2、第5B図)。この移送距離d3は、たとえばステン
プモータ30の1パルス分の駆動によるヘンI・26の
移動距離に等しく設定される。本実施例では、これは5
1シm程度である。ここで11)ひ所定のレベルLlと
の比較を行ない(324) 、位置H4においてもエン
ベロープレベルかレベル上1以下であったどキハ、レベ
ル上1以下の状態が2回連続したことになり(326)
、そこには映像値−53トラックが記録されていないも
のと判定し、所定の処置をとる。このような状態3」数
はカウンタ120によって石なわれる。
そこで本実施例では、後述するオーバーオールタイマが
このときすてにタイムアウトになっているか否かを判定
して(327)、タイ1、アウトになっていなければ、
映像値は処理回路36をヘント26からpノリf?lE
 してEE状態とする。これは、制御装置100におい
て信すPGのA′l下りを検出しく328) 、これに
同1すIして信号EEをオンとすることによって処理回
路38に指示される(330)。その際、表示装置48
に未記録部分にへ、ト26が移行して系をEE状態に9
ノリ換えたことを表示してもよい。また、信号EEをオ
ンとする代りに、信号MUTEをオンとして映像のミュ
ーI・を1工なうようにしてもよい。または、これらの
代りに、ヘント26を最外側のトラック位11′9なと
のホームポジションに戻すか、もしくはこれまでと逆の
方向に移送する、すなわちその直前の記録トラックに戻
すように構成してもよい。
ところで第5 A IMに戻って、位置H3におけるレ
ベ11/几1咬314においてエンベロープレベルが所
定のL/ヘルLl以にであったときは、前回のエンベロ
ープレベルすなわちイλ“l置■2におけるエンペロー
プレヘルド今回のエンベロープレベルどの比較ヲ行なう
(318)。この比較は、内情のレベル差が所定の仙Δ
L以」−あるか否か、および1111回と今回とではい
ずれか大きいかについて行なわれる。換ごすれば、両レ
ベルのいずれが有7a、に大きいかのI’ll定を行な
う。レベル比+l/においてこのようなイl 0.X−
の概念を導入した理由については後に説明する。なお、
本実施例ではステンプ310で(,7t; MUTEを
オフにしているが、これの代りに、比較314で「ある
レベル以上」と判定されたと讃に信りMUTEをオフと
するようにしてもよい。後名のようにした場合は、エン
ベロープレベルが所定のレベル以1・のどきは必ず映像
がミュー)・されるので有利である。
比較318において、通常は位置1i3におけるエンベ
ロープレベルか右、a、差ΔL以1に大きいので、ヘン
ト26がエンベロープの山の手j近にあるとt’ll 
力lされ、同じ方向にさらに距f’1ld3だけへント
26を移送して(31Ei)、前述したエンベロープ検
出ステンプ322(第5B図)に移行する。これは15
3B図に、+l<すような場合に相当する。
しかし比較3181こおいて、位置)13におけるエン
ベロープレベルが位置H2におけるそれより右a、XΔ
L以1.’)こは大きくないときは、第3八図あるいは
第3C図に示すように記録トう、り間隔が狭すぎるか、
あるいは広すぎる場合である。したがって、仮りにこの
判定をしないでさらに距#d3だけ進んだ位置でエンベ
ロープレベル検出、比1咬を行なうとすれば、たとえば
第3C図に示すようにトランク間隔が広すきてヘッド2
6か谷にあるときはイi Q差か検出されず、ここでト
う・ンキングを終了してしまう危険性がある。このよう
なときはへ・ンド26を逆方向に戻して谷にあることの
確認をとる動作に移り(320)、II+登り制御JI
lを早める。この戻しの距離d4は、谷にあることを確
認できる程度の大きさであればよく、たとえばdlのほ
ぼ1/2.すなわち本実施例ではトラックピッチdOの
約1/4に等しい距離でよい。本例ではこれは約25g
mである。この位置H5ニオいてエンベロープ検出ステ
ラフ322ヲ行なう。
これまでの説明かられかるように、あるトランクから次
のトラックにトランキングする場合、本装置では、へ、
ト26を直接トランク間距離dOだけ移送するのではな
く、−44j、トラ、り間圧MdOのほぼ中央装置まで
距離d1だけ移送してエンベロープレベルを検出してい
る。これはたとえば、いわゆる電子カメラなどで映像I
・ランクを記録した磁気ディスクlOを使用した場合や
、「動移送機構によってヘット26を移動させた場合な
どのように、各トラックが必ずしも正規のトラック間隔
dOで記録されているとは限らないので、中間のエンベ
ロープレベルを検出することによって、そのような場合
でもエンベロープの谷でへyl”26か停止1−するの
を防11するためである。
レベル比較においてこのような所定の値すなわち有意差
ΔL以上の差がないとレベル差がないものとみなすのは
、次の理由による。
トラックから検出されたエンベロープには様々な雑音が
44人する。たとえば、制御装置+00を処理装置で実
現し、「エンベロープ検出J380(第7図)における
サンプリング時間か割込みによって変動するような場合
は、サンプリング時間のばらつきによっても雑音が発生
する。とくにエンベロープをディジタルデータの形に変
換するADC4θは、7j量子化誤差の累積による雑音
を生ずる。エンベロープの山の付近では比較的短い移送
圧#d3でへ、l;’2ftを移送するが、それらの位
置で検出されるエンベロープレベルは(if+が相lf
に接近する。したかってレベル比較はこれらの雑音によ
る影響を受けやすく、このため系の収束がdれたり、へ
ント26か振動したりすることがある。
エンベロープの山または谷の装置において、本装置にお
ける最小のヘッド移送&li 離d 3だけヘラ(・2
6を移動させ、そのエンベロープレベルの変化が有意差
ΔL以旧ないときは、山または谷と′l′1定している
。そのためにはイf意差Δしは、理想的な状態でヘット
2Bか山または谷にあって、このI漬小の移送f?li
 # d 3だけヘット26を移送したときに生ずるエ
ンベロープレベル変化より適当に大きな値に膜力!され
る。本実施例では、この/I&小移送距Md3はステン
プモータ30の1パルスに応動した移送距離に設定され
ている。したがってイ〕意差ΔLの値は、ステンプモー
タ30の離散的な1791分のヘント移送距離において
生ずる+f& 小のエンベロープレベル変化に前述の雑
音の影響すなわちノイズマージンを考慮した大きさに設
定されている。これは、たとえば通常の重み利は加17
 したエンベロープレベルの数%程度でよい。このよう
にすることによって、山または谷の判定を雑音の影響が
少なく行なうことができ、しかも後述のヘントの「振動
」をある程度防ぐことができる。
ところで、ステップ322で検出したエン−、ロープレ
ベルが所定のレベルト1以−にであれば(324) 。
これ全前回(7)エンベロープレベルと比較する(33
2)。この場合、第5A図のフローにおいてステップ3
16.318または320のいずれのループを経てきた
にせよ、前回のエンベロープレベルは位置1(3におけ
るものである。今1dlのエンベロープレベルが前回の
それより有意差ΔL以1−に大きいときは、エンベロー
プの111にさしかかっている可能+1があるの・で、
さらに同じ方向にヘント26を移送しく344)、 r
右、a、差なし」と判定される(332)までエンベロ
ープ検出ステップ322を含むループを繰り返す。
第3B図の場合のように1F規のトランク位置に記録さ
れていれば、比較332において有意差ありど判定され
ることは少なく、通常そのフローは第5B図のド方に進
む。
理解を容易にするために、判定ボックス334などにお
ける「振動」の説明1オ後にするとして、判定ボックス
336において「有意差なし」がたとえば4回連続した
か否かの判定を行なう。この51数は、カウンタ12o
(第4図)において行なわれる。
比1I112336において有意差が4回連続していな
いと、ヘット26をこれまでとは逆の方向に距M’ d
 3だけ戻しく348)、さらにエンベロープ検出32
2およびレベル判定332などのステップを反覆するこ
とになる。このように「イI意差なし」の場合、ヘット
26をそれまでとは逆の方向に移送してエンベロープ検
11旨判定を反覆することは、後述する映像値はのドロ
フプアウトによる影響を除去するためである。こうして
適格の状fmでは、2つのエンベロープ検出位置H3お
よびH4について各2回ずつエンベロープレベル検出お
よびレベルlL i”M ’i: 行す・度「右7性差
なし」と判定されても、ヘッド26がトランクから映像
信号を読み取る際にその接触不良などで一時的に生じ得
る映像信号のドロップアウトによってたまたまそのよう
に判定されてしまう場合もある。そこで、このようなド
ロフプアウトがi・ラッキング制御に影響を与えるのを
除去するために、前述のようにエンベロープの山の装置
においてレベル検出および比較を計4回行ない、再確認
をとっている。
ステップ348を実行する場合はこの他に、第5B1図
かられかるように、ステップ326においてレベル1,
1以下が2回連続しなかった場合と、振動発生が4回連
続しなかった場合とがある。いずれの場合にも、イj7
1差なしか、またはレベル差かイ1意、に低いと判A!
され、へ71・26を距Md3だけこれまでと反対の方
向に戻すことになる(348) 6前述のようにトラッ
ク間圧#dOまでヘッド26を移送させる直前の位置H
3で移送を一旦停止卜し、そこでエンベロープレベルを
検出しているのは、このような11■確認を行ないなが
らなおトラッキング所要時間を最小にするためである。
たとえば第10図に示すように、仮りにV(・#doに
ある位置H4までヘンI・26を移送しエンベロープレ
ベルの比較を行ない1次にいずれかの方向に距ガd3だ
け、たとえば位置H3まで移送し同操作を繰り返して確
li2を行なうように構成したとすると、最ia l−
ランク位置にへ・ンド26を配置するには少なくともI
V期間余分な時間を必要とするであろう。すなわち、位
置)14 、)13 、)14 、)13の+n++に
確認動作を実行し、最適位置H4に戻ることになる。し
かし本装置では、まず位置H3からH4,H3,1+4
の11旧に確、4動作を行ない、最後の位置H4にて収
束することができる。1つのヘンt” 位置についてエ
ンベロープレベルの検出、比較を行なうには少なくとも
へ71・2Gかトラック1.を−周する時間を要するの
で、本装置は前者の場合よりI V 1111間早く鼓
尚トラシクに達することができる。
この確認動作は、67置H3の次にH4、そこで少し時
間をおいて再度H4について行ない、次にH3に戻って
もよく、また、位置H4をまず行ない、その次にH6、
そこで少し時間をおいて再度H6について行ない、次に
H4に戻ってもよい。または、位置H4をまず行ないZ
その次にH3、そこで少し時間をおいてl’) Ia 
H3について行ない、次にH4に戻ってもよい。勿論、
これと同様に、位置H6をまず行ない、その次にH4、
そこで少し時間をおいてfTf度H4についてイ1ない
、次にH6に戻ってもよい。
ところでステップモータ30からヘット26までのヘッ
ト支持機構28は、ヘッド26の5g+n程度の微小な
移動に対して高い位置精度を達成し、また、小さいモー
タ30にて高いトルクを得るために、高い減速比、たと
えば100:I程度の減速比を有するのか右利である。
しかしこのため使用する歯車に何らかのバックラッシュ
が含まれるので、へ・ンド26の移送にはあそびが生ず
る。そこで通常、上述の距#d3だけ戻すステップでは
、ステップモータ30を逆方向に2パルス駆動し、次に
順方向に1 、<ルス駆動する操作を行なう。このよう
にすると、理論的には両方向のバックラッシュが相殺さ
れて結果どして距離d3だけ戻るはずであるが、実際に
はこれより長い距離戻ってしまうことかある。そこで、
その戻った位置で再び「エンベローフ検出」を行なって
も以前に検出した値と顕なることがあり、したがってそ
の直前のエンベロープレベルと比較しても、必ず「有意
差なし」と′r1定されることは保11(トされない。
そこで、ヘッド26の順方向移送と逆方向移送とを反覆
し、これを長時間継続するヘッドの「振動」が発生する
ことがある。つまり、順方向移送では「有意差なし」と
判定されて逆方向に移送され、逆方向移送では「有意差
あり」と判定されてInn方向に移送され、これを繰り
返すことかある。
この「振動」が無限に継続するのを防ぐために、ステッ
プ334にてその発生を検出し、これが所定の回数、た
とえば4回連続すると(34G)、オンi・ラックされ
たとみなして所定の動作、すなわちEE状態をオフにす
る動作にはいる。具体的には、信号PCの立下りに応動
して(340)、信号EEをオフにする(342)。な
お通常、それまで系はEE状態にないので、この動作は
何らかの原因でEE状態にあった場合に有効である。そ
の際、オーバーオールタイマを起動してそのトラックに
おけるスチル再生時間の監視を開始する(341)。こ
の時間監視については後述する。また、オンI・ランク
したトラックの番号は主制御部104より表示装置48
に可視表示される。
ステップ336において「有意差なし」が4回連わCし
たことか検出されると、これは、微小な距離d3だけ両
方向に離間した合計4点についてのエンベロープレベル
が相!jに右、a:差なく 分h していることを意味
する。つまり、このときはヘン126が111または谷
のレベル変化の緩やかな部分にあるので、コノエンベロ
ープレベルが所定の(12以上であるか否かの判定を行
なうことによって両名を識別する(338)。値L2は
、通常のトランク間の谷の部分で検出され屯み伺は加算
されたレベルより適当に大きく設定されている。これは
、通Yす〜のエンベロープレベルの数分の1程度の(l
ftでよい。
コレによって、エンベロープレベルが値し2以下であれ
ば谷とr11定され、これを超えていれば山と判定され
る。谷であればヘット26を距#d2だけ移送しく35
0) 、そこで「エンベロープ検出」ステップ322を
実行する。このように、エンベロープレベルが低いとき
は距#d2だけヘッド26を回し方向に移送させること
によって、エンベロープレベルが低い谷にヘッド26が
停止し、誤って谷でトランキングされるのを防止してい
る。これによって「!(<山登り制御を行なうことがで
きる。なおステップ350において逆方向に移送するよ
うに構成されていないのは、ステップ318において第
3A図のように山か遅すぎる場合がすでに除外されてい
るので、ステップ350で対象となるのは第3C図のよ
うにトランク間隔が広すぎる場合であるためである。
所定のレベルL2を超えて山と判定されれば、これは適
pJにオントラックされた状1ハ;を示し、前述のよう
な確認的動作としてEE状態の解除動作を行なう(34
0,342)。これによってヘット26が映像信号処理
回路36に接続され、そのトランクに記録されている映
像信号の再生動作が行なわれる。ヘンド移動を開始して
からオントランクするまで、最も早くオンI・ラックし
た場合で、モータによってばらつくかへ゛ラド移動に5
v〜6v、]・ラッキングに7vの計12V〜+3V程
度の所要時間でヘッド移動を完了する。
オントラック状態においては、そのトラックがヘンl”
2Bによって繰り返し再生され、映像信号処理回路36
によってたとえば1フレーム2フイールI・の飛越し走
査された複合映像信号に変換され、映像のスチル再生が
行なわれる。前述したステップ341にて設定されるオ
ーバーオールタイマは、たとえばタイマ122(第1図
)にて実現され、1本のトランクにて継続的にスチル再
生されるト−タルのII!r間を監視している。このタ
イマはステフプ341で起動されて以来の経過時間を計
数し、これが所定の時間、たとえば15分でタイムアラ
i・するとに制御部104はl大のトランクにヘッド2
6を移送させるため、トランキングシーケンス300を
起動する。したがって、スチル(グ生は次のトラックに
移行するので、1本のトランクを1#続的に長時間ヘッ
ド26が走行することによる記録t+l118の損傷を
防ぐことができる。
このようにしてl木のトランクの最大スチル1)少時間
が制限されているので、本装置を長111j間スチル再
生モードにしておいたような場合は、記録面16に記録
されている最終のトラックまでヘッド26が移行してス
チル再生を行ない、ここでオーバーオールタイマかタイ
ムアウトすることがある。そのときは、やはりトラッキ
ングシーケンス300(第5A図)が起動され、ヘンI
・26か無記録部分に移送されるので、処理フローは「
レベルL1以゛ト2回連続か?」 ステップ326(第
5B図)1こ進み、ここでオーバーオールタイマの内容
を読み取る。オーバーオールタイマはこのときすでにタ
イムアウトシているので、処理フローは飛越し記り2に
よってステップ329 (H5A図)に進み、ヘアI・
′26の送り方向をこれまでと反対の方向に設定する。
以下、処理はへンド26を逆方向に移送するための通常
のトランキング動作に従って進9ノする。
このようにして、記録トラックの最終まで各トランクご
とに最大監視時間にゎたるスチルpf生が進むと、へ、
ド26の送り方向を反転して回し動作を繰り返す。なお
、ヘッド送り方向の反転の代りに、ヘッド26をボーム
ポジション、たとえば最若番I・ラックの位+’i’i
に復帰させ、ここからスチル再生を継続するように構成
してもよい。
これらの代りに、オーバーオールタイマがタイトアウト ディスクモータ12を停止にさせ、映像信号処理回路3
6をEE状F1にするように構成してもよい。その場合
は、表示装置48にオーバーオールタイムアウトの旨表
示し、たとえば再生キーPLなどのキー操作によってメ
チルiIf生を再開できるように構成してもよい。
ところでステフプ3θ4などのへント送り動作は第6図
に示すルーチン380に従ってヘンド送り制御部102
で行なわれる。
主制御部104はまず、それらのステップで必要な移送
距離に対応したパルス数をヘッド送り制御部にセットす
る(382)。本実施例では、たとえば距離d1、50
μmなら10に、距離d3、5μmなら1に設定される
。本実施例ではステップモータ30は4相の駆動コイル
を有し、1パルスことにロータが18°回転する。
これら4相コイルの励磁パターンはメモリ(励磁パター
ン記憶部112)に記憶され,励磁の都度これを順次歩
進させることによって励磁信−)φA〜φDを変化させ
、ロータを回転させる。したかつて、回転を停止させた
ときにはメモリに最終の励磁パターンが蓄積されている
そこでステンプモーク30を所定のノクルス数だ(1回
転させる際、駆動コイルを励磁中でなければ(364)
、メモリに記憶されていた前回の励磁におけるQ終の励
磁パターンを読み出し、これに従ってコイルを駆動する
(3fi6)。この最終励磁パターンは前回の駆動停止
時にとっていたロータの停由位置のはずであるから,前
回の駆動から今回の駆動までの間にわずかな負荷の変動
なとの何らかの原因によってロータの位置が多少ずれた
としても、この最終励磁パターンによる励磁によって前
回の励磁の最終停止位置にロータを引き込むことができ
る。したかろて、以降の励磁によって脱調することなく
駆動パルスに同期してロータを回転させることかできる
。これによって本実施例では±18°までのずれならば
正規の位相にロータを戻すことができる。この引込みは
to期間(たとえば10ミリ秒程度)行なわれる(3H
)。
次に、このように引き込まれた初期位置を基準としてロ
ータは、ヘッド移送方向に応じた回転方向に励磁パター
ンを1相ずつ回転させることによって1パルス分の回転
角だけ回転する(370)。
本装置では、第11図に示すように、たとえば前l’l
 (F) 16)J mパターンがφA、φBであれば
、これを最初10ミリ秒励磁し、つぎにφB、φCを6
ミリ秒励磁し、つぎにφC1φDを5.5 ミリ秒励磁
し、つぎにφD、φ^を5ミリ秒励磁し、という具合に
励磁期間か漸減する。このように各相の励磁期間を徐々
にltr INすることによって税調することなくロー
タを短時間で所期の速度に到達させることができる。本
実施例では定常状態では4ミリ秒の励磁でデユーティ比
は50%である。また停止1−させるときには、これと
反対にパルス幅を漸増させ、ロータを所q4の停止位置
に引き込んでから励磁を停止させる。これによって、急
激な励磁停止1ユでロータの慣性によって生ずるであろ
う停止位置のずれをなくしている。
このような起動、停止における励磁期間の漸減および漸
増は、ステフプ372においてタイマ114(第4図)
にセントされるフルカウント(ffiを設定パルス数に
応じた所定のスケジュールに従って変え、タイマ114
がタイムオーバーすると、設定パルス数を1だけデクリ
メントしく371()、これがOになるまで励磁パター
ンの歩進動作を繰り返す(370)ことによって実現さ
れる。
タイマ+14の設定は第8図に示すルーチン400によ
って行なわれる。これかられかるように、まずステフプ
402で、パルスカウンタPLSCTの内容から5を引
いたものの絶対値をレジスタAにセン;・する。つぎに
ステップ404ではレジスタAの内容から1を引いた値
の正負か判定され、これが負のとき!まレジスタAをO
に (40B) 、負でないときはレジスタAの内容を
2倍した(+(jをレジスタAにセントする (408
)。そこでステップ410では、レジスタAの内容を2
56倍したもの(マイクロ秒)に4ミリ秒を加算した値
をタイマにセットする。
パルスカウンタPLSCTにたとえば10を設定すれば
タイマ114は6ミリ秒に、7を設定すれば4.5ミリ
秒にセントされる。その設定例を第9図に示す。同1図
において、PLSCTがIOないし6の値は起動に使川
され、4ないしlは停止に使川される。
これまで−にとして、いずれかの方向の次のトランクに
キーFWまたはRVを操作することでステンプハイステ
ップにトラックを歩進させてゆく場合を説明した。しか
し本装置は、所望の任意のトラックにランタムにアクセ
スすることも可能に構1ル、されている・ たとえば再生キーPLを操作して男再生モードにしたま
まキーFWまたはRVを間欠的に操f1すると、主制御
部104は、表示装置48に表、1<シているトラック
カウンタのトランク番りをこれに応して11「1次歩進
させる。所望のトラック香りか裏車されたときにp+生
キーPLを操作すると、1−制(1部104はラング1
、アクセスによる「[1的トう、り指定」ルーチン42
0(第12A図および第12B図)を起動する。
そこで[1的トランク番号を現在のトラック番時と比較
しく422)、両者が等しくないときは、ステンプモー
タ30にトラックの差から1を減じた数に和尚する数を
、没疋するカウンタに両名のX−に相メイ1するパルス
数をセットする(424.428)。トランクの差から
1を城したのは、1]的トランクへのトランキング動作
において前述のトラック中間位置H2(第3B図)でま
ず[エンベロープ検出Jを行なうために、目的トラック
の1つ手111のトランクからトランキングルーチン3
00(第5A図、第581望)に移行させるためである
。(目的のトラック番壮−現在のI・ラック番号)が止
のときは正の送り方向が、負のときは負の送り方向が設
定される(42B。
430)。
そこでステップモータ30を駆動してヘット26を目的
トランクの手前のトランク位置旧まで移送する。これは
ステ、プ432ないし458にて実行されるが、そのう
ちステップ432から442まではヘッド送りルーチン
360(第6図)のステ、プ364ないし374までと
ほぼ同様でよい。つまり初期位置へのロータ引込みとモ
ータ30の回転速度の漸増および?lli ltxとか
行なわれる。
本装置では、各トラックと次のトランクとの中間領域で
はミューティングを行なっている。ランタムアクセスの
場合、トラック間距離dOの中央部分、たとえばl/3
の区間についてミュートさせている。このため七制御部
104は、カウンタ124などによってミュートカウン
タを設定し、ステップモータ30を1パルス励磁するこ
とにこれをインクレメントする(444)。ミュートカ
ウンタの計数値かN/3に等しくなると、信号MUTE
をオンとして制御は飛越し記け4を経てステ、プ438
に戻り。
ヘット26をさらに移送する。その後、ミューi・カラ
7 ’) ノtill(Il’i カ2N/3ニ等L 
< A: 6 ト、信u; MUTEをオフとして制御
は飛越し記5)4を経てステップ438に戻り、ヘッド
26をyらに移送させる。これによって、各トラックの
中間部分ではそのl/3の区間で映像信号がミュートさ
れる。
ミュートカウンタの計に’l ifrがNになると(4
50)。
ミュートカウンタをリセリトン、パルスカウンタのパル
ス数を1だけデクリメントして制御は飛越し2壮4を経
てステップ438に戻り、モータ3oの駆動動作を継続
する。パルスカウンタが0になると、所望のトランクの
手前のトランク位置旧までヘント2Bが移送されたこと
になり、トランキング動作460に移行する。ステップ
460では前述のトラッキングルーチン300が実行さ
れる。
このように山登りトランキング動作は目的トランクの直
前から行なうことでランタムアクセスにおける平均呼出
し時間を最短にすることができる。また、目的トラ、り
に到達するまでの間でも、その期間完全に映像がミュー
トされているのではなく、11的l・ラックまでの各ト
ラックを通過するごとに映像の乱れが生じない部分につ
いてはミュートを解除しているので、視者に不快感を与
えることがなく、しかもランダムアクセス中であること
を明瞭に視認させることができる。
効−一釆 本発明はこのように、記録トラックからilf生される
信号のエンベロープレベルを読み取り、再生ヘッドの位
置がそのピークイ・」近にあるか杏かの識別は、2つヘ
ッド位置で検出したエンベロープレベルが所定の有意差
を超えて相違しているが否かによって行なっている。し
たがって本発明による回転磁気記録体トラッキング装置
は、回転磁気記録体の再生において信号に雑音が含まれ
ても、これに影響されることなく、良好なトランキング
制御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すプロンク図、第2A図、
第2B図、および第3八図ないし第3c図は第1図の実
施例における映像値すのエンベロープレベル検出動作を
説明するための説明図、第4図は第1図に示す制御装置
の機能を示す機能ブロック図、 第5A図、第5B図、第6図、g57図、796図、第
l2^図および第12B図は、第1図および第4図に示
す実施例の制御装置の動作の例を示すフロー図、 第9図、第10図および第11図はこれらのフロー図に
おける動作説明に使用する説明図である。 」・−1i部分の93−°−の説1J 10、、、磁気ディスク 261. 磁気ヘッド 2B、、、ヘッド移送機構 30、、、ステップモーフ 313、、、映像信号処理回路 3B、、、エンベロープ検波回路 100、、、制御装置 +02.、、ヘント送り制御部 +04.、、主制御部 10B、、、エンベロープ検出部 +10.、、レベル比較゛r−1定部 特許出願人 富士写真フィルム株式会社尾2A図 2θ0 襄2a 図 #3A図 ′#38図 奉3C図 ) 25θ \ 竿、7 図 秦alVl ψA φB 氷q 凹 ′7′C ΦD 奉10 図 罠17 図 □ 時開 (ミリキ・クノ $、t2AUJ ′L12B凹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転磁気記録体−1−に記録の始端と終端の相対位
    置がWいに一致するような軌跡で複数形成されたトラッ
    クから信号を読み取る磁気ヘットと、該トランクのうち
    所望のもののHに該磁気ヘンドな移動させるヘンド移動
    手段と、 該ヘンド移動手段を制御して目的のトう・ンクにトラッ
    キングさせる制御手段とを含む回転磁気記録体トラツキ
    ソゲ装置において、 前記制御手段は、 前記回転磁気記録体から前記沼気へ・ントで読み取られ
    た信号のエンベロープを検出する検出手段と、 該検出手段によって検出されたエンベロープのうち2つ
    のへンド位置に対応するものを比較して両者の差が所定
    の値以上あるか否かを判定する判定手段とを含み、 該制御手段は、前記ヘッド移動手段によって前記ヘッド
    を移動させて前記検出手段が2つのヘンド位置で検出し
    たエンベロープを前記判定r段に判定させ、両者の間に
    前記所定の値以−1−の差がないと前記判定手段が判定
    することによってトランキング制御を行なうことを特徴
    とする回転磁気記録体トラッキング装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、 前記所定の値は、前記ヘッド移動手段によって前記ヘッ
    ドが移動する最小の移動距離において生ずるエンベロー
    プの最小の変化より有意に大きな値に設定されているこ
    とを特徴とする回転磁気記録体トランキング装置。
JP19063383A 1983-10-14 1983-10-14 回転磁気記録体トラツキング装置 Granted JPS6083273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19063383A JPS6083273A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 回転磁気記録体トラツキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19063383A JPS6083273A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 回転磁気記録体トラツキング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083273A true JPS6083273A (ja) 1985-05-11
JPH0572676B2 JPH0572676B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16261312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19063383A Granted JPS6083273A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 回転磁気記録体トラツキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083273A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671376U (ja) * 1993-03-19 1994-10-07 株式会社共栄社 ゴムクローラ走行車におけるゴムクローラの張力調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572676B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6083478A (ja) 回転磁気記録体トラツキング装置
JPS6083273A (ja) 回転磁気記録体トラツキング装置
US5396378A (en) Time lapse VCR using ATF error data as a control signal
JP2558627B2 (ja) 映像信号変速再生装置
JPS6116075A (ja) 回転磁気記録体トラツキング装置
JPH0572677B2 (ja)
JPS6083259A (ja) 回転磁気記録体映像再生装置
JPS6084994A (ja) ステツプモ−タ駆動方法
JPS583130A (ja) 磁気記録再生装置
US4816935A (en) Video floppy system
JPS6083268A (ja) 回転磁気記録体映像再生装置
JPH0445914B2 (ja)
JPH0445915B2 (ja)
JPH0445913B2 (ja)
JP4048460B2 (ja) 磁気記録装置及び方法、磁気再生装置及び方法並びにテープ状記録媒体
JPS6084995A (ja) ステツプモ−タ駆動方法
JPS6245307Y2 (ja)
CN1090786C (zh) 去除干扰条的装置和方法
JPS6083267A (ja) 回転磁気記録体映像再生装置
JPS6083269A (ja) 回転磁気記録体映像再生装置
JPH0143371B2 (ja)
JPS62137703A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS6083277A (ja) 回転磁気記録体トラツキング装置
JP2000182229A (ja) 磁気再生装置及び方法
JPH0568152B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees