JPS6072459A - 信号モニタ方式 - Google Patents

信号モニタ方式

Info

Publication number
JPS6072459A
JPS6072459A JP17935183A JP17935183A JPS6072459A JP S6072459 A JPS6072459 A JP S6072459A JP 17935183 A JP17935183 A JP 17935183A JP 17935183 A JP17935183 A JP 17935183A JP S6072459 A JPS6072459 A JP S6072459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
monitoring
circuit
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17935183A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kameda
亀田 清隆
Ryuzo Shimakage
島影 隆造
Norio Sakai
堺 紀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17935183A priority Critical patent/JPS6072459A/ja
Publication of JPS6072459A publication Critical patent/JPS6072459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は加入者線信号伝送方式における信号モニタ方式
に関するものである。
(従来技術) 従来の加入者線信号をモニタする方法は、加入者線に高
インピーダンスのモニタ装置をマルチ接続してモ゛ニタ
するものであった。しかし昨今の技術進歩によシ加大溝
線に高速・多量の4〆j報を通ぜるようになってきてい
る。例えば光ケーブルの適用やメタリックケーブルにお
いても低レベルな電気信号によるベースバンドディノタ
ル伝送、周波数変調によるディジタル伝送、位相変調に
よるディジタル伝送等が加入者線信号伝送に考えられて
いる。
このような加入者線信号伝送方式においては、従来のモ
ニタ方式では実現できないものが多く、また1つのモニ
タ装置で全ての場合に適用することは不可能であった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の欠点を除去するもので、加
入者線信号伝送方式に影響されない信号モニタを実現し
ようとするものである。
(発萌の構成) 本発明の信号モニタ方式は加入者信号がディジタル化さ
れている交換システムにおいて、加入者に影響を及ぼさ
ないで信号をモニタするため、交換システム中の加入者
回路と信号送受信回路の間にモニタスイッチを置き、こ
のスイッチを用いて加入者線信号を信号送受信回路と信
号モニタ装置に接続する。しかし、信号送受信回路が交
換スイッチの前(加入者寄りの意味)に設置されている
交換7ステムにおいては、その信号を信号送受信回路に
接続すると同時に交換スイッチへも接続し、信号モニタ
を行う時、には交換スイッチの信号モニタ装置への・や
スを接続するようにしたものである。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明信号モニタ方式の第1の実施例を示すプ
ロ、り図である。図において、LCはカロ大者回路、S
Wは交換スイッチ、 SIGは信号送受信装置、CUは
制御装置で、これらは交換システムを構成する基本的要
素であるが本発明と直接的には関係がない。また、MU
はモニタ装置で、加入者線信号の通信方法に合致したも
のが提供される。
図に示すように、前記ディジタル型交換システムの加5
人者回路LCは端末Tからの加入者線a上の情報を通信
ノeスb及び信号、1?スCにより通信(又は通話)情
報と信号情報に分離し、イ1−)号送受信装置SIGは
その信号・やスC上の加入者線信号を用いて端末状態を
監視したシ制御したりする。なお信号送受信装置S工G
は交換スイッチSWを通した後にある場合もあるが、こ
の実施例ではどちらにあってもかまわない。そしてモニ
タスイッチ−MON SWで前記通信、パスb及び信号
・ゼスCを引き込み、制御装置CUからの指令によシモ
ニタスイッチMON SW中の制御回路CTLが引き込
みノヤスを選4J又スイッチし、モニタ装置MUへ、そ
のノぐスを接fl−J′コする。
このようにすると通常の交換動作に影響を及はさないで
、信号又は通信・ぐスb、c上の情報をモニタすること
ができる。なお、モニタスイッチMON SWの通信ノ
4ス、信号パス側の引き込み数量とモニタ装置とのイン
タフェース数量は交換システムの規模によっているいろ
変ってもよい。
第2図は本発明の第2の実施例を示すブロック図で、第
1の実施例(第1図)と異なる点はモニタスイッチMO
N SWが通信パスbと信号パスCに直列に置かれてい
る点で、このモニタスイッチMO8SWは通常は加入者
回路LC−信号送受信装置SIG又は加入者回路LC−
交換スイッチSWのルートで接続され−Cいる。なお、
モニタスイッチMOS SWは第3図に示(すようにス
イッチマトリックスで構成され、制fall装置CUか
らの指令にもとづいて、モニタスイッチMON SW内
の制御回路CTLがスイッチを駆動する。即ち第3図中
の○印を接続することによって第2図の)eスが実現で
きる。
一方、第4図はこの第2の実施例(第2図)における信
号ノヤスのモニタ状態を示し、第5図のモニタスイッチ
MON SW内の制御回路CTLがスイッチを駆動して
O印を接続させることによって第4図のパスが実現でき
る。
このようにこのモニタスイッチMON SWの機能を用
いることによって通常の交換動作に影響を、及ぼさない
で信号送受信装置SIGや端末Tの信号送受信機能の試
験を行なうことができる。また、・第6図に示すように
信号送受信機能試験装置5IGTST及び端末信号試験
装置TRM TSTを第4図のモニタスイッチMON 
SWへ接続し、端末Tと端末信号試験装置TRM’TS
T又は信号送受信装置SIGと信号送受信機能試験装置
SIG、 TSTを対向させ、端末T、の信号送受機能
や信号送受信装置11EIGの信号・送受機能を試験す
ることもできる。
第7図は本発明や第3の実施例を示すブロック図である
。 。
通常の交換接続では、信号ノ、クスCは加入者回路LC
と信号送受信装置SIG間にのみあればよりか、この実
施例では信号パスCを交換スイッチSWへも接続するよ
うにし、たものである。この場、合、モニタ装置MUは
交換スイッチSWに接続され、モニタ時は交換スイッチ
SWが加入者回路LC又は信号送受信装置STCより交
換スイッチSWへ引き込寸れた信号パスCをモニタ装置
MUへ接続することによって通常の信号送受信を行いな
がら信号モニタを実現することができる。なお、信号パ
ス分配回路DCは加入者回路LCから信号送受信装置樅
sIGへの信号パスを交換スイッチSWへ、また信号送
受信装置SIGから加入者回路LCへの信号・ぐスを交
換スイッチSWへも接続するだめの回路である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば加入者線信
号伝送方式に影響されないで信号をモニタできる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明信号モニタ方式の一実施例を示すブロッ
ク図、882図は本発明の他の実施例を示すプロ、り図
、第3図は第2図におけるモニタスイッチの詳細図、第
11図は第2図における信号ノ々スのモニタ状態を示す
図、第5図は第4図におけるモニタスイッチの動作説明
図、第6図は第4図の応用例を示す図、第7図は本発明
信号モニタ方式のその他の実施例を示すブロック図であ
る。 LC・9.加入者回路、5W09.交換スイッチ、SI
G・・・信号送受信装置、CU・・・制御装置、MU・
・・モニタ装置、MON SW・・モニタスイッチ、C
TL・・制御回路。 特許出願人 沖電気工業株式会社 日本電信電話公社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加入者線信号がディジタル化されている交換シス
    テムにおいて、交換システム中の加入者回路と信号送受
    信回路の間にモニタスイッチを置き、このスイッチを用
    いて加入者線信号を信号送受信回路と信号モニタ装置に
    接続し、加入者に影響を及ぼさないで信号をモニタする
    ことを特徴とする信号モニタ方式。
  2. (2)加入者線信号がディジタル化され、かつ信号送受
    信回路が交換スイッチの前に設置されている交換7ステ
    ムにおいて、その信号を信号送受信\ 回路に接続すると同時に交換スイッチへも接続し、信号
    モニタを行う時には交換スイッチの信号モニタ装置への
    パスを接続することによって加入者へ影響を及ぼさない
    で信号をモニタすることを特徴とする信号モニタ方式。
JP17935183A 1983-09-29 1983-09-29 信号モニタ方式 Pending JPS6072459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17935183A JPS6072459A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 信号モニタ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17935183A JPS6072459A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 信号モニタ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072459A true JPS6072459A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16064319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17935183A Pending JPS6072459A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 信号モニタ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072459A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109311A (en) * 1976-03-10 1977-09-13 Hitachi Ltd Communication monitoring system
JPS5474616A (en) * 1977-11-28 1979-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tester for digital incoming line

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109311A (en) * 1976-03-10 1977-09-13 Hitachi Ltd Communication monitoring system
JPS5474616A (en) * 1977-11-28 1979-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tester for digital incoming line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949355A (en) Test access system for a digital loop carrier system
US4347605A (en) Multiplexed telecommunication systems
US4766594A (en) Digital network system having arrangement for testing digital subscriber line
JP3094087B2 (ja) インタフエースユニツト
EP1010311B1 (en) Unbalanced ringing using a balanced ringing generator of a subscriber line interface circuit
JPS6072459A (ja) 信号モニタ方式
US4835766A (en) Monitoring system capable of monitoring a sequence of digital signals flowing through a subscriber line
JPH0371830B2 (ja)
JP2839378B2 (ja) 通信装置の監視方式
JP3106591B2 (ja) 加入者試験接続方式
JP2668129B2 (ja) 光交換機
JPH021463B2 (ja)
JP3230036B2 (ja) 回線切替支援装置
US4025727A (en) Balanced tone application system
JP2602356B2 (ja) Isdn遠隔加入者線収容装置試験方式
JPH02210937A (ja) 加入者回線モニタ装置
JPH0211061B2 (ja)
JPS60147A (ja) 制御信号通信方式
JPH0342992A (ja) 選択信号送受信回路診断方式
JPS6068745A (ja) デイジタルデ−タ伝送路交換方式
JPS59169261A (ja) ル−プバツク試験制御方式
JPS6135052A (ja) 中継回線導通試験方式
JPH0239742A (ja) 光端局中継装置
JPH07203018A (ja) 自動着信装置
JPH04255148A (ja) Pcm搬送装置