JPS608067Y2 - 戸障子装置 - Google Patents
戸障子装置Info
- Publication number
- JPS608067Y2 JPS608067Y2 JP1976028965U JP2896576U JPS608067Y2 JP S608067 Y2 JPS608067 Y2 JP S608067Y2 JP 1976028965 U JP1976028965 U JP 1976028965U JP 2896576 U JP2896576 U JP 2896576U JP S608067 Y2 JPS608067 Y2 JP S608067Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoji
- door pocket
- rail
- door
- shutters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は建物の引違い障子窓の外部左右両側に雨戸を収
納する戸袋と障子を収納する戸袋を設け、それらの戸袋
間に二本の軌条を設けて、雨戸は一方の軌条を使用して
開閉するようにし、障子は他方の軌条または両方の軌条
を使用して開閉することができるようにして建物の引違
い障子とともに防音、断熱等のために容易に二重窓また
は三重窓を構成することができるようにしたものである
。
納する戸袋と障子を収納する戸袋を設け、それらの戸袋
間に二本の軌条を設けて、雨戸は一方の軌条を使用して
開閉するようにし、障子は他方の軌条または両方の軌条
を使用して開閉することができるようにして建物の引違
い障子とともに防音、断熱等のために容易に二重窓また
は三重窓を構成することができるようにしたものである
。
図面に示した実施例について説明すると、1は建物の外
壁部、2は窓枠、3,3′は引違い障子、4は窓枠開口
部である。
壁部、2は窓枠、3,3′は引違い障子、4は窓枠開口
部である。
開口部4の外部左右両側に雨戸5,5′を収納する戸袋
6と、障子7.7′を収納する戸袋8を設け、これらの
戸袋6.8間に内外側2本の軌条9,10を平行に設け
て一方の軌条10の両端はそれぞれ雨戸用戸袋6の出入
口11および障子用戸袋8の出入口12に連通させ、他
方の軌条9の一端は障子用戸袋8の出入口13に連通さ
せ他端には受板14を設けである。
6と、障子7.7′を収納する戸袋8を設け、これらの
戸袋6.8間に内外側2本の軌条9,10を平行に設け
て一方の軌条10の両端はそれぞれ雨戸用戸袋6の出入
口11および障子用戸袋8の出入口12に連通させ、他
方の軌条9の一端は障子用戸袋8の出入口13に連通さ
せ他端には受板14を設けである。
この装置は、夜間等には第1図に示すように軌条10を
使用し戸袋6内から雨戸5,5′を引出して開口部4を
閉鎖し、この場合、障子7,7′は戸袋8内に収納した
ままとするか、あるいは第3図に示すように障子7,7
′を戸袋8内から軌条9上に引出して雨戸5,5′とと
もに二重閉鎖とすることができる。
使用し戸袋6内から雨戸5,5′を引出して開口部4を
閉鎖し、この場合、障子7,7′は戸袋8内に収納した
ままとするか、あるいは第3図に示すように障子7,7
′を戸袋8内から軌条9上に引出して雨戸5,5′とと
もに二重閉鎖とすることができる。
また昼間等には第2図に示すように、雨戸5゜5′を戸
袋6内に収納し、障子7′を軌条10を使用して戸袋8
から引出し、障子7を軌条9を使用して引出して引違い
障子として開口部4を閉鎖して建物の引違い障子3,3
′とともに二重閉鎖とすることができる。
袋6内に収納し、障子7′を軌条10を使用して戸袋8
から引出し、障子7を軌条9を使用して引出して引違い
障子として開口部4を閉鎖して建物の引違い障子3,3
′とともに二重閉鎖とすることができる。
なお、前記の実施例とは逆に、軌条9の左端を雨戸用戸
袋6に開通させることにより、雨戸5゜5′を内側軌条
9を使用して開閉するようにし、障子7,7′は雨戸の
外側で軌条10を使用して一列に閉鎖するか、雨戸を閉
じない時には障子7.7′を軌条9,10を使用して引
違い障子として使用することができるものである。
袋6に開通させることにより、雨戸5゜5′を内側軌条
9を使用して開閉するようにし、障子7,7′は雨戸の
外側で軌条10を使用して一列に閉鎖するか、雨戸を閉
じない時には障子7.7′を軌条9,10を使用して引
違い障子として使用することができるものである。
本考案は前記のように建物開口部の外側左右に雨戸用戸
袋と障子用戸袋を設け、これらの戸袋間に内外2本の軌
条を設けてその一方の軌条を使用して雨戸を開閉し、他
方の軌条または両方の軌条を使用して障子を一列にまた
は引違い障子として開閉するようにしたので、防音、断
熱等ための二重または三重窓を簡単な構造で容易に構成
することができるものである。
袋と障子用戸袋を設け、これらの戸袋間に内外2本の軌
条を設けてその一方の軌条を使用して雨戸を開閉し、他
方の軌条または両方の軌条を使用して障子を一列にまた
は引違い障子として開閉するようにしたので、防音、断
熱等ための二重または三重窓を簡単な構造で容易に構成
することができるものである。
図面は本考案の1実施例を示す横断平面図で、第1図は
雨戸を閉めた状態を示し、第2図は障子を引違い関係で
閉めた状態、第3図は雨戸および障子を直列関係で閉め
た状態を示す図である。 図中、1・・・・・・建物外壁部、2・・・・・・窓枠
、3゜3′・・・・・・引違い障子、4・・・・・・開
口部、5,5′・・・・・・雨戸、6・・・・・・戸袋
、7,7′・・・・・・障子、8・・・・・・戸袋、9
,10・・・・・・軌条。
雨戸を閉めた状態を示し、第2図は障子を引違い関係で
閉めた状態、第3図は雨戸および障子を直列関係で閉め
た状態を示す図である。 図中、1・・・・・・建物外壁部、2・・・・・・窓枠
、3゜3′・・・・・・引違い障子、4・・・・・・開
口部、5,5′・・・・・・雨戸、6・・・・・・戸袋
、7,7′・・・・・・障子、8・・・・・・戸袋、9
,10・・・・・・軌条。
Claims (1)
- 建物の引違い内障子の外部左右両側にそれぞれ雨戸を収
容する戸袋および外障子を収容する戸袋を設け、これら
の両側の戸袋間に、雨戸用戸袋内部と外障子用戸袋内部
とに両端が連通ずる軌条と、一端が外障子用戸袋内部へ
連通ずる軌条とを平行させて設けた1障子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976028965U JPS608067Y2 (ja) | 1976-03-11 | 1976-03-11 | 戸障子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976028965U JPS608067Y2 (ja) | 1976-03-11 | 1976-03-11 | 戸障子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52120426U JPS52120426U (ja) | 1977-09-13 |
JPS608067Y2 true JPS608067Y2 (ja) | 1985-03-19 |
Family
ID=28488578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1976028965U Expired JPS608067Y2 (ja) | 1976-03-11 | 1976-03-11 | 戸障子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS608067Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5411401U (ja) * | 1977-06-27 | 1979-01-25 |
-
1976
- 1976-03-11 JP JP1976028965U patent/JPS608067Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5411401U (ja) * | 1977-06-27 | 1979-01-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52120426U (ja) | 1977-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS608067Y2 (ja) | 戸障子装置 | |
FR2446910A2 (fr) | Precadre ou encadrement prefabrique d'ouvertures de batiment telles que fenetres, portes, portes-fenetres | |
US2396648A (en) | Door or window construction | |
JPH0113184Y2 (ja) | ||
US1496148A (en) | Window | |
JPH059414Y2 (ja) | ||
JPS582858Y2 (ja) | 引分け障子および雨戸用窓枠 | |
JPS5922237Y2 (ja) | 開閉窓 | |
JPH0113185Y2 (ja) | ||
JPH0232787Y2 (ja) | ||
JPH0247199Y2 (ja) | ||
JPS6222214Y2 (ja) | ||
JPS5825114Y2 (ja) | 防寒サツシ | |
JPS592301Y2 (ja) | 戸袋 | |
JPS5935581U (ja) | 外付け片引きサツシ | |
JPS5847194Y2 (ja) | 入替雨戸付窓構造 | |
JPS6016217Y2 (ja) | 内外二重雨戸付窓 | |
JPS5813031Y2 (ja) | 戸袋 | |
JPS6030392Y2 (ja) | 二重窓 | |
JPS6317806Y2 (ja) | ||
JPS6030391Y2 (ja) | 引違い戸に於ける施錠機構 | |
JPS6037988Y2 (ja) | 玄関サッシ | |
JPS5878390U (ja) | ドア−サツシ | |
JP2540318Y2 (ja) | シャッターの取付構造 | |
JPH0236534U (ja) |