JPS6082385A - 感熱記録用転写体 - Google Patents

感熱記録用転写体

Info

Publication number
JPS6082385A
JPS6082385A JP58190101A JP19010183A JPS6082385A JP S6082385 A JPS6082385 A JP S6082385A JP 58190101 A JP58190101 A JP 58190101A JP 19010183 A JP19010183 A JP 19010183A JP S6082385 A JPS6082385 A JP S6082385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer body
resin
thermal recording
ultra
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58190101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725222B2 (ja
Inventor
Akihiro Imai
章博 今井
Tokihiko Shimizu
清水 時彦
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58190101A priority Critical patent/JPH0725222B2/ja
Priority to CA000464122A priority patent/CA1228728A/en
Priority to DE8484306649T priority patent/DE3482459D1/de
Priority to EP84306649A priority patent/EP0138483B1/en
Publication of JPS6082385A publication Critical patent/JPS6082385A/ja
Priority to US06/910,832 priority patent/US4684561A/en
Publication of JPH0725222B2 publication Critical patent/JPH0725222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • B41M5/443Silicon-containing polymers, e.g. silicones, siloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/405Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by layers cured by radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、産業上の利用分野 本発明は熱転写による記録に用いられる感熱記録用転写
体に関し、特に色材に昇華性染料を用いる等の高熱エネ
ルギー記録に有効な転写体に関するものである。
従来例の構成とその面題点 感熱記録用転写体(以下、転写体と略す)は、色材層の
構成材料の違いによりワックス方式と昇華染料方式があ
る。ワックス方式は現在実用化されており、その基体に
はコンデンサー紙、あるいはポリエチレンテレフタレー
トフィルムが用いられている。
一方、昇華染料方式はワックス方式よりも中間調の再現
が著しく優れているため実用化の検討が現在進められて
いるが、ワックス方式よりも2〜3倍の記録熱エネルギ
ーを必要とすること、中間調の再現には密度ムラの大き
いコンデンサー紙よりも、密度ムラのほとんどない高分
子フィルムが有効である等の理由から基体には2〜3倍
の熱−(t:に耐える高分子フィルムを用いることが必
要な条件となる。
しかし、現在、ワックス方式で用いられている安価で汎
用品のポリエチレンテレフタレートフィルム基体を昇華
染料方式に適用すると、サーマルヘッド上に(=J着し
て走行不可能になるスティックという現象を示す。又、
ワックス方式の場合も記録スピードを向上させるために
印加熱量を増加させた場合にも」二記と同様にスティッ
ク現象を生じて転写体がサーマルヘッドを安定に走行で
きない。
このような問題点は、基体の下面に滑剤と界面活性剤の
少なくとも一方を含む高分子組成物を有する転写体を構
成することによ・て安定に走2することが明らかとなっ
た。
しかし、サーマルヘッドの発熱体付近には数11mの微
小な凹凸があるため、プラテンとサーマルヘッドの抑圧
の不均一な所で高分子組成物あるいは添加剤が削られて
きて発熱体上にたまり画像のプリント抜け(ドロップア
ウト)が生じる場合のあることがわかった。
発明の目的 本発明は、上記のような従来の欠点を解消し、画像にド
ロップアウトのない転写体を提供することをl0りとす
る。
発明の構成 本発明は基体の下面に気相法で作製された超微粒子を含
む高分子組成物を設けた感熱記録用転写体である。気相
法で作製された超微粒子はほとんど0 、1 ltm以
下の超微粒子であり、又、粒度が粉その結果、サーマル
ヘッドとの接触面積が著しく減少し、摩擦抵抗も減少す
るので走行安定性が向上し、発熱体伺近に存在する鋭い
凹凸上を走行し6てもまったく高分子組成物は削り取ら
れない。その結果、発熱体上に堆積物が生じなくなるの
でドロップアウトを生じない。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について説明する。
本発明の実施例として転写体の構成例を図に示す。図に
おいて転写体に、基体1、色拐層2、高分子組成物3で
ある。
高分子組成物は、超微粒子を含有している。超微粒子は
気相法で作製されたものである。気相法で作製されたも
のとして例えば、西独デグサ社で開発された高純度の超
微粒子状シリカ(商品名。
アエロジル、日本アエロジル株式会社)、同様に気相法
で作製された酸化アルミニウム、酸化チタン(いずれも
、日本アエロジル株式会社)等がある0 碑λ 超微粒子状シリカは使用する染料の特性によっては染料
と反応する場合もあるため、このような場合にはソリ力
に一存在するシラノール基を化学的にメチル基で一部置
換結合させた疎水性シリカを超微粒子は高分子組成物ζ
対し0・′〜゛00重用部の範囲で用いることができる
。特に添加比率が5〜50重量部の範囲で安定した特性
を示す。
超微粒子は、超音波、三本ロール、ホモジナイザー等に
よりよく分散される。
高分子組成物は、その材質を特に限定するものでなく熱
可塑性、各種硬化樹脂(架橋樹脂)を用いることができ
る。特に硬化樹脂が基体との接着性および耐熱性が良好
である。例えば、シリコン樹脂、オリゴアクリレート樹
脂、エポキシ樹脂的がある。中でもオリゴアクリレート
の硬化物が優れた特性を示す。
又、光硬化樹脂が短時間で容易に硬化するため長尺の転
写体を作製しやすく良好な特性を示す3゜例えば、上記
オリゴアクリレートの光硬化物、あるいは、芳香族ジア
ゾニウム塩触媒によるエポキシ樹脂の光硬化物等が優れ
ている。
高分子組成物の膜厚は特に限定されるものでない。O,
−111tm以上の膜厚が製造しやすく均一な特性を示
す高分子組成物が得やすい。色相は有色の顔料、染料の
ほかにカラーフォーマ−も含む。昇華性染料として、3
00℃以下の温度で昇華あるいは蒸発を始める染料を用
いることができ、例えは、塩基性染料2分散染料等があ
る。
本発明の基体は、高分子フィルムであれば特に限定する
ものでなく、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リエチレンナフタレート、ポリカーボネート等のポリエ
ステル系高分子、ナイロン等のアミド系高分子、アセチ
ルセルロース、セロハン等のセルロース系高分子、ポリ
フッ化ビニリデン、4フフ化エチレン−6フッ化プロピ
レン共重合体、テフロン等のフラン系高分子、ポリオキ
シメチレン、ポリアセタール等のポリエーテル系高分子
、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、メチ
ルペンテンポリマー等のオレフィン系高分子、ポリイミ
ド、ポリエーテルイミド等のイミド系高分子等を用いる
ことができる。
特に、基体がポリエステル系高分子は薄く、ある程度の
耐熱性を有しており、安価であるので有用である。
又、基体がポリイミド系高分子は高価であるが、転写体
を繰り返し使用する場合、超高速で使用する場合に面1
熱的に優れているので有用である。
以下、さらに具体的に説明する。
実施例1 基体に厚さ6μmのポリエチレンテレフタレート(以下
、PETと略す)フィルムを用いる。
次に、下記の分子構造四で示されるエポキシアクリレー
ト樹脂(粘度150ボイズ)、増感剤としてベンジルジ
メチルケタール、オレイン酸モノグリセライド、変性ノ
リコンオイル、酢酸エチルイ1−それぞれ、15:0.
75:0.3: 0.15: 100の重置比率で混合
した樹脂液を作製した。この樹月旨液をaとする。
一0OC−CH=CH2GA) 次にエポキシアクリレート樹脂(8)、ベンジルジメチ
ルケタール、アエロジル300(−次粒子の平均粒径7
mμ)、変性シリコンオイル、酢酸エチルを15:0,
75: 3:0.6: 100(7)重上率で混合し、
ホモジナイザーでよく分散させた。この樹脂液をbとす
る。
この2つの樹脂液a、bを各々別のPETフィルムの下
面にワイヤーバーで塗布した後、60℃の熱風で酢酸エ
チルを蒸発させ、1KWの高圧水銀灯を照射して硬化さ
せた。
次に下記の分子構造(B)で表わされる染料2重量部、
ポリカーボネート4重量部、塩化メチレン1o○重量部
を混合したインキを」二記の各樹脂液を下面に塗布硬化
されたPETフィルムの」二面にワイヤーバーで塗布し
た後60℃の熱風で乾燥させ転写体を作製した。このよ
うにして作製された2種類の転写体、すなわち下面に樹
脂液aを塗イ[」された転写体をa′とし、下面に樹脂
液すを塗布された転写体をBとする。
この2種類の転写体について、以下の薄膜型サーマルヘ
ッド記録条件でA−rs版の活性クレーコート紙上に記
録させた。
主および副走査の線密度:4ドツト/順記録電力 :○
、7W/ドツト ヘッドの加熱時間 :8m5ec 記録面積 :A−6版 名転写体に対し活性クレーコート紙を6枚づつプリント
した結果、転写体a′は2枚目から画像に白線を生じる
ドロップアウトを生じたが、ビは1つたくドロップアウ
トを発生しなかった。
次に、樹脂液すのアエロジル300の代わりに、アエロ
ジルR972、あるいは酸化アルミニウムC1あるいは
酸化チタンP25を用いた場合について各々樹脂液を作
製し、上記と同様にして転写体を構成した後、活性クレ
ーコート紙10枚に対してそれぞれプリントシた結果、
転写体Bと同様にまったくドロップアウトを発生しなか
った。
次に、基体に厚さ12μmのポリイミド(商品名KAP
TON、東し株式会社)フィルムを用いて上記と同様に
検討した結果もまったく同じであった0 以上の結果は、又、ワックスタイプ(溶融型)インキの
転写体、及び厚膜型サーマルヘッドの場合にも同様に良
好な特性を示した・な卦、転写体の構成として基体の上
面、下面に下塗層を設けてその上に色材層、高分子組成
物層を形成させてもよい。又、本発明は紙2合成紙等の
紙状基体に塗布してもドロップアウトが発生しなかった
発明の効果 以上のように本発明の感熱記録用転写体は、従来、高熱
エネルギー記録に使用不可能であったポリエステルフィ
ルム等の低耐熱性フィルA 、又、未処理フィルムのま
まではサーマルヘッド上をスムーズに走行できないポリ
イミドフィピレム等に超微粒子を含むバックコート層を
形成させることに」:リヘッドに対する走行安定性を高
めたものであり、特に昇華性染料及び各種転写体の記録
スピードの向」二化に利用で、きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における感熱記録用転写体の断面
図である。 1・・・・・基体、2・・・・・・色材層、3・・・・
・・高分子組成物0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名□ ? 一/ 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)基体の上面に色材層を設け、前記基体の下面に気
    相法で作製された超微粒子を含み、この超微粒子によっ
    て表面が粗面化された高分子組成物の層を設けた感熱記
    録用転写体。 (2)基体がポリエステル系高分子である特許請求の範
    囲第1項記載の感熱記録用転写体。 (3)基体がポリイミド系高分子である特許請求の範囲
    第1項記載の感熱記録用転写体0 (4)色材層の色材が昇華性染料である特許請求の5〜
    60重量部である特許請求の範囲第1項記載の感熱記録
    用転写体。 (6)超微粒子が疎水性シリカである特許請求の範囲第
    1項記載の感熱記録用転写体。 (7)高分子組成物が硬化樹脂である特許請求の範囲第
    1項記載の感熱記録用転写体。 (8)高分子組成物が光硬化樹脂である喝許請求の範囲
    第1項記載の感熱記録用転写体。 (9)高分子組成物がオリゴアクリレートの硬化物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の感熱記録用転写体。 ゝ
JP58190101A 1983-09-28 1983-10-12 感熱記録用転写体 Expired - Lifetime JPH0725222B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190101A JPH0725222B2 (ja) 1983-10-12 1983-10-12 感熱記録用転写体
CA000464122A CA1228728A (en) 1983-09-28 1984-09-27 Color sheets for thermal transfer printing
DE8484306649T DE3482459D1 (de) 1983-09-28 1984-09-28 Farbenschichten fuer waermeuebertragungsdruck.
EP84306649A EP0138483B1 (en) 1983-09-28 1984-09-28 Color sheets for thermal transfer printing
US06/910,832 US4684561A (en) 1983-09-28 1986-09-23 Color sheets for thermal transfer printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190101A JPH0725222B2 (ja) 1983-10-12 1983-10-12 感熱記録用転写体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082385A true JPS6082385A (ja) 1985-05-10
JPH0725222B2 JPH0725222B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=16252388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190101A Expired - Lifetime JPH0725222B2 (ja) 1983-09-28 1983-10-12 感熱記録用転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725222B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621575A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Diafoil Co Ltd 感熱転写用フイルム
JPS6232091A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Oji Paper Co Ltd 熱転写プリンタ−用インクシ−ト
JPS62286789A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Hitachi Maxell Ltd 感熱転写記録材
JPS62286788A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Hitachi Maxell Ltd 感熱転写記録材
JPS62290581A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録材料
JPS6398484A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS63222892A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写材
JPS6487295A (en) * 1987-06-16 1989-03-31 Eastman Kodak Co Solid grain lubricant for sliding layer of dye dative element used for heat transfer of dye

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155794A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fuji Kagaku Kogyo Kk Thermo-sensitive transfer material
JPS57185194A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Nec Corp Thermal transfer sheet
JPS58171992A (ja) * 1982-04-01 1983-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6015193A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Pilot Pen Co Ltd:The 転写型感熱記録材
JPH0526675A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Murata Mfg Co Ltd 振動ジヤイロ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155794A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fuji Kagaku Kogyo Kk Thermo-sensitive transfer material
JPS57185194A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Nec Corp Thermal transfer sheet
JPS58171992A (ja) * 1982-04-01 1983-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6015193A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Pilot Pen Co Ltd:The 転写型感熱記録材
JPH0526675A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Murata Mfg Co Ltd 振動ジヤイロ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621575A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Diafoil Co Ltd 感熱転写用フイルム
JPS6232091A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Oji Paper Co Ltd 熱転写プリンタ−用インクシ−ト
JPS62286789A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Hitachi Maxell Ltd 感熱転写記録材
JPS62286788A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Hitachi Maxell Ltd 感熱転写記録材
JPS62290581A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録材料
JPH0519917B2 (ja) * 1986-06-09 1993-03-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPS6398484A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Toray Ind Inc 感熱記録用転写体
JPS63222892A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写材
JPS6487295A (en) * 1987-06-16 1989-03-31 Eastman Kodak Co Solid grain lubricant for sliding layer of dye dative element used for heat transfer of dye

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725222B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6082385A (ja) 感熱記録用転写体
JPS60174689A (ja) 感熱記録用転写体
JPS6178692A (ja) 熱転写材
JPS6179695A (ja) 感熱転写記録媒体
US5409758A (en) Thermal image transfer recording medium
JPS60151096A (ja) 感熱記録用転写体
JPS637971A (ja) 被熱転写シ−ト
US3531312A (en) Method for making a pressure-sensitive transfer element and the resulting article
JPS63290790A (ja) 熱転写記録用画像受容シ−ト
JPH0630968B2 (ja) 感熱記録用転写体
JPH0526675B2 (ja)
JPS6094388A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61177290A (ja) 感熱転写材
JP2575340B2 (ja) 積層樹脂シ−ト
JPS62280075A (ja) 感熱転写記録材
JPS61154997A (ja) 感熱転写材
JPH0712006Y2 (ja) 検知用マーク付き熱転写記録媒体
JPS63237988A (ja) 感熱転写体
JPH0578438B2 (ja)
JPS62286788A (ja) 感熱転写記録材
JPH0263896A (ja) 被熱転写シート
JPH05278355A (ja) 被熱転写シート
JPH0270487A (ja) 昇華熱転写記録用受像媒体
JPH0281674A (ja) 昇華熱転写用受像媒体
JPH0315595A (ja) 感熱転写記録媒体