JPH0261372B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0261372B2
JPH0261372B2 JP11660183A JP11660183A JPH0261372B2 JP H0261372 B2 JPH0261372 B2 JP H0261372B2 JP 11660183 A JP11660183 A JP 11660183A JP 11660183 A JP11660183 A JP 11660183A JP H0261372 B2 JPH0261372 B2 JP H0261372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
duct
gradually decreases
sectional
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11660183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608037A (ja
Inventor
Kazuo Kishimoto
Kuniharu Hida
Noboru Kusafuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11660183A priority Critical patent/JPS608037A/ja
Publication of JPS608037A publication Critical patent/JPS608037A/ja
Publication of JPH0261372B2 publication Critical patent/JPH0261372B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は幅出し機、二軸延伸機等に応用できる
対向流方式ダクトに関するものである。
第1図は従来のテンターオーブンの横断面図、
第2図は第1図に於ける−断面図、第3図は
第1図に於ける−断面図である。図において
1は上部ダクトで、フイルム等帯状物2(以後帯
状物と称す)の走行方向に対して直交するととも
に、その両端開口部は側部ダクト3,4に接続さ
れている。
5は縦仕切りで、第2図及び第3図の如く両側
部ダクト3,4の入口から奥に向つて、相互に対
向する熱風の通過断面積が漸減する様に、前記上
部ダクト1内に固定されている。6は横仕切り
で、上部ダクト1との間に第3図の如く所定の間
隙7,8を持つて同ダクト1に固定されている。
9はガイドで、前記横仕切り6の下部に固定さ
れ、前記間隙7,8を経た熱風を第2図の如くノ
ズル10,10へ案内する。
前記側部ダクト3,4は、前記ノズル10から
噴出して帯状物2を加熱した後の風11を取り入
れる開口12と、ヒータ13に接続するダクト1
4を有するとともに、モータ15に固定されたフ
アン16を収納する。ヒータ13は前記風11を
取り入れる開口17を有する。18は下部ダクト
で上部ダクト1と対称構造をなすもので側部ダク
ト3,4に接続されている。
さて第1図〜3図において帯状物2の両端を図
示しないクリツプで把持して、同帯状物2を予
熱、延伸、アニーリング及び冷却する横延伸装置
のテンターオーブンにおいて、帯状物2を加熱す
るための熱風は、ヒータ13、フアン16、側部
ダクト3,4を経て、上部ダクト1と下部ダクト
18に分流され、対向流方式でダクト内を通過し
てノズル10,10より帯状物2に噴流となつて
噴き出され、帯状物2の加熱を行なう。
また前記ダクト1及び18に流入した熱風は、
縦仕切り5に沿つて矢印A,Bの如く夫々入口か
ら奥に向つて流れるが、この際熱風の通過断面積
が漸減する様になつているため、熱風の圧力損失
が幅全体で均一に調整され、間隙7,8からガイ
ド9に沿つてノズル10,10へ向う熱風C,D
の風速が幅全体にわたつて等しくなる様に、即ち
熱風C,Dの混合流の温度分布が均一になる様に
配慮されている。なお、熱風C,Dはダクト外部
温度と熱風温度との温度差により冷却され、巾方
向に温度差がつくので、これを解消することを目
的としているものである。
しかし前記第1図〜第3図の従来装置におい
て、縦仕切り5によつて熱風の通過断面積を漸減
させるだけでは、幅全体にわたる熱風の圧力損失
を均一に調整することは不充分であることが判明
した。即ち、ダクト1,18内に流入した熱風の
一部が、間隙7,8へバイパスすることにより、
圧力損失が不均一になつてC,Dの熱風風速に差
を生じ、更に熱風C,Dの混合流の温度分布も不
均一になる。
また間隙7,8からの熱風は、ガイド9に案内
されてノズル10,10を出た後で合流するた
め、間隙7,8からノズル10,10に達するま
でに噴流の減衰率が大きくなり過ぎて、所定の流
速が得られない欠点があつた。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案
されたもので、ダクトの入口から奥に向つて通過
断面積が漸減する流路を、縦仕切りと横仕切りに
より構成し、同流路からの熱風を前記横仕切りと
ダクト内壁とで形成した間隙を介しノズルへ導い
て合流させる対向流方式ダクトを有するテンター
オーブンにおいて、前記横仕切りの側端部に夫々
入口から奥に向つて高さが漸減する絞り調整部材
を立設すると共に、前記間隙とノズルとの間に熱
風合流室を形成し、幅方向の圧力損失の均一化を
図るようにした対向流方式ダクトを提供せんとす
るものである。
以下本発明の実施例を図面について説明する
と、第4図は本発明の実施例を示す第2図に相当
する断面図、第5図は同じく第3図に相当する断
面図、第6図は第4図に於ける−断面図であ
る。ここで第4図〜第6図において従来との相違
点についてのみ説明する(上部ダクトについての
み説明する)。
図において21は絞り調整部材で、横仕切り6
に立設固定され、その高さはダクト22の入口か
ら奥へ向つて、即ち熱風の通過断面積の漸減する
方向へ漸減する。23は絞り調整部材で、前記絞
り調整部材21とは逆向きに立設固定されてい
る。24は熱風合流室で傾斜部材25,26に続
いて形成されたノズル27と、前記絞り調整部材
21,23とダクト内壁との間に形成された間隙
28,29との間に形成され、同間隙28,29
からの熱風を傾斜部材25,26に沿つて合流さ
せ、ノズル27から噴出させる。
次に作用を説明すると、第4図〜第6図では図
示しないヒータ13、フアン16及び側部ダクト
3,4からダクト22の両側端部の入口へ流入し
た熱風は、対向流方式でダクト22内を通過する
が、絞り調整部材21,23を設けたことによ
り、間隙7,8へ向つてバイパスしようとする熱
風は、同調整部材21,23によつて制限され
る。従つて幅全体にわたつて圧力損失の均一化が
達成され、熱風合流室へ向かう熱風C′,D′の風速
が幅全体にわたつて等しく出来る。即ち、熱風
C′,D′の混合流の温度分布が均一にできる。
次いで絞り調整部材21,23を通過した熱風
は、傾斜部材25,26に沿つて導かれ、ノズル
27の手前で合流してノズル27から帯状物2へ
向つて噴出する。
なお、この傾斜部材25,26を設ければ、円
滑に熱風を導き、且つ熱風合流室により整流した
噴流とすることができて熱風の減衰は避けること
が可能となり、有効な噴流が帯状物へ導かれるこ
ととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテンターオーブンの横断面図、
第2図は第1図の−断面図、第3図は第1図
の−断面図、第4図は第2図に対応して示す
本発明の実施例を示す断面図、第5図は第3図に
対応して示す本発明の実施例を示す断面図、第6
図は第4図の−断面図である。 図の主要部分の説明、3,4……側部ダクト、
5……縦仕切り、6……横仕切り、7,8……間
隙、21,23……絞り調整部材、24……熱風
合流室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダクトの入口から奥に向つて通過断面積が漸
    減する流路を、縦仕切りと横仕切りにより構成
    し、同流路からの熱風を前記横仕切りとダクト内
    壁とで形成した間隙を介しノズルへ導いて合流さ
    せる対向流方式ダクトを有するテンターオーブン
    において、前記横仕切りの側端部に夫々入口から
    奥に向つて高さが漸減する絞り調整部材を立設す
    ると共に、前記間隙とノズルとの間に熱風合流室
    を形成してなることを特徴とする対向流方式ダク
    ト。
JP11660183A 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト Granted JPS608037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660183A JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11660183A JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608037A JPS608037A (ja) 1985-01-16
JPH0261372B2 true JPH0261372B2 (ja) 1990-12-19

Family

ID=14691195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11660183A Granted JPS608037A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 対向流方式ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608037A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2610851B2 (fr) * 1987-02-17 1990-12-14 Dornier Gmbh Lindauer Dispositif pour projeter un fluide de traitement sur une bande de matiere defilant longitudinalement
DE19623471C1 (de) * 1996-06-12 1998-02-05 Brueckner Maschbau Belüftungsdüse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608037A (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820459A (en) Process for making spun-filament fleece from endless synthetic resin filament
JP4294975B2 (ja) 紡糸フリース帯体を連続的に製造するための設備
CN1844505B (zh) 熔融纺造和冷却多个单丝的方法和装置
JPH0364177B2 (ja)
JPH06506990A (ja) 連続材料ウエブの処理方法および装置
JPH0261372B2 (ja)
JP2718916B2 (ja) 熱可塑性の無端繊維からスピンフリースシートを製造するための装置
JPH07101297A (ja) バッテリーキャリヤ・カバー構造
JP2000511840A (ja) 送風ノズル
JP3021812B2 (ja) 対流式−乾燥及び/又は定着機械
JP2528669Y2 (ja) テンタオーブン用プレナムダクト
CN111448046B (zh) 膜制造装置
JP3040516B2 (ja) 平面シート帯材の熱処理用通風装置
JP2833472B2 (ja) 車両のアンダフロア構造
RU2052732C1 (ru) Устройство для распределения воздуха
JP3355095B2 (ja) 横延伸方法および横延伸装置
US6751889B2 (en) Photographic media dryer
JPS62267466A (ja) 帯鋼の冷却装置
JP2002130947A (ja) シート用乾燥装置
US4214512A (en) Drop ceiling air diffuser with horizontal discharge pattern
JPH05124047A (ja) 熱風乾燥装置
JPH04136125A (ja) プレナムチャンバ方式の冷却装置
US12042958B2 (en) Treatment machine for a flexible material web, in particular a plastics film, which can be passed through a treatment furnace
CA2352465C (en) Cooling ring
JPH0461696B2 (ja)