JPS608037A - 対向流方式ダクト - Google Patents

対向流方式ダクト

Info

Publication number
JPS608037A
JPS608037A JP11660183A JP11660183A JPS608037A JP S608037 A JPS608037 A JP S608037A JP 11660183 A JP11660183 A JP 11660183A JP 11660183 A JP11660183 A JP 11660183A JP S608037 A JPS608037 A JP S608037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
duct
narrowing
nozzle
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11660183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261372B2 (ja
Inventor
Kazuo Kishimoto
岸本 和夫
Kuniharu Hida
飛田 邦治
Noboru Kusafuka
草深 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11660183A priority Critical patent/JPS608037A/ja
Publication of JPS608037A publication Critical patent/JPS608037A/ja
Publication of JPH0261372B2 publication Critical patent/JPH0261372B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は幅出し機、二軸延伸機等に応用できる対向流方
式ダクトに関するものである。
第1図は従来のテンターオーブンの横断面図、第2図は
第1図に於ける■〜■断面図、第3図は第1図に於ける
■〜■断面図である。図において1は上部ダクトで、フ
ィルム等帯状物2(以後帯状物と称す)の走行方向に対
して直交するとともに、その両端開口部は側部ダクl−
3,4に接続されている。
5は縦仕切りで、第2図及び第3図の如く両側部ダクト
3.4の入口から奥に向って、相互に対向する熱風の通
過断面積が漸減する様に、前記上部ダクト1内に固定さ
れている。6は横仕切りで、上部ダクト1との間に第3
図の如く所定の間隙7.8を持って同ダクト1に固定さ
れている。9はガイドで、前記横仕切り6の下部に固定
され、前記間隙7.8を経た熱風を第2図の如くノズル
10.10へ案内する。
前記側部ダクト3.4は、前記ノズル10から噴出して
帯状物2を加熱した後の風11を取り入れる開口12と
、ヒータ13に接続するダクト14を有するとともに、
モータ15に固定されたファン16を収納する。ヒータ
13は前記風11を取り入れる開口17を有する。18
は下部ダクトで上部ダクト1と対称構造をなすもので側
部ダクト3.4に接続されている。
さて第1図〜3図において帯状物2の両端を図示しない
クリップで杷持して、同帯状物2を予熱、延伸、アニー
リング及び冷却する横延伸装置のテンターオーブンにお
いて、帯状物2を加熱するための熱風は、ヒータ13、
ファン16、側部ダクト3.4を経て、上部ダクト1と
下部ダクト18に分流され、対向流方式でダクト内を通
過してノズル10.1.0より帯状物2に噴流となって
噴き出され、帯状物2の加熱を行なう。
また前記ダクト1及び18に流入した熱風は、縦仕切り
5に沿って矢印A、Bの如く夫々入口から奥に向って流
れるが、この際熱風の通過断面積が漸減する様になって
いるため、熱風の圧力損失が幅全体で均一に調整され、
間隙7.8からガイド9に沿ってノズル10.10へ向
う熱風C,Dの風速が幅全体にわたって等しくなる様に
、即ち度と熱風温度との温度差により冷却され、11]
方向に温度差がつくので、これを解消することを目的と
しているものである。
しかし前記第1図〜第3図の従来装置において、縦仕切
り5によって熱風の通過断面積を漸減さぜるだけでは、
幅全体にわたる熱風の圧力損失を均一に調整することは
不充分であることが判明した。
即ち、ダクト1.18内に流入した熱風の一部が、間隙
7.8ヘバイパスすることにより、圧力損失が不均一に
なってC,Dの熱風風速に差を生じ、更に熱風C,Dの
混合流の温度分布も不均一になるO また間隙7.8からの熱風は、ガイド9に案内されてノ
ズル10.10を出た後で合流するため、間隙7.8か
らノズル10.10に達するまでに噴流の減衰率が大き
くなり過ぎて、所定の流速が得られない欠点があった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、ダクトの入口から奥に向って通過断面積が漸減す
る流路を、縦仕切りと横仕切りにより構成し、同流路か
らの風をノズルへ導いて合流させる対向流方式ダクトを
有するテンターオーブンにおいて、前記横仕切りに入口
から奥に向っ3− て高さが漸減する絞りランドを設けるとともに、同絞り
ランドを経て合流後の風が通過するノズル部ランドを設
け、幅方向の圧力損失の均一化を図るようにした対向流
方式ダクトを提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると、第4図
は本発明の実施例を示す第2図に相当する断面図、第5
図は同じく第3図に相当する断面図、第6図は第4図に
於ける■〜■断面図である。ここで第4図〜第6図にお
いて従来との相違点についてのみ説明する(上部ダクト
についてのみ説明する)。
図において21は絞りランドで、横仕切り6に固定され
、その高さはダクト22の入口から奥へ向って、即ち風
の通過断面積の漸減する方向へ漸減する。23は絞りラ
ンドで、前記絞りランド21とは逆向きに固定されてい
る。24はノズル部ランドで、傾斜部25.26に続い
て、ノズル部27、斐4を夫々形成し、前記絞りランド
21.23からの風を傾斜部25.26に沿って合流さ
せ、ノ4− ズル部27、←から噴出させる。
次に作用を説明すると、第4図〜第6図では図示しない
ヒータ13、ファン16及び側部ダクト3.4からダク
ト22の両側端部の入口へ流入した熱風は、対向流方式
でダクト22内を通過するが、絞りランド21.23を
設けたことにより、間隙7.8へ向ってバイパスしよう
とする風は、同ランド21.23によって制限される。
従って幅全体にわたって圧力損失の均一化が達成され、
ノズル部ランドへ向かう熱風C,Dの風速が幅全体にわ
たって等しく出来る。即ち、熱風C,Dの混合流の温度
分布が均一にできる。
次いで絞りランド21.23を通過した風は、傾斜部2
5.26に沿って導かれ、ノズル部27の手前で合流し
てノズル部27から帯状物2へ向って噴出する。
なお、この際傾斜部25.26を設ければ、円滑に風を
導き、且つノズル部ランドにより整流した噴流とするこ
とができて風の減衰は避けることが可能となり、有効な
噴流が帯状物へ導かれることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテンターオーブンの横断面図、第2図は
第1図の■〜■断面図、第3図は第1図の■〜■断面図
、第4図は第2図に対応して示す本発明の実施例を示す
断面図、第5図は第3図に対応して示す本発明の実施例
を示す断面図、第6図は第4図の■〜■断面図である。 図の主要部分の説明 3.4・・・側部ダクト 5・・・縦仕切り6・・・横
仕切り 7.8・・・間隙 21、23 ・・・絞りランド 24・・・ノズル部ランド 特許 出願人 三菱重工業株式会社 7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダクトの入口から奥に向って通過断面積が漸減する流路
    を、縦仕切りと横仕切りにより構成し、同流路からの風
    をノズルへ導いて合流させる対向流方式ダクトを有する
    テンターオーブンにおいて、前記横仕切りに入口から奥
    に向って高さが漸減する絞りランドを設けるとともに、
    同絞りランドを経て合流後の風が通過するノズル部ラン
    ドを設けたことを特徴とする対向流方式ダクト。
JP11660183A 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト Granted JPS608037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660183A JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660183A JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608037A true JPS608037A (ja) 1985-01-16
JPH0261372B2 JPH0261372B2 (ja) 1990-12-19

Family

ID=14691195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11660183A Granted JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2610851A2 (fr) * 1987-02-17 1988-08-19 Dornier Gmbh Lindauer Dispositif pour projeter un fluide de traitement sur une bande de matiere defilant longitudinalement
WO1997047449A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Brückner Maschinenbau GmbH Belüftungsdüse

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2610851A2 (fr) * 1987-02-17 1988-08-19 Dornier Gmbh Lindauer Dispositif pour projeter un fluide de traitement sur une bande de matiere defilant longitudinalement
WO1997047449A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Brückner Maschinenbau GmbH Belüftungsdüse
US6108939A (en) * 1996-06-12 2000-08-29 Bruckner Maschinenbau Gmbh Blower nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261372B2 (ja) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294975B2 (ja) 紡糸フリース帯体を連続的に製造するための設備
JPH0364177B2 (ja)
CN1844505B (zh) 熔融纺造和冷却多个单丝的方法和装置
CA1177621A (en) Device for uniform web pinning
JP2013516339A (ja) 通気ノズル及び通気ノズルを設けたプラスチックフィルム延伸装置
JP2001059119A (ja) ストリップ材の振動除去方法及び装置
JPH1071835A (ja) 車両用暖房装置
JPS608037A (ja) 対向流方式ダクト
US6108939A (en) Blower nozzle
JPS6332498B2 (ja)
US5231774A (en) Photosensitive material drying apparatus
JP2528669Y2 (ja) テンタオーブン用プレナムダクト
CN111448046B (zh) 膜制造装置
CN216140102U (zh) 用于对车辆车身进行调温的调温设备
US3798790A (en) Heat processor for photographic films
RU2052732C1 (ru) Устройство для распределения воздуха
JP4004137B2 (ja) 帯状材用浮揚式乾燥炉
US6751889B2 (en) Photographic media dryer
JPH01181913A (ja) 鋼板の冷却装置
JP2000297331A (ja) ガスジェット冷却装置
JP2002130947A (ja) シート用乾燥装置
JP3177834B2 (ja) シート用蛇行修正装置
JPS62267466A (ja) 帯鋼の冷却装置
CA2352465C (en) Cooling ring
JPH09158703A (ja) 軸流タービン