JPS6075393A - 低級リン酸含有廃水の処理方法 - Google Patents

低級リン酸含有廃水の処理方法

Info

Publication number
JPS6075393A
JPS6075393A JP18066183A JP18066183A JPS6075393A JP S6075393 A JPS6075393 A JP S6075393A JP 18066183 A JP18066183 A JP 18066183A JP 18066183 A JP18066183 A JP 18066183A JP S6075393 A JPS6075393 A JP S6075393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
waste water
ions
chlorine
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18066183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632236B2 (ja
Inventor
Kennosuke Imamura
今村 健之助
Tadashi Kasama
笠間 忠
Yoshikazu Watanabe
渡辺 由和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP18066183A priority Critical patent/JPS6075393A/ja
Publication of JPS6075393A publication Critical patent/JPS6075393A/ja
Publication of JPS632236B2 publication Critical patent/JPS632236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低Mリン酸イオンを含有する廃水の処理方法
に関する。
一般に、廃水中のリン化合物は、そのまま放流すると植
物の富栄養化などの問題で環境を悪化するために規制さ
nている。従って、これまで廃水中のリンの除去につい
ては数多くの提案がなされてシシ、その代表的な方法と
しては、パタイトを生成させて、これを分離除去するこ
との方法がある。
しかしながら、工場廃水中に含捷れるリン化合物はその
濃度および種類は多種多様であって、−律に上記の方法
を適用できないことが多い。
これらの廃水中のリンをカルシウムでヒドロキシアパタ
イトとして除去する従来の方法では、オル) IJン化
合物と縮合リン化合物は、比較的良好に除去できるが、
低級リン化合物の場合はほとんど除去芒t″′Lない。
従って、本発明者らは、低M 1,1ン化合物をも含有
する廃水の脱リン全図るべく、鋭意何列しタトコろ、酸
化剤にてオルトリン酸イオンニ転換させてカルシウム剤
等の難溶性リン酸塩形成剤を作用させれば、廃水中の全
リン化合物が実質的に除去できることを知見し本発明を
完成した。
すなわち、本発明の要旨は、低N ’Jン酸イオン含有
廃水に酸化剤を添加してオルトリン酸イオンに酸化した
後、難溶性リン酸塩形成剤を添加して、生成する沈澱を
分離除去することを特徴とする低M ’Jン酸イオン含
有廃水の処理方法に関する。
本発明において、被処理廃水は、低級リン酸イオンを含
有する廃水であれば、その濃度の如伺に関係なく全て適
用され、通常のオルトリン酸イオン又はポリリン酸イオ
ン等を含有したもfl− のであっても何ら差支えなく又、−ヘ又はF−などが含
有されたものであってもよい。
ここに、低級リン酸イオンとけ、オルトリン酸イオンの
如き5価のリン酸イオンより原子価が低い還元性のリン
化合物をいうのであって、例えば、龍リン酸イオン、次
曲リン酸イオン、ピロ能リン酸イオン、次リン酸イオン
等の低級リン酸およびそれらの酸のソーダ塩、カリウム
塩、アンモニウム塩、マグネシウム塩などかあかかる上
記のリン含有廃水に対して酸化剤を作用させて、5価の
オルトリン酸イオンに酸化させる。
酸化剤としては、例えば、塩素ガス、塩素水、次徒塩素
酸ソーダ、次亜塩素酸カルシウム(サラン粉)等の塩素
系酸化剤が好適で代表的であるが、他の酸化剤として過
酸化水素、過酸化カルシウム、過硫酸塩等の過酸化物、
又はオゾン等があげられる。
この場合酸化条件は、廃水の性質や状態あるいは、酸化
剤の種類によって一様ではないが廃水中の液イ生をpH
6以下好ましくは3以下の酸性において少なくとも、低
級リン酸イオンを酸化するに必要な化学量論量以上の添
加は必要である。
例えば、酸化剤として塩素ガスを用いて廃水中の低級リ
ン酸イオン処理したときの酸化率を第1図にJシす。
第1図のごとく、塩素量を多くすると酸化反応は早いが
、塩素が系外に揮散する量も増加する。これを防止する
Kは、塩素酸化槽を2基以上連結すれば、塩素を効率よ
く使用することが可能となる。塩素吹込量40m1/分
で廃水500m1ずつ入れた塩素酸化槽を3基連結した
時の各酸化槽での低黙リン酸イオンの酸化率を第2図に
示す。
酸化率が98%以上になる時間は、1基目1時間、2基
目2時間、3基目3時間30分である。
この時の各酸化槽の廃水の色調は黄色で溶存塩素はそれ
ぞfLIBOOfDf/l、2500tq/l。
2300■/lで、低級リン酸イオンを完全に酸化する
ためには溶存塩素が1000■/を以上必要となる。し
かしながら酸化率を98%以上にする必要は実質的にな
く、リン除去後の排水中の溶存塩素は200■/を程度
でよい。
この時の廃水色調は淡黄色とするので、容易に酸化終点
全判断することが出来る。
上記の例は、塩素を酸化剤として用いた低級リン酸イオ
ンの酸化についての一例であるが、他の酸化剤を用いた
場合には、被処理廃水の実態に適合して酸化すればよい
次に、カくて、低級リン酸イオン金酸化させた稜は、通
常一般的に行われているように、廃水中のオルトリン酸
イオンを難溶性リン酸塩を生成させるべく、該塩の形成
剤を添加する。難溶性リン酸塩形成剤としては、消石灰
、生石灰、塩化カルシウム、石こうなどのカルシウム剤
が最も好ましいが、他の剤としてマグネシウム塩や、ア
ルミニウム又は鉄塩などを用いてもよい。
カルシウム剤を用いた場合、次式の如く好1しくけ、ア
パタイトとして沈澱を生成嘔せ、こ1を分離除去するこ
とが適当である。
5 (3a針+OH−+3PO1’ミーb Oa、(O
H) (Put)+この場合、廃水中の過剰の塩素は同
時に、次曲塩素酸カルシウムとして除去され、又、弗素
イオンが含有せる場合とも、弗素アパタイトとなるので
−l→廃水中のハロゲンは本発明の方法により、問題な
く同時に除去できる。
な訃、上記の反応は、アルカリ側好せしくけ、pt−t
s以上の範囲で行われるので沈澱の生成に際しては酸化
後の酸性廃水をアルカリで中和し、p H調整すること
は云うまでもない。
このようにして、廃水中の全ての溶存リン化合物は、実
質的に沈澱物に転換させて、所望の分離操作を行って除
去することができる。
この場合、上記沈澱生成において、必要に応じて、アル
ミニウム塩、鉄塩等の無機凝集剤、活性炭などの吸着剤
あるいは、ポリアクリルアミドの如き、有機高分子凝集
剤を用いて、分離操作を能率的に行うことができる。
lふ・、処理廃水に、適宜、pH調整して中和すれば、
その−!ま無害な廃水となり、又必要に応じて用水とし
て循環使用することができる。
かくして本発明によれば、簡単な酸化工程を加えること
により、従来法では除去することができなかった低級リ
ン酸イオンをオルトリン酸イオン及びポリリン酸イオン
と共に全リン化合物を一挙に効果的に除去することがで
きる。
以下、本発明を実施例にて更に具体的に説明する。
実施例1 p H1,89、オルトリン酸イオンをPとして190
q / L N低級リン酸イオンをPとして2530■
/l %その他のリン化合物をPとして190■/1.
全リン291Omy/lを含む廃水500m1に攪拌し
ながら塩素を淡黄色となるまで吹込んだ。pH12とな
るまで消石灰を加えて約30分間熟成した。この時の消
石灰添加量は10.4F、溶存塩素160mq/lであ
った。ろ過後の全リン23■/lでリン除去率99.2
%、溶存塩素otng7tであった。
実施例2 p H1,43、オルトリン酸イオン’(i7Pとして
170■/lz 低級リン酸イオンをPとして4020
q/l、。
その他のリン化合物−iPとして150■/ t %全
リン4340m9/lを含む廃水500m1に攪拌しな
がら塩素を常温で吹込み、廃水の色調が淡黄色となった
点を塩素吹込み終了とした。
p H12となる寸で消石灰を加え、約30分間熟成し
た。
この時の消石灰添加量け15.3?、溶存塩素210■
/lでろ過後の全リンは12■/1. リン除去率99
.7%、溶存塩素6岬/lであった。
実施例3 pH1,5λオルトリン酸イオンをPとして2101N
i/ A N低級リン酸イオンをPとしテ2610”l
j/l。
その他のリン化合物をPとして180〜/1.全リン3
000vq/lを含む廃水500dに攪拌しながら塩素
を吹込み、廃水の色調が黄色となった点を塩素吹込み終
了とした。
p H12となる捷で消石灰を加え、約30分間熟成し
た。この時の消石灰添加量は10.71、溶存塩素16
80v/lであった。
ろ過後の全リンは1.6キ/l、Vン除去率99.9%
溶存塩素610q/lであった。
実施例4 pH1,85、オルトリン酸イオンをPとして130〜
/1.低級リン酸イオン−i Pとして1820〜/ 
4%その他のリン化合物をPとして160 ”F/ L
 z全ソン211O■/lを含む廃水1tに攪拌しなが
ら高度さらし粉9.99X塩酸5.37を加え、p H
2,5とし、約2時間攪拌後、消石灰7.51を加える
とp l−J 11.9となった。約1時間熟成し、ろ
過した。
ろ過後の全リン28〜/l、’)ン除去率987%であ
った。
実施例5 pH2,01、オルトリン酸イオンiPとして180■
/lz 低級リン酸イオンをPとして1620η7t。
その他のリン化合物−t l)として15■/ ’ %
全リン1720η/lを含む廃水1tに攪拌しながら高
度さらし粉8.72、塩酸5.32を加えp H2,0
とし約3時間攪拌後、消石灰10,5rを加えると、p
H12,3となった。FJ1時間熟成し、ろ過した。
ろ過後の全リン2〜/l’、vン除去率99.9%であ
った。
実施例6 pH1,45オルトリン酸イオンiPとして230■/
l、低級リン酸イオンをPとして4150■/1゜その
他のリン化合物をPとして420mq/l、全リン48
00■/lを含む廃水1tに攪拌しながら約10%次亜
塩素酸ソーダ溶液1141を加えるとp H2,1とな
った。
約2時間攪拌後消石灰34.4fを加えるとpH12,
4となった。約1時間熟成し、ろ過した。
ろ過後の全リンは54TIq/lとなったが、次龍塩素
酸ソーダ溶液添加の液量増加を補正すると全リン6ot
nq/lとなり、リン除去率9B、8.%であった。
実施例7.8および比較例1および2 第1表に示す、全リン化合物の濃度の異なる廃水試料1
および2について、実施例1と同じ東件で処理し、他方
、酸化処理を経ないで処理した場合と比較して、全リン
化合物の除去率をみたところ、第1表に示す結果が得ら
れた。
この表で見るごとく酸化処理を行わない場合、低級リン
化合物は実質的に除去できないが、本発明にかかる方法
によれば、廃水中の全リン化合物が実質的に除去できる
ことがわかる。
なお、試料中、低級リンとしては?X亜1ノン酸、亜リ
ン酸、その他のリンとしてはボ1))フン酸、メタリン
酸である。又、リンの分析は化学分析によった。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図および?!、2図は、低級リン酸含有廃水におけ
るそれぞれ塩素吹込量と低級リンの酸化率、塩素酸化槽
を6基連結した時の各種の低級リンの酸化率の関係を示
すグラフである。 特許出願人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低級リン酸イオン含有廃水に酸化剤を添加してオ
    ルトリン酸イオンに酸化した後、難溶性リン酸塩形成剤
    を添加して生成する沈澱を分離除去することを特徴とす
    る低級リン酸イオン含有廃水の処理方法。
  2. (2)酸化剤は塩素系酸化剤であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の低級リン酸含有廃水の処理方
    法。
JP18066183A 1983-09-30 1983-09-30 低級リン酸含有廃水の処理方法 Granted JPS6075393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066183A JPS6075393A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低級リン酸含有廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066183A JPS6075393A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低級リン酸含有廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075393A true JPS6075393A (ja) 1985-04-27
JPS632236B2 JPS632236B2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=16087102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18066183A Granted JPS6075393A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 低級リン酸含有廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075393A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05309378A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 C Uyemura & Co Ltd Cod供与物質を含む廃液の処理方法
CN104291482A (zh) * 2014-09-18 2015-01-21 中国海洋石油总公司 一种含高浓度亚磷酸盐废水的处理方法
CN106082488A (zh) * 2016-06-27 2016-11-09 四川福思达生物技术开发有限责任公司 用于高浓度含磷废水的除磷方法
JP2019181329A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 住友金属鉱山株式会社 フッ素除去方法
JP2019181328A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 住友金属鉱山株式会社 フッ素除去方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167790A (en) * 1981-04-10 1982-10-15 Showa Denko Kk Treatment of waste water containing hypophosphorous acid
JPS58128187A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 C Uyemura & Co Ltd 次亜リン酸イオンを含む廃液の処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167790A (en) * 1981-04-10 1982-10-15 Showa Denko Kk Treatment of waste water containing hypophosphorous acid
JPS58128187A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 C Uyemura & Co Ltd 次亜リン酸イオンを含む廃液の処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05309378A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 C Uyemura & Co Ltd Cod供与物質を含む廃液の処理方法
CN104291482A (zh) * 2014-09-18 2015-01-21 中国海洋石油总公司 一种含高浓度亚磷酸盐废水的处理方法
CN106082488A (zh) * 2016-06-27 2016-11-09 四川福思达生物技术开发有限责任公司 用于高浓度含磷废水的除磷方法
JP2019181329A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 住友金属鉱山株式会社 フッ素除去方法
JP2019181328A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 住友金属鉱山株式会社 フッ素除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632236B2 (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7204140B2 (ja) シアン含有廃水の処理方法
US5118426A (en) Process for purifying impotable water with hypochlorous acid
US5120452A (en) Process for purifying wastewater with hypochlorous acid
US4028237A (en) Method and apparatus for treatment of fluorine-containing waste waters
JPS5845909B2 (ja) 水性媒質からの砒素除去法
JP2002316173A (ja) 砒素及び過酸化水素を含有する排水の処理方法
JPS6075393A (ja) 低級リン酸含有廃水の処理方法
US4956098A (en) Oxidation and photoxidation process
JPS6366278B2 (ja)
JPH02139092A (ja) 元素水銀を含有する廃水の解毒法
CN111217477A (zh) 三氯化磷生产废水的处理方法
JP3977533B2 (ja) 硫酸第二鉄溶液の製造方法
JP2021053620A (ja) シアン含有廃水の処理方法
US5104550A (en) Oxidation and photooxidation process
JP3642516B2 (ja) 水中のcod成分の除去方法及び除去装置
JP4666275B2 (ja) 亜硫酸イオン含有排水の処理方法
JP2001259656A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPH01304096A (ja) 水の処理方法
JPH09141274A (ja) リン含有排水の高度処理方法
JP2008200599A (ja) アンモニア態窒素を含む排水の浄化処理方法
EA008624B1 (ru) Обработка гидролизатов химических агентов
JP2021504107A (ja) 亜リン酸塩含有廃棄物流を処理する方法
JP4407236B2 (ja) アンチモン含有排水の処理方法
JPS6190799A (ja) 汚泥の悪臭抑制方法
JP2022117162A (ja) 廃水処理方法