JPS6072868A - 縮合複素環誘導体およびその製造法 - Google Patents

縮合複素環誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS6072868A
JPS6072868A JP18005683A JP18005683A JPS6072868A JP S6072868 A JPS6072868 A JP S6072868A JP 18005683 A JP18005683 A JP 18005683A JP 18005683 A JP18005683 A JP 18005683A JP S6072868 A JPS6072868 A JP S6072868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkylene group
salt
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18005683A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Ueda
植田 育夫
Masanobu Nagano
正信 長野
Atsushi Akaha
厚 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS6072868A publication Critical patent/JPS6072868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規縮合複素環誘導体およびその塩類に関す
る。さらに詳しくは、この発明は胃酸分泌抑制作用、抗
潰瘍作用およびH2受容体拮抗作用を有する新規縮合複
素環誘導体およびその塩類、それらの製造法、それらを
含有する医薬組成物に関するものである。
すなわち、この発明の一つの目的は、潰瘍等の疾病の薬
として有用な新規縮合複素環誘導体およびその塩類を提
供することである。
この発明の別の目的は、新規縮合複素環誘導体およびそ
の塩類の製造法を提供することである。
この発明のもう一つの目的は前記の新規縮合複素環誘導
体およびその塩類を有効成分とする医薬組成物を提供す
ることである。
目的とする縮合複素環誘導体は新規化合物であり、次の
一般式(I)で示すことができる。
〔式中、A1はC2−6アルキレン基、A2は低級アル
キレン基、A3は低級アルキレン基 R1は水素捷たけ
低級アルキル基、R21,1:水素またはハロゲン、る
1 新規縮合複素環誘導体(I)は以下に説明する方法で製
造することができる。
〔製造法〕
(■)(llI) 捷だはその塩類 (■) 捷だけその塩類 [式中、A1% A2、A3、R1,R2およびXはそ
れぞれ前と同じ意味、Yは酸残基を意味する]目的化合
物(I)の塩類として適当なものは慣用の無毒性塩であ
り、その例としては、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫
酸塩、リン酸塩等の無機酸付加塩;例えばギ酸塩、酢酸
塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メ
タンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエ
ンスルホン酸塩等の有機カルボン酸付加塩まだは有機ス
ルホン酸付加塩、・例えばアスパラギン酸、グルタミン
酸等のアミノ酸七の塩等のような酸付加塩が挙げられる
この発明の前記記載および以下の記載において、その範
囲内に包含される種々の定義の適切な例と説明とを以下
詳細に述べる。
この明細書における「低級」とは特別の指示がなければ
炭素原子1〜6個を有する基を意味する。
適当なrC2−6アルキレン基」としては、例えばエチ
レン、トリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン
、ヘキサメチレン等が挙げられる。
適当々「低級アルキレン基」としては、例えばメチレン
、エチレン、トリメチレン、テトラメチレジ、ペンタメ
チレン、ヘキサメチレンl;挙げられる。
適当な「低級アルキル基」としては、例えばメチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソフチル、
第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル等が挙げられる。
適当々「ハロゲン」としては、例えば塩素、臭素、フッ
素捷たはヨウ素が挙げられる。
適当な「酸残基」としては、ノ・ロゲン(例えば、塩素
、臭素、ヨウ素等)等が挙げられる。
目的化合物(I)の好ましい例は次のとおりである。
A、の好捷しい例はC2−6アルキレン基(さらに好ま
しくはC4−5アルキレン基、もつとも好捷しくけテト
ラメチレン); A2の好ましい例は低級アルキレン基(さらに好捷しく
けメチレン); A3の好ましい例は低級アルキレン基(さらに好捷しく
けトリメチレン); R1の好ましい例は水素捷だは低級アルキル基(さらに
好ましくはメチル); R2の好捷しい例は水素またはノ・ロゲン(さらにこの
発明の目的化合物(I)の製造法を以下詳細に説明する
[製造法〕 目的化合物(1けたはその塩類は化合物(II)tだは
その塩類に化合物@)を作用させることにより製造する
ことができる。化合物(n)の適当な塩としては化合物
(■)について例示しだものが挙げられる。
この反応は通常塩基の存在下に行なわれる。適当な塩基
としては、例えばアルカリ金属水素化物(例えば、水素
化す) IJウム等)、アルカリ金属水酸化物(例えば
、水酸化す) IJクム、水酸化カリウム等)、アルカ
リ土類金属水酸化物(例えば、水酸化マグネシウム、水
酸化カルシウム等)、アルカリ金属炭酸塩(例えば炭酸
す) IJウム、炭酸カリウム等)、アルカリ土類金属
炭酸塩(例えば炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム等)
、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば炭酸水素ナトリウム
、炭酸水素カリウム等)、アルカリ金属酢酸塩(例えば
酢酸ナトリウム、酢酸カリウム等)、アルカリ土類金属
リン酸塩(例えばリン酸マグネシウム、リン酸力ルシク
ム等)、アルカリ金属リン酸水素塩(例えばリン酸水素
二ナトリウム、リン酸水素二カリクム等)等のような無
機塩基、およびトリアルキルアミン(例えばトリメチル
アミン、トリエチルアミン等)、ピコリン、N−メチル
ピロリジン、N−メチルモルホリンなどのような有機塩
基が挙げられる。
さらに、化合物(II)自身を塩基としても使用できる
反応は通常アルコール(例えば、メタノール、エタノー
ル等)、ベンゼン、N、N−ジメチルホルムアミド、テ
トラヒドロフラン、ジエチルエーテルまたは反応に悪影
響を及ぼさないその他の溶媒中で行なわれる。
反応温度は特に限定されず、通常室温、加温まだは加熱
下で行なわれる。
目的化合物(I)またはその塩類は胃酸分泌抑制作用、
抗潰瘍作用、H2受容体拮抗作用等を有する新規化合物
である。
この発明の目的化合物(■)!、たはその塩類を治療の
目的で投与するにあたっては、上記化合物を有効成分と
し、これに医薬上許容される担体、例えば経口または非
経口に適した有機もしくは無機、固体もしくは液体の賦
形薬を加えた製剤の形で使用できる。このような製剤と
しては、カプセル、錠剤、顆粒剤、液剤、けんだく剤、
乳剤等が含捷れる。さらに、必要に応じて前記製剤中に
補助剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤、その他繁用
される添加剤を含有させることができる。
化合物の投与量は患者の年令、状態、疾病の種類、およ
び投与化合物(I)の種類により異なるが、1回の平均
投与量としては、この発明の目的化合物(I)約110
1n、50〜.1100rn、250〜.500 tn
!および1000 mlを、潰瘍の治療のために投与す
ることができる。一般に、1日当り1rngないし約6
000 mgまたはそれ以上の量を投与できる。
目的化合物(I)の有用性を示すだめに、本願の目的化
合物(■)の代表化合物の薬理データを以下に示す。
(A) 潰瘍の抑制: ■ 試験化合物: 6−クロロ−3−メチル−4−オキソ−2−[3−[3
−(1−ピロリジニルメチル)フエノキシ]プロピルア
ミノ] −3,4−ジヒドロキナゾリン・2塩酸塩(以
下、化合物のと略称)■ 試験方法ニ スプラーグ・ドーリ−(Sprague−D&wley
)系ラット(体重約200p )をストレス・ケージに
拘束し、水温22°Cの水層に浸漬した。7時間後ラッ
トを殺し、胃を摘出し、2%ホルマリンで処理し、薬物
投与群と対照群の潰瘍部位の平均面積−)を比較した。
薬物は水浸拘束直前に経口投与された。
■ 試験結果ニ ストレス潰瘍の抑制率 (B) 胃酸分泌の抑制: ■ 試験化合物: 3−[3−[3−(1−ピロリジニルメチル)フェノキ
シフプロピルアミノ]−2H−1,2,4−ベンゾチア
ジアジン−1,1−ジオキシド・塩酸塩(以下、化合物
■と略称) ■ 試験方法: 速切を行なっだHe1denhain Pouch犬(
体重約9.3 kg)を1夜絶食させ、テトラガストリ
ン(10μy/に1時間)静注によって胃液分泌を刺激
した。胃液を15分間隔で採取し、胃液弼がほぼ一定に
なった後、薬物を静脈注射した。胃液の酸濃度を自動滴
定装置で測定し、総酸量の変化を薬物投与の前後で比較
した。
■ 試験結果: 胃酸分泌の抑制率 以下この発明を実施例に従って説明する。
実施例1 3−[3−(1−ピロリジニルメチル)フェノキシ]プ
ロピルアミン(5,52y)および2,6−ジクロロ−
3−メチル−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン
(2,7y)の乾燥テトラヒドロフラン(50me)溶
液を油浴」二で2時間加熱還流する。不溶物を戸別し、
p液を濃縮して油状残渣(7、1y)を得る。これをシ
リカゲル(15M’ )を使用するカラムクロマトグラ
フに付し、クロロホルムとメタノール(10:1)の混
液で溶出して油状物(5,61を得る。これを塩化水素
のエタノール溶液中で塩酸塩とし、イソプロピルアルコ
ールで結晶化し、沢取してジエチルエーテルで洗浄する
。さらにこの結晶を95%イソプロピルアルコールで再
結晶化して6−クロロ−3−メチル−4−オキソ−2−
[3−[3−(1−ピロリジニルメチル)フェノキシフ
プロピルアミノ]−3,4−ジヒドロキナゾリン・2塩
酸塩(2,55p)を得る。融点163〜164℃。
I R,(ヌジョール):3340. 2680. 2
600. 1640゜1610σ−1 NMR(DMSO−d6.δ): 1.47−2.42
(6H,m)。
2.73−3.70(4H,m)、 3.50(3H,
s)。
3.73−4.’55(6H,m)、6.7’5−7.
58(4H,m)。
7.77(IH,d、d、、J=9Hz、3Hz)、7
.85(1,H,s)。
8.22(LH,d、J=9Hz)、9.00−9.4
7(LH,m)。
11.15−11.82(LH,m) 元素分析:C23H27CIN40□・2H(J?・2
H20計算値: C51,55,H6,21,N10.
45実験値: C51,94,N5.88. N10.
63実施例2 実施例1と同様にして次の化合物を得る。
3−[3−[3−(1−ピロリジニルメチル)フェノキ
シフプロピルアミノ]−2H−1,2,4−ベンゾチア
ジアジン−1,1−ジオキシド・塩酸塩融点172〜1
74°C0 IR(ヌジョール): 3530. 3280. 27
00. 2600゜1630、 1585. 1575
. 1270硼−1NMR(DMSO−d6.δ): 
1.5−2.3(6H,m)。
2.7−3.8(6H,m)、4.12(2H,t、J
−6Hz)。
4.30(2H,s)、6.85−7.85 (8H,
m )+11.35(IH,m) 元素分析:C2、H26N403S−HCl・1/2H
,,0計算値: C54,83,H6,13,N12.
18実験値: C54,68,H6,01,N12.0
5出 願 人 藤沢薬品工業株式会社  15− 646一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 c式中、AIはC2−6アルキレン基、A2は低級アル
    キレン基、A3は低級アルキレン基 R1は水素まだで
    示される縮合複素環誘導体およびその塩類。 2、一般式: 〔式中、A、はC2−6アルキレン基、A2はt級アル
    キレン基、およびA3は低級アルキレン基をそれぞれ意
    味する] で示される化合物またはその塩類に一般式:[式中、R
    1は水素または低級アルキル基 R2は水よびYは酸残
    基をそれぞれ意味する] で示される化合物を作用させて一般式:L式中、A1、
    A2、A3、R1、R2、およびXはそれぞれ前と同じ
    意味〕 で示される縮合複素環誘導体またはその塩類を得ること
    を特徴とする結合複素環誘導体またはその塩類の製造法
    。 36 一般式: [式中、A、はC2−6アルキレン基、A2は低級アル
    キレン基、A3は低級アルキレン基、R1は水素まだは
    低級アルキル基、R2は水素捷だはノ・ロゲン、おで示
    される縮合複素環誘導体またはその塩類を有効成分とす
    る抗潰瘍剤。
JP18005683A 1982-10-04 1983-09-27 縮合複素環誘導体およびその製造法 Pending JPS6072868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8228315 1982-10-04
GB8228315 1982-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072868A true JPS6072868A (ja) 1985-04-24

Family

ID=10533369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18005683A Pending JPS6072868A (ja) 1982-10-04 1983-09-27 縮合複素環誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072868A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172764A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Hokuriku Seiyaku Co Ltd キナゾリノン誘導体
US7939525B2 (en) 2001-09-27 2011-05-10 Bar-Ilan University Conjugated psychotropic drugs and uses thereof
US8207369B2 (en) 2008-02-11 2012-06-26 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates for treating neurodegenerative diseases and disorders
US8222296B2 (en) 2006-07-17 2012-07-17 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates comprising a GABA- or glycine compound, pharmaceutical compositions and combinations thereof and their use in treating CNS disorders
US8975251B2 (en) 2009-12-09 2015-03-10 Bar-Ilan University Methods of improving cognitive functions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172764A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Hokuriku Seiyaku Co Ltd キナゾリノン誘導体
US7939525B2 (en) 2001-09-27 2011-05-10 Bar-Ilan University Conjugated psychotropic drugs and uses thereof
US8283381B2 (en) 2001-09-27 2012-10-09 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugated psychotropic drugs and uses thereof
US8222296B2 (en) 2006-07-17 2012-07-17 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates comprising a GABA- or glycine compound, pharmaceutical compositions and combinations thereof and their use in treating CNS disorders
US8377990B2 (en) 2006-07-17 2013-02-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates comprising a psychotropic drug or a GABA agonist and an organic acid and their use in treating pain and other CNS disorders
US8207369B2 (en) 2008-02-11 2012-06-26 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates for treating neurodegenerative diseases and disorders
US8975251B2 (en) 2009-12-09 2015-03-10 Bar-Ilan University Methods of improving cognitive functions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3149926A1 (en) Rip1 inhibitory compounds and methods for making and using the same
TWI304062B (en) N-(pyridin-2-yl)-sulfonamide derivatives
EP0288973B1 (en) Benzothiazolinone derivatives, their production and pharmaceutical composition
JP2546470B2 (ja) ピラゾロピリジン化合物およびその製造方法
PL154875B1 (en) Method of obtaining novel aromatic and heterocyclic carbonamide derivatives
KR960010346B1 (ko) 4(3h)-퀴나졸리논 유도체, 이의 제조방법 및 약제학적 조성물
JPS6230780A (ja) 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
FI91407C (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten 5-substituoitujen /4,5-c/imidatsopyridiinijohdannaisten valmistamiseksi
JPS6072868A (ja) 縮合複素環誘導体およびその製造法
JPH01254678A (ja) ジヒドロピリジン化合物
JP3990399B2 (ja) β2−受容体興奮作用を有する新規フェニルエタノールアミン類化合物及びそれらの製造方法
PL165413B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych 6-arylo-5,6-dwuhydroimidazo [2,1-b] tiazolu PL PL
MXPA04012566A (es) Agentes no peptidicos reguladores de la gnrh, composiciones farmaceuticas y procedimientos para su uso.
US4656173A (en) Antipsychotic benzisothiazole S-oxide compound
JPH04247083A (ja) 新規なピロロベンズイミダゾール類、イミダゾベンゾキサジノン類およびイミダゾキノロン類、それらの製造方法、それらの使用、並びに該化合物を含有している調合物
JPS63145272A (ja) 4,5−ジヒドロ−6−(4−置換フエニル)−3(2h)−ピリダジノン誘導体
CS250249B2 (en) Method of imidazole's tricyclic derivatives production
US3969518A (en) Inhibiting xanthine oxidase with 3-haloalkyl substituted benzothiadiazine-1,1-dioxides
JP3265083B2 (ja) 2−[2−(置換アミノ)ベンジルチオ]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3h)−キナゾリノン誘導体
JPS61205275A (ja) 新規の8‐チオテトラヒドロキノリン誘導体及びそれらの塩
US3816626A (en) 3-pyridyl-1,2,4-benzothiadiazine-1,1-dioxide for lowering uric acid levels
JPH0633261B2 (ja) 新規なイミダゾ[4,5−bピリジン誘導体、その製造法及びそれを含有する抗潰瘍剤
JPH0566388B2 (ja)
JPS62148486A (ja) チアゾ−ル誘導体およびその製造法
EP0206623B1 (en) Pyridine derivatives