JPS6078044A - 天窓 - Google Patents

天窓

Info

Publication number
JPS6078044A
JPS6078044A JP18511083A JP18511083A JPS6078044A JP S6078044 A JPS6078044 A JP S6078044A JP 18511083 A JP18511083 A JP 18511083A JP 18511083 A JP18511083 A JP 18511083A JP S6078044 A JPS6078044 A JP S6078044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
skylight
side frame
ridge
eave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18511083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260553B2 (ja
Inventor
元旦 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funaki Shoji KK
Original Assignee
Funaki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funaki Shoji KK filed Critical Funaki Shoji KK
Priority to JP18511083A priority Critical patent/JPS6078044A/ja
Publication of JPS6078044A publication Critical patent/JPS6078044A/ja
Publication of JPS6260553B2 publication Critical patent/JPS6260553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として体育館、公会堂などに用いられる天窓
に関するものである。
一般に、体育館、公会堂などの天窓は、屋根の構造、形
状が多種類であることから、種々の構造、形状のものが
用いられており、汎用性に乏しい。従来、比較的汎用性
のある天窓として、角筒形をした枠体を屋根の」二面か
ら上方に突出するように設け、前記枠体の内周側に張っ
た透明窓ガラスが前記屋根の上面上方に位置するように
したものが知られている。しかし、この天窓は枠fイ<
が屋41.! I−に突出しているため、イj″効採光
面積が小さく、また枠体の屋根から突出した部分と屋4
:l、!とのコーナ部に雪やごみがたまり易く、これが
雨漏りの原因になるという欠点があった。
本発明は、前述した従来のものの欠点を解消しようとす
るもので・あって、断面はぼアングル状の金属製押出形
材で平面矩形状の枠体を構成し、この枠体の棟側枠、左
右側枠の枠体の開口部外周側に延びるフランジ部の」−
と、軒側枠のフランジ部の下にそれぞれ屋根材を重ね合
せ[)0記フランジ部の幅方向に複数本それぞれ並設し
た突条な屋根4J面に当接させることで、採光をよくす
ると共に雨漏りが確実に防止できる天窓を提供すること
を目的としている。
この1」的を達成するために、本発明の天窓は、断面は
ぼアングル状の金属製押出形イイ又は合成樹脂製成型品
からなる棟側枠、軒側枠、および左、右側枠で゛平面矩
形状の枠体を構成し、+iiJ記、棟側枠の左、右端部
に左、右側枠の棟側端面を突合ゼ、軒側枠の左、右端面
を左、”右側枠のll1l’側端部に突合せ、突合せ部
をそれぞれ固X?すると共に、棟側枠および左、右側枠
の枠体の開(J部外周側に延びるフランジ部の土と、1
lfl側枠のフランジ部の下にそれぞれ屋根材を重ね合
ゼ、棟側枠、左、右側枠−一半寺嘲÷吻フランジ部の幅
方向にそれぞれ並設した突条を屋根4(面に当接させた
ことを特徴としている。
以下、本発明の一実施例につき図を参照して説明する。
第1図において、(1)は天窓の枠体であり、この枠体
(1)は断面はぼアングル状に成形したアルミニウムな
との金属製押出形44からなる棟側枠(2)、軒側枠(
3)および左、右側枠(4)、(/l)を平面矩形状に
固着して構成されている。すなわち、棟側枠(2)の左
、右端部に左、右側枠(J、 (4)の棟側端が突合さ
れて固着され、軒側枠(3)の左、右端1hiが左、右
側枠(4)、 (Jの1liF側端部に突合されて固着
されている。
第1図乃至第5図に示すように、棟側枠(2)、軒側枠
(3)、左、右側枠(4)の枠体(1)開1]部(5)
の周壁を形成する壁体部(2a)、 (:3;J)、 
(4,a)にそれぞれ溝イボ突条(21〕)? (Jl
))、 (tJ1〕)が王、下2段にイU互間隔を設け
て形成され、溝例突条(2+))、 (:(b)、 (
4b)にガラス板、プラスチック板などからなる透明窓
パネル(6)の外周部が(2)合され、これらのパネル
(6)がシール拐をMlfねたパテ(7)で溝イ」突条
11+)。
(31))、 (41〕)に固着されて、透明窓パネル
(6)が枠外(1)の内周側に2重に張られていると共
に、上fit!I ノ透明窓x ネル(G) ノ上面ハ
棟(11jl枠(2)、軒(II枠(3)、左、右側枠
(4)の壁体部(2a)、 (3a)、 (Ja) J
仔11Jれている。
第」図、第2図及び第3図に示すように、棟側枠(2)
のフランジ部(2c)lには枠体(])内周側に傾斜す
る複数本の水切用の突条(2d)が幅方向に相互間隔を
有して突設され、フランジ部(2C)したLch’tr
g$ν、軒側枠(3)のフランジ部(aC)下面に縛高
さの低い複数本の毛細管現象防止用、即ち水切り用の突
条s’:=:>−$幅方向に相互間隔を有して突設して
Vよい。第1図、第5図に示すように、左、右側枠(4
)のフランジ部(4C)上には枠体(1)内周側に傾斜
する長さが短い複数本の毛細管現象防止用突条(4d)
が幅方向に間隔を有して突設され、フランジ部(4C)
上の枠体(1)内周側端部に断面[形の係合突条(4e
)が形成されている。
第1図において、(8)は金属の長尺板からなる屋根材
(9)を横葺きした屋根であり、屋根(8)は棟側から
軒側が低くなるように傾斜し、前記枠体(1)の棟側枠
(2)と軒側枠(3)の間の内法寸法が屋根1’ (9
)の有効幅のほぼ3倍に設定されて、枠体(1)が庇ま
る天窓間0 (8a)が屋、根(8)に設けられている
また、第3図に示すように天窓開口(8a)の棟側に位
置する屋根材(9)の軒側端部(9a)は枠体(1)内
周側から棟側枠(2)のフランジ部(2c)に設けた係
合突条(2C)に係合され、屋根材(9)の軒側部がフ
ランジ部(2C)上に水切用突条(2d)と近接するよ
うに配設され、第5図に示すように天窓開口(8a)の
左、右両側に位置する屋根材(9)の天窓開口側縁部は
左、右側枠(4)のフランジ部(4c)に設けた係合突
条(4c)に係合されて、フランジ部(4c) J−に
毛細管現象防止用突条(4d)とほぼ接するように配設
され、第4図に示すように天ことにより、屋根(8)の
」二面と上段の透明窓バネことによって、」二段のパネ
ル(6)と略々同一平面を保ち得るのである。
第5図に示すように、体育館などの建物は、C形鋼から
なる1母屋(10)上に左、右側枠(4)の下ff1f
aと、木毛板などからなる下地材(Illjζ支持され
、隣接下地材(11)の接合部下部に設けた切欠(]1
− a)に1す屋00)上にこれらと直交して支持され
たほぼ倒立溝形断面の連結部/:4’ Q2+が嵌合さ
れている。
母屋0ωに引掛けたほぼJ形の取(=J具(1311に
連結部材[12)の上底が支持され、隣接子地利(11
)の接合部上に設置された押え板0(イ)の上方から棒
状のポル) (151が押え板04)、下地材01)、
連結部材(12)および数句具03)の上辺部を貫通し
、ポル[15)の」二、下端部にナラ) (161を締
付けることで、母屋(10)に取イq具03)、連結部
材(12)、下地材([I)、押え板(I4)が一体に
固定されている。押え板(1滲の係合部(14;])。
(1−4,b )に金属垂木07)の両側フランジ部(
]、7a)が楔板(I8)によって締結され、前記垂木
θDは母屋00)と直交して配置されている。垂木0η
の段部(1,71))上に板状の断熱イオ、遮音材など
からなる土層44(26)が支持されて、接着ねじ止め
などの手段で固定されている。垂木α7)の上面に左、
右側枠(4)のフランジ部(4C)下面が支持され、フ
ランジ部(4c)は長手方向の複数個所でビス09によ
って垂木(17)に固定されている。なお、図示省略し
たが屋根材(9)の天窓設置部以外は、垂木a7)」−
、に適宜の手段で゛支持されていると共に、棟軒方向に
牌接する屋根イオ(9)の対向端部が係合されている。
さらに、第5図において、(20) 、 (2+1は金
属または合成樹脂製の保護網である。上方の保護網(2
0)は、左、右側縁部が左、左側枠(4)の係合突条(
4e)に係合、固定されて透明窓パルス(6)上方の枠
体開口部(5)上面を覆っている。下方の保護網(21
)は、左、右側縁部が左、右側枠(4)の壁体部(4a
)下端部に設けた網数句用溝付突条(4f)に嵌められ
てねじで固定され、透明窓パネル(6)下方の枠体開口
部(5)下端部を覆っている。なお、保護網(20)、
(211の棟側、軒側縁部は適宜の手段で棟側枠(2)
、軒側枠(3)に固定されている。
第:3図において、(2りは棟側枠(2)の壁体部(2
a)外周側のフランジ部(2C)下側に配置された巻取
手段であり、この巻取手段(22)は、図示しないばね
で常時巻取り方向に何勢されているドラム(22a)に
幕体03)の基端部が連結されて繰出し可能に巻(qけ
られ、棟側枠(2)に装Xiされている。
前記幕体03)は先端部が壁体部(2a)に形成したス
リット状孔(2f)に挿通され、幕体(23)の最先端
部に固定されたストッパ(24)が枠体開口部(5)側
から壁体部(2a)に当接され、ストッパ(24Jに連
結されたロープ(25)が軒側枠体(4)に枢支された
滑車(図示しない)に掛けられて下方に延び、ロープ(
25)の下端部が建物の下部に係脱可能に係止されるよ
うになっている。また、第5図に示すように、左、右側
枠(4)の壁体部(4a)下部の枠体開口部(5)側に
溝(=Jの案内突条(4g)が形成され、これらの突条
(4g)に幕体(23)の左、右端縁部傾設けた可撓性
プラスチックイオからなる案内棒(2:3a)が摺動可
能に係合されている。
以」二のように構成された実施例の天窓は、ロープ(2
9を引張ることで、幕体(23)をドラム(22a)か
ら引出し、幕体(23)で枠体開口部(5)をかンこの
状態にローブ(25)を建物に係止して維持すると、枠
体開口部(5)から入射する外光を遮蔽できるので、映
画などの映写を行う場合に使用で寅る。
また、ロープ(25)の建物側への係止を解除すれば、
図示しないばねで幕体(231をドラム(22a)に巻
取り、枠体開口部(5)を全開て゛きる。
(4C)に対し上下方向に近接して屋根材(9)が葺か
れ、また屋根材(9)の上面と、枠体(1)の内周側に
張った透明窓パネル(6)の最」二面がほぼ同−乎17
j7上に配置されているので、枠体(1)と屋根(8)
および前記窓パネル(6)の上下方向の段差が少なく、
これらの段差のコーナ部に雪やごみがたまりにくいので
、水が段差を有する部分から建物内側に浸み込む恐れが
少なく、前記コーナ部にたまったごみなどが雨によって
流れるので、窓パネルを清浄に保つことができる。
また、本実施例のものは、予め組立てられた平面矩形状
の枠体(1)を左、右側枠(・1)のフランジ部(4c
)の垂木a力へのビス09)による締イ」けで、屋根(
8)に装着できるので、屋根を施行する作業者がrif
i単に取付けることができ、サツシを施工する作業者を
必要としないため、作業性がよい上に天窓部を含む屋根
の建設工期を短縮で・きる。
さらに、本実施例のものは、枠体(1)の棟側枠(2)
と軒側枠(3)の間の内法寸法が屋根材(9)の有効幅
のほぼ整数倍になっているので、製作が容易で汎用性に
も富むという利点がある。
そして、透明窓パネル(6)の上方および下方を保護網
(2[1)、(2+1で覆ったので、天窓の上、下方か
らボールや小石が投げられた場合でも、これらを保護網
(20) 、 (’、l!I)で受止めることにより、
透明窓ノ々ネル(6)の破損を防止でき、とくにこれら
がガラス板の場合に好ましいが、保護網(20)、(2
1)は必要に応じて一方また両方を設ければよい。
そして、本実施例では、枠体(1)のフランジ部(2c
)下方に巻取手段(2渇を配設し、この巻取手段(22
)に枠体(1)の開口部(5)を透明窓パネル(6)下
方で覆う幕体(23)を巻取り繰出し可能に巻付けたの
で、幕体C93)を容易に装着することができると共に
、天窓が高所にあっても幕体(23)で容易に枠体(1
)の開口部(5)を開閉でき、体育館、公会堂などに用
いて映画の映写などを行う場合に有利である。
なお、本発明において、第6図に示すように、左、右側
枠(4)の壁体部(4a)とフランジ部(4C)を別体
に構成し、壁体部(lJa)の上端部をフランジ部(4
C)の枠体開口部側に設けた四条(11,h )に嵌着
させるなど、枠体を構成する棟側枠、軒側枠、左、右側
枠の全部または一部は壁体部とフランジ部を別体の押出
形相とすることができる。
また、本発明において、屋根材(9)の軒側端部(!E
 a )とこの部分に結合される隣接屋根材(9)の棟
側端部(!Jb)の断面形状および係合構造は第7図乃
至第10図に示すものなど必ずしも前述した実施例のも
のに限られることなく適宜変更でき、さらに屋根材は長
尺材を横葺きするものに限られるものではなく、種々変
更できる。
さらに、本発明において、透明窓パネルは2重ではなく
」重のものでもよく、巻取手段のドラムは前述した実施
例のような手動操作によることなく、電動方式で正逆回
転させて、幕体を巻取り、繰出すものとしてもよい。
以」二説明したように、本発明は、枠体を断面はぼアン
グル状の金属製押出形41 、又は合成樹脂製成型品か
らなる棟側枠、軒側枠および左、右側枠で平面矩形状に
構成し、棟側枠および左、右側枠の枠体の開口部外周側
に延びるフランジ部の上と、軒側枠のフランジ部の下に
それぞれ屋根材を重ね合せたので、屋根材上に突出する
部分がほとんどなく、従来の屋根上に角筒状の枠体が突
出するものに比べて、採光がよい。
また、本発明は、押出形相等からなる枠体のフランジ部
と屋根材とが」皿子に重ね合されるので強度が大きく、
枠体の開口部上端近くに透明パネルを張ることにより、
透明パネル最上面と屋根4′A土面を上下方向に近接さ
せて、枠体、屋根材、窓パネルの」皿子方向の段差を少
なくするCとができ、段差のコーナ部に雪やごみがたま
りにくいこと、前述したように軒側枠だけはフランジの
下に屋根材を重ね合せたので前記透明パネルから軒側に
流れる水が軒側枠と屋根材の間から建物内側に浸込みに
くいこと、侠側枠の左、右端部に左、右側枠の棟側端面
を突合せ、軒側枠の左、右端面を左、右側枠の軒側端部
を突合せ、突合せ部をそれぞれ固着したことにより、こ
れらの突合せ部、とくに11’側枠の突合せ部から建物
内側に水が浸込みにくいこと、さらに枠体のフランジ部
の幅方向に複数本それぞれ並設した突条を屋根材面に当
接させたので、屋根材とフランジ部との間から、雨水な
どの吹込みや毛細管現象による建物内側への水の侵入が
防止されることによって、雨漏りを確実に防止すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略平面図、第2図、
第3図、第4図及び第5図は、第1図のA−’A線、B
−13線、C−C線及びD−D線に沿うそれぞれの拡大
断面図、第6図は本発明の他の実施例による側枠部の横
断面図、第7図、第8図、第9図及び第10図は屋根相
結合部の互に異なる変形例をそれぞれ示す断面図である
。 (1)・・・枠外、(2)・・・棟側枠、(2c)・・
・フランジ部、(2d)・・・水切用突条、(2e)・
・・係合゛突条、(3)・・・軒側枠、(3C)・・・
フランジ部、剰禁ト蔽1士羊典牢手参脂輪転(4)・・
・左、右側枠、(4c)・・・フランジ部、(/I(+
)・・・毛細管現象防止用突条、(4e)・・・係合突
条、(5)・・・枠体開口部、(6)・・・透明窓パネ
ル、(8)・・・屋根、(9)・・・屋根vJ。 特許出願人 船木商事有限会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 断面はぼアングル状の金属製押出形材又は合成
    樹脂製成型品からなる棟側枠、軒側枠および左、゛右側
    枠で平面矩形状の枠体を構成し、前記棟側枠の左、右端
    部に左、右側枠の棟側端面を突合せ、軒側枠の左、右端
    面を左、右側枠の軒側端部に突合せ、突合せ部をそれぞ
    れ固着すると共に、棟側枠および左、右側枠の枠体の開
    口部外周側に延びるフランジ部の」二と、軒側枠のフラ
    ンジ部の下にそれぞれ屋根材を重ね合せ、棟側枠、左、
    右側枠4F+4−3’1ff4−$11=のフランジ部
    の幅方向に並設した突条な屋根材面に当接させたことを
    特徴とする天窓。
  2. (2)屋根材は金属の長尺板を横葺きしたものである特
    許請求の範囲第1項記載の天窓。
  3. (3)棟側枠、左、右側枠はフランジ部の内周部上に屋
    根材の天窓開口側縁部が係合する係合突条を形成したも
    のである特許請求の範囲第1項または第2項記載の天窓
  4. (4)枠体は棟側枠と軒側枠の間の内法寸法が横葺きし
    た屋根材の有効幅の整数′倍である特許請求の範囲第2
    項または第3項記載の天窓。
  5. (5)屋根はフランジ部の上に張設されている特許請求
    の範囲第1項、第2項、第3項または第4項記載の天窓
  6. (6) フランジ部には少くとも1個以上の水切り用突
    条が設けられている特許請求の範囲第1項、第2項、第
    3項、第4項または第5項記載の天窓。
JP18511083A 1983-10-05 1983-10-05 天窓 Granted JPS6078044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18511083A JPS6078044A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 天窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18511083A JPS6078044A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 天窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078044A true JPS6078044A (ja) 1985-05-02
JPS6260553B2 JPS6260553B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=16165028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18511083A Granted JPS6078044A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 天窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234713A (ja) * 1985-04-11 1987-02-14 Kobe Steel Ltd 圧延ロールの溝加工方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535816U (ja) * 1978-08-29 1980-03-07
JPS5726532U (ja) * 1980-07-22 1982-02-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535816B2 (ja) * 1972-01-31 1980-09-17
GB1458817A (en) * 1973-07-09 1976-12-15 Charbonnages Ste Chimique Photodegradable olefin polymer compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535816U (ja) * 1978-08-29 1980-03-07
JPS5726532U (ja) * 1980-07-22 1982-02-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234713A (ja) * 1985-04-11 1987-02-14 Kobe Steel Ltd 圧延ロールの溝加工方法および装置
JPH0343009B2 (ja) * 1985-04-11 1991-07-01 Kobe Seikosho Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260553B2 (ja) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3286413A (en) Awning structure
US3262236A (en) Roofing and siding flashing member
JPS6078044A (ja) 天窓
JPS6085154A (ja) 天窓
JPS6078045A (ja) 天窓
US3509676A (en) Blowback seal for building panels
JPH0932208A (ja) 屋根板の接続装置
JPS609623B2 (ja) 外囲体
JP2899241B2 (ja) 斜め葺き外装材、斜め葺き外装構造及び斜め葺き外装の施工方法
JPH0310258Y2 (ja)
JPH031932Y2 (ja)
JPH0246567Y2 (ja)
JPS6341481Y2 (ja)
JPH0446422Y2 (ja)
JPS63284344A (ja) 屋根パネル
JPH0412169Y2 (ja)
JP2517800B2 (ja) 屋根パネル
USRE27574E (en) Blowback seal for building panels
JP2756909B2 (ja) 枠体の防水構造
JPS6340037A (ja) 外壁パネルのシ−ル構造
JPS6134425Y2 (ja)
JPH0612022B2 (ja) 外壁パネルのシール構造
JP2575285Y2 (ja) プレキャスト屋根構成体
WO1992008860A1 (en) Roof construction
JPS6340565Y2 (ja)