JPS6078553A - 改善された豆乳およびその製造法 - Google Patents

改善された豆乳およびその製造法

Info

Publication number
JPS6078553A
JPS6078553A JP58185898A JP18589883A JPS6078553A JP S6078553 A JPS6078553 A JP S6078553A JP 58185898 A JP58185898 A JP 58185898A JP 18589883 A JP18589883 A JP 18589883A JP S6078553 A JPS6078553 A JP S6078553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rutin
soya milk
milk
soybean
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58185898A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuo Yajima
瑞夫 矢嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Asama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asama Chemical Co Ltd filed Critical Asama Chemical Co Ltd
Priority to JP58185898A priority Critical patent/JPS6078553A/ja
Publication of JPS6078553A publication Critical patent/JPS6078553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、臭気の改善された豆乳およびその製造法に関
するものである。
近年、肉、牛乳などの動物性蛋白質の摂取量が増大し、
結果的に、血中コレステロールの増加。
高血圧など、いわゆる成人病が増加する傾向がみられる
。この傾向は、健康という面から考えて。
憂慮されるべき問題であり、健康にとってもっとも良い
食事とはどういうものであるが、広い範囲にわたって研
究されてきた。その結果1食事のバランスがきわめて重
要であることがわかり、植物性蛋白質がみなおされてき
た。植物性蛋白質として栄養価が高く、かつ安価に入手
できるものとして大豆がみなおされ1手軽な健康食品と
して豆乳が飲まれるようになってきた。しかしながら、
消費面が増大しているとは云うものの、一部の人の飲料
として利用されているにすきす、まだ普遍的に飲まれて
いるところまで達していない。すでに知られているごと
く、豆乳には特有の臭気、いわゆる大豆臭が存在し、そ
の臭気をきらう人が多く結果的に普遍的な健康飲料とし
て利用されるにいたっていない。この豆乳の大豆臭の除
去については、飲料として考えた場合、きわめて大きな
問題であり、今まで多くの提案がなされているが、完べ
きな方法というのは、まだないのが現状である。
本発明者等は、大豆臭除去法に関し鋭意研究した結果、
豆乳にルチンを添加し01〜3.0重t %含有せしめ
るという簡単な方法で、豆乳の大豆臭を除去できること
を発見し1本発明に到達した。
ルチンは、天然には「そば」などに存在することが知ら
れ1毛細血管の強化など血管の働きを正常にする作用が
あり、高血圧症や眼底出血などの治療薬としても使われ
ている。我々が常食していて、かつ健康食としても評価
が高い「そば」に含くまれていることから、ルチンの毒
性については全く問題がない。
本発明の豆乳は、ルチン添加による大豆臭の除去によっ
て、きわめて飲みやすい豆乳に改善されたばかりではな
く、さらにそれに加えて、ルチンの薬理作用により、従
来の豆乳に比へて健康食としての働きは、さらに倍加さ
れるものとなる。
本発明の実施方法は、きわめて簡単であり、ルチン添加
は、豆乳の製造工程のどの工程において添加してもよい
。要するに、製品となった豆乳中に01〜30重量係 
含有されるようにすればよい。
ルチンは水に対し、溶解性が悪いので、添加量が多い場
合豆乳中では、一部固体状態で存在することになるが、
それによって本発明の効果が削減されるものではない。
ルチンの添加量が溶解度以上であっても、豆乳中に微粒
子の状態で分散させれば、飲料として特に問題はない。
ただし、ルチン含有量が3重量%以上になると豆乳の粘
度が増大すること、舌ざわりが悪くなることから好まし
くない。
以下に実施例をあげ1本発明について、さらにくわしく
説明する。
実施例 水に10時間浸漬した丸大豆5 K、に80〜1000
の熱湯15ルを加えながらIY砕した。次いで短時間煮
沸して冷却し、圧搾して15Aの豆乳を得た。
こうして丙られた豆乳を21づつにわけ、それぞれ表に
示すようにルチンを添加し、攪拌して分散溶解した後、
訓練されたパネルによって試飲し。
評価した。結果は9表に示す通り1本発明試験区は、大
豆臭除去において、きわめてすぐれた効果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ilI O,1〜30重量%のルチンを含有することを
    特徴とする改善された豆乳。 (2) 水に浸漬した丸大豆を粉砕し、短時間加熱後、
    圧搾する常法の豆乳製造工程においてルチンを添加し、
    豆乳に対し01〜30重量%含有せしめることを特徴と
    する改善された豆乳の製造法。
JP58185898A 1983-10-06 1983-10-06 改善された豆乳およびその製造法 Pending JPS6078553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185898A JPS6078553A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 改善された豆乳およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185898A JPS6078553A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 改善された豆乳およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078553A true JPS6078553A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16178806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185898A Pending JPS6078553A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 改善された豆乳およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007118565A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-25 Merck Patent Gmbh Verwendung von flavonoiden
CN104798890A (zh) * 2015-04-28 2015-07-29 九阳股份有限公司 一种豆浆的制作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007118565A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-25 Merck Patent Gmbh Verwendung von flavonoiden
JP2009533361A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フラボノイドの使用
CN104798890A (zh) * 2015-04-28 2015-07-29 九阳股份有限公司 一种豆浆的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1370157B1 (en) Highly soluble, high molecular weight soy protein
JP3177947B2 (ja) Dha入り豆腐、飲用豆乳およびそれらの乾燥粉末の製造方法
CN1675239A (zh) 大豆蛋白的制造方法
US3594192A (en) Process for making soy protein more heat coagulable in combination with egg white and compositions containing same
Shurtleff et al. History of modern soy protein ingredients-isolates, concentrates, and textured soy protein products (1911-2016): Extensively annotated bibliography and sourcebook
US20050249861A1 (en) Viscous food containing soybean, tofu-like basic food material and process for prodiucing the same
JPS6078553A (ja) 改善された豆乳およびその製造法
JP3457015B2 (ja) 油揚げの製造法
JP2001120231A (ja) 新規な練製品の製造法
JPH028696B2 (ja)
JP3465382B2 (ja) 高蛋白がんもどき様食品の製造方法
JPS60120954A (ja) こんにゃく豆腐複合体の製造方法
JPS63169973A (ja) 飲料の製造法
JP3125962B2 (ja) 大豆蛋白と乳類蛋白との融合方法、およびその方法により製造した豆腐状食品
KR960015579B1 (ko) 닭발을 이용한 고단백 식품
KR0158276B1 (ko) 저칼로리 마요네즈풍 드레싱 조성물
JPS5836950B2 (ja) ニンニクの加工方法
KR960008002B1 (ko) 감· 쑥두부 조성물 및 감· 쑥두부의 개량된 새로운 제조방법
RU2185752C1 (ru) Майонез
CN117898417A (zh) 一种由糖基化改性核桃蛋白制备植物基沙拉酱的方法
JP4107776B2 (ja) 卵製品の製造方法
Nowacki Retorted meat and vegetable protein combinations
JPH05284941A (ja) コーヒー風味蛋白質含有飲食品材料およびその製造方法
JPH01148170A (ja) 魚貝類エキスの製造方法
JPS58183079A (ja) ひまわり種子乳の製造法