JPS6075400A - 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法 - Google Patents

低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法

Info

Publication number
JPS6075400A
JPS6075400A JP58183549A JP18354983A JPS6075400A JP S6075400 A JPS6075400 A JP S6075400A JP 58183549 A JP58183549 A JP 58183549A JP 18354983 A JP18354983 A JP 18354983A JP S6075400 A JPS6075400 A JP S6075400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
fluidized bed
low moisture
dehydrated sludge
charged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183549A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Terasaka
寺坂 善保
Kazuhisa Mimura
三村 和寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP58183549A priority Critical patent/JPS6075400A/ja
Publication of JPS6075400A publication Critical patent/JPS6075400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来、低含水率の、例えば、加圧脱水した脱水汚泥を乾
燥焼却するには、一般に、脱水汚泥を造粒機で造粒し、
これを熱砂式流動層乾燥機で乾燥したのら、熱砂式流動
層焼却炉で焼却する方式が採用されている。
ところが、前記低含水率脱水汚泥は、硬い板状からなり
、これを所定の粒度に破砕すれば、造粒汚泥に似た形状
のものとすることができる。
しかるに、従来においては、前記性質を有する脱水汚泥
を造粒機で一旦粉砕し、その後造粒しており、無駄な工
程を必要としており、かつ、前記脱水汚泥は低含水率で
あるため、極めて造粒が難しいものであった。
本発明は、前記低含水率汚泥を所定粒度となるように破
砕すれば、造粒機で造粒したのと同様形状を有するとい
う点に着目してなされたもので、造粒機の代りに安価な
破砕機で、所定粒度となるように破砕して熱砂式流動層
乾燥機に供給するようにして、前記従来の欠点を除去し
た低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法を提供しようとするも
のである。
次に、本発明を実施例である図面に従って説明する。
第1図は本発明を実施する装置の第1実施例を示し、大
略、破砕機1と熱砂式流iI!IJ層乾燥機2と熱砂式
流動層焼却炉3とからなる。
前記流動層乾燥機2は上方に前記破砕機1の排出口5と
対向する投入ロアを、下方に乾燥粒状汚泥’= 111
 il・161411目目米を(イI′i;?、 /、
xゲージング6内【、乙熱Q 換’L49 ヲIf+ 
エ1.:IM 成7+目’+ ナル。T シ(流flj
 I;<体がクー−シンクにのトl′j部から賠出し、
投入117I)白−)1捷人さ1しに才(J IA (
VI砕))り泥を流動さけ;R小11囮104形成りる
61、−)にな−)(いる。
前記流動層!、1に7iI+炉3(,1、流動層乾燥機
2と人M?i同構成から4「す、前記II if! I
:I 8 h臼らIll出された粒状乾燥)li泥を投
入(する投入1j12と焼却されIこ焼J、111火苓
II jHりるlJl+H11+3どを1itfiえl
こり−ラング11内に熱望換器14を(うし、I)−シ
ング11のト部から11r1出りるfl:N手1j気1
本にJ、り狛ン1人乾9.¥、 iす(尼を流躬Jしつ
つ焼1.I;りる流動層15を形成りるよう(、ニなっ
ている。
尚、1Gは焼〕i11 +:11ガス[−1Cある、1
−でしく、前記熱父換器9ど14どt、L図示しないボ
イラを介して配置’117(liいにj中;山しくいる
従って、低含水率の、例えば、板状の加圧脱水i’j 
atシ(4119人1.14/Jlら破II+、t l
jl!l内(J投入され、I”、Q ’il、”粒]1
1に破T、I、!されるととMなる。このようにしく 
+l+’44′1′さ11 /ご汚泥は、排出l−15
を杼C投入1−17から流iPh rf’t 乾ゾ・へ
t (帰2 内 (,11捷 人 (\ 1し 、 沃
ン 躬j 気1本 に よ リ )奄手11し、その間
に流動層乾燥機3で発生した熱を熱源とする蒸気により
加熱乾燥され、やがて排出口8から投入口12を経て流
動層焼却炉3内に投入される。この投入された乾燥粒状
物は流動層15で前記流動層乾燥機2にお(プると同様
流動するとともに焼却され、その焼却灰は排出口13か
ら排出されることになる。
尚、前記流動層15で乾燥汚泥が焼却される際に発生ず
る熱は、熱交換器14により奪い取られ、これを熱源と
して前記ボイラで蒸気を発−[さけるものである。また
場合によっては配管17からの蒸気にJ:つで前記流動
気体を加熱するようにしてもよい。
第2図は本発明を実施する装置の第2実施例を示し、破
砕機1ど流動層乾燥機2どの間にふるい18を設け、所
定粒度のもののみを流動層乾燥機2に投入して均一乾燥
を行うものである。そして所定粒度以上のものと以下の
ものとを再度破砕機1に戻し入れするとともに、流動層
乾燥機2からの排ガスから集塵機19により粉体を取出
し、前記破砕典1に戻し入れさけ、必要4L揚合は水や
潮綿汚6+’+ ff’lのバrンダーを添加しく投入
される汚泥と再混合2キUるJ、うにしたもの(°、ぞ
の他の構成は第11シ1の1)のど全く同様で4うる。
11ス−1C月、)j明(・明1うかなj、−)に、本
発明に係る11(含71(率11(3水汚泥の乾燥焼1
41法によれは、脱水)り記を従来の、1: ・’)に
、−11粉砕した後造粒りるというI稈をとら4゛、甲
(、コ所定粒1株となるように破砕したものをその?1
、よ流動乾燥機に投入りるbのC゛あり、従来のように
人I〜゛1で、かつ、入電力を必要とりる造粒(;貫を
必要どしないl)+ +ら、安価に1況水汚泥を乾燥焼
1’l+することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図おJ、び第2図(,1本ブト明の乾燥焼141法
を実施(〕るための装置の(既略図(ある。 1・・・1彼砕機、2・・・熱砂式流動層92燥機、3
・・・熱砂式流動囲焼1.11炉、。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低含水率脱水汚泥を熱砂式流動層乾燥機で乾燥し
    たのち、熱砂式流動層焼k】炉で焼却する脱水汚泥の乾
    燥焼却法にJ3いて、前記乾燥機での乾燥工程の前処理
    として前記低含水率脱水汚泥を破砕機で所定粒度に破砕
    したのち熱砂式流動層乾燥機に供給することを特徴とす
    る低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法。
JP58183549A 1983-09-30 1983-09-30 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法 Pending JPS6075400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183549A JPS6075400A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58183549A JPS6075400A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6075400A true JPS6075400A (ja) 1985-04-27

Family

ID=16137748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183549A Pending JPS6075400A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075400A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621700A (en) * 1979-05-28 1981-02-28 Escher Wyss Ag Method of treating deposited sludge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621700A (en) * 1979-05-28 1981-02-28 Escher Wyss Ag Method of treating deposited sludge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414905A (en) Method and equipment for treatment of fuel for fluidized bed combustion
JPS58150453A (ja) 材料破砕装置
GB2054809A (en) Process and apparatus for heat recoveery from finely to coarsely divided hot material
TW464694B (en) Production of reduced iron and apparatus thereof
JPS6075400A (ja) 低含水率脱水汚泥の乾燥焼却法
JPS5815010B2 (ja) 流動層の反応効率改良装置
JP3077800B1 (ja) 還元雰囲気下の流動層を用いる飛灰中のダイオキシン類分解方法及び装置
JP3437526B2 (ja) 地盤改良材の製造方法及び装置
JP3174527B2 (ja) 廃棄物の焼却方法
JPS5918343B2 (ja) フライアツシユ造粒物の焼結法
JPS599008B2 (ja) 固形廃棄物の熱分解処理装置
JP3082842B2 (ja) ボイラ燃焼灰の処理方法
JPH0675718B2 (ja) 汚泥の溶融前処理方法および装置
JP2656668B2 (ja) 廃棄物が含有する水分を減少させる方法及び装置
JPS61135119U (ja)
JP2001294856A (ja) 地盤改良材の製造方法及び装置
JPS6039451B2 (ja) 鋳物砂の再生方法
JP2553718B2 (ja) 活性灰の製造方法
JPH01121616A (ja) 流動床式焼却炉における循環粒量の制御方法およびその装置
JP2909421B2 (ja) 廃棄物の焼却方法
JPS59142322A (ja) 汚泥の焼却方法
JPH08247426A (ja) 廃棄物焼却方法及び装置
JPH0716581B2 (ja) 炉内脱硫方法
JPH08166110A (ja) 流動層ボイラの燃焼灰リサイクル法
JPS6053804B2 (ja) 汚泥溶融処理スラグの有効利用方法