JP3082842B2 - ボイラ燃焼灰の処理方法 - Google Patents

ボイラ燃焼灰の処理方法

Info

Publication number
JP3082842B2
JP3082842B2 JP09266350A JP26635097A JP3082842B2 JP 3082842 B2 JP3082842 B2 JP 3082842B2 JP 09266350 A JP09266350 A JP 09266350A JP 26635097 A JP26635097 A JP 26635097A JP 3082842 B2 JP3082842 B2 JP 3082842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
coal
ash
combustion ash
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09266350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11101423A (ja
Inventor
正則 松岡
重則 広瀬
安延 石村
光則 和泉
正司 小野
幸信 川下
大補 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Shikoku Electric Power Co Inc
Priority to JP09266350A priority Critical patent/JP3082842B2/ja
Publication of JPH11101423A publication Critical patent/JPH11101423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082842B2 publication Critical patent/JP3082842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重油や原油等の液
体燃料を燃焼させるボイラから発生する粉体状の燃焼生
成灰の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】重油や原油を燃焼させるボイラからは粉
体状の燃焼生成灰が発生する。従来、この燃焼生成灰
は、廃棄物焼却炉において減容化処分(有価)するとと
もに、一部は「廃棄物の処理および清掃に関する法律」
に基づき産業廃棄物として処分しており、燃料などとし
ての再利用はされていない。
【0003】この燃焼生成灰は、1kg当り2,000
〜6,000kcalの発熱量を有しており、これを産
業廃棄物などとして処分するのは資源の有効活用の面か
らも、また、廃棄物処分問題の観点からも好ましくな
い。また、このように大きな発熱量をもつ燃焼生成灰を
有効に活用しないと液体燃料を燃焼させるボイラの運転
コストが嵩むこととなり問題である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した従
来技術の状況に鑑み、重油や原油等の液体燃料を燃焼さ
せるボイラから発生する燃焼灰の再利用方法を提供する
ことを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、液体燃料を燃焼させるボイラから発生する
燃焼生成灰を、造粒、乾燥して固形物とし、この固形物
を石炭燃料とともに破砕、混合したのち、石炭を燃焼さ
せる石炭焚ボイラに投入して石炭と混焼させるようにし
たボイラ燃焼生成灰の処理方法を提供する。
【0006】重油や原油等を燃焼させるボイラから発生
する燃焼生成灰は比重が0.1程度と非常に軽く、しか
も微粉状であることからこのハンドリングが難しい。
【0007】発明では燃焼生成灰に水等を加えて混練
する等、適宜の手法で燃焼生成灰を造粒する。これを前
記したように乾燥して固形物とし、この固形物を石炭燃
料とともに破砕、混合したのち、石炭を燃焼させる石炭
ボイラに投入して石炭と混焼させ、簡単、かつ、有効
に利用するのである。
【0008】このようにして、本発明のボイラ燃焼生成
灰処理方法によれば、燃焼生成灰に含まれる資源を有効
に活用し、併せて廃棄物処分問題を緩和することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるボイラ燃焼生
成灰の処理方法を図1に示した実施の一形態に基づいて
具体的に説明する。図1において、1は、重油や原油を
燃焼させる重原油焚ボイラ、2は空気予熱器、3は電気
集塵機でその燃焼排ガスから燃焼生成灰4等を捕集す
る。
【0010】6は、固形物化処理装置で、造粒装置8と
乾燥装置9を備えている。10はホッパで、固形物化さ
れた燃焼生成灰を受け入れる。12はミルで、燃焼生成
灰を固形化した固体燃料と石炭の供給をバンカ11から
受けてそれを破砕、混合する。13は石炭焚ボイラを示
し、14は脱硝装置、15は空気予熱器、16は電気集
塵機である。
【0011】図1のシステムにおいて、重原油焚ボイラ
1には重原油が燃料として供給され、その燃焼排ガスは
空気予熱器2で熱回収が行われた後、電気集塵機3へ導
かれる。
【0012】電気集塵機3では燃焼排ガス中から燃焼生
成灰である重原油灰4が捕集されホッパ5に集められ
る。重油や原油等を燃焼させるボイラから発生する燃焼
生成灰は比重が0.1程度と非常に軽く、しかも微粉状
であることからこのハンドリングが難しい。捕集された
重原油灰4は固形物化処理装置6に送られ、まず、造粒
装置8において水7が添加されて混練・造粒が行われ
る。造粒された重原油灰は乾燥装置9に送られて硬質、
小塊の固形物とされる。
【0013】以上のように燃焼生成灰を固形化するに
は、燃焼生成灰「1」に対し水を「0.2〜0.4」
(重量比)の割合で添加・混練のうえ、造粒機で造粒す
ることにより容易に小塊になり、さらに乾燥工程を経る
ことにより、比重0.1程度の微粉状であった燃焼生成
灰が、比重0.5〜0.6の塊状となり、容量も1/5
程度まで減容化でき、ハンドリングが容易となる。
【0014】以上の工程で得られた重原油灰からなる固
体燃料は石炭焚ボイラ13の設置されているところに輸
送される。その固体燃料は、石炭焚ボイラ13の燃料と
なる石炭と共にバンカ11へ供給され、バンカ11から
ミル12に供給して粉砕して石炭焚ボイラ13に供給さ
れ燃焼される。
【0015】燃焼生成灰を、その発生元である重油・原
油等を燃料とするボイラで再利用しようとすると、燃料
燃焼設備全体の大幅な改造が必要である。これに対し、
前記したように石炭焚ボイラで燃焼させることは、わず
かの設備改造で簡単に燃料消費系統に混入でき燃焼させ
ることが可能である。
【0016】石炭焚ボイラ13の燃焼排ガスは、脱硝装
置14、空気予熱器15、及び電気集塵機16を経て外
部に排出される。
【0017】以上、本発明を図示した実施形態に基づい
て具体的に説明したが、本発明がこれらの実施形態に限
定されず特許請求の範囲に示す本発明の範囲内で、その
具体的構造、構成に種々の変更を加えてよいことはいう
までもない。
【0018】
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のボイラ燃
焼生成灰の処理方法によれば、燃焼生成灰に含まれる資
源を有効に活用し、併せて廃棄物処理問題を緩和するこ
とができる。また、本発明のボイラ燃焼生成灰処理方法
においては、液体燃料を燃焼させるボイラから発生する
燃焼生成灰を造粒、乾燥して固形物としているので、
ンドリングが容易となる。
【0020】そして、得られた固形物を固体燃料を石炭
燃料とともに破砕、混合したのち、石炭を燃焼させる
炭焚ボイラに投入して石炭と混焼させるので、そのボイ
ラの燃料との混合も極めて容易であり、既存設備を有効
に活用できる。
【0021】このようにして、本発明のボイラ燃焼生成
灰の処理方法によれば、液体燃料のもつエネルギーを有
効に活用し、廃棄物処理問題を緩和すると共に、ボイラ
の運転コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示すボイラ燃焼灰処理
システムの系統図。
【符号の説明】
1 重原油焚ボイラ 2 空気予熱器 3 電気集塵機 4 重原油灰 5 ホッパ 6 固形物化処理装置 7 水 8 造粒装置 9 乾燥装置 10 ホッパ 11 バンカ 12 ミル 13 石炭焚ボイラ 14 脱硝装置 15 空気予熱器 16 電気集塵機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石村 安延 愛媛県西条市喜多川853 四国電力株式 会社 西条発電所内 (72)発明者 和泉 光則 香川県坂出市番の州町2 四国電力株式 会社 坂出発電所内 (72)発明者 小野 正司 香川県坂出市番の州町2 四国電力株式 会社 坂出発電所内 (72)発明者 川下 幸信 香川県高松市丸の内2番5号 四国電力 株式会社内 (72)発明者 西浦 大補 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (56)参考文献 特開 昭55−126720(JP,A) 特開 昭50−124477(JP,A) 特開 昭60−89617(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23G 7/00 103 B09B 3/00 F23J 1/00 ZAB

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体燃料を燃焼させるボイラから発生す
    る燃焼生成灰を、造粒、乾燥して固形物とし、この固形
    物を石炭燃料とともに破砕、混合したのち、石炭を燃焼
    させる石炭焚ボイラに投入して石炭と混焼させることを
    特徴とするボイラ燃焼生成灰の処理方法。
JP09266350A 1997-09-30 1997-09-30 ボイラ燃焼灰の処理方法 Expired - Fee Related JP3082842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09266350A JP3082842B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 ボイラ燃焼灰の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09266350A JP3082842B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 ボイラ燃焼灰の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11101423A JPH11101423A (ja) 1999-04-13
JP3082842B2 true JP3082842B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=17429727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09266350A Expired - Fee Related JP3082842B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 ボイラ燃焼灰の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082842B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5036467B2 (ja) * 2007-09-21 2012-09-26 中国電力株式会社 石炭火力発電システム及び六価クロム溶出低減方法
JP6180983B2 (ja) * 2014-03-28 2017-08-16 住友重機械工業株式会社 燃焼装置、燃焼装置の運転方法及び灰循環システム
JP7316089B2 (ja) * 2019-04-26 2023-07-27 川崎重工業株式会社 燃焼灰の処理方法及び石油系燃料燃焼プラント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11101423A (ja) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984983A (en) Method of cofiring hazardous waste in industrial rotary kilns
JP4438329B2 (ja) 有機物を含む廃棄物の処理方法
JP4876465B2 (ja) バイオマス燃料の供給システム
JP4460387B2 (ja) 廃棄物及び汚染物質の減容・無害化処理方法及び装置
JP3082842B2 (ja) ボイラ燃焼灰の処理方法
JPS6235004B2 (ja)
JP3203335B2 (ja) ごみ焼却炉の灰の無害化処理方法
JPH03505778A (ja) 廃棄物の利用法並びに廃棄物調製装置
JP2006297195A (ja) 廃棄物の再生処理方法及び装置
CN106542709A (zh) 一种环保多功能的污泥处理方法
JPS61105018A (ja) 廃棄物焼却方法
TWI709444B (zh) 廢機動車輛粉碎殘餘物的燃料化處理裝置及其方法
JP3337941B2 (ja) 焼却残渣処理方法
JPH1177017A (ja) 溶融または燃焼飛灰の吸湿防止方法
JPH07119922A (ja) 廃プラスチック燃焼装置及び廃プラスチック粉体燃料
JP3457169B2 (ja) 焼却飛灰の処理方法
JP2001280614A (ja) 廃棄物処理装置
JP3670219B2 (ja) 廃棄物固形化燃料の製造・利用方法及び装置
JP2957818B2 (ja) 高温溶融焼却炉及び高温溶融焼却処理方法
CN217109537U (zh) 一种适用于高灰分燃料煤气化发电的固废循环系统
JP3234189B2 (ja) 廃棄物焼却飛灰の有効利用方法及び装置
JP4737731B2 (ja) 建設残土の焼成方法
JP2003212618A (ja) 有機汚染土の処理方法
JP2940670B1 (ja) 廃棄物燃焼灰の改質処理方法及び装置
JPH085034A (ja) 廃プラスチック燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000523

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees