JPS607644A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS607644A
JPS607644A JP11775083A JP11775083A JPS607644A JP S607644 A JPS607644 A JP S607644A JP 11775083 A JP11775083 A JP 11775083A JP 11775083 A JP11775083 A JP 11775083A JP S607644 A JPS607644 A JP S607644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
track
data
recorded
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11775083A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Yasuda
保田 省一
Tsuneo Nakajima
中嶋 恒夫
Takayuki Masui
隆之 増井
Shinichi Yoshikawa
伸一 吉川
Yoshiyuki Ikushima
生嶋 良幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11775083A priority Critical patent/JPS607644A/ja
Publication of JPS607644A publication Critical patent/JPS607644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1803Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by redundancy in data representation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は回転する記録媒体を用いた情報記録再生装置に
関し、特にはキズやゴミ等による記録媒体上の信号欠陥
による情報の信頼性低下を補うことができる記録再生装
置に関する。
〈従来技術〉 回転する記録媒体に情報を記録又は再生する装置に、デ
ータの記録再生を主目的とした70ソピーデイスク、画
像の記録再生を主目的とするものとしてビデオディスク
、あるいは最近発表されたもので静止画像を磁気円板上
に記録する電子スチルカメラ等がある。
例えば電子式スチルカメラは、磁気円板」二に静止画像
1枚をトラック1本又は2本に対応させて記録し、記録
された画像はCRTモニタ上に再生したり、プリンタに
より画像をハードコピーする装置である。この装置の特
長は普通のカメラと異なり、撮影時のデータ例えば日刊
2時間、天候。
名前、コメントその他の情報を別トラックに記録するこ
とができることである。例えば第1図のように記録媒体
上に、映像は外周トラックTaに、データは内周トラッ
クTbと夫々トラック分離して記録される。このように
データと映像を混在させて記録する場合、特に記録され
る情報がデータの場合には冗長度が小さいため一般的に
誤りはゆるされない。このような問題に対処してデータ
の信頼度を」二げるため、複数トラックに同じデータを
記録する方法が提案されている。
今上記記録媒体の隣接するトラックTNとトラックTN
刊に同じ情報が記録されているとする。
この時記録媒体上の点A及びBにトラックN、N+]に
達する欠陥があった場合又は書き込み時欠陥がなくても
記録後にキズがついたりして情報が欠如している場合を
考える。第2図(a)に示す従来装置の記録動作のよう
に、トラックTN及びトラックTN−1−1に同一位相
でデータが記録されていると、第1図点A、Bにおける
トラックTN r T N+1に達するキズは、データ
のエラー個所が共に5EC2゜5EC20となり両トラ
ックで同じ場所になる。
即ちたとえ複数トラックを用いて同じデータを記録した
としても、上述のように5EC2,5EC20に書き込
まれたデータの再現は不可能であ名。一般的にトラック
とトラックの間隔はせまい(50μ〜300μ程度)た
め近接したトラックでは上記のように同一個所でキズ、
ゴミ等によってエラーが発生し易い。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来装置の問題点に鑑みてなされたもので
、連続する映像信号或いはディジタルデータ信号等を記
録媒体に記録再生するにあたって、情報の信頼性を一層
高めた情報記録再生装置を提供する。
〈実施例〉 まず本発明の原理を、前記第2図(a)に示した従来装
置のトラック模式図と対応させて第2図(l〕)を用い
て説明する。
即ち近接するトラックTNとトラックTN+1には、ト
ランク全体として互いに同じ情報が記録されるが、両ト
ランク間で互いに位相かずれる関係に書き込まれる。例
えばトランクTNの5EC2が記録された点Aに対応す
るトラックTN+1上には5EC3’2が書き込まれる
ようにトラック上での信号記録開始位置が制御される。
このように位相をずらせてデータを記録することにより
、トラックTNの5EC2に欠陥があっても、トラック
TN+1に設けられた5EC2の正しいデータと交換す
ることができ、同様に5EC20のデータもトラックT
N−Hデータと交換することができる。この様にして記
録媒体に欠陥があったとしても正しいデータを再現する
ことができる。
更に第3図のように位相のずれたデータを3度記録する
ことによりさらに信頼性を上げることもできる。この場
合偶然にトラックTNとトランクTN+1の同じSEC
位置にキズがあった場合にでも、トラックTN+2によ
り救済することができる。
本発明による一実施例の回路ブロック図を第4図に示す
。同図において記録されるデータは、マイクロコンピュ
ータ−9を通して変調器1に与えられFM変調された後
、記録増巾器2よりヘッド3に加えられて磁気ディスク
4に記録される。異なるトラックを要して同じデータを
2度書きするか、あるいはそれ以上書くかはマイクロコ
ンピュータ−9で制御される。又書き込み時の位相のず
らし方もマイクロコンピュータ−9よりザーボ回路7に
指示される。マイクロコンピュータ−9からの指令に基
いて、ヘッド3は磁気−ツイスタ4」二の各トラックに
対向しなから、且つザーボ回路7によって各トラック上
での書き込み開始位置を制御しながら第2図(b)或い
は第3図に示した記録が実行される。
一方上記のように異なる位相で書き込まれたトラック上
の信号に対して、ヘッド3から読み取られた信号は再生
増幅器5で増幅された後、復Wji器6に入力され、復
調処理が施こされる。復調されたデータはマイクロコン
ピュータ−9のメモリ一部に入力されると同時にエラー
検出器10にも人力され、エラー検出器10ではCRC
によるエラー検出や、その他の方法を使って、読み取ら
れたデータが正しいかどうか判断する。そこで若しエラ
ーの出ているセクターが発見されると、エラー検出、信
号がマイクロコンピュータ−9に与えられて、サーボ回
路7を介してヘッド3の位置を同じ情報が記録された次
のトラックに移動させ、正しい情報を読み取ってメモリ
ー」二のデータを補正し、1トラック分の情報として正
しい情報を編集して出力する。
記録される内容がデータでなく画像情報等の場合でもデ
ータが区分されていればこの原理を適用することができ
る。例えばTVのNTSC信号の場合では、1水平走査
線(IH)をセクターとみなせば同様の方法で救済する
ことができる。尚NTSC信号の場合には記録されてい
る情報はアナログ情報であるため、上記CRCエラー検
出等の方法は利用できないが、代りにエレベローブ検出
等で欠陥部の検出を行うことにより、同様に適用できる
上記実施例は複数トランクに同じ内容の情報を記録する
場合を挙げたが、回転する記録媒体に記録する内容が画
像情報であり、しかもこの画像情報がTV等のように連
続している場合には、特に情報を2度或いは3度にわた
って書き込まずとも、記録媒体への書き込み時の位相の
みをずらせておけば、欠陥部分には一つ前のフレームの
データを挿入することで擬似的に画面のキズを補正する
ことができる。
即ち第5図に示すように、TV信号の場合にはトラック
TNとトラックTN−1−1とは比較的内容の近似した
信号が書き込まれることになるため、両トラック間で位
相をずらすことたけで、たとえ記録媒体上にキズが生じ
てもキズの部分はトラックTN及びトラックTN+1に
とっては異なるセクターになるため、欠陥部は乃いに他
方の記録信号を代用することにより、欠陥を補正するこ
とができる。
尚記録媒体に記録される情報が動画である場合には、特
に近接する複数のトシックを用いたフレーム補間を施こ
さなくても、記録時に位相をずらすことだけで、キズに
よって生した欠陥の位置が移動するため、表示画面」二
での動画としてはあまり目だたなくすることができる。
〈効 果〉 以上本発明によれば、記録媒体上の記録トラックに及ぶ
キズやゴミ等により書き込み信号に欠陥が生じても、近
接する複数トラック間で信号の書き込み時の位相を予め
相互にずらせておくことにより、欠陥部が複数トラック
に及ぶ場合でも互いに他方のトラックの該当する位相の
信号を用いて補間するか、或いは再生画像上での欠陥位
置をずらせて目立たなくすることができ、再生信号の質
を向」ニさせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ディスクの模式図、第2図(a)は従来の
記録方式におけるトラック模型図、第2図(b)は本発
明による一実施例の記録再生動作を説明するためのトラ
ック模型図、第3図は本発明による他の実施例の記録再
生動作を説明するためのトラック模型図、第4図は本発
明による一実施例のブロック図、第5図は本発明による
他の実施例を説明するための磁気ディスクの模式図であ
る。 1:変調器、3 ヘッド、4゛磁気デイスク、6:復調
器、7:サーボ回路、9:マイクロコンピュー、夕、1
0:エラー検出器 271−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)回転する記録媒体に複数のトラックを設け、トラッ
    クを単位として情報を記録再生する装置において、近接
    するトラックに記録する情報は、記録媒体上の所定位置
    に対して互いに異なる位相で書き込まれてなることを特
    徴とする情報記録再生装置。 2)前記記録媒体に書き込む情報は、ディジタル信号を
    含み、近接する複数トラックに同じディジタル信号が記
    録されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の情報記録再生装置。 3)前記記録媒体に書き込む情報は、連続する映像信号
    を含み、近接トランク間で位相ずれを伴って記録されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報
    記録再生装置。
JP11775083A 1983-06-27 1983-06-27 情報記録再生装置 Pending JPS607644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11775083A JPS607644A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11775083A JPS607644A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS607644A true JPS607644A (ja) 1985-01-16

Family

ID=14719387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11775083A Pending JPS607644A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607644A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0624875A2 (en) * 1993-05-10 1994-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data recording method and apparatus and digital data reproducing apparatus
US7376861B2 (en) 1998-12-30 2008-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information
US7383411B2 (en) 1998-12-30 2008-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0624875A2 (en) * 1993-05-10 1994-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data recording method and apparatus and digital data reproducing apparatus
EP0624875A3 (en) * 1993-05-10 1996-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for digital data recording and digital data playback device.
US5617263A (en) * 1993-05-10 1997-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of and apparatus for recording data suitable for a digital recording in a multiplexed fashion
US7376861B2 (en) 1998-12-30 2008-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information
US7383411B2 (en) 1998-12-30 2008-06-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information
US7401250B2 (en) 1998-12-30 2008-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information
US7421622B2 (en) 1998-12-30 2008-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information
US7603537B2 (en) 1998-12-30 2009-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information
US7698599B2 (en) 1998-12-30 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information
US7702961B2 (en) 1998-12-30 2010-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method of managing data using the information
US7721141B2 (en) 1998-12-30 2010-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information
SG161734A1 (en) * 1998-12-30 2010-06-29 Samsung Electronics Co Ltd Recording medium for storing start position information for each zone and method for managing data using the information
US7904745B2 (en) 1998-12-30 2011-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information
US7945809B2 (en) 1998-12-30 2011-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing start position information for each zone and method and apparatus of managing data using the information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63261578A (ja) 欠陥トラツク回避方式
JPS607644A (ja) 情報記録再生装置
JP3293485B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2725345B2 (ja) データ再生方法及び装置
JPS6369074A (ja) 磁気記録装置
JP3020961B2 (ja) デイジタルデータレコーダ
JP2569467B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS63181168A (ja) 光デイスク装置における代替処理方式
JPH07154740A (ja) 記録媒体、記録方法、記録装置、及び編集方法
JPS60253059A (ja) 記録再生デイスクと装置
JPH0772984B2 (ja) 誤り訂正補間装置
JPS605476A (ja) 磁気記録再生装置
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JP2961930B2 (ja) Vtr
JPS6180671A (ja) デジタルデ−タ記録再生装置
JPH0732749U (ja) ディスク及び記録可能ディスク
JPS62203494A (ja) 記録媒体のドロツプアウト訂正方式
JPH0235662A (ja) ビデオデータ再生装置
JPS63275072A (ja) ディスク記録再生装置
JPH02239493A (ja) 記録再生装置
JPH0533598B2 (ja)
JPH066755A (ja) 映像記録装置
JPS61230581A (ja) 静止画記録再生装置
JPH02224484A (ja) 映像信号記録装置
JPS58127486A (ja) 映像信号の記録再生装置