JPS6077744A - 画像診断装置 - Google Patents

画像診断装置

Info

Publication number
JPS6077744A
JPS6077744A JP58188102A JP18810283A JPS6077744A JP S6077744 A JPS6077744 A JP S6077744A JP 58188102 A JP58188102 A JP 58188102A JP 18810283 A JP18810283 A JP 18810283A JP S6077744 A JPS6077744 A JP S6077744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
measured
image
signal
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237173B2 (ja
Inventor
潔 依田
板垣 秀信
豪信 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58188102A priority Critical patent/JPS6077744A/ja
Publication of JPS6077744A publication Critical patent/JPS6077744A/ja
Publication of JPH0237173B2 publication Critical patent/JPH0237173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔釦用の蚊術分野〕 この発明は、画像診断装置に関し、特に被測定体の画像
を表示するものに関するものである〔従来技術〕 従来、この種の装置として、核磁気共鳴装置波コイル、
(4)は高副阪コイル(3)に検査信号例えば電磁波全
送信し、人体(2)からの検出信号、例えば電磁液を受
信する送受イぎ器、(5)は複数対からなる傾斜磁場コ
イル、+61 t/i頑斜磁場コイル(6)用電源、(
7)は煩斜磁場コイル用′岨源(6)ど送受1d;9+
4+乞制御する制御回路、(8)は市1j御回路(7)
と連結した計算機、(9)は画像表示6で計算機+81
 K連結されている。
次に動作について祝明する。磁石+11によって人体(
2)に均一な静磁場をかけ、人体(2)内の特定の原子
核にそのゼーマンエネルギに一致する区磁波を送受’I
CT器(4)の送信部から局周彼コイル(3)を通して
人体+21に照射する。この′嵯磁波により人体(2)
円の特定の原子核は基底状態から励起状店への共鳴的遷
移を起こす。こl/)後に電磁液の照射を止めると、人
体(2)内の原子核がら醸磁波が放出され、この電磁波
全局周波コイル+31を堰して送受信器(4)の党1g
部で検出する。この時、−1唄斜憬場コイル(5)で静
磁場に勾配をつけ、人体(21のどの位置からの1g 
’i!r 75−を’I’lj別する。丑た、計算機(
8)は傾斜磁場コイル(5)に−流を四桁するための傾
斜磁場コイル用竜諒t6)及び送受信器14)金利6m
回路(7)を介して制御し、この結果得られた画像は画
像表示器(9)で表示される。ところで、人体(2)ば
LIP吸によって周期的に胸部や腹部などがA!IlI
]するのでのるが、上記の表置ではこの変動kn應せず
、快食18すを照射するタイミングと呼吸の周期とが同
期していないため、震動し7ヒ板11111定都に友位
分全平均した画像として表示されることになる。
便木の114Il像製直りま以上のように構成されてい
るので、人14C+21の呼吸による跋動の影響を交は
、震動部である調部や腹部τN像rヒする時、口1鉱が
企んだり、夕闇分解能が低下してほけが生したシすると
いう欠点がめった。
〔釦用の概要〕
除去するためになされたもので%検査信号を被測定体に
照射し、被測定体からの検出信号によって画像を表示す
る画像診断装置において、光源と、光源から発生した光
?被測定体の呼吸による変位部に導く送光用光ファイバ
ーと、送光用光7アイパーから発した光の被測定体によ
る反射光を光受信器に辱く受光用光7アイパーと、光受
信器で受信した反射光から被則定体の呼吸にょる震動に
同期した同期信号を得る18号処理部とを備え、同期信
号に基いて検査信号を被測定体に照射するようVC構成
することにより、被測測定体の呼吸によるm像の企みゃ
ぼけを除くことのできる画像診断装置を提供すること全
目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この兜関の一実施例τ図について説明する。第2
図において、[0)は光源で、列えはレーザ光を発振す
るレーザ光発振器、 (I+)はレーデ光と送光用元7
アイバー(1′4の端面に集光するためのレンズでりる
。また、041fl送光月光ファイバー(國と受光用光
ファイ/< −+1萄を含む光7アイパー束であシ、他
端は元7アイノ(−支持具(+51によって人体(2)
の呼吸による要位部、例えば胸壁やノ援壁にレーザ元金
光するように支持されている。さらに、jl?)は文光
用光ファイノ< −Qa) VCJニジ送られる反射光
をレンズ0呻で集光して受光する光受信器でりるo t
eaは反射光から人体(2)の呼吸による変動に同期し
た同期信号?得る信号処理部で、例えば信号処理回路で
あるO′=!た、第3凶は光フアイバー束の断面を示す
図である。この図においては、中央に送光用元ファイ/
<−凰この周囲に同心円上に1本以上の受光用元ファイ
バー(13)を配置して構成している。
次に動作について祝明する。低磁波を人体(2)に照射
して、放射された電磁液を送受信器(4)の支情都で検
出して1llI+1象を表示するときの創作は従来と同
悼である。1口えて、レーデ発振6 LIOIからレン
ズ(IOを介し、送光用元ファイノ(−〇匂を通って人
体i2+のj、−壁又は腹壁にレーザ光を照射する。こ
のレーザ光は人体(2)によって反射され、受光用光フ
ァイバー(1″4を通り、レンズ(1@を介して先覚イ
ぎ器<+7)K l+Iかれる。この反射光の光強度は
呼吸による胴壁又は腹壁の変位に応じて変位するので、
光受信器11ηで受信した反射信号は呼吸による人体(
2)の劫きに同期したものである。
Cの信号を18号処理回路(I8)で波形整形して呼吸
周期と同期して同一の位相となる時点を検知し、この同
期信号を制御回路(7)を介して画像を得るための電磁
液を発生する送受信器(4)の送信部に入力する。第4
図は信号処理回路θ樽の回路図を示し、第5図は16号
処理回路(1瞠内の各信号を示す波形図である。
この信号処理Iglv?!I(181は、コンパレータ
(1旬とエツジトリガ光生器四で4成され、光受信器0
7)により受信した反射1百号+1)lと任意に設定し
た基準16号talをコンパレータ091に入力して反
射信号1blから羞I$傷号talの値以上を収り出し
た比較信号(0)を得て、エツジトリガ発生器20)に
入力し、呼吸周期中で所定の位相となる時点に同期した
同期18号tdlを得る。この同hfJ IcEi号1
41 VC基いて、パルス状Vこ送父侶器(4)から人
体+21 K ’ME、磁波全照射すると、It’ll
 5lffi又は1v壁が常に同一変位の時の画像が得
られる。このため、人体(2)の呼吸連動に影響されず
、歪やぼけを除去し、空間分解能が低下せずに、人体(
2)の画像が画像表示器(9)に表示される。
なお、上記仄施例では、元ファイバー束(14)を第3
図に示すような構1戎としたが、第6図に示すように、
1本以上の送光用元ファイバー114と1木以上の受光
用光ファイバー(13)を不期則に配置〃したり、送光
用元ファイバー(1′4と受光用光ファイバー(+3+
 tそれぞれ独立して構成しても同様の功泉(i−奏す
る。筐た、光源としてレーデ発振器(10)で用いたが
、禿元ダイオードやキセ/ンランズハロゲンランプ、水
銀ランプなどを用いてもよい。
また、伯゛号処理回路としてコンパレータ(19)とエ
ラシトリ力発生器□□□(i−用いたが、これに限るも
のではなく、戊射信号tb+ vc同期した同期信号+
(11が得られるものならなんでもよい。
また、上記実施例では核磁気共鳴装置の場合について述
べたが、X線断層診断装置や超音波断層診断装置など他
の画像診断装置であってもよく、上記実施例と同様の効
果を奏する。
〔発明の2カ朱〕 以上のように、この発明によれば、検査信号を被測定体
に煕射し、被測定体からの検出信号によって画像を表示
する画像診断装置において、尤諒と、光源から発生した
光と被測定体の呼吸による変位部に等<送光用元ファイ
バーと送光用尤7アイパーから発した光の被測定体によ
る反射光を光受信器VC4く受光用光ファイバーと、光
受信器で受信した反射光から被測定体の呼吸による変動
に同期した同期信号を得る信号処理部と゛を鍋え、同期
信号に基いて検査信号を被測定体に照射するようにした
ことによ)、呼吸による変動に影響した画像の歪やぼけ
を除去できるl[!li象診断装置が得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の核磁気共鳴装置を示す構成図、第2図は
この弁明の一実施例による核磁気共鳴装置を示す構成1
図、第3図はこの発明の一実施例による光フアイバー束
を示す断面図、第4図は16号処理回路tかす回路図、
第5図は1后号処理回路の隠号を示す波形図、第6図は
この発明の他の実施例の光フアイバー束を示す断面図で
ある。 +2i−一破測疋体、1i01−−一光源、f+21.
− 送光用元ファイバー、 113) −−−9光用光
フアイバー、 jlη−一一光父信器、(1均−m−1
6号処理部。 なお、図中、(明−符号は同一、又は相当部分 、全ホ
す。 代理人 大岩 増雄 第1図 ? 第2図 12 第3図 1? 第4図 第5図 第6図 手続補正書(自発) tl、許1)長官殿 1 事件の表示 特願昭58−188102号2 づと
明の名称 画像診断装置 3 補正をする者 & 補正の対象 (1) 明細書の発明の詳細な説明の欄(2) 図面 a 補正の内容 0) 明細書第4頁第12行〜第18行にr仮測定体」
とあるの會「伎測定体」と訂正する。 (2) 図面の第2図?別紙のとPジ訂正する。 716ft@類の目録 (1)訂正した第2. U3 *示す書面 1通以上 第2図 手続補正書(自発) 59523 昭和 年 月 日 1、事件の表示 特願昭 58−188102号3、補
正をする者 代表者片由仁へ部 4、代理人 5、補正の対象 (1)昭和59年2月14日付提出の手続補正書の補正
の内容の欄 6、補正の内容 (1)昭和59年2月14日付提出の手続補正書の第2
頁第5行〜6行の「「被測定体」とあ」とあるのを「「
被測測定体]とあ」に訂正する。 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検査信号をgl測定体に煕射し、この被測定体からの検
    出1阿号によって上記被測定体の画像を表示する画像診
    断装置において、光源と、この光源から発生した元を上
    記被測定体の呼吸による菱位部に4メく送元用尤ファイ
    バーと、この送光用光ファイバーから発した光の上記被
    測定体による反射光を光堂侶器に辱く父光用元ファイバ
    ーと、上記光511ci==で受信した反射光から上記
    仮組11定体の呼吸による又動に同期した同期信号をイ
    秀る信号処理部と盆踊え、上記同期信号に基いて上記検
    査信号を上記被測定体に照射するように構成したlI!
    II像#断装d0
JP58188102A 1983-10-04 1983-10-04 画像診断装置 Granted JPS6077744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188102A JPS6077744A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188102A JPS6077744A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 画像診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077744A true JPS6077744A (ja) 1985-05-02
JPH0237173B2 JPH0237173B2 (ja) 1990-08-22

Family

ID=16217732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188102A Granted JPS6077744A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077744A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145744A (ja) * 1984-07-06 1986-03-05 ピカー インターナシヨナル リミテツド 核磁気共鳴写像方法および装置
JPS61154655A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPS62106755A (ja) * 1985-11-02 1987-05-18 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH03193040A (ja) * 1989-12-18 1991-08-22 General Electric Co <Ge> 解剖学的試料の動きを決定する装置
JP2016538045A (ja) * 2013-11-13 2016-12-08 ダンマークス テクニスケ ユニバーシテト 医療用イメージングにおける表面スキャニング方法および関連装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145744A (ja) * 1984-07-06 1986-03-05 ピカー インターナシヨナル リミテツド 核磁気共鳴写像方法および装置
JPH0376135B2 (ja) * 1984-07-06 1991-12-04 Picker Int Ltd
JPS61154655A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH0315458B2 (ja) * 1984-12-28 1991-03-01 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62106755A (ja) * 1985-11-02 1987-05-18 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH0432656B2 (ja) * 1985-11-02 1992-05-29
JPH03193040A (ja) * 1989-12-18 1991-08-22 General Electric Co <Ge> 解剖学的試料の動きを決定する装置
JP2016538045A (ja) * 2013-11-13 2016-12-08 ダンマークス テクニスケ ユニバーシテト 医療用イメージングにおける表面スキャニング方法および関連装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237173B2 (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007541B1 (ko) 핵자기 공명에 의한 혈관투영 영상형성 장치
US8704519B2 (en) Magnetic resonance tomography apparatus and method wherein the position of a local coil is detected by reflected electromagnetic waves
JPH0595933A (ja) 核磁気共鳴イメージング方法
ES2161554T3 (es) Extensor y procedimiento de formacion de imagenes por resonancia magnetica para la representacion y determinacion de la posicion de un extensor.
JPS6077744A (ja) 画像診断装置
JP2006288908A (ja) 医用画像診断装置
JPH0337931B2 (ja)
JPS59200947A (ja) Mri装置における静磁場強度調整方法
US4818937A (en) Rapid line scan NMR imaging
JPH0274236A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4576534B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および撮像方法
JPH0759750A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
EP0135143A2 (en) Imaging method and apparatus using nuclear magnetic resonance
JP3350176B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS62148658A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査方法
JPS6249839A (ja) 磁気共鳴画像診断装置
James Jr et al. The new medical imaging technologies as evidence
Hylands 10 CHAPTER Ultrasonography
JPH02255128A (ja) 磁気共鳴画像撮影装置
JPH01190343A (ja) 核磁気共鳴断層撮影装置
Girard et al. Anatomic MR images obtained with silent sequences
JPS62144644A (ja) 核磁気共鳴断層撮像装置
JPH05253207A (ja) 医用診断画像用mri装置
JPS61154655A (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH03264050A (ja) 磁気共鳴イメージング方式