JPS6078629A - 溶液用撹拌装置 - Google Patents

溶液用撹拌装置

Info

Publication number
JPS6078629A
JPS6078629A JP58188927A JP18892783A JPS6078629A JP S6078629 A JPS6078629 A JP S6078629A JP 58188927 A JP58188927 A JP 58188927A JP 18892783 A JP18892783 A JP 18892783A JP S6078629 A JPS6078629 A JP S6078629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
shaft
solution
stirring blade
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370542B2 (ja
Inventor
Akira Sugisawa
公 杉澤
Kazuya Sekiguchi
和弥 関口
Masao Taguchi
昌男 田口
Masayuki Nakatani
雅之 中谷
Hitoshi Iwata
均 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Food Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Food Industrial Co Ltd filed Critical House Food Industrial Co Ltd
Priority to JP58188927A priority Critical patent/JPS6078629A/ja
Publication of JPS6078629A publication Critical patent/JPS6078629A/ja
Publication of JPH0370542B2 publication Critical patent/JPH0370542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/112Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶液用撹拌装置に関し、更に詳細には溶液に種
々の乱流を起こして該溶液を均質に撹拌するための溶液
用撹拌装置に関する。
従来より各種溶液を撹拌するための撹拌装置は数多く開
発されており、秤々の改良も施されている。しかし、こ
れら撹拌装置のほとんどはシャフトを介して相対する撹
拌翼の取付は部分における長手方向の中心線どうしが交
差するように固定された構成から成り立っていた。従っ
て、こうした撹拌装置ににって溶液を撹拌すると、溶液
は常に同一方向の動きしか示さないことになる。その結
果、こうした従来の撹拌装置にJ、って高粘度の溶液を
撹拌した場合、均yiな撹拌、混合が困難になるという
欠点があった。
殊に、固形物を含有す°る溶液にあっては液体部分と固
体部分とが偏ってしまい、該固形物を溶液中に均一に分
散させることが極めて困難であった。その結果、溶液の
排出に当っては、固・液成分の割合をほぼ均一な状態に
することができなかった。
本発明は、こうした従来の欠点をことごとく解決するた
めの撹拌装置を提供しようとするものであり、その要旨
は、少なくとも4つの撹拌翼がシャフトのまわりに90
度角毎に交互に設けられており、各撹拌翼の取付は部分
がシVフトの長手軸方向に対し所定の傾斜角度を形成し
、且つシャツI・を介しで相対する位置の撹拌翼の取付
は部分における長手方向の中心線どうしが同一平面上に
あるように設置された撹拌翼群を、シレフトの中心垂直
線を介して対称をなずように設置してなる溶液用撹拌装
置である。
以下、本゛発明の内容を第1〜4図に基いて詳しく述べ
る。
第1図は本発明装置の側面図、第2図は第1図の撹拌装
置を時計回転方向に1/4回転させた時の側面図、第3
図は第1図の正面図、第4図は撹拌時における溶液の動
きを示す簡略図である。
図中1は本発明の撹拌@置を表わし、該撹拌装置1はシ
ャフト2に設置された2つの撹拌翼群a4から成り立っ
ている。そして、一方の撹拌翼群3は次のような構造か
ら成り立っている。
即ち、撹拌n群3は4つの撹拌翼を有し℃おり、これら
撹拌!?! 5.’ 6.7.8は、それぞれシ11ノ
ドのまわりに90度角毎に交互(設置され1いる。
この場合、各撹拌N5,6.7.8のシャフト2への設
置は、各撹拌N 5.6.7.8の取り付は角度がシャ
フト2の長手軸に対し所定の傾斜角度を形成するように
することを要する。上記傾斜角痰の大きさは、特に限定
されるもの(パはなく、溶液の粘度等を実施者において
考慮しつつ決定すればよいが、概ね25〜45度角(゛
あることが溶液の撹拌効率からして好ましい。このよう
にして設置された各撹拌翼5.6.7.8どうしの位置
関係は以下のようになる。即ち、1江拌買5と6とはシ
レフト2を介し°C相対りる位置に設置されることにな
り、且つそれぞれの取付は部分における長手方向の中心
線どうしは同一平面上にある。従って、シャフト2の長
手軸に対する取付は部分の長手方向の中心線とによつ゛
(形成される傾斜角度θ1は同一になる。また、撹拌翼
7と8との関係についても上記と同様であり、撹拌N7
と8とはシャフト2を介して相対する位置に設置され、
且つそれぞれの取付は部分における中心線どうしは同一
平面上にありその取付は傾斜角度θ2は同一になる。
撹拌翼群3の構造は以上の通りであるが、次に他の一方
の撹拌n群4の1llJ造は、該撹拌翼群4の撹拌翼9
.10.11.12を、シャフト2の中心垂直111B
を介して撹拌翼群3の構造と撹拌翼群4の構造とが対称
をなりように設置することから成り立っている。
以上のような構成において、各撹拌翼群の撹拌翼は、そ
のすべてが同一の形状から構成されていてもよく、ある
いは異なった形状から構成されていてもよい。しかし、
後者の場合、シ11フトを介して相対する撹拌翼どうし
は同一形状であることが、溶液の均質撹拌という点hI
らして好ましい。後者の場合の好ましい撹拌翼群の構造
を第1図〜第2図に基づい−C述べると、以下のように
なる。即ち、撹拌翼群3.4が2種類の撹拌翼からなり
、その内、一方の各撹拌翼7゜8.11.12がジャ7
1へ2に対し垂直平板で構成されている。他の一方の各
撹拌3135,6.9゜10は、シレフI〜2に対し垂
直に設置された平板51.52と61.62と91.9
2と101.102とによって形成される2枚1組の撹
拌翼の先端と先端とに渡って設置した平板53゜63.
93.103とから構成されている。
上記におい゛C撹打翼’5.6.9.10に平板53.
63.93,103を設りることにより、殊に固形物を
含有覆る溶液の撹拌時に撹ITタンク等の底部に沈澱し
ている固形物をすくい上げて溶液中に均一に分散させる
ことができるようになる。尚、平板51と52.61と
62.91と92.1゛01と102とのシャ月〜2I
こ対する取付は傾斜角度、取付は方向等tま、シ11フ
ト2を介して相対する位置の撹拌翼の取付41部分にお
・ノる長手方向の中心線どうしが同−平山1上にあるも
のであれば特に限定されない。しかし、溶液全体に大き
な動きを与えてその撹拌効率を向上せしめるという点か
らづ゛ると、第1図に示1如く上記平板どうしは同一方
向に傾斜し且つその傾斜角度が同一になるように設置す
る方が好ましい。また、第1〜3図は撹拌翼群が4つの
撹拌翼からなる場合についてのものであるが、本発明に
おいては上記した構造を満足づるのであれば、4つ以上
の撹拌翼からなる撹拌洲群であっても何ら差し支えない
本発明の撹拌装置は以上のような構成からなり立ってい
るが、次に上記本発明の撹拌装置の作用について述べる
シャフト2の回転が第3図に示ず方向X、即ち時計回転
方向へ回転する場合、各撹拌翼による溶液の流れは次の
ようになる。第1図の場合の溶液の流れ方向は、撹拌翼
5.9の部分においては内方向 a、撹拌IF!6.1
0の部分においては外方向 bになる。第2図の場合の
溶液の流れ方向は、撹拌翼7,11の部分においては内
方向→a1撹拌翼a12の部分においては外方向→bに
なる。
このような溶液の流れ方は、各撹拌翼が第1図、第2図
の状態からシャフト2の回転に伴なってその回転位畷が
変化したとし°(も撹拌翼6゜10及び8.12におい
ては常に外方向すになり、撹拌翼5,9および7. ’
+ 1におい−Cは當に内方向aになる。こうした撹拌
装置をタンクあるいは混合1n等で用いる時、溶液の液
面はシャツ1−の位置ぐらいの凸さて用いられる場合が
最も多いが、この際にお(〕る溶液の動ぎについて述べ
ると、以下のようになる。即ち、第3図に示すようにシ
Vノ1〜2を1.)甜回転方向に回転さけると、溶液は
まず撹拌翼6,10によって外11向へ動かされ、次に
Iff J!l’ ! 8.12にJ:つ(再び外方向
へ動かされ、次に撹拌翼5.9によつ支内lj向へ動か
され、そしく撹拌翼7.11によって1りび内方向へ動
かされることになる。このように溶液はシャフト2が1
80度回転りる毎に外方向、内方向へと交互に動かされ
ることになる。その結果、溶液の動きは第4図の(イ)
〜(ハ)に示づ如く外方向から内方向へ、内方向から外
方向へといった運動を繰り返す゛ことになる。この動き
を繰り返ずことは溶液の撹拌のうえで大きな効果を有し
、溶液を均質に撹拌、混合することができる。そしてこ
うした効果は、固形物を含有した溶液の撹拌およびその
排出に当って次のような効果を発揮させることができる
。即ち、溶液中の固形物を均一に分散させ、その排出に
際しては、固・液成分の割合を排出過程の最初から最後
までほぼ均一な状態で実施することができる。
また、この際、撹拌翼群a4は、ジャ71−2の中心垂
直線Bに対して対称をなづようにシャツl−2に股間さ
れているので、例えば第1図の場合撹拌t!6.10に
よって溶液をb方向に動かず力が働いているとき、撹拌
1’!6.10自体はb方向と逆のb′方向からの液圧
をうける。この場合、b方向への力とb′方向からの液
圧とは′はぼ均衡がとれており、それぞれの力は互いに
相殺されることになる。従って、溶液の撹拌時において
撹拌翼を固着しているシトフト2自身は左右のどちらか
に動かそうとりる力をはとlνど受番ノることがない。
こうした現象は他の撹拌翼どうしについても同様に起る
。ぞの結果、溶液の撹拌時にシャツ1−2が左右に動い
てシVノ1〜26の軸受は部やメカニカルシール等を損
傷するといったことが全くない。こうした効果は、本発
明の撹拌装置を無菌タンクのように外部からの細菌等の
混入を防止覆るためにスチームバリア用のダブルメカニ
カルシール 等のような複雑かつ精巧な構造をもつものに使用する場
合に最も有益である。
このように、本発明装置によると、溶液に内外方向の動
きを与えてその撹拌効率を向上づることができる。ぞの
結果、溶液の均一な撹拌をほぼ完全に行なうことが′C
きる,、%L/’(、この効果は固形物を含有した溶液
の撹拌の際に最も有効に達成される。 ・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の側面図、第2図は第1図の撹拌装
置を時計回転方向に1/4回転させた時の側面図、第3
図は第1図の正面図、第4図は撹拌時におGjる溶液の
動きを示す間略図である。 1・・・撹拌装置 2・・・シ11フ1− a4・・・
撹拌翼群 5,6,7.a9.10.11.12・・・
撹拌翼特許出願人 ハウス食品工業株式会社 第1頁の続き 0発 明 者 岩 1) 均 東大阪市御厨栄町社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、少な(とも4つの撹拌翼がシャフトのまわりに
    90度角毎に交互に設けられており、各撹拌翼の取付は
    部分がシャツ1〜の長手軸に対し所定の傾斜角度を形成
    し、且つシャフトを介して相対する位置の撹拌翼の取付
    番)部分における長手方向の中心線どうしが同一平面上
    にあるように設置された撹拌翼群を、シレフ1−の中心
    垂直線を介して対称をなすように設置してなる溶液用撹
    拌装置。
  2. (2)、撹拌翼群が2¥IU類の撹拌翼からなり、その
    内、一方の撹拌貿がシャフトに対し垂直平板であり、他
    の一方の撹拌翼の形状がシャフトに対し垂直に設置され
    た平板2枚と該平板の先端と先端とに渡って設置した平
    板とからなる特許請求の範囲第1項記載の溶液用撹拌装
    置。
JP58188927A 1983-10-07 1983-10-07 溶液用撹拌装置 Granted JPS6078629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188927A JPS6078629A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 溶液用撹拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188927A JPS6078629A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 溶液用撹拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078629A true JPS6078629A (ja) 1985-05-04
JPH0370542B2 JPH0370542B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=16232319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188927A Granted JPS6078629A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 溶液用撹拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078629A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132624A (en) * 1979-04-03 1980-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Rotary blade type agitator
JPS5644832U (ja) * 1979-09-14 1981-04-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2445279C3 (de) * 1974-09-21 1979-02-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Druckvorrichtung mit mehreren elektromechanisch in die gewünschte Druckstellung einstellbaren kreisscheibenförmigen Zeichenträgern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132624A (en) * 1979-04-03 1980-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Rotary blade type agitator
JPS5644832U (ja) * 1979-09-14 1981-04-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370542B2 (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000369A (ko) 교반기
JP2002045668A (ja) 複合攪拌羽根付正逆二軸回転式攪拌機
JPS6078629A (ja) 溶液用撹拌装置
CN206935183U (zh) 一种搅拌中轴以及搅拌铲斗
CN211435862U (zh) 一种用于聚合物分散溶解的搅拌装置
JPS6271521A (ja) 低速撹拌方法及びその装置
JPH0618618B2 (ja) 撹拌装置
CN108858752A (zh) 一种建筑桩基施工用泥浆搅拌器
JPH03217222A (ja) 撹拌羽根
JPH0929084A (ja) 攪拌装置
JP3768351B2 (ja) 竪型撹拌装置
JPS63270532A (ja) 撹拌羽根
TW200400161A (en) Stirring device for the decomposition of cords in a glass melt
JPS5818140B2 (ja) 液体混合装置
CN214233562U (zh) 一种低速搅拌桨
SU1238783A1 (ru) Смеситель дл высоков зких материалов
JPH0734928U (ja) 中、高粘度用撹拌翼
JPH06343846A (ja) 撹拌機
CN212882065U (zh) 制药用搅拌装置
JPS59147627A (ja) 撹拌装置
CN210752481U (zh) 一种用于兽药生产的粉料搅拌装置
CN210332452U (zh) 搅拌装置
CZ1376U1 (cs) Míchací zařízení s protiběžnými míchadly
SU812329A1 (ru) Перемешивающее устройство
JPS6212410Y2 (ja)