JPS6082654A - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材

Info

Publication number
JPS6082654A
JPS6082654A JP19042583A JP19042583A JPS6082654A JP S6082654 A JPS6082654 A JP S6082654A JP 19042583 A JP19042583 A JP 19042583A JP 19042583 A JP19042583 A JP 19042583A JP S6082654 A JPS6082654 A JP S6082654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
sliding
piston ring
sliding member
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19042583A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Miyake
譲治 三宅
Takashi Tomota
隆司 友田
Shoji Miyazaki
昭二 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19042583A priority Critical patent/JPS6082654A/ja
Publication of JPS6082654A publication Critical patent/JPS6082654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/28Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in one step
    • C23C8/30Carbo-nitriding
    • C23C8/32Carbo-nitriding of ferrous surfaces

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、摺動部材に関し、詳しくは、内燃機関用ビス
1ヘンリング、シリンダライナ、ピストン等の摺動面に
適用できる摺動部材にかかる。
口、従来技術 内燃機関において、性能を向上させる目的での高回転、
高圧縮比化、また、軽量化、燃費向上対策としての軽合
金の使用や部品の小型化等の必要性から、そういった背
景にある部品表面に対する耐摩耗性、耐焼付性、摩擦特
性等を、従来にもまして改善する必要性が高まっており
、多くの研究がなされている。
従来、このような試みの一つとして、摺動部に金属、酸
化物、炭化物を溶射したり、またはメッキにより耐摩耗
性波85を形成することは公知であり、その応用例も多
い。
以下、ピストンリングに例をとって具体的に説明する。
ピストンリングの摺動部への耐摩耗性被覆層としては、
鉄系ピストンリング母Hの摺動部にりし7ムメソキ、M
o溶射、高炭素Fe−Cr合金溶射等、耐摩耗性に優れ
た被覆層を形成する表面処理が行われている。
クロムメッキピストンリングは、摺動する相手+Aであ
るシリンダライナ鋳鉄材との耐焼付性がよくないため、
焼イ]きや、いわゆる、スカッフィングと呼ばれる引掻
摩擦を発生しやすいという欠点がある。
ごのための対策として、普通鋳鉄にNi、P 、Crs
Moおよび、または、B、Nbを添加した低合金鋳鉄シ
リンダライナを用いることもある。
しかし、このものは、普通鋳鉄(たとえば、JIs規格
FC23)に比べて、鋳造性および機械加工性が悪くな
り、従って、シリンダライナとしての、コストか高くな
る等の問題がある。
また、摺動外周面にクロムメッキしたピストンリングは
、摺動する相手材である。シリンダボアの摩擦は少ない
が、ピストンリング自身の耐摩耗性が劣る欠点がある。
また、門0溶射ピストンリング已ま、(13動する相手
材である、シリンダライナ鋳鉄材との耐焼付性は良好で
あるが、ピストンリング自身の耐摩耗性に劣ることや、
250℃ツ、上の熱負荷がかかるエンジンでは、Moの
酸化により、ピストンリング母材と溶射層の間、および
溶射層内の結合力か劣下し、Moi荊層が剥離しやすく
なったりする欠点がある。
加えて1.、、Mo自体が高価なため、ピストンリング
製品が高価となる欠点もある。
一方、高炭素鉄−クロム合金溶射においては、クロムメ
ッキ、Moi’a射品に比べ、摺動部材〔1身の耐摩耗
性に(優れ、また、熱負荷により溶射層の酸化劣化は少
なく、剥離等の問題は生しない。
しかし、摺動する相手材であるシリンダボアが、軟らか
い普通鋳鉄の場合には、シリンダボア例の摩耗が大きく
なる欠点がある。
このような欠点を解決する試みとして、高炭素鉄、クロ
ム合金に、Moのような自己潤冶性刊料や、Ni合金の
ような相対的に軟質な材料を、添加した合金粉末の熔射
が試みられているが、シリンダボア側の摩耗に対しては
、必ずしも、十分な耐摩耗性能を確保することができな
かった。
一方、低炭素鉄−クロム合金を主成分とした粉末による
、間柱の溶射も試みられているが、シリンダボアの摩耗
に対しては、良好な耐摩耗性能を示すものの、摺動部材
自身(ピストンリング自身)の耐摩耗性が劣るという問
題点があった。
ハ3発明の目的 本発明は、このような従来の摺動部材の問題点を解決す
るものであって、金属等を母材とする摺動部4Aの摺動
部表面に、鉄ないし鉄合金からなる溶射層を形成し、し
かる後に、軟窒化処理することによって、摺動部材自身
の耐摩耗性、耐焼付性を向上させるとともに、摺動する
相手材に対する損傷性をも低減することのできる、摺動
部材を提供することを目的としている。
二9発明の構成・作用 このような目的は、本発明によれば、金属等を母材とす
る摺動部材の摺動面表面に、鉄ないし鉄合金からなる溶
射層を形成し、しかる後、軟窒化処理を施したことを特
徴とする摺動部材によって達成される。
ここで、本発明において、鉄ないし鉄合金溶射と軟窒化
処理を組合せたのは、鉄ないし鉄合金溶射層のもつ摺動
部材自身の耐摩耗性の良好な性能を生かしつつ、軟窒化
処理によってさらに、耐焼付性を向上するとともに、な
じみ性の向上により、摺動する相手部材の耐摩耗性を向
上するという、両者の利点を利用し、従来の摺動部材の
欠点を改善するものである。
ボ、実施例 以下、添付図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
実施例1 外径φ35龍、内径φ30龍、幅IQmmの、低合金f
171!円筒試験片の外周面に、溶射月組成を第1表に
示すような、材料記号へないしGの鉄系溶射材を、0.
2〜0.3龍の厚さで熔射し、研削加]二後、ランプ仕
上を行った。
第1表 試験溶射材の組成 加工後の溶射層厚さは、0、IIIIImにそろえ、表
面あらさば、1.5〜2.5μmとした。
この後、570 ’Cで5時間のガス軟窒化処理を行っ
た。
ガス軟窒化深さは、拡散層で25〜40μmの範囲であ
り、表面あらさば2.5〜4.0μmであった。
上記試験片を、摺動する相手材である、大きさが]、6
+++nX 10rmx6mmの普通鋳鉄(JIS規格
FC23相当)試験片の端面(16龍XIO酊)と摺接
させ、摺動面に潤滑剤として、モータオイル10W−3
0を供給しながら、回転数16 Orpm、荷重60k
gで1時間の摩耗試験を行った。
比較従来材として、第1表に示した、材料記号■ないし
◎の溶射材組成であって、ガス軟窒化処理を無処理とし
た試験片を製作し、同様の摩耗試験を行った。
摩耗試験結果を第1図に示す。
第1図における記号■ないし◎は、第1表の材料記号■
ないし◎と一致させである。
第1図から明らかなように、材料記号■ないし◎の各溶
射材料において、溶射のままに比べて、ガス軟窒化処理
した方が、摺動部利目月の耐摩耗性、および111動す
る相手材に対する損傷性とも、大幅に改良されているこ
とが理解される。
なかでも、材料記号■の高炭素鉄−りしzム合接のよう
に、炭化物が多いものよりも、祠オ」記号■、◎、■、
■の低炭素鉄−クロム合金系や、材料記号■のステンレ
ス鋼、材料記号[F]の炭素鋼のように、炭化物が少な
いか存在しないものの方が、改良の度合が大きい。
この理由としては、炭化物が多いと、ガス軟窒化処理に
より炭窒化物が形成され、ガス軟窒化処理の実施によっ
て、炭窒化物の存在による摺動する相手材に対する損傷
を、高めるためと考えられる。
実施例2 外径25.6 m++、内径2Qmm、、厚さ1.6 
mmの、炭素鋼製固定試験片のリング端面に、実施例1
において示した、材料記号■ないし◎の溶射試験片に、
ガス軟窒化処理品と、ガス軟窒化無処理品を製作した。
これらの試験片を摺動する相手材である、30mmX3
 QmmX I Qmmの炭素鋼(Jrs規格545C
)試験片の端面と摺接し、摺接面に潤1侍剤として、モ
ータオイル]、0W−30を供給して、?+ii重を2
5kgから500 kgまで増加させ、焼付限度荷重を
測定した。
この結果を、第2表で示す。
庄)※印は500 kgでも焼付を発ηユしないもの。
第2表から理IWされるように、(A料記゛弓■ないし
◎のいずれの材料も、ガス軟窒化処理することにより、
大幅に耐焼伺性が改良されている。
なかでも、実施例1の場合と同様に、月番′4記号■な
いし◎の+4料において、改良効果が大きい。
実施例3 球状黒鉛鋳鉄ピストンリングを基材として、その摺動面
に、実施例]に示した月料記罫■ないし■の7月質を熔
射し、仕上加工して、7種類のピストンリングを製作し
た。
なお、比較品として、材料記号■の材質でガス軟窒化無
処理のピストンリングを用いた。
−ヒ記8種類のピストンリングを、それぞれディーゼル
エンジンに組込め、実機により耐久試験を実施した。
使用したディーゼルエンジンは、排気量2188cc、
シリンダ孔f’M 90 mrh、ストローク86顛の
、4サイクル、4気筒エンジンであり、シリンダライナ
としては、低合金鋳鉄製のものを用いた。
そして、試験条件は、エンジン回転数200Or、p、
m、全負荷とし、燃料として軽油を用い、水温を40℃
に制御して500時間試験した。
この耐久試験による、シリンダライナおよびビスI・シ
リンダの摩耗量は、材料記号のないし◎において、いず
れも、従来付相当の摩耗量を示す材料記号■のガス軟窒
化無処理品よりも少なく、とくに、材料記号■ないし◎
において、優れた摺動性能を示している。
また、従来付相当品である材料記号■のガス軟窒化無処
理品では、シリンダライナに若干のたてきすが認められ
、焼付きの前兆であるスカッフィングの兆候を示してい
たが、本発明品である材料記jijt−■ないし■のガ
ス軟窒化処理品では、そのような兆候すら認められず、
優れたスカッフィング性が確認された。
へ1発明の効果 以上により明らかなように、本発明にががる摺動部祠に
よれば、金属等を母材とする摺動部Hの摺動部表面に、
鉄ないし鉄合金からなる溶剤層を形成し、しかる後に、
軟窒化処理することによって、摺動部材自身の耐摩耗性
、耐焼付性を向上させるとともに′、摺動する相手材に
対する損傷性をも低減することができる利点がある。
とりわけ、本発明をピストンリングに適用した場合には
、ピストンリング自身、および、その摺動する相手材で
あるシリンダライナの摩耗を少なくすることができる利
点がある。
上述はピストンリングに適用した場合についてjホべた
が、他の摺動部品に適用した場合においても、同様の効
果が期待できることは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1における摩耗試験結果を示すグラフ
である。 出願人 トヨタ酊動fAホ式イ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属等を母材とする摺動部材の摺動面表面に、鉄な
    いし鉄合金からなる溶射層を形成し、しかる後、軟窒化
    処理を施したことを特徴とする摺動部材。 2、鉄合金溶射層として、少なくとも、低炭素鉄−クロ
    ム合金、炭素鋼、ステンレス鋼のうち、いずれかを主成
    分とした粉末、もしくは、これらの混合粉末を溶射して
    なる溶射層を形成した、特許請求の範囲第1項記載の摺
    動部材。 3、摺動部利をピストンリングとした、特許請求の範囲
    第1項記載の摺動部材。
JP19042583A 1983-10-12 1983-10-12 摺動部材 Pending JPS6082654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042583A JPS6082654A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042583A JPS6082654A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6082654A true JPS6082654A (ja) 1985-05-10

Family

ID=16257912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19042583A Pending JPS6082654A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082654A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260855A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 Toyota Motor Corp デイスクロ−タの製造方法
EP0721997A1 (en) * 1993-10-27 1996-07-17 Fuji Oozx Inc. Method of treating the surface of TI or TI alloy valve element
DE102005011438B3 (de) * 2005-03-12 2006-05-18 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Verschleißschutzschichten an Kolbenringen sowie mit einer Verschleißschutzschicht versehener Kolbenring
JP2011174961A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
WO2011154606A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Wärtsilä Finland Oy Cylinder liner of a reciprocating engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260855A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 Toyota Motor Corp デイスクロ−タの製造方法
EP0721997A1 (en) * 1993-10-27 1996-07-17 Fuji Oozx Inc. Method of treating the surface of TI or TI alloy valve element
DE102005011438B3 (de) * 2005-03-12 2006-05-18 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Verschleißschutzschichten an Kolbenringen sowie mit einer Verschleißschutzschicht versehener Kolbenring
WO2006097057A1 (de) * 2005-03-12 2006-09-21 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur erzeugung von verschleissschutzschichten an kollbenringen sowie mit einer verschleisschutzschicht versehener kolbenring
JP2011174961A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
WO2011154606A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Wärtsilä Finland Oy Cylinder liner of a reciprocating engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3793990B2 (ja) 内燃機関のシリンダライナとピストンリングの組合せ
US3583713A (en) Piston ring
JPH11264468A (ja) ピストンリング及びその組合せ
JP2000145542A (ja) 直噴式ディ―ゼルエンジン用ピストンリングおよび組合せ
JPS6082654A (ja) 摺動部材
JPS59150080A (ja) 摺動部材
JP3143835B2 (ja) ピストンリングの組合せ
JPS60196465A (ja) ピストンリング
JPH0518316A (ja) 内燃機関用のシリンダ
JPS58117896A (ja) 摺動部材
JPH0416541B2 (ja)
JPH05141533A (ja) 内燃機関用ピストン
JP3335744B2 (ja) 摺動部材の組合せ
JPH0338336B2 (ja)
JPH10204678A (ja) 摺動部材およびその製造方法
JPS6366388B2 (ja)
JPS5993865A (ja) 摺動部材
JPH0338337B2 (ja)
JPH07243528A (ja) 摺動部材の組合せ
JP2700421B2 (ja) 内燃機関用シリンダライナ及びその製造法
JP2866868B2 (ja) ピストンリング材
JPS6173870A (ja) 摺動部材
JPS5825863B2 (ja) ピストンリングの組合わせ
JPS5827862A (ja) ピストンリング
JPH10213003A (ja) ピストンリングとシリンダライナの組合せ構造