JPS6075448A - 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法 - Google Patents

芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS6075448A
JPS6075448A JP58184357A JP18435783A JPS6075448A JP S6075448 A JPS6075448 A JP S6075448A JP 58184357 A JP58184357 A JP 58184357A JP 18435783 A JP18435783 A JP 18435783A JP S6075448 A JPS6075448 A JP S6075448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyhydric alcohol
aromatic ring
allyl carbonate
alcohol
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58184357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525872B2 (ja
Inventor
Yasuji Kida
木田 泰次
Kaoru Miura
薫 三浦
Ikuzo Kawaguchi
育三 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP58184357A priority Critical patent/JPS6075448A/ja
Publication of JPS6075448A publication Critical patent/JPS6075448A/ja
Publication of JPH0525872B2 publication Critical patent/JPH0525872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香環を有する多価アルコールとジアリルカ
ーボネート(以下DAOと略記する)とを塩基性触媒の
存在下に反応させて、芳香環を有する多価アルコールの
ジアリルカーボネートを製造する方法に関する。
得られる芳香環を有する多価アルコールのジアリルカー
ボネートは重合反応、特に注型重合により、従来の脂肪
族のジアリルカーボネートよりも有用な屈折率の高い透
明な有機ガラスの製造に利用される。
従来、多価アルコールのジアリルカーボネートはホスゲ
ン法による2段階の合成方法や、アリルクロロホルメー
トと多価アルコールの反応で製造されているが、いずれ
の反応も生成する塩酸を除去するために、当量のピリジ
ンや苛性ソーダなどの塩基の存在下に実施されている。
又、ホスゲン法は原料のホスゲンが猛毒であるために取
扱いに十二分の配慮が必要であり、面倒である。
本発明においては、上述の如き欠点もなく、従来法に比
べて簡単かつ安全に芳香環を有する多価アルコールのア
リルカーボネートが得られる。即ち、本発明における芳
香環を有する多価アルコールのアリルカーボネートの製
造方法においては、原料である芳香環を有する多価アル
コールとDAOを塩基性触媒の存在下において反応させ
る。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いる芳香環を有する多価アルコールとしては
、その核ハロゲン置換体を含めて総称するもので、公知
のものが特に制限されず使用出来る。好適に使用できる
代表的なものを例示すると次のとおりである。具体的に
は、例えばキシリレンジオール、ビス(β−ヒドロキシ
H3 一−r−) キシ)ヘンセン、 HoanOH2QO:
”H,0HOH。
有する多価アルコール類。
叩3 H3 H3 (5) 1) 川 (6) 等のベンゼン環を2ケ有する多価アルコール類等が好適
に用いられる。
芳香環を有する多価アルコールに対するDAOの使用割
合は5〜40モル倍、特に10〜30モル倍が好適であ
る。DAOの使用量が少ないと未反応物が残ったり、下
記の様なノ1−7エステルやオリゴマーの量がふえるの
でよくない。
原 料: HOROH(式中R:芳香環を有する多価ア
ルコールのアルコ ール残基 又、DAOの使用量が多すぎると、反応器容積当りの生
成物の製造量が少なくなるので工業的に不利となる。
本発明に用いる塩基性触媒としては、公知のものが使用
出来るが、NaOH+ Na20031 ナトリウムア
ルコラード、有機塩基、金属ナトリウム、塩基性イオン
交換樹脂等が好適である。
触媒の使用量は用いる芳香環を有する多価アルコールの
種類や反応条件で異なるので一概に限定出来ないが、用
いる多価アルコールに対して1〜30モル%で用いるの
が好適である。用いるアルコールが1級アルコールの時
は触媒量が少なくてよいが、2級アルコールの時は反応
性が遅いので触媒量を多くする必要がある。
本発明の反応は、N2 などの不活性ガス奪回で実施す
る。空気などが存在すると空気中のCO□ガスにより触
媒が失活したり、反応中に着色したりする。反応温度は
50〜150℃が好適であり、圧力大気圧ないし10m
5+H,9において反応させる。
本発明の反応では、芳香環を有する多価アルコールとD
AOを塩基性触媒の存在下で反応させて、目的とする芳
香環を有する多価アルコールのアリルカーボネートをつ
るのであるが、反応によって生成するアリルアルコ−A
I(以下A011と略記する)を系外に効率よく除去す
る必要がある。以下に本発明の1具体例を示す。
(9) 攪拌機および生成するアリルアルコール(AOH)を除
去するための蒸留塔を備えた容器内で本発明の反応が実
施出来る。先ず容器内に原料の芳香環を有する多価アル
コ−yv 73((fi D A Qを所望のモル比で
供給する。容器内を不活性ガスで置換したのち、触媒を
添加する。攪拌下、圧力100〜1501’orrで加
熱を開始する。生成するAOHを効率的に留失し反応を
1〜2時時間で終了させる。反応終了後、内容物を冷却
し、水洗して塩基性触媒を県外に除去する。次に反応液
から過剰のDAOを減圧下に留去することによって、粗
な反応物である芳香環を有する多価アルコールの了りル
カーポネートが得られる。次に粗な反応物にアルコール
等の適切な溶媒を添加し、活性炭で脱色したのち、再結
晶により、有機ガラスの原料として工業的に価値の高い
芳香環を有する多価アルコールのアリルカーボネート生
成物が得られる。
この粗な反応物の再結晶など常法の精製方法(10) マーが5〜18%含有されている。得られた芳香環を有
する多価アルコールのアリルカーボネートは、単独で又
は他のジアリル化合物と混合して、過酸化物の存在下公
知の注型重合で有用な屈折率の高い有機ガラスに重合す
ることが出来る。以下に本発明を実施例に基づいて具体
的に説明するが、本発明はこれのみに限定されるもので
はない。
なお、実施例における液体の着色の程度はハーゼン白金
コバルト標準(A P Hh)に準じて表示した。
実施例1 温度計、攪拌機及び蒸留塔を備えた三角フラスコに、室
温、不活性ガス雰囲気下に、2.2ビス(4−ヒドロキ
シエチルオキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパン
1.5モルとDA027モルを添加しよく混合した。次
に触媒として0H2=OHOH2ONa o、o 79
 M (アリルアルコールの18%溶液)を添加し、圧
力フ Q Torrで90℃に加熱して2時間反応した
。生成したアリルアルフール3モルを反応中DAOと共
に留失した。次に反応液を冷却して、水洗してアルカリ
成分を除去した。反応液を加熱減圧(90’CX 30
 Torr) して過剰のDAOを追出した。
釜残として黄色に着色した生成物1147.19(95
6%収率)が得られた。次に、上記の粗な生成物にトル
エン425d、メタノール100100O,活性炭50
9を添加し攪拌下55℃で1時間脱色した。活性炭を除
去したのち、溶液を0℃まで冷却して晶析した。生成し
た結晶を濾過し、乾燥することにより、100(1(8
3%収率)の生成物がえられた。
この生成物を液体クロマトグラムで分析すると、 から成っていることが解った。
更に、このものの50%トルエン溶液のAPHAけ5番
であり十分有機ガラスの原料として使用しうることが解
った。なお、このものの重合物の屈折率はηD201.
594と高く、従来のジエチレングリコールビスアリル
カーぎネートの屈折率ηD201.495に位べて十分
高く有用な有機ガラスの原料となりうる。
実施例2 実施例1において、OH2=OHOH2ONmにかわり
、第1表に示す触媒を使用した以外は、実施例1と同様
に実施した。結果を第1表に示した。
(13) 第1表より、生成物の重合物社実施例と同様に高い屈折
率を示し、有用な有機ガラスの原料となりうろことが明
白である。
但し、0I(3ONa触媒は30%メタノール溶液実施
例5 実施例1にお―て、2.2ビス(4−ヒドロキシエチル
オキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパンに対して
、DAOを7倍モル使用した以外は実施例1と同様に実
施した。
生成物の組成は下記の如くダイマーがふえていた。
アリルカーボネート 式(I) 68%ダイマー 式(
0) 32!g 実施例6 Hoon2oH2oOooa2oH2on 1 、 4
ジヒドロキシエチルオキシベンゼン0.7モルとDAO
12,6モルを実施例1と同様に反応器に仕込んだ。触
媒として0JONa o、 028 モルを仕込ん(1
4) だのち、90°C* 70 Torrで4時間反応サセ
タ。
留分としてAOHを1.4モル除失した。
他は実施例】と同様に実施した。メタノール溶液からの
晶析の結果、1211 の生成物かえられた。その組成
は アリルカーボネート 82% ダイマー 18% の如くであり、APHAは10番であった。また、生成
物の重合体の屈折率ηD20は1.54であった。
実施例7 2500g を反応器に仕込んだ。次に触媒として、A
ONa(AOHの20wt%溶液)0.06 モル仕込
んだ。
次に反応を90℃で70 Torrの減圧下に、4時間
反応させた。他は実施例1と同様にして精製した。生成
物として、相当するアリルカーボネート364gがえら
れた。生成物のAPHAは10番であり、かつ以下の組
成をもっていた。
式(Iン相当物 85% ダイマー 15弧 また、生成物の重合体は屈折率η1′。1.583であ
った。
特許出願人 徳山盲達株式会社 手続補正書 昭和58年10月 7日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 2、発明の名称 %f3 p、6%を17する4繭アル
コールのアリルカーボネートのWbガT1 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 II+ 11県徳111市御影町1番1号明細
書の「発明の詳細な説明」の欄 訂正する。
(23同第11頁16行目の する0 (3) 同第12頁19行目の 訂正する。
(4)同第13頁1行目の に訂正する。
(5)明細劃15頁11行目の 別紙I ルとしては、その核ハロゲン置換体を含めて総称するも
ので、公知のものが特に制限されず使用出来る。好適に
使用できる代表的なものを例示すると次のとおりである
。具体的には、例え有する多価アルコール類。
門3 (3) ひ (4) ぼ (5) I!1I0II 8 0 弱 (6) ― (7)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ジアリルカーボネートと芳香環を有する多価アルコ
    ールを塩基性触媒の存在下に、反応させることを特徴と
    する芳香環を有する多価アルコールのアリルカーボネー
    トの製造方法
JP58184357A 1983-10-03 1983-10-03 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法 Granted JPS6075448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184357A JPS6075448A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184357A JPS6075448A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075448A true JPS6075448A (ja) 1985-04-27
JPH0525872B2 JPH0525872B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=16151827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184357A Granted JPS6075448A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012091458A2 (ko) * 2010-12-28 2012-07-05 주식회사 케이오씨솔루션 알릴카보네이트 화합물의 신규 제조 방법 및 이를 이용한 광학용 수지 조성물
KR101400357B1 (ko) * 2010-12-28 2014-05-27 주식회사 케이오씨솔루션 알릴카보네이트 화합물의 신규 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133246A (en) * 1980-03-05 1981-10-19 Anic Spa Manufacture of arylcarbonic ester of polyhydric alcohol
JPS57147505A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Tokuyama Soda Co Ltd Resin having high refractive index
JPS59140214A (ja) * 1983-01-13 1984-08-11 エニーケム・シンテシース・エセ・ピ・ア 重合可能な液状組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133246A (en) * 1980-03-05 1981-10-19 Anic Spa Manufacture of arylcarbonic ester of polyhydric alcohol
JPS57147505A (en) * 1981-03-09 1982-09-11 Tokuyama Soda Co Ltd Resin having high refractive index
JPS59140214A (ja) * 1983-01-13 1984-08-11 エニーケム・シンテシース・エセ・ピ・ア 重合可能な液状組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012091458A2 (ko) * 2010-12-28 2012-07-05 주식회사 케이오씨솔루션 알릴카보네이트 화합물의 신규 제조 방법 및 이를 이용한 광학용 수지 조성물
WO2012091458A3 (ko) * 2010-12-28 2012-08-23 주식회사 케이오씨솔루션 알릴카보네이트 화합물의 신규 제조 방법 및 이를 이용한 광학용 수지 조성물
KR101400357B1 (ko) * 2010-12-28 2014-05-27 주식회사 케이오씨솔루션 알릴카보네이트 화합물의 신규 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525872B2 (ja) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0568151A2 (en) Melt transesterification process for the production of polycarbonates
JPH0234339B2 (ja)
JPH01316346A (ja) エステルの製造法
JPS6075448A (ja) 芳香環を有する多価アルコ−ルのアリルカ−ボネ−トの製造方法
JPS6322540A (ja) 4−ハイドロキシフエニル4−ハイドロキシベンゾエ−トの製法
EP0044510B1 (en) Process for the preparation of diaryl esters
US4754045A (en) Method for producing hydroxyphenylpropionic acid ester
JPH02504510A (ja) フェニルヒドロキノンの合成
JPH08295646A (ja) ビス(ヒドロキシエトキシフェニル)化合物の製造方法
KR890005300B1 (ko) 4,4-비스(4-히드록시페닐)시클로헥산카르복실산유도체의 제조방법
JPS58131979A (ja) フタリドの製法
JPS6218539B2 (ja)
JPH0452259B2 (ja)
US4418201A (en) Process for preparation of N-heterocyclic compounds
JP2583241B2 (ja) 3,3−ビス(4−ヒドロキシフエニル)−シクロヘキサンカルボン酸誘導体およびその製造方法
JPS6244538B2 (ja)
US4297301A (en) Process for the manufacture of organic acid chlorides
US3148215A (en) Bis-(aminopropoxyphenyl) alkanes and process for producing the same
JPH0784418B2 (ja) 芳香族−アルキルカ−ボネ−トの製造方法
US5079335A (en) Process for preparing a color-improved thermoplastic polyarylate polymer
JPH08119939A (ja) 高純度エーテル型ビスマレイミドの製造方法
JPH06157421A (ja) トリスフェノール類のt−ブトキシカーボネートの混合物からなる組成物
US5473098A (en) Process for the preparation of stilbenedicarboxylate esters
JPH0248559A (ja) 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPS5811419B2 (ja) ジアリ−ルアミンの回収方法