JPS6080115A - ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS6080115A
JPS6080115A JP58189749A JP18974983A JPS6080115A JP S6080115 A JPS6080115 A JP S6080115A JP 58189749 A JP58189749 A JP 58189749A JP 18974983 A JP18974983 A JP 18974983A JP S6080115 A JPS6080115 A JP S6080115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
magnetic
screen
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58189749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05764B2 (ja
Inventor
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58189749A priority Critical patent/JPS6080115A/ja
Publication of JPS6080115A publication Critical patent/JPS6080115A/ja
Publication of JPH05764B2 publication Critical patent/JPH05764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/473Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、変速再生可能なセグメント式のビデオテープ
レコーダに関するものである。
従来例の構成とその問題点 映像信号を回転磁気ヘッドを用いて記録再生するビデオ
テープレコーダにおいて、回転磁気ヘッドの回転半径を
小さくするだめに、あるいは、同一の回転半径でもって
より高周波の信号を記録再生するために、前記回転磁気
ヘッドの回転速度を上げ、映像信号の1画面を時間軸上
で分割することにより、磁気テープ上に記録されたビデ
オトラックか複数本で前記映像信号1画面を構成するセ
・グメント式ビテオテープレコーダか一部実用に供され
ている。
しかし、このようなセグメント式ビデオテープレコーダ
を用いて、変速再生を行うことは次のような理由で問題
があった。変速再生の一例としてスチル再生を行うため
に、ビデオテープの走行を停止さぜた七すると、回転磁
気ヘッドは、前記複数本のビデオトラックの内、はぼ1
本のビデオトラックをくり返し走査再生するため、再生
画像としては、前記はぼ1本のビデオトランクに記録さ
れた部分的な映像信号が1画面上に複数枚再生され、全
く実用に供さない。スチル再生以外の変速再生において
も、同様に再生画像垂直方向の時系列が乱れた再生画像
しか得られず、全く実用に供さない。
発明の目的 本発明は、上述した従来の問題点を解決し、実用に供す
る変速再生画像を得るセグメント式ビデオテープレコー
ダを提供することを目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、磁気ヘッドと、
前記磁気ヘッドを上下方向に移動させるアクチュエータ
とを具備する回転シリンダと、磁気テープとを有し、映
像信号の1画面を時間軸上で分割し、前記磁気テープ上
に構成されたビテ第1・ラックの内、複数本のビデオト
ラックを1組として前記映像信号の1画面を記録、再生
するように構成するとともに、変速再生時に前記アクチ
ュエータを駆動することにより、前記磁気ヘットが前記
複数本が1組のビデオトランクを順次走査再生するよう
に構成したものである。
実施例の説明 以下、本発明を図示の実施例に基いて説明する。
第1図は本発明の一例を用いたセグメント式ビデオテー
プレコーダの再生モードにおける要部構成図である。同
図において、1,2は同一角度(たとえば零度)のアジ
マス角を有したビデオヘッドであり、これらは例えば貼
合せ型圧電素子のごとき電気−機械変換素子(アクチュ
エータ)21.22の自由端である先端に取付けられて
いる。上記電気−機械変換素子21 .22の他端は回
転ディスク4に取付けられている。3はビデオヘッド1
および2の回転位相検出用マグネットであり、これも回
転ディスク4に取付けられている。
マグネット3に対応して固定部側に回転位相検出器5が
設置されている。回転ディスク4は直流モータ6により
駆動され、矢印25の方向に高速回転する。直流モータ
6に取付けられた周波数発電機7の出力信号と上記回転
位相検出器5の出力信号および基準発振器10の出力信
号はディスクサーボ回路8に供給される。ディスクサー
ボ回路8の出力信号は駆動回路9を経て上記直流モータ
6に供給される。これにより、再生時の回転ディスク4
の位相制御が行なわれる。磁気テープ23はキャプスタ
ン11とピンチローラ(図示せず)によって矢印24の
方向に駆動される。キャプスタン11はプーリー12、
ベルト13、プーリー14を介して直流モータ16によ
り駆動される。キャプスタン制御回路36には、上記直
流モータ15の回転数を検出する周波数発電機16の出
力信号と、再生速度指示部36の出力信号とが供給され
る。
信号処理手段を構成する演算回路33には、コントロー
ルヘッド17の出力信号(以下、これをコントロール信
号Rと称する)と回転位相検出器20の出力信号と回転
位相検出器5の出力信号とが入力される。スリット付円
板19と回転位相検出器20とで、キャプスタン11の
回転角を検出し、回転位相検出器2oは上記回転角に応
じたパルス信号を出力する。たとえば、記録時のテープ
走行速度と同一の速度で再生した時、コン]・ロールヘ
ット17で再生したコントロールパルス間隔内に回転位
相検出器2oは100個のパルス信号を出力するように
設定しておく。走行速度が異なっても同様に1コントロ
一ル間隔につき100個のパルス信号を出力するため、
これは再生されたコントロール信号間隔を実効的に10
0分割したこ々を意味する。以下、回転位相検出器20
の出力パルス信号をFと称す。
なお、前記回転位相検出器20は例えは発光素子と受光
素子とで構成され、スリット付円板19に穿設され/こ
スリットを通過する光を検出する方式のものであるが、
スリット付円板19の代りに磁性体で構成された歯車状
体を用い、かつ回転位相検出器20に磁束検出器を用い
ても同様の出力信号が得られる。
演算回路33の出力信号は高耐圧増幅器31および32
に供給される。この信号は前記電気−機械変換素子21
.22を、駆動するに充分な電圧に増幅され、導電性ブ
ラシ29.30およびスリップリング26.27を介し
て電気−機械変換素子21.22に印加される。なお上
記スリップリング26.27は直流モータ6の回転軸1
8に電気的絶縁性を保って取付けられている。
次に本実施例の動作を説明する。
記録時、回転ディスク4は、たとえば約60Hz(pA
L方式の場合は約50Hz)で回転する。
これにより、記録映像信号はiフィールドづつに時間分
割されて、磁気テープ23に記録される。
第2図は磁気テープ23に記録された記録トラックパタ
ーンを示している。第2図において、A1トラックには
第1フイールドの前半iフィールドの映像信号が記録さ
れており、B1トランクには第1フイ〜ルドの後半−フ
ィールドの映像信号が記録されている。以後、順次ラフ
イールドづつの映像信号か各トラックに記録されている
。つ寸り、2本のビデオトラックが一組で一画面を構成
している。
一方、Cは前記映像信号の記録位相を示ずコントロール
信号が記録されたコントロールトラックである。コント
ロールトラックCにおいて、38゜39は1フイールド
に1回の割合で記録されたコントロール信号であり、記
録時にA1トラックの始点とコントロール信号38とが
同一のタイミングで記録され、A21−ランクの始点と
コントロール信号39とが同一のタイミングで記録され
たとする。
今、スチル再生を行うために、直流モータ16の回転を
停止したとする。磁気テープ23の走行・が停止した位
置は、コントロールヘッド17がコントロール信号38
を再生した直後の地点であったとする。その時、電気−
機械変換素子21.22に何も電圧を印加しなければ、
磁気へノド1,2の回転軌跡は第2図の破線で示したよ
うになる。
このような場合、ビデオヘッド1,2で走査再生した信
号を彷調して、テレビジョン受像機に映出したとすると
、第3図のようになる。第3図において、再生画像10
0は、A1トラックの情報101、ノイズバンド102
、B1トラックの情報103゜101と同一の情報10
4、ノイズバンド105゜103と同一の情報106と
で構成される。このような再生画面は、ノイズバンド1
02 、105もさることながら、再生画面の上段と下
段に同一の情報が映出され、全く実用にはならないもの
である。又、ノイズバンド102,105を除去する方
法については前記電気−機械変換素子21゜22に第4
図(A)に示すような鋸歯状波形を印加し、磁気ヘッド
1,2の回転軌跡をビデオトランクA1に一致させる方
法が知られている。このような方法を用いたとしても、
ノイズバンド103,105は除去されたものの、再生
画面の上段と下段とに同一の情報が映出され、全く実用
にならないものである。ここで、前記鋸歯状波形〔第4
図問〕に第4図(B)に示すような、セグメント数(1
フイールドを分割記録する数)に応じた階段波形(本実
施例では2セグメントであるので、2段の階段波形を第
4図CB)に示しており、たとえば、6セグメントの場
合には6段の階段波形とする)を加えることにより、磁
気ヘッド1および2はA1トラックおよびB1トラック
を順次走査再生することができ、1フイールド内での時
経列の乱れのない再生画像が得られる。なお第4図(B
)に示した階段波形の1ステツプの量は1トランクピン
チに一致するものとする。このような、電気−機械変換
素子21.22に印加する波形を演算回路33で発生す
る。
次に演算回路33の構成を第5図に示す。第5図におい
て、演算回路33には、回転位相検出器6の出力信号が
、入力端子201を介して入力さ ・れ、コントロール
ヘッド17の出力信号Rが入力端子202を介して入力
され、回転位相検出器20の出力信号Fが入力端子20
3を介して入力される。入力端子203はカウンタ20
4のCP端子に接続され、入力端子202は前記カウン
タ204のR端子に接続されている。カウンタ204の
出力信号は加減算回路206の減算入力端子に接続され
ている。
一方、入力端子201に供給された信号〔第4図(qに
示す〕はモノマルチバイブレータ2段で構成される遅延
回路206を介して、両波微分回路207に供給される
。両波微分回路207の出力信号はカウンタ208のR
端子、カウンタ209のCP端子およびi分周回路21
0に供給される。
カウンタ208のCP端子には、発振器211の出カバ
レス信号が供給される。−分周回路210の出力信号は
、カウンタ209のR端子に供給される。カウンタ20
8の出力信号は前記加減算回路205の加算入力端子に
供給され、カウンタ209の出力信号は前記加減算回路
205の別の加算入力端子に供給される。加減算回路2
05の出力信号は、DA(デンタル−アナログ)変換器
206を介して、出力端子207.208に供給される
。出力端子207は高耐圧増幅器31に接続されており
、出力端子208は高耐圧増幅器32このような回路構
成において、スチル再生を行うために、直流モータ15
の回転を停止したとする。磁気テープ23の走行が停止
した位置は、コントロール信号1−17かコントロール
信号38 全再生し/こ後1回転位相検出器20の出力
パルス信号Fを10言」数した地点てあっ/ことする。
演算回路33に含まれるカウンタ204は、コントロー
ル信号38てもってリセットされ、パルス信号Fを割数
する。現在、磁気テープ23は停止しているため、カウ
ンタ204の出力端子には、第4図CD+にアナログ表
現で示すような一定値が得られる。
この値d1、第2図て一点鎖線(一点鎖線は、この場合
の磁気ヘノl−1,2の回転軌跡を示す。)で示すよう
に、A1トラックの始点に対する磁気へ、ノド1,2に
行きすぎ量を示している。つ1す、この値が加減算回路
206の減算入力端子に供給されることにより、電気−
機械変換素子21.22C」、駆動され、磁気ヘッド1
,2の回転軌跡は第2図に示す破線と一致し、磁気ヘッ
ト1,2はA1トラックの始点をオントラック状態で走
査することができる。磁気へノド1,2の回転位相を示
す信号〔第4図(qに示す〕は遅延回路206でもって
第4図(E)に示すようなパルス信号(H3W信号)に
変換される。H8W信号のレベルがHレベルの時は、磁
気へノド1が磁気テープ23を走査している期間であシ
、Lレベルの時は磁気ヘッド2が磁気テープ23を走査
している期間である。この上うなH8W信号のエツ7部
分が両波微分回路20了で取り出され、カウンタ20B
のR端子に入力される。カウンタ208は発振器211
の出力パルス信号を割数し、両波微分回路207の出力
パルス信号でリセットされる。その結果、第4図Aにア
ナログ表現で示すような信号が加減算器205の加算入
力端子に供給される。これにより、電気−機械変換素子
21.22は駆動され、磁気ヘッド1,2は共にA1ト
ラックを全期間オントラック状態で走査再生することが
できる。さらに、両波微分回路207の出力パルス信号
はカウンタ209と一分周回路210に供給されている
。カウンタ209は両波微分回路207の出力パルス信
号を割数し、2分周回路210の出力信号でもってリセ
ットされるため、第4図(Blに示すような2段の階段
波形を加減算回路205の別の加算入力端子に供給する
。これにより、磁気ヘット1はA1トラックを走査し、
磁気ヘッド2はA2トラックをオントランク状態で走査
することができ、1フイールド内での時経列の乱れのな
い完全な再生画像が得られる。
々お、上述した実施例では、セグメント数が2であるた
め、i分周回路210を用いて、2段の階段波形を発生
させた。セグメント数がNの場合には、−分周回路21
0の代りに、K分周回路を用いて、N段の階段波形を発
生させれば、同様に、1ノイールト内での時系列に乱れ
のない完全な再生画像が得られる。
なお、上述した実施例では、スチル再生の場合について
述べたが、その他の変速再生においても同様に成立する
発明の効果 上述したように、本発明のセグメント式のビデオテープ
レコーダは、ヘッドアクチョエータを具備し、変速再生
時において、磁気ヘッドがオントラックするに必要な鋸
歯状波形に加えて、トラックピッチに相当するステップ
量を有する階段波形をセグメント数に応じて加えること
により、時系列の乱れのない完全な変速再生画像が得ら
れるという、すぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるセグメント式のビデオ
テープレコーダの再生モードにおける要部構成図、第2
図は磁気テープz7に記録された記録トランクの一例を
示すトラックパターン図、第3図は従来のスチル再生画
面の一例を示す画面図、第4図は第1図の各部の信号波
形を示す波形図、第6図は第1図における演算回路の構
成例を示す回路ブロック図である。 1.2・・・・・・磁気ヘッド、5・・・・回転位相検
出器、17・・・・・・コントロールへ、ド、19・・
・・・スリット付円板、20・・・・・・回転位相検出
器、21.22・・・・・・電気−機械変換素子、33
・・・・演算回路、204・・・・・カウンタ、205
・・・・・加減算回路、206・・・・遅延回路、20
7・・・・・両波微分回路、208゜209・・・・・
カウンタ、210・・・・−分周回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを上下方向に移動
    させるアクチュエータとを具備する回転ヘッドシリンダ
    と、磁気テープとを有し、映像信号の1画面を時間軸上
    でN分割(但し、Nは任意の正の数)し、前記磁気テー
    プ上に構成されたビデオトラックの内、N本のビデオト
    ラックを1組として前記映像信号の1画面を記録、再生
    するように構成するとともに、変速再生時に前記アクチ
    ュエータを駆動することにより、前記磁気ヘッドが前記
    N本1組のビデオトラックを順次走査するように構成し
    た仁とを特徴とするビデオテープレコーダ。
  2. (2) アクチュエータを駆動する信号として、磁気ヘ
    ッドがビデオトランクをオントランク状態で走査するに
    要する鋸歯状波形信号に加えて、ステップ量が1トラツ
    クのピッチに相当するN段の階段波形信号を用いること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のビデオテ
    ープレコーダ。
JP58189749A 1983-10-11 1983-10-11 ビデオテ−プレコ−ダ Granted JPS6080115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189749A JPS6080115A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189749A JPS6080115A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080115A true JPS6080115A (ja) 1985-05-08
JPH05764B2 JPH05764B2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=16246533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189749A Granted JPS6080115A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080115A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110880A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Sony Corp 映像信号再生装置
JPS6482865A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital magnetic recording and reproducing device
JPH01221069A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149876A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tracking device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149876A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tracking device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110880A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Sony Corp 映像信号再生装置
JPS6482865A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital magnetic recording and reproducing device
JPH01221069A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05764B2 (ja) 1993-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021857A (en) Magnetic recording system for reproducing successive still pictures
US4605976A (en) Recording and/or reproducing system for a 4-head type recording and/or reproducing apparatus
US5680499A (en) Time-lapse video cassette recorder
JPS6359583B2 (ja)
JPS6080115A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
US4389686A (en) Tracking apparatus for use in a video tape recorder
JPH0118632B2 (ja)
JPS5883490A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0315270B2 (ja)
JPH0542723B2 (ja)
JP3077480B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP2704030B2 (ja) 再生装置
JPS645792B2 (ja)
JPH041403B2 (ja)
JPS6245307Y2 (ja)
JPS6131379Y2 (ja)
KR890004236Y1 (ko) 압전소자를 이용한 무잡음 스킵서치장치
JPS622364B2 (ja)
JPS6117392B2 (ja)
JPH0580066B2 (ja)
JPS6318914B2 (ja)
JPS6410987B2 (ja)
JPS6339284A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62253279A (ja) 磁気記録再生装置