JPS6076112A - ロ−タリトランス - Google Patents

ロ−タリトランス

Info

Publication number
JPS6076112A
JPS6076112A JP58183845A JP18384583A JPS6076112A JP S6076112 A JPS6076112 A JP S6076112A JP 58183845 A JP58183845 A JP 58183845A JP 18384583 A JP18384583 A JP 18384583A JP S6076112 A JPS6076112 A JP S6076112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
rotating
channel
rotary transformer
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183845A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Honda
豁彦 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58183845A priority Critical patent/JPS6076112A/ja
Publication of JPS6076112A publication Critical patent/JPS6076112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、ロータリトランスに関するもので、特にビ
デオ・テープレコーダなどにおいて、回転磁気ヘッドと
信号回路間の伝送を行なうに適したロータリトランスに
関するものである。
[従来技術] 一般に、ビデオ・テープレコーダのような磁気記録再生
機器では、複数の回転磁気ヘッドと信号回路間の信号の
伝送に、多チャンネルのロータリトランスが用いられて
いる。
従来、この種の装置としては、次のような構造のものが
あった。
第1図は、従来のショー[−リングを設けた2チヤンネ
ル平板形ロータリトランスの断面図である。
第2図は、従来のショートリングを設けた2チヤンネル
同軸形ロータリトランスの断面図である。
なお、第1図および第2図において、同様の部分には同
じ参照番号を付している。図において、回転コア1と固
定コア2は、互いに対をなし、ギャップ7を介して対向
している。回転コア1のコイル溝208に設けられた第
1チ1シンネルの回転側コイル3aは、複数の回転磁気
ヘッド(図示せず)のうち第1チVンネルに接続されて
いる。同様に、回転コア1のコイル溝20bに設けられ
た第2≠ヤンネルの回転側コイル3bは、複数の回転磁
気ヘッドのうち第2チヤンネルに接続されている。
固定コア2のコイル溝21aに設けられた第1チヤンネ
ルの固定側コイル4aは、第1チヤンネルの回転側コイ
ル3aと磁気的に結合して、磁路1Qaを形成している
。同様に、固定コアのコイル121bに設けられた第2
チヤンネルの固定側コイル4bは、第2チヤンネルの回
転側コイル3bと磁気的に結合して、磁路10bを形成
している。
なお、回転側コイル3a 、3b間に回転側ショートリ
ング5が設けられている。同様に、固定側コイル4a 
、4b間に固定側ショートリング6が設けられている。
また、8は回転コア支持台、9は固定コア支持台である
次に、動作について説明する。たとえば、第1図および
第2図に示すように、回転側コイル3a。
3bに流れる電流によって発生される磁束は、それぞれ
固定側コイル4a、4bを囲む磁路10a。
10bを形成し、固定側コイル4a、4bに電圧を誘起
させ、信号の伝送が行なわれる。
ところが、磁路10a、10b以外に、コイル溝20a
 、20bの側壁を介して回転コア1内ぐ閉磁路11a
、11b、lイル溝21a、21bの側壁を介して固定
コア2内で閉磁路12a、12bをも形成する。この閉
磁路11a、11b。
12a、12bは漏れ磁束Cあり、ロータリトランスの
伝送効率を著しく悪化させるという欠点があった。
[発明の概要] それゆえに、この発明の主たる目的は、コア内での漏れ
磁束を減少させて伝送効率の高いロータリ1〜ランスを
提供することである。
この発明を要約ずれ一線、回転側および固定側のコイル
溝の側壁に、II4電性磁気シールド部材を形成せしめ
ることにより、漏れ磁束を減少させて伝送効率の向上を
図ったロータリトランスである。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は以下
に図面を参照して行なう詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
[発明の実施例] 第3図は、この発明の一実施例でめる2チヤンネル平板
形ロータリトランスの断面図である。第4図は、この発
明の他の実施例である2チヤンネル同軸形ロータリトラ
ンスの断面図である。なお、この第3図および第4図に
おいて、第1図および第2図と同様の部分には同じ参照
番号を付している。回転コア1の第1チヤンネルのコイ
ル120aの側壁に導電性磁気シールド部材13a、1
3bが形成されており、第2チヤンネルのコイル溝20
bの側壁に導電性磁気シールド部材13C913dが形
成されている。また、固定コア2の第1チトンネルのコ
イル溝21aの側壁に導電性磁気シールド部材14a、
14bが形成されており、第2ヂヤンネルのコイル溝2
1bの側壁に導電性磁気シールド部材14C,14dが
形成されている。このように、コイル溝のfllIP4
に、S電性磁気シールド部材を形成することによって、
第1図、第2図に示すような閉磁路11a、11b、1
2a、12bの形成を抑制することがぐきる。このため
、磁路10a、10bの磁束密度が増し、ロータリトラ
ンスの伝送効率の向上を図ることができる。
なお、上記実施例の説明は、2チPンネルのロータリト
ランスについて行なったが、それ以上のチャンネル数を
持つロー・クリl−ランスにおい−(も、各チャンネル
のコイル溝のa壁に導電性磁気シールド部゛材を形成せ
しめることにより、ロータリ1〜ランスの伝送効率の向
上を図ることができる。
また、上記実施例の説明において、導電性磁気シールド
部劇の形成は、導電性磁気シールド金層の埋め込み、導
電性磁気シールド金属箔等の接着や焼付け、導箔性磁気
シールド塗料の塗布等いずれの方法によって行なっても
よい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、磁気的に結合する回
転側コイルと固定側コイルが形成する複数の磁路のうち
、コイル溝の側壁にS電性磁気シ−ルド部材を形成する
ことにより、濡れ磁束となるコイル溝近辺のMlil路
の形成を抑制することができ、ロータリトランスの伝送
効率の大幅な向上を図ることができる。また、これによ
りロータリトランスのコンバク1〜化をも図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第゛1図は、従来の2チヤンネル平板形ロータリトラン
スの断面図である。 第2図は、従来の2チ1アンネル同軸形ロータリトラン
スの断面図である。 第3図は、この発明の一実施例である2チヤンネル平板
形ロータリトランスの断面図である。 第4図は、この発明の他の実施例である2チヤンネル同
軸形ロータリトランスの断面図である。 図において、1は回転コア、2は固定コア、3a、3b
は回転側コイル、4a 、4bは固定側コイル、7はギ
tツブ、10a、10bは磁路、11a、11b、12
a、12bは閉磁路、13a。 13b、13c、13d、14a、14b、14c、1
4dは導電性磁気シールド部材、20a。 20b 、21a 、21bはコイル溝である。 代理人 大 岩 増 雄 h1図 心2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ギャップを介して対向し、互いに対をなす回転
    コアと固定コアとを備え、 前記回転コアには回転側コイルが設けられ、上記固定コ
    アには前記回転側コイルと磁気的に結合されるように固
    定側コイルが設けられ、回転側コイルの側部と固定側コ
    イルの側部に導電性磁気シールド部材を形成せしめたこ
    とを特徴とするロータリトランス。
  2. (2) 前記回転側コイルを設けるために前記回転コア
    にコイル溝が設けられ、そのコイル溝の側壁および前記
    固定側コイルを設けるために前記固定コアにコイル溝か
    設けられ、そのコイル溝の側壁に、導電性磁気シールド
    部材を形成せしめた特許請求の範囲第1項記載のロータ
    リトランス。
JP58183845A 1983-09-30 1983-09-30 ロ−タリトランス Pending JPS6076112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183845A JPS6076112A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−タリトランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183845A JPS6076112A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−タリトランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076112A true JPS6076112A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16142840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183845A Pending JPS6076112A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ロ−タリトランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179715U (ja) * 1985-04-27 1986-11-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179715U (ja) * 1985-04-27 1986-11-10
JPH0342661Y2 (ja) * 1985-04-27 1991-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3881194A (en) Electromagnetically switched record/reproduce head having separate windings and core legs for each mode
US3079467A (en) Magnetic head construction
JPS6076112A (ja) ロ−タリトランス
KR19980702172A (ko) 헤드-드럼장치를 포함하는 마그네틱-테입 기록/재생장치
US4639808A (en) Asymmetrical shields for controlling feedthrough in read/write heads
JPH023610Y2 (ja)
JPS6127887B2 (ja)
JPH01123406A (ja) ロータリトランス
JPH0135455Y2 (ja)
JP2981372B2 (ja) 回転トランス
KR0119825Y1 (ko) 로타리 트랜스포머
JP2589690B2 (ja) 回転トランス
JPS6222201A (ja) 回転ヘツドドラム装置
JPH0194606A (ja) 回転トランス
JPS60103512A (ja) 薄膜磁気ヘツド
SU1185382A1 (ru) Многодорожечна тонкопленочна магнитна головка
JPS6355853B2 (ja)
RU2084969C1 (ru) Блок вращающихся видеоголовок
JPS63166003A (ja) 磁気情報再生装置
JPH01158708A (ja) ロータリトランス
JPH0316095Y2 (ja)
JPH0254905A (ja) ロータリートランス
JPH0526725Y2 (ja)
JPS60211604A (ja) 磁気ヘツド
JPH03148102A (ja) 回転トランス