JPS608067Y2 - 戸障子装置 - Google Patents

戸障子装置

Info

Publication number
JPS608067Y2
JPS608067Y2 JP1976028965U JP2896576U JPS608067Y2 JP S608067 Y2 JPS608067 Y2 JP S608067Y2 JP 1976028965 U JP1976028965 U JP 1976028965U JP 2896576 U JP2896576 U JP 2896576U JP S608067 Y2 JPS608067 Y2 JP S608067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
door pocket
rail
door
shutters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976028965U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52120426U (ja
Inventor
仁 石村
Original Assignee
不二サツシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サツシ株式会社 filed Critical 不二サツシ株式会社
Priority to JP1976028965U priority Critical patent/JPS608067Y2/ja
Publication of JPS52120426U publication Critical patent/JPS52120426U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608067Y2 publication Critical patent/JPS608067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建物の引違い障子窓の外部左右両側に雨戸を収
納する戸袋と障子を収納する戸袋を設け、それらの戸袋
間に二本の軌条を設けて、雨戸は一方の軌条を使用して
開閉するようにし、障子は他方の軌条または両方の軌条
を使用して開閉することができるようにして建物の引違
い障子とともに防音、断熱等のために容易に二重窓また
は三重窓を構成することができるようにしたものである
図面に示した実施例について説明すると、1は建物の外
壁部、2は窓枠、3,3′は引違い障子、4は窓枠開口
部である。
開口部4の外部左右両側に雨戸5,5′を収納する戸袋
6と、障子7.7′を収納する戸袋8を設け、これらの
戸袋6.8間に内外側2本の軌条9,10を平行に設け
て一方の軌条10の両端はそれぞれ雨戸用戸袋6の出入
口11および障子用戸袋8の出入口12に連通させ、他
方の軌条9の一端は障子用戸袋8の出入口13に連通さ
せ他端には受板14を設けである。
この装置は、夜間等には第1図に示すように軌条10を
使用し戸袋6内から雨戸5,5′を引出して開口部4を
閉鎖し、この場合、障子7,7′は戸袋8内に収納した
ままとするか、あるいは第3図に示すように障子7,7
′を戸袋8内から軌条9上に引出して雨戸5,5′とと
もに二重閉鎖とすることができる。
また昼間等には第2図に示すように、雨戸5゜5′を戸
袋6内に収納し、障子7′を軌条10を使用して戸袋8
から引出し、障子7を軌条9を使用して引出して引違い
障子として開口部4を閉鎖して建物の引違い障子3,3
′とともに二重閉鎖とすることができる。
なお、前記の実施例とは逆に、軌条9の左端を雨戸用戸
袋6に開通させることにより、雨戸5゜5′を内側軌条
9を使用して開閉するようにし、障子7,7′は雨戸の
外側で軌条10を使用して一列に閉鎖するか、雨戸を閉
じない時には障子7.7′を軌条9,10を使用して引
違い障子として使用することができるものである。
本考案は前記のように建物開口部の外側左右に雨戸用戸
袋と障子用戸袋を設け、これらの戸袋間に内外2本の軌
条を設けてその一方の軌条を使用して雨戸を開閉し、他
方の軌条または両方の軌条を使用して障子を一列にまた
は引違い障子として開閉するようにしたので、防音、断
熱等ための二重または三重窓を簡単な構造で容易に構成
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例を示す横断平面図で、第1図は
雨戸を閉めた状態を示し、第2図は障子を引違い関係で
閉めた状態、第3図は雨戸および障子を直列関係で閉め
た状態を示す図である。 図中、1・・・・・・建物外壁部、2・・・・・・窓枠
、3゜3′・・・・・・引違い障子、4・・・・・・開
口部、5,5′・・・・・・雨戸、6・・・・・・戸袋
、7,7′・・・・・・障子、8・・・・・・戸袋、9
,10・・・・・・軌条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物の引違い内障子の外部左右両側にそれぞれ雨戸を収
    容する戸袋および外障子を収容する戸袋を設け、これら
    の両側の戸袋間に、雨戸用戸袋内部と外障子用戸袋内部
    とに両端が連通ずる軌条と、一端が外障子用戸袋内部へ
    連通ずる軌条とを平行させて設けた1障子装置。
JP1976028965U 1976-03-11 1976-03-11 戸障子装置 Expired JPS608067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976028965U JPS608067Y2 (ja) 1976-03-11 1976-03-11 戸障子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976028965U JPS608067Y2 (ja) 1976-03-11 1976-03-11 戸障子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52120426U JPS52120426U (ja) 1977-09-13
JPS608067Y2 true JPS608067Y2 (ja) 1985-03-19

Family

ID=28488578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976028965U Expired JPS608067Y2 (ja) 1976-03-11 1976-03-11 戸障子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608067Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411401U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411401U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52120426U (ja) 1977-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608067Y2 (ja) 戸障子装置
GB1511755A (en) Sliding window assembly
FR2446910A2 (fr) Precadre ou encadrement prefabrique d'ouvertures de batiment telles que fenetres, portes, portes-fenetres
US2396648A (en) Door or window construction
JPH0113184Y2 (ja)
US1496148A (en) Window
JPH059414Y2 (ja)
JPS582858Y2 (ja) 引分け障子および雨戸用窓枠
JPH0232787Y2 (ja)
JPH0247199Y2 (ja)
JPS6222214Y2 (ja)
JPS5825114Y2 (ja) 防寒サツシ
JPS592301Y2 (ja) 戸袋
JPS5935581U (ja) 外付け片引きサツシ
JPS5847194Y2 (ja) 入替雨戸付窓構造
JPS645018Y2 (ja)
JPS6016217Y2 (ja) 内外二重雨戸付窓
JPS6030392Y2 (ja) 二重窓
JPS6317806Y2 (ja)
JPS6030391Y2 (ja) 引違い戸に於ける施錠機構
JPS6037988Y2 (ja) 玄関サッシ
JPS5938875Y2 (ja) 雨戸開閉装置
JP2540318Y2 (ja) シャッターの取付構造
JPH0236534U (ja)
JPH0510142Y2 (ja)