JPS6078813A - 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置 - Google Patents

自動車用空調装のコンプレツサ制御装置

Info

Publication number
JPS6078813A
JPS6078813A JP58188059A JP18805983A JPS6078813A JP S6078813 A JPS6078813 A JP S6078813A JP 58188059 A JP58188059 A JP 58188059A JP 18805983 A JP18805983 A JP 18805983A JP S6078813 A JPS6078813 A JP S6078813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
compressor
electromagnetic clutch
temperature setting
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58188059A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Sasaki
雅也 佐々木
Nobuhiko Suzuki
伸彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP58188059A priority Critical patent/JPS6078813A/ja
Publication of JPS6078813A publication Critical patent/JPS6078813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用空調装置におけるコンプレッサの制
御装置に関するものである。
周知のようにこの種のコンプレッサは、自動車のエンジ
ンを駆動源としているので、従来のようにエンジンから
コンプレッサΔの駆動力の伝達を断続する電磁クラッチ
によりコンプレッサをオンオフ制御すると、そのオンオ
フに伴なうコンプレッサの駆動系のショックが大きく、
また、吹出空気温度の急変を生じる。
そのため1例えば特開昭57−205216号公報に示
されているように、コンプレッサの容量を変える容量可
変手段を設しツ、この容量可変手段の調節量を温度設定
器及び熱負荷設定器からの出力により制御するようにし
た発明がなさicており、上記温度設定器は設定温度を
所定のパターンによす決定するようにしである。
しカルながら、容量制御のみであればコンプレッサの駆
動によるエンジンの負荷が残るので、例えば特開昭57
−121919号公報に示されているように、電磁クラ
ッチの作動と容量可変手段の調節量との双方を制御し、
より省エネルギー化を図ることも公知となっている。
ところが、上記2つの従来発明にあっては、温度設定器
と熱負荷設定器とからの出力て定まる相対的な熱負荷に
応じて電磁クラッチが断続し、又は容量が変、えられる
ようになっているので、温度設定器をクール側に調節し
た場合でも小容量で駆動されることがあり、クールダウ
ン特性がよくないし、ヒート側に調節した場合でも例え
ば温度が高い外気を導入する等により大容量で駆動さ、
hることがあり、無駄なエネルギーを消費する欠点があ
った。
したがって、温度設定器の操作量に対応して大容量固定
、容量制御及び小容量固定の各領域に分けることが考え
られるが、大容量固定領域でいきなリコンプレツサをオ
ンオフすると、従来と同様にオンオフショックを伴なう
不具合がある。
そこで、本発明は、クールダウン特性、省エネルギー及
びオンオフショックをバランスよく改善することを課題
とし、この課題を達成するための構成が第1図乃至第4
図にそれぞれ示されている。
まず第1図に示す第1の発明においては、コンプレッサ
1は、エンジン2からの駆動力を断続する電磁クラッチ
4と、該コンプレッサ1の容量を変える容量可変手段5
とを具備している。また、温度設定器14及び熱負荷設
定器16からの出力に基いて熱負荷データを演算する熱
負荷データ演算手段34と、前記温度設定器14の操作
量に対応して大容量固定、容量制御及び小容量固定の各
領域に分ける切換手段20とが設けられている。
そして、前記熱負荷データ演算手段34の演算データ及
び切換手段20の選択データに基いて前記電磁クラッチ
4の作動及び容量可変手段5の調節量が制御手段42に
より制御されるようになっている。この制御手段42は
、電磁クラッチ4を断続する前にコンプレッサ1を小容
量とする順序制御部42aを有する。
また、第2図に示す第2の発明においては、上記第1の
発明に対して、エンジン2の回転数を検出するエンジン
回転数検出手段39を設け、このエンジン回転数検出手
段39の検出データを制御手段42の入力データに加え
である。
また、第3図に示す第3の発明においては、前記第1の
発明に対して、自動車の加速を検出する加速検出手段4
1を設け、この加速検出手段41の検出デー、夕を制御
手段42の入力デー・夕に加えである。
さらに、第4図に示す第4の発明においては、前記エン
ジン回転数検出手段39と加速手段41との双方を設け
、これらの検出データを制御手段42の入力データに加
えである。
したがって、いずれの発明にあっても、温度設定器14
の操作によりコンプレッサ1が大容量又は小容量に固定
されるので、大容量固定時にはクールダウン特性がよく
なるし、小容量固定時にはエネルギーの消費が少なくな
る。また、大容量固定時には電磁クラッチ4によりコン
プレッサ1がオンオフするが、制御手段42の順序制御
部42aにより、コンプレッサ1がオンオフする前には
コンプレッサ1を小容量にするので、コンプレッサ1の
駆動系に生じるオンオフショックを少なくすることがで
き、以上のことから上記課題を達成することができるも
のである。
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第5図において、本発明の−・実施例が示され、コンプ
レッサ1は、自動車のエンジン2を駆動源とし、このエ
ンジン2にベル、ト伝動装置3と電磁クラッチ4とを介
して連結され、この電磁クラッチ4のコイル4aへの通
電をオンオフすることにより、エンジン2からの駆動力
が断続され、該コンプレッサ1が駆動又は停止するよう
になっている。また、このコンプレッサ1は、容量可動
手段5が設けられ、この容量可動手段5のコイル5aへ
の通電を制御することによりコンプレッサ1の容量が例
えば100%の大容量と50%の小容量との2段に切換
えられる。この容量可動手段5は、コンプレッサ1が回
転斜板式であればその斜板の角度を変え、又はベーン型
であればその有効ベーンの枚数を変えるかし、さらに吐
出された冷媒ガスを吸入側へ戻す量を変えたり、前記ベ
ルト伝動装置3のプーリ比を変える等、コンプレッサ1
の容量を実質的に変える公知の手段が含まれる。
また、上記コンプレッサ1は、コンデンサ6、リキッド
タンク7、エクスパンションバルブ8及びエバポレータ
9と共に配管結合されて閉回路たる冷房サイク、ルを構
成している。エバポレータ9は、送風機10.エアミッ
クスドア11及びヒータコア12と共に空調ケース13
内に配置されており、送風機10により空調ケース13
内に導入された空気は、エバポレータ9を通過し、エア
ミックスドア11の開度に応じてヒータコア12を通過
するものとバイパスするものとに分けられ、後に混合さ
れて車室内に吹出される。
温度設定器14は、人手によって操作される温度コン1
−ロールレバー14aとこの温度コントロールレバー1
4aに連動して抵抗値を所定のパターンに従って変える
可変の設定抵抗14bとから構成されている。前記温度
コントロールレバー14aは、リンク機構を介して前記
エアミックスドア11に連結され、このエアミックスド
ア11を所定のパターンに従って動かすと共に、この温
度コントロールレバー14aの操作量に対応して大容量
固定スイッチ18と小容量固定スイッチ19とをオンオ
フするようになっている。大容量固定スイッチ18は、
温度コントロールレバー14aがクール側の所定移動範
囲にあるとき閉じ、小容量固定スイッチ19は、温度コ
ントロールレバー14aがヒート側の所定移動範囲にあ
るとき閉じ、温度コントロールレバー14aがそれらの
中間にあるときは両スイッチ18.19が開かれる。
したがって、第7図に示すように、温度設定器14の操
作量に対応して、マックスクール側から大容量固定スイ
ッチ18がオンの大容量固定、両スイッチ18.19が
オフの容量制御、及び小容量固定スイッチ19がオンの
小容量固定の各領域に分けられ、該スイッチ18、工9
の出力信号A、Bを選択データとして後述する電気制御
装置17に出力するようになっており、該スイッチ18
.19により第1図乃至第4図に示した切換手段20が
構成されている。
前記設定抵抗14hには、前記エバポレータ9のフィン
温度又はそれを通過した空気の温度を検出する熱負荷検
出器16と直列に接続され、その接続点の電圧v1が後
述する電気制御装置17に入力されるようになっている
。熱負荷検出装置16はサーミス、り等の感熱素子から
構成されており、上述したようにエバポレータ9のフィ
ン温度又は通過空気温度を検出する代わりに車室内温度
を検出してもよく、さらに外気温度や日射量を検出して
補正するようにしてもよい。
電気制御装置17は、イグニツショスイッチ21とヒユ
ーズ22とを介してバッテリ23から電力が投入され、
上記した熱負荷量に対応する電圧v1及び選択データA
−Bの他に、前記エンジン2の回転数及び自動車の加速
に関連した信号が入力される。即ち、イグニッションコ
イルの一次コイル24とコンタクトポイント25との接
続点9で発生する電圧パルスが入力されると共に9図示
しないアクセルペダルと連動する加速スイッチ26のオ
ンオフ信号がCとして入力される。そして、この電気制
御装置17において、上記各入力信号を演算比較増幅し
、前記電磁クラッチ4と容量可動手段5に制御侵号を出
力するようになっており、この電気制御装置17の回路
構成例が第6図に示されている。
第6図において、前記電圧■lは、ウィンドコンパレー
タを構成するオペアンプ27.28の反転入力端子にそ
れぞれ印加される。該オペアンプ27.28の非反転入
力端子には、分圧抵抗29〜31及びフィードバック抵
抗32.33で発生する基準電圧v2、v3が印加され
る。したがって、該基準電圧V2.V3の高低のしきり
値をそれぞれV2H,V2L、V3H1V3Lとすれば
、熱負荷量が小から大へ移る場合は、■1≦V2Lでオ
ペアンプ21の出力信号D′1fi1′L″から1(H
IIに反転してコンプレッサオン指令をなし、Vl≦V
3Lでオペアンプ28の出力信号Eが′L″からII 
Hpgに反転してコンプレッサを小容量から大容量へ切
換える指令をなす。また、熱負荷量が大から小へ移る場
合は、vl≧V3Hでオペアンプ28の出力信号EがH
″から′L″に反転してコンプレッサを大容量から小容
量へ切換える指令をなし、V【≧V2Hでコンプレッサ
オフ指令をなしており、該オペアンプ27.28により
第1図乃至第4図に示した熱負荷データ演算手段34が
構成されている。ただし−この実施例においては、V2
 L=V:+ Hに設定されているので、コンプレッサ
オン指令とコンプレッサを大容量から小容量へ切換える
指令とが一致する。したがって、前記温度設定器の操作
量とエバポレータの温度に対するオペアンプ27.28
からの指令は、第7図の容量制御領域に示すように、温
度設定器の操作量又はエバポレータの温度が上昇するに
従って上昇する。ただし、大容量固定領域及び小容量固
定領域においては、後述するようにオペアンプ28の出
力は無効となるので、コンプレッサのオンオフのみが行
なわれると共に、設定抵抗14bの抵抗値が一定に保た
れるので、大容量固定領域においては、エバポレータの
温度がt1〜t2の範囲になるようオンオフし、小容量
固定領域においては、t3〜t4の範囲となるようオン
オフする。
また、前記接続点Pは、F−V変換器35を介してオペ
アンプ36の反転入力端子に接続されてエンジンの回転
数に対応する電圧■4が印加される。このオペアンプ3
6の非反転入力端子には抵抗37.38で発生する基準
電圧■5が印加され、エンジンの回転数が所定値よりも
高くなって■4>Vsとなるとオペアンプ36の出力信
号FがL IIに反転するようになっており、第2図、
第4図に示したエンジン回転数検出手段39が構成され
ている。
さらに、前記加速スイッチ26の信号Cは第1のタイマ
40に入力されるようになっている。この第1のタイマ
40は、第8図に示すように、入力信号CのIt HI
IからII L ylへの立下がりをとらえて出力信号
GをIL L +7に所定時間Tだけ保ち、その所定時
間Tに入力信号Cがzt L ylになった場合、又は
加速スイッチ26のオン時間が所定時間Tを越えても延
長されず、自動車の実際の加速を検出するようになって
おり、第3図、第4図に示した加速検出手段41が構成
されている。
そして、第1図乃至第4図に示した制御手段42は、こ
の実施例においては、第1図乃至第4図の順序制御部4
2aを構成する第2のタイマ43、インバータ44、オ
アゲート45.46、アンドゲート47.〜50、トラ
ンジスタ51.52及びリレー53.54から成り、出
力段のアンドゲート49.50の出力信号をX、Yとす
れば、出力信号又又はYが“Hztのときトランジスタ
51又は52がオンとなってリレー53又は54が作動
し、前記電磁クラッチのコイル4a容量可動手段のコイ
ル5aに通電され、コンプレッサが駆動を開始するか又
は小容量から大容量へ切換えられる。
前記第2のタイマ43は、第9図に示すように、入力信
号りが所定時間T1以上゛″L″となった場合、入力信
号りを所定時間T1遅らせる第1の出力信号D1と、入
力信号の立上がり、立下がりをとらえて所定時間T2で
′″L IFとなる第2の出力信号D2とを出力する。
したがって、前記オペアンプ27の出力信号りが# L
 ″又はIt HHに反転してコンプレッサのオンオフ
を指令すると、第2のタイマ43は、まずアンドゲート
50に”L”を出力してコンプレッサを小容量とし、次
にアンドゲート49にtiL″′を出力して電磁クラッ
チを断続するので、コンプレッサの駆動系のオンオフシ
ョックが少ない。
しかして、前記アンドゲート49.50の出力信号x、
yは、 X=D l・(A−B−I)2・F+B−D2・E−F
+G)・・・・・(1) Y=(A+E)・B−D2・F−G ・・・・・(2)
で示される。
したがって、大容量固定領域においては、A=″r L
 1″且つB 〜11 H+lであるから、上記(1)
、(2)式は、X=D 1・(D2・十G) ・・・・
・(3)Y=D2・F−G ・・・・・(4) となる。
このため、オペアンプ28の出力信号Eに関係なく熱負
荷が若干大きくてD 1. D 2 =”H”、エンジ
ンの回転数が低くてF=”H″′、及び自動車の加速が
なくてG + zt Htpの場合には、X=”H″′
且つY=”H″となってコンプレッサは大容量で駆動さ
れる。一方、熱負荷がほとんどなくなってD2=“L”
、エンジンの回転数が高くなってF=”L”又は自動車
の加速が生じてG=”L”となった場合には、Y=”L
”となってコンプレッサが小容量に設定される、このと
き、所定時間が経過してD1=It L 11となるが
、又は自動車の加速が生じているならば、X == I
t L #lとなってコンプレッサは停止し、それ以外
であればX −11H″となって小容量で駆動される。
次に容量制御領域においては、A=”H”且つB ==
 it Hlyであるから、前記(1)、(2)式は、
X=D 1・(D2・E−F・十G) ・・・・・(5
)Y=D2・E−F−G ・・・・・(6)となる。こ
のため、エンジンの回転数が低くてF =418 H且
つ自動車の加速がないG=″H″の場合は、熱負荷デー
タDI、D2.Hに応じてコンプレッサのオンオフ及び
容量が制御される。一方エンジンの回転数が高くてF 
=II L ′g、又は自動車の加速が生じてG ’=
= II L Hとなる場合は、熱負荷量に関係なくY
=”L”となってコンプレッサは小容量に設定される。
ただし、熱負荷量が大きくてもエンジンの回転数が高く
てF =It L +7、且つ自動車の加速が生じてG
 == it L nとなるときにはX =II L 
11となってコンプレッサが停止し、よりエンジンの負
荷を低減するようになっている。
次に小容量固定領域においては、A =j/ H″且つ
B = II L 77であるから、前記(1)、(2
)式は、X=D1−G ・・・・・(7) Y=”L” −−°−°(8) であるから、いかなる場合であ1てもコンプレッサは小
容量に設定され、熱負荷がほとんどなくてD+=”L”
となるか、又は自動車の加速が生じてG=”L”となる
場合にコンプレッサが停止する。
以上述べたように、本発明によれば、温度設定器の操作
量に対応して大容量固定、容量制御及び小容量固定の各
領域に分けたので、要求される冷房能力に対応すること
ができ、良好なり−ルダウン特性が得られると共に、省
エネルギーとなる。
また、コンプレッサをオンオフする場合には小容量とし
た後に行なうので、オンオフショックが少なく、電磁ク
ラッチの寿命を長くシ、吹出空気温度の急変を防止し、
ドライバビリティを良くする等の効果を奏する。さらに
エンジンの回転数や自動車の加速の有無に応じてコンプ
レッサを制御することによ、って、上記効果を増大させ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図にはそれぞれ本発明に係る構成を示す
構成図、第5図は本発明の実施例を示す構成図、第6図
は同上に用いた電気制御装置の回路図、第7図は熱負荷
に対応する制御特性を示す特性線図、第8図は同上に用
いた第1のタイマのタイミングチャート、第9図は同上
に用いた第2のタイマのタイミングチャーI−である。 1・・・コンプレッサ、2・・・エンジン、4・・・電
磁クラッチ、5・・・容量制御手段、14・・・温度設
定器、16・・・熱負荷検出器、20・・・切換手段、
34・・・熱負荷データ演算手段、39・・・エンジン
回転数検出手段、41・・・加速検出手段、42・・・
制御手段、42a・・・順序制御部。 実用新案登録出願人 ヂーゼル機器株式会社第7図 第8図 01 2 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達を断続
    する電磁クラッチと、 前記コンプレッサの容量を変える容量可変手段と、 温度設定器及び熱負荷検出器からの出力に基いて熱ネ荷
    データを演算する熱負荷データ演算手段と、 前記温度設定器の操作量に対応して大容量固定、容量制
    御及び小容量固定の各領域に分ける切換手段と、 前記熱負荷データ演算手段の演算データ及び切換手段の
    選択データに基いて前記電磁クラッチの作動及び容量可
    変手段の調節量を制御する制御手段とを具備し、 この制御手段は、電磁クラッチを断続する前にコンプレ
    ッサを小容量とする順序制御部を有することを特徴とす
    る自動車用空調装置のコンプレッサ制御装置。 2、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達を断続
    する電磁クラッチと、 前記コンプレッサの容量を変える容量可変手段と、 温度設定器及び熱負荷検出器からの出力に基いて熱負荷
    データを演算する熱負荷データ演算手段と、 前記温度設定器の操作量に対応して大容量固定、容量制
    御及び小容量固定の各領域に分ける切換手段と。 前記エンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出手
    段と、 前記熱負荷データ演算手段の演算データ、切換手段の選
    択データ及びエンジン回転数検出手段の検出データに基
    いて前記電磁クラッチの作動及び容量可変手段の調節量
    を制御する制御手段とを具備し、 この制御手段は、電磁クラッチを断続する前にコンプレ
    ッサを小容量とする順序制御部を有することを特徴とす
    る自動車用空調装置のコンプレッサ制御装置。 3、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達を断続
    する電磁クラッチと、 前記コンプレッサの容量を変える容量可変手段と、 温度設定器及び熱負荷検出器からの出力に基いて熱負荷
    データを演算する熱負荷データ演算手段と、 前記温度設定器の操作量に対応して大容量固定、容量制
    御及び小容量固定の各領域に分ける切換手段と、 自動車の加速を検出する加速検出手段と、前記熱負荷デ
    ータ演算手段の演算データ、切換手段との選択データ及
    び加速検出手段の検出手段に基いて前記電磁クラッチの
    作動及び容量可変手段の調節量を制御する制御手段とを
    具備し、この制御手段は、電磁クラッチを断続する前に
    コンプレッサを小容量とする順序制御部を有することを
    特徴とする自動車用空調装置のコンプレッサ制御装置。 4、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達を断続
    する電磁クラッチと、 前記コンプレッサの容量を変える容量可変手段と、 温度設定器及び熱負荷検出器からの出力に基いて熱負荷
    データを演算する熱負荷データ演算手段と、 前記温度設定器の操作量に対応して大容量固定、容量制
    御及、び小容量固定の各領域に分ける切換手段と。 前記エンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出手
    段と、 自動車の加速を検出する加速検出手段と、前記熱負荷デ
    ータ演算手段の演算データ、切換手段の選択データ並び
    にエンジン回転数検出手段及び加速検出手段の検出デー
    タに基いて前記電磁クラッチの作動及び容量可変手段の
    調節量を制御する制御手段とを具備し。 この制御手段は、電磁クラッチを断続する前にコンプレ
    ッサを小容量とする順序制御部を有することを特徴とす
    る自動車用空調装置のコンプレッサ制御装置。
JP58188059A 1983-10-07 1983-10-07 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置 Pending JPS6078813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188059A JPS6078813A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188059A JPS6078813A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078813A true JPS6078813A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16216971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188059A Pending JPS6078813A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690387A1 (fr) * 1992-04-28 1993-10-29 Valeo Thermique Habitacle Procédé et dispositif pour abaisser la température de l'air dans l'habitacle d'un véhicule hors circulation.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201714A (en) * 1981-06-01 1982-12-10 Nippon Denso Co Ltd Adjusting method of cooling capability in air conditioning device for automobile
JPS57204742A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Hitachi Ltd Method and apparatus for controlling operation of air conditioner
JPS5818048A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Toyoda Autom Loom Works Ltd 冷房装置における可変容量圧縮機の運転制御方法
JPS5860142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5864437A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201714A (en) * 1981-06-01 1982-12-10 Nippon Denso Co Ltd Adjusting method of cooling capability in air conditioning device for automobile
JPS57204742A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Hitachi Ltd Method and apparatus for controlling operation of air conditioner
JPS5818048A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Toyoda Autom Loom Works Ltd 冷房装置における可変容量圧縮機の運転制御方法
JPS5860142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクル制御方法
JPS5864437A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Nippon Denso Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690387A1 (fr) * 1992-04-28 1993-10-29 Valeo Thermique Habitacle Procédé et dispositif pour abaisser la température de l'air dans l'habitacle d'un véhicule hors circulation.
US5361593A (en) * 1992-04-28 1994-11-08 Valeo Thermique Habitacle Method and apparatus for reducing the temperature of air in the cabin of a stationary vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667480A (en) Method and apparatus for controlling an electrically driven automotive air conditioner
US6523361B2 (en) Air conditioning systems
EP0232188B1 (en) Device for controlling the capacity of a compressor
JPS6230686Y2 (ja)
US20070209789A1 (en) Air-conditioning system
JPH0454051B2 (ja)
JPS5839083B2 (ja) 自動車用空気調和装置
US4498311A (en) Control device for a variable displacement compressor in an air conditioning system
JPS6078813A (ja) 自動車用空調装のコンプレツサ制御装置
JP2845981B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6234810Y2 (ja)
US20240025231A1 (en) Vehicle air conditioning apparatus
JP2002205532A (ja) 車両用空調装置
JPS5946805B2 (ja) 車輛用空気調和装置
EP0119341B1 (en) A control device for a variable displacement compressor in an air conditioning system
JPS58105821A (ja) 車輌用空調装置の制御装置
JP2000351317A (ja) 車両用空調装置
JPS6144901Y2 (ja)
JPH05213041A (ja) 車両用空調装置
JPH03291463A (ja) 冷房サイクルの過熱度制御装置
JPH0228087Y2 (ja)
JPH0213205Y2 (ja)
JPH0138001B2 (ja)
JPS623294Y2 (ja)
JPH0315364Y2 (ja)