JPS6073824A - 繊維強化樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

繊維強化樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6073824A
JPS6073824A JP18410283A JP18410283A JPS6073824A JP S6073824 A JPS6073824 A JP S6073824A JP 18410283 A JP18410283 A JP 18410283A JP 18410283 A JP18410283 A JP 18410283A JP S6073824 A JPS6073824 A JP S6073824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
reinforcing
resin molded
mold surface
molded item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18410283A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Suenaga
末永 千尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP18410283A priority Critical patent/JPS6073824A/ja
Publication of JPS6073824A publication Critical patent/JPS6073824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/58Applying the releasing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/887Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced locally reinforced, e.g. by fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂成形品の一部分が繊維補強材によって補強
された繊維強化樹脂成形品の製造方法に関するものであ
る。
(従来技術) 近年、自動車の燃料消費量を節減する対策の一つとして
、車体の軽量化が採り上番テ′られ、車体各部の金属部
品を可能な限り合成樹脂成形品で代替することが進めら
れている。しかし、この合成樹脂成形品は柔軟性に富ん
でいる反面、強度が充分でないために、大きな外力を受
ける合成樹脂成形品は通常ガラス繊維等の補強材を配合
してその強度を向上させる必要があるが、外力が成形品
の一部分のみに作用するのであれば、この成形品の補強
は、コストを考慮して部分的に行なうことか多い。その
意味で、合成樹脂成形用金型のキャビティ内の適当な位
置にガラス繊維による補強シートを装入して、この補強
シートを型面に対し具申手段の吸引力で固定しておき、
金型内に合成樹脂を導入して一体成形する方法(たとえ
ば特開昭6g′−ゲタ、222号公報)が知られている
。ところか、この方法は平面的な場合に適用して好結果
が得られるが、大きい凹みなどの型面に対して補強ソー
トが密接しに(いために成形精度が悪くなる。したがっ
て、合成樹脂成形品の補強部分を該成形品の外側面に正
しく沿わせるためには、型面に対して補強シートを隈な
(密接させて固定することができる固定手段を必要とす
るなど、合成樹脂成形品の部分的な補強を簡単な作業手
順で行なうようにするには、まだ解決すべき問題が残さ
れている。
(発明の目的) 本発明は7J)かる従来の上記問題点に鑑み、成形用金
型を開いた状態において、合成樹脂成形品の補強部分に
相当する前記金型の型面に、予じめガラス繊維補強材を
塗布して一体成形のだめの補強塗布膜を形成することに
より、前記合成樹脂成形品の補強部分の形状が、正確か
つ容易に成形されるようにした繊維強化樹脂成形品の製
造方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明の繊維強化樹脂成形品の製造方法は、成形用金型
を開いた状態で各型面に離型剤を塗布する離型剤塗布工
程と、前記成形金型の少なくとも一力の型面に対して合
成樹脂成形品の補強部分に相当する位置にガラス繊維補
強材を塗布する補強材塗布工程と、前記成形金型の型締
めをなし該成形金型内に合成樹脂を導入して成形品を前
記ガラス繊維補強材による塗布膜と一体成形する射出成
形工程とを順に行なうことを構成の主要部としている。
(実施例) 以下、本発明を実施例について詳述する。
本発明の繊維強化樹脂成形品の製造方法は、第7図に示
す如く成形金型4のコア型面、キャビティ型面に対する
離型剤塗布工程1、前記両型面に対する補強材塗布工程
2および成形金型4内番と射出する射出成形工程6が行
なわれることを主要部としている。
第1図は反応射出成形方式(λIM)の成形金型4を示
しており、該成形金型は後述するソフトフェイサ等の繊
維強化樹脂成形品19の成形に適用されるものであって
、コア型5と該コア型に対するキャビティ型6とからな
っている。コア型5およびキャビティ型乙には、それぞ
れ前記繊維強化樹脂成形品19の各成形面に相当するコ
ア型面7およびキャビティ型面8が形成されている。9
は成形金型4のミキシングヘッド、10はゲートであり
、該ミキシングヘッドには原料パイプ11゜12が接続
されている。
前記離型剤塗布工程1は第1図に示し、予じめ型温を乙
O〜70℃に保持せしめた成形金型4を準備し、該成形
金型を開いた状態でコア型面7およびキャビティ型面8
の全面に対してワックス系の離型剤16を噴霧塗装器1
4て塗布する。
前記補強材塗布工程2は第2図に示し、離型剤塗布工程
1に引続き成形金型4を開いた状態で、表Xに例示した
ウレタン系塗料等のガラス繊維補強材15を、樹脂成形
品の剛性を上げたい部分に相当するコア型面7に対して
、表2に例示した塗布条件て噴霧塗装器16により塗布
し、−?θ〜20秒の乾燥時間をおいて補強塗布膜17
を形成せしめる。
なお、前記補強塗布膜17は本例のほか、必要によりキ
ャビティ型面8に形成したり、両型面7および8に形成
したりすることもできる。
前記射出成形工程6は第3図に示し、補強材塗布工程2
のあと前記成形金型4を型締めしたのち、該成形金型内
に反応射出成形用ウレタン等の合成樹脂18を導入して
前記補強塗布膜17と一体に成形する。導入樹脂の硬化
後、成形金型4を開きゲート10の部分やその他の不用
部分を取り除いて製品形状を整えることにより、第5図
に示す繊維強化樹脂成形品19が得られる。
上記の実施例においては、繊維強化樹脂成形品19は、
射出成形工程乙に先行せしめた補強材塗布工程2により
、補強塗布膜17が所望の補強部分20に対して容易か
つ均一に形成される。ちなみに、上記実施例に基づいて
ソフトフエイサ等の樹脂成形品をガラス繊維補強材の塗
布による補強加工を試みたところ、表3に示すような好
ましい結果を得た。
(発明の効果) 本発明は上記の構成であるから、合成樹脂成形品の部分
的な補強は簡単な手順で能率よ(行なうことができて作
業性が著しく向上するばかりでなく、補強塗布膜が必要
な部分に対して容易に形成されるので有効な補強構造を
得ることができるなど優れた効果がある。
表/ガラス繊維補強材の処方例 表2ガラス繊維補強材の塗布条件
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施態様を例示し、第1図および第
2図は型開きした状態の成形金型の縦断面図であって、
第1図は離型剤塗布工程、第2図は補強材塗布工程を示
しており、第3図は型締めして射出成形を行なった状態
の成形金型の縦断面図、第7図は各工程の順序を示すブ
ロック図、第5図は繊維強化樹脂成形品の外形斜視図で
ある。 1・・・・・・離型剤塗布工程、2・・・・・・補強材
塗布工程、6・・・・・・射出成形工程、4・・・・・
・成形金型、5・・・・・・コア型、6・・・・・・キ
ャビティ型、7・・・・・・コア型面、8・・・・・・
キャビティ型面、16・・・・・・離型剤、15・・・
・・・ガラス繊維補強材、18・・・・・・合成樹脂、
19・・・・・・繊紐強化樹脂成形品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) コア型とキャビティ型とでなる成形金型を準備
    し、該成形金型を開いた状態で各型面に離型剤を塗布す
    る離型剤塗布工程と、前記成形金型の少な(とも一方の
    型面にガラス繊維補強材を塗布する補強材塗布工程と、
    前記成形金型の型締めをなし該成形金型内に合成樹脂を
    導入して成形品を成形する射出成形工程とを順に行なう
    ことを特徴とする繊維強化樹脂成形品の製造方法。
JP18410283A 1983-09-30 1983-09-30 繊維強化樹脂成形品の製造方法 Pending JPS6073824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18410283A JPS6073824A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 繊維強化樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18410283A JPS6073824A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 繊維強化樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6073824A true JPS6073824A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16147426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18410283A Pending JPS6073824A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 繊維強化樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073824A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361795A2 (en) * 1988-09-26 1990-04-04 Tech Textiles International Limited Process for continuously forming reinforced articles
US5053179A (en) * 1987-04-30 1991-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a multilayer molded article
US5266259A (en) * 1991-09-17 1993-11-30 Ford Motor Company Molding a reinforced plastics component

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053179A (en) * 1987-04-30 1991-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a multilayer molded article
EP0361795A2 (en) * 1988-09-26 1990-04-04 Tech Textiles International Limited Process for continuously forming reinforced articles
US5266259A (en) * 1991-09-17 1993-11-30 Ford Motor Company Molding a reinforced plastics component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03104799A (ja) 複合材ブレードの製造方法
EP0120025A1 (en) METHOD FOR MANUFACTURING A MOLD ASSEMBLY AND MOLD ASSEMBLY.
CN110281547A (zh) 一种实现大曲率ω型加筋壁板共固化的方法
CN110524915A (zh) 一种套接成型工装和套接成型方法
JPS6073824A (ja) 繊維強化樹脂成形品の製造方法
EP0229441A3 (en) Method of moulding an article
GB2189183A (en) Moulding plastic articles
JPH0259328A (ja) Frp容器の製造方法
JP2001070849A (ja) プラスチック製品塗装用マスク
JPS59127718A (ja) 多色表面層を有するプラスチツク成形品の製造方法
JPH02107416A (ja) 複合物品の成形方法
JPH0730339Y2 (ja) 繊維強化複合材の成形型
JPH07137051A (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPH01237268A (ja) 複合構造体とその製作方法および装置
WO1989005718A1 (en) Process and compression mould for manufacture of composite parts
JP2947879B2 (ja) 成形治具の製造方法
JPH04201424A (ja) 中空状軟質エアスポイラー形状体およびその成形方法
JPS60244509A (ja) 強化プラスチツク成形品の製造方法
JPS59224328A (ja) 平滑な塗装下地面を有するr−rimウレタン樹脂成形品の製造方法
JPH0768581A (ja) 模様付frp成形体の製造方法
JP2002036381A (ja) 炭素繊維強化樹脂製中空成形品の製造方法及び中空一体型成形品
JP2898309B2 (ja) コンクリートの製造方法
JPH06315939A (ja) 成形型の製造方法
JPS6244413A (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH068349A (ja) ゴム製品等の成形方法