JPS607909A - 発泡液用消泡剤 - Google Patents

発泡液用消泡剤

Info

Publication number
JPS607909A
JPS607909A JP11366783A JP11366783A JPS607909A JP S607909 A JPS607909 A JP S607909A JP 11366783 A JP11366783 A JP 11366783A JP 11366783 A JP11366783 A JP 11366783A JP S607909 A JPS607909 A JP S607909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defoaming agent
added
ethylene oxide
propylene oxide
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11366783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Nakamura
好伸 中村
Ken Shimizu
謙 清水
Norihisa Sato
佐藤 徳久
Hiromi Kajigaya
梶ケ谷 裕美
Fumio Yoshida
文夫 吉田
Haruo Ueda
上田 春男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Chemical Industry Co Ltd filed Critical Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11366783A priority Critical patent/JPS607909A/ja
Publication of JPS607909A publication Critical patent/JPS607909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 るう現在繊維、紙バルブ、醗酵、塗料、廃水処理等のT
場に於いては工程中の発泡に伴う種々のトラブルを解消
するため、消泡剤としてシリコンエマルジョン、ンルビ
タン脂肪酸エステル、th物油あるいはボ゛リオキシア
ルキレングリコール誘導体等が使用されているが、いず
れも消泡効果が充分でなかりたり、又消泡効果が速やか
に現われず又は持続性がない等の点で、満足されていな
い。
本発明者はか\る見地から、研究を重ねた結果速効性で
持続性のある高性能な消泡剤を完成するに至った。
即ち本発明は下記一般式 %式%) (但し&は炭素数が6〜14のアルキル基、R2はは炭
素数が1〜9のアルキル基でかつR,とR2の炭素数の
オロが7〜15、nは3〜12の整数、mが10〜60
の整数、Aは水素原子又は炭素数10〜20の脂肪酸残
基金示し、C2H40基の割合は1分子重量の25重量
%以下である) で示される化合物全必須の構成成分として含有すること
を特徴とする発泡液用消泡剤を提案するもので、本発明
の消泡剤は、界面活性剤.(一基因する泡、廃水処理の
際、発生する泡の減少+]j#酵生産で発生する泡、繊
維、紙バルブの製造工程中に発生する泡の抑制又は泡の
発生を減少させ、生産物の収量全向上させて工程を効率
化することを目的とする。
本発明の、消泡剤は炭素数6〜16の直鎖パラフィンを
酸触媒の存在下、液相酸化して得られたランダム第2級
アルコールに、酸触媒又はアルカリ触媒を用いて公知の
方法によりエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイ
ドを付加することによって得られ、さらにその末端水酸
基を炭素数10〜2oの脂肪酸で、エステル化して得る
ことにより消泡効果の優れた消泡剤を得ることができる
ものであり、これらは公知の方法で合成できる。
本発明においてプロピレンオキサイドの付加モル数をl
θ〜60(好ましくは15〜50)とするのはこの付加
モル数が少ないと水に対する溶解度が大きくなり、消泡
効果がなくまた60以上であると消泡効果が向上しない
エチレンオキサイドの付加モル数ケ3〜12(好ましく
け5〜9)とするのはエチレンオキサイド12モル以上
だと水に対する溶解度が増大し、消泡効果が悪く、また
3以下だと破泡効果が悪い、ランダム第二級アルコール
に付加するエチレンオキサイド部分は全分子量中25重
量%以下でなければならない。エチレンオキサイド含歇
が25重量%をこえると水溶性が増し、消泡効果が劣る
エチレンオキサイドを付加しなければ、水分散性が不足
して、消泡剤を添加した際の破泡力が劣る。
かくして得られた2級アルコールのエチレンオキサイド
およびプロピレンオキサイド付加物の水酸基をエステル
化する場合の脂肪酸としては、ラウリン酸、ミリスチン
酸、ステアリン酸、オレイン酸等の直鎖脂肪酸又はイノ
ステアリン酸等の1111鎖脂肪酸の単独または混合物
が望ましい。
本発明の消泡剤は従来側われているポリオキシアルキレ
ン系消泡剤または一級アルコールにエチレンオキサイド
およびプロピレンオキサイドを付加した公知の消泡剤よ
り消泡力、抑泡力に優れている。
本発明の消泡剤は発泡液に対し、0.001〜1重量係
添加すれば充分目的を達することが出来る。
界面活性剤以外の場合、例えば醗酵培地として、糖密液
には0.01−〇、1重量%添加すればよい。
消泡剤を発泡液に直接添加しても、又水で稀釈して用い
ることができる。以下実施例全示し本発明の消泡効果を
説明する。
実施例1 界面活性剤泡の消泡効果 内径5 cm X高さ100crn×厚さ0.2crn
のガラス製カラム北部から、カラム内にDBSO11男
水溶液3QQmi流し込む、次にカラム内にフィルター
付カラス導入管を入れ、下部から窒素ガスを毎分17Q
+n7!の割合で導入し発泡させる。
発泡駿が50crnになったら消泡剤1%水浴液を10
Qxl上部から、カラム内に流し込み時間と発泡瞬の関
係を測定する。
表1 表1中、番号1〜7が本発明の消泡剤であり、散号8〜
10が比較品である。
注。POEはポリオキシエチレンIpopけポリオキ7
プロピレンを又0内に示された数字はそれぞれの付加モ
ル数を示している。
表2 注 発泡剤DBSはドテシルベンゼンスルホン酸ソーダ
試薬を使用した。
発泡温度 30℃ 実施例2 実bm例1の方法で発泡剤としてオバゾリン662Nに
した以外は同様な方法で実施した。
表3 注 オパゾリン662Nは(東邦化学工業@製。
商品名)ベタイン系両性界面活性剤である。
実施例3 醗酵廃液の発泡に対する消泡効果 Lグルタミン酸醗酵廃液生産菌株としてプレビババクテ
リウム属を使用したものを内径5 cm X高さ20c
mの目盛村山試験器に1001/添加後30℃に保ちな
がら定量ポンプにて毎分600dの空気を導入し、通気
すると醗酵廃液は発泡し、泡量が一定となる。
醗酵廃液に対し、消泡剤ko、01%になる様に添加し
、史に消泡剤添加後も通気を続け、各経過時間毎の泡量
をプロットし消泡能力を測定した。
結果 表4 消泡剤添加後の発泡量と時間との関係 実施例4 製紙工程の発泡に対する消泡効果 段ポール故紙50部NUKP50部を卓上離屏磯で離解
しバルブ濃度3%のバルプスラIJ −ffi作裳する
。次にロジ/系サイズ剤0.5%(対パルプ)全添加し
、良く攪拌しつつ硫酸パン±金加えpH5,0に調整す
る。水を加えパル1e度1%に希釈後100メツシュワ
イヤーでパルプ全f過しiF*’に採取するつ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式 %式%) (但しR7は炭素数が6〜14のアルキル基、R2は炭
    素数が1〜9のアルキル基でかつ賜と馬の炭素数の和が
    7〜15、nは3〜12の整数、mは10〜60の整数
    、Aは水素原子又は炭素数10〜20の脂肪酸残基金示
    しC2H40基の付加割合は1分子重量の25爪量チ以
    下である) で示される化合物を必須の構成成分として含有すること
    を特徴とする発泡液用消泡剤。
JP11366783A 1983-06-25 1983-06-25 発泡液用消泡剤 Pending JPS607909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11366783A JPS607909A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 発泡液用消泡剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11366783A JPS607909A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 発泡液用消泡剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS607909A true JPS607909A (ja) 1985-01-16

Family

ID=14618106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11366783A Pending JPS607909A (ja) 1983-06-25 1983-06-25 発泡液用消泡剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607909A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832514U (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 横河電機株式会社 定電圧装置
WO1991000764A1 (en) * 1989-07-12 1991-01-24 Rhone-Poulenc Surfactants And Specialties, L.P. Low viscosity defoaming/antifoaming formulations
WO1991000763A1 (en) * 1989-07-12 1991-01-24 Rhone-Poulenc Surfactants And Specialties, L.P. Low viscosity defoaming/antifoaming formulations
US6562875B1 (en) * 2001-08-30 2003-05-13 Ondeo Nalco Company Aqueous defoamer composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832514U (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 横河電機株式会社 定電圧装置
WO1991000764A1 (en) * 1989-07-12 1991-01-24 Rhone-Poulenc Surfactants And Specialties, L.P. Low viscosity defoaming/antifoaming formulations
WO1991000763A1 (en) * 1989-07-12 1991-01-24 Rhone-Poulenc Surfactants And Specialties, L.P. Low viscosity defoaming/antifoaming formulations
US5045232A (en) * 1989-07-12 1991-09-03 Rhone-Poulenc Specialty Chemicals, L.P. Low viscosity defoaming/antiforming formulations
US6562875B1 (en) * 2001-08-30 2003-05-13 Ondeo Nalco Company Aqueous defoamer composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4370272A (en) Alkoxylated quaternary ammonium surfactants
US5886201A (en) Quaternized fatty acid triethanolamine ester salts with improved solubility in water
JPS63189491A (ja) 増粘用の水性組成物および増粘用プレミックス組成物
US4339342A (en) Anti-foaming agents, the preparation thereof, and their use in aqueous systems
US4330481A (en) Process for preparing polycarbonates
US3575883A (en) Surfactant compositions
CN110960892A (zh) 一种高效水性涂料消泡剂及制备方法
JPS607909A (ja) 発泡液用消泡剤
CN105153785A (zh) 一种水性涂料用乳液型消泡剂及其制备方法
SE470131B (sv) Förfarande för framställning av en amidinnehållande produktblandning, en amidinnehållande produktblandning samt dess användning
US2508652A (en) Di-nu-substituted piperazine derivatives and method of preparing same
EP0209910A1 (en) Surfactants derived from dicarboxylic hydroxyacids
CN107446139B (zh) 一种超支化减缩剂的制备方法
CN115141127A (zh) 一种叔胺羧酸钠磺酸钠型表面活性剂及其制备方法与应用
KR880007851A (ko) 고 저장 안정성 및 내경수성 수성직물 보조제
GB1592203A (en) Non-ionic surfactants
CN112604325B (zh) 一种有机硅改性不饱和高级脂肪醇酯消泡剂及其制备方法
EP0248197A2 (de) Verwendung von Aminogruppen enthaltenden Polyglykolethern als schaumdrückende Zusätze in schaumarmen Reinigungmitteln
SE521682C2 (sv) Användning av en Zwitterjonisk tensid tillsammans med en anjonisk eterinnehållande tensid som friktionsnedsättande medel
JP3502679B2 (ja) 第4級アンモニウム塩の製造方法
SE469058B (sv) Anvaendning av en trietanolamininnehaallande produktblandning i kosmetiska produkter och rengoerande kompositioner
JPS61204012A (ja) 消泡剤
CN112717479A (zh) 一种聚醚消泡剂及其制备方法
Weil et al. Soap‐based detergent formulations: II. Oxyethylated fatty amides as lime soap dispersing agents
CN115872908B (zh) 一种酰胺羧酸磺酸钠型表面活性剂及其制备方法与应用