JPS6076154A - リ−ド素子 - Google Patents

リ−ド素子

Info

Publication number
JPS6076154A
JPS6076154A JP18315583A JP18315583A JPS6076154A JP S6076154 A JPS6076154 A JP S6076154A JP 18315583 A JP18315583 A JP 18315583A JP 18315583 A JP18315583 A JP 18315583A JP S6076154 A JPS6076154 A JP S6076154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
flat shape
tip
conductors
lead element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18315583A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujie Nakagawa
中川 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Optical Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Optical Co Ltd filed Critical Tokyo Optical Co Ltd
Priority to JP18315583A priority Critical patent/JPS6076154A/ja
Publication of JPS6076154A publication Critical patent/JPS6076154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プリン1一基板のスルーボールに挿入して
取り(すけられることを本来の目的としているリード素
子をチップ素子のように適正な表面実装ができるように
したリード素子の改良に関するものである。
従来、第1図に示すようにリード素子lど呼ばれるトラ
ンジスタ等の回路素子は、プリン1へ基板内3に設けら
4したスルーボール3にそのリード線5を挿入してプリ
ント基板PBの裏側からはんだ6ではんだ伺されていた
。ところが、装置の軽量化の要求は、電気回路のプリン
1−基(反目3にf〕及び、リード線5をなくし、スル
ーボール3ml用いずプリン1−基板1131の導体へ
表側か−らはんた(NJを(jう図示省略の表面実装用
のチップ素r−が提倶されるに至っている。
しかし、チップ素子−目、リート崇−了−1はど1重類
が豊富でないため、場合によってはり−F AJ j’
 1をチップ素子と同一基板」二に配置することを余義
なくさJしている。したがって作業効率の点からはんだ
細面は表面だけの方が好ましく、第2図に示すようにス
ルーホール3を使わずに導体7がプリントさ4した表側
からプリント基板内jにリート素子1が取り伺けらJ+
、ていた。ずなわら、リード線5を折曲してリード素子
lが自立でさるような先端部5aを形成し、この先端部
5aをプリント括阪円1の表面の導体7に当接させて第
3図に示すようにはんだ付をしていた。
しかしながら、リード線5の先端部5aの断面も当然に
円形であるため、先端部5aのリード線5と導体7とは
線接触することとなるが、こ、1シは極めて良好な接触
状態においてであって、一般的には良好な接触状態での
はんだ伺は困難なものであった。
さらに抵抗のJ:うなリード索子8は、リード線9が2
本のみであるため、プリント基板P口に載せ−ても自立
せず、はんだイ1作業に手間どっていた。
そこでこの発明は、本来表面実装を目的として製造さ九
ていないリード素子であっても、リード線の先端部を圧
延して偏平形状とする構成により、表面実装において作
業性を向上させかつ良好なはんだ付が行えるリード素子
を提供することを[」的としている。
次に、この発明を図面に基づいて説明する。
第4図および第5図は、この発明の−・実施例を示し、
第6図はこの発明のリード素子を製造する加工具である
。図中、従来と同一ないし均等な部位または部Hについ
ては同一符号をイ1して重複した説明を省略する。
この発明のリード素子11は、リード線13の折曲され
た先端部13aが圧延されて偏平形状にさJしている。
先端部13aは放射方向外側に折曲され、リード素子1
1が安定して自立できるように同一平面内で偏平形状に
さ扛ている。また、抵抗など、2本のリード&’A 1
7を有するリード崇T−15の先r、+jli部17a
もまた。第4図右側の方に示すように折曲さ]し偏平形
状にさJしている。
第6図には、先端部1’3a、17aに偏平形状を形成
するための加]: Jl、 21)が示されている。こ
の加工具20はプレス部21およびプレス部21に着脱
交換可能な型部:31から構成されている。プレス部2
■は。
ベース23にL型アーム25が延び、1.型アーム25
のオーバーハングした位置にハンマー27がスブリンク
29で常時上方へ細分されて上下動自在に組み付けられ
ている。
一方、型部31には、中央部に例えばリード素子11の
頭部が入る六33が形成さ肛、穴33の入1」周囲には
段差35が形成されている。また、六33の周囲の表面
には、この場合にはプリント基板円3のプリントパター
ンに対応してリードtA13を折曲させる方向、放射方
向と一致した案内溝部37が3本形成されている。この
案内溝部37は極く浅いもので、リード線13の折曲方
向を示すだけの目的である。
このような構成の加工具20を用いて、この発明の一例
としてのリード素子11を製造することを説明する。ま
ず、市販さJしている表面実装を本来の目的としていな
いリード素子lを用い、このリード索子lの頭部を型部
31の六33に入れ、リード線5を案内溝部37に冶っ
て折曲する。この状態で、ハンマー27の頭部27aに
強い力を加えることにより、リード線5 (13)を圧
延して偏平形状にする。
したがって、リード8@13の先端部1:3aが偏平形
状に圧延され、折曲されたリード素−T−11を得るこ
とができる。また、リード素子■5も同様に得ることが
できる。
次に、このようなリード素子11.15のはんだ伺につ
いて説明する。
第4図に示すように、プリン1−基板円3にはずでに導
体7が所定パターンにプリントさ汎ており、この所定位
置にそれぞれリード素子11.15を載せる。このとき
、リード素子11.15は先端部131゜17aが偏平
形状に形成さ九ているため自立−Cき、手等で保持する
ことなく容易にはんだ(Jができる。
導体7と先端部13a、17aとの接触面積も大きくな
るので、第5図に示すように良好なはんだ付ができる。
以上、説明してきたように、この発明は、折曲されたリ
ード線の先端部を圧延し・て偏平形状にしたため、リー
ド線と導体との接触面積が増加し良好なはんだ句ができ
る表面実装に適したリード素子を提供することができる
また、このリードfj子は自立することがてさるので、
手等で保持する必要がなく、はんだfJの作業性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第11m〜第3図は従来例を示し、第1図はリード素子
のはんだイ4状態を示す一部断面図、第2図はリード素
子をはんだ付して表面フコ族した状態を示す斜視図、第
3図は第2図のIII −I11断面図、第4図はこの
発明にかかる第2図と同1策な斜視図、第5図は第4図
の■−■断面図、第〔;図はこの光明のり一ト素子を製
造する加」二J’j、の−・例を示す斜視図である。 1 、8.11..15・・・リート素子、3・・・は
んだ、5 、9.13.17−リー1−綿、5a、+3
8,17 a −=先端部、7・・・導体、FD・・・
プリンI−a 1反第1図 第2図 第3図 邑z−L− 図 第 6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面形状が略円形を呈しているリード線を折曲して先端
    部が形成され、該先端部がプリント基板の表面の導体に
    当接させらjbてはんだf」さ1しるリード素子におい
    て、前記先端部が圧延されて偏平形状とされたことを特
    徴とするリード素子。
JP18315583A 1983-10-03 1983-10-03 リ−ド素子 Pending JPS6076154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18315583A JPS6076154A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 リ−ド素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18315583A JPS6076154A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 リ−ド素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076154A true JPS6076154A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16130757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18315583A Pending JPS6076154A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 リ−ド素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025843A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches bauelement mit fussartig geformten anschlussdrähten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025843A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches bauelement mit fussartig geformten anschlussdrähten
FR2743687A1 (fr) * 1996-01-11 1997-07-18 Siemens Ag Composant electrique comportant des fils de raccordement en forme de pieds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6076154A (ja) リ−ド素子
JPS62118555A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JPS63187657A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2737204B2 (ja) プリント基板
JPH0383952U (ja)
JPS6185177U (ja)
JPS6316145Y2 (ja)
JPH0472562U (ja)
JPS58300Y2 (ja) プリント板
JPH0410618Y2 (ja)
JPH0416421Y2 (ja)
JPS58369U (ja) 配線間接続用金具
JP2820133B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2542956Y2 (ja) 電気部品の端子取付構造
JPH051249U (ja) リードフレーム
JPH0221776U (ja)
JPH0379470U (ja)
JPH04127679U (ja) 回路基板
JPS63153533U (ja)
JPH0778924A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH04123077U (ja) コネクタ端子構造
JPH0568077U (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置
JPH0162662U (ja)
JPS61106063U (ja)
JPH04105582U (ja) プリント配線板