JPS6072112A - 耐火ケ−ブル - Google Patents

耐火ケ−ブル

Info

Publication number
JPS6072112A
JPS6072112A JP58179543A JP17954383A JPS6072112A JP S6072112 A JPS6072112 A JP S6072112A JP 58179543 A JP58179543 A JP 58179543A JP 17954383 A JP17954383 A JP 17954383A JP S6072112 A JPS6072112 A JP S6072112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
layer
fireproof
cable
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58179543A
Other languages
English (en)
Inventor
泰男 菅原
宮川 徹郎
内ケ崎 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP58179543A priority Critical patent/JPS6072112A/ja
Publication of JPS6072112A publication Critical patent/JPS6072112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐火ケーブルに関する。
近時,消火設備,火災ロ報設備,火災時の避難誘導設備
等の火災関連設備には,非常電源を設けることが義務づ
けられている。この非常電源回路に用いられる電線は,
消防庁の耐火試験(840℃,30分間)に合格するこ
とが必要である。
本発明は消防庁の苛酷な耐火試験に合格し,低電圧,高
電圧強電回路用に使用できる耐火ケーブルに関するもの
である。
この種の耐火ケーブルの基本宿成は,導体上に順次耐火
層,ポリエチレン等よりなる中間絶縁層およびポリ塩化
ビニル等よυなる保護層(じ含む絶縁層を設けてなるも
のであるが,従来においてt」。
上記耐火層としてシリコーンワニス含浸集成マイカガラ
ステープを用いたものあるいは,ガラスファイバー製の
製織テープに剛熱区分H棟以上の耐熱性樹脂を含浸した
テープ等が使用されている。
このように構成された耐火ケーブルは,酸素の少ない,
むし焼き状態でカーボン残有が残りやすく。
絶縁不良を起こしやすい欠点を有している。この欠点を
なくそうとした場合には,接着剤の量を非常に少なくす
る方法がとられるが,ガンスマイカデープの場合はマイ
カとガラスの接着性に欠けるため,導体上へのテーピン
グでトラブルを生じ,かつ得られた耐火ケーブルも絶縁
破壊電圧の信頼性が低く,また、ガラステープの場合も
同様にテーピング時に糸のほつれ等が起こシやすく,電
気的ストレスにより破壊し、絶縁不良を起こしやすい欠
点を有していた。
本発明は、このような欠点を改良したものであシ、導体
上に順次、耐火層、中間絶縁層及び保護層を含む絶縁層
を設けてなる耐火ケーブルにおいて上記耐火層に用いる
接着剤として、基本構造の繰シ返し単位からめられる環
構造のカーボン数/脂肪族のカーボン数、Nが0≦N 
(2,0である高分子に水利アルミナ、水酸化アルミニ
ウム及び水酸化マグネシウムの少なくとも1種を用いた
耐火ケーブルに関する。
本発明において用いられる接着剤における高分子につい
てのNは高分子の基本構造の繰り返し単位からめられる
環構造のカーボン数の脂肪族のカーボン数に対する比で
ある。たとえば、ポリエチレンの場合、基本構造の繰シ
返し単位はCH2CH2−で必るから、芳香環を有しな
いため環構造のカーボン数はゼロであり、環構造のカー
ボン数と脂肪族カーボン数の比はO/2=0で示でれる
芳香族ポリアミドは芳香環を2ケ有するため、環構造の
カーボン数は12であハ、脂肪族カーボン数は2である
ためその比は12/2=6示されるメチルフェニルシリ
コーン樹脂のその比は12/2=6となる。
従って本発明の耐火層に用いられる接着剤としては、基
本構造中に芳香族カーボン等の環構造を全く有しないか
、あるいは有したとしても脂肪族カーボン数との比が非
常に小さい高分子に、水利アルミナ、水酸化アルミニウ
ム及び水酸化マグネシウムの少なくとも1種を含有させ
たものである。
本発明の接着剤に用いられ得るものは0≦N〈20であ
り、その例としてはポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリブタジェン、アクリル
酸樹脂、ポリビニルアルコール。
メチルシリコーン等の樹脂あるいはNの小さいエポキシ
樹脂、ポリエステルシリコーン樹脂、メラミン樹脂等が
ある。
水利アルミナ、水酸化アルミニウム及び水酸化マグネシ
ウムの少なくとも1種の好ましい量は。
使用する高分子100M量部に対して50重量部から2
00重量部でおる。この量が50重置部未満では絶縁抵
抗特性に劣、Q、200重量部を超えると耐火層との接
着性が悪くなるだめ好ましくない。
本発明において用いる接着剤は上記の高分子の他に、必
要に応じて溶剤、硬化触媒などを含む溶剤トシてはトル
エン、キシレン、メタノール、アセトン等が用いられる
。硬化触媒としてはベンゾイルパーオキサイド、ジクミ
ルパーオキサイド等の過酸化物類、トリエタノールアミ
ン、ジブチルアミン明のアミン類、ジブチルチンジラウ
レート。
ステアリン酸鉄等の有機酸塩類などが用いられる。
本発明においては、導体上に設けられる絶縁層は耐火層
、中間絶縁層および保護層から構成される。
本発明において導体とは銅線などが用いられる。
導体上に設けられる耐火層は、ガラスクロス、ガラスヤ
ー/、ポリエチレンフィルム等の脂肪族釆のプラスチッ
クフィルムなどの基拐の上に上記の接着剤を用いて集成
マイカを貼シ合わせたものが用いられる。集成マイカを
貼り合わせずに上記の基材に上記の接着剤を含浸したも
のでもよい。中間絶縁層としては9例えばポリエチレン
フィルムが用いられる。保護層としては9例えはポリ塩
化ビニルチューブが用いられる。耐火ケーブルは。
例えば次のようにして製造される。
導体上に上記の耐火層を巻き付け、ついで中間絶縁層を
押し出し被覆等で形成し、これらを並べてこの上に保護
層を押し出し被包等で形成して耐火ケーブルとされる。
本発明で得た耐火ケーブルを火災温度曲線に従って燃焼
させた30分後の絶縁抵抗は非常に高い値を示し、1I
irI火試験の信頼性の高いものが得られる。
本発明になる耐火ケーブルの一実施例を第1図によシ説
明すれば、1は導体、2は耐火層、3は中間絶縁層、4
は保護層である。
本発明の詳細な説明する。
実施例1 軟質集成マイカシート(日立化成工業株式会社製商品名
パルプマイカ厚さ0.08 rml)とガラスクロス(
日東紡績株式会社製WE−03)に、接着剤としてNが
0.8であるポリエステル樹脂(日立化成工業株式会社
製Ps−15)100重量部。
ナンテン酸コバルトi、ox量部、水和アルミナ150
重量部、トルエン100重量部を混合したものを13M
量係になるように含浸し、150℃で10分加熱乾燥し
て厚さ0.12〜0.13mmの絶縁テープを得だ。
実施例2 軟質集成マイカシート(日立化成工業株式会社製商品名
パルプマイカ厚さ0.08 r+uu )とガラスヤー
ン(日東紡績株式会社製ECD 450 110 IZ
)に接着剤としてNがOであるアクリル酸とアクリル酸
ブチル共重合体(日立化成工業株式会社製AD103P
)100重量部、トリレンジインシアネー)1.0重量
部、水和アルミナ70!−M:部。
トルエン20重量部を混合したものを接着剤の量が15
重量−になるように含浸し、140℃で5分間加熱乾燥
して絶縁テープを得た。
比較例1 軟質集成マイカシート(日立化成工業株式会社製商品名
パルプマイカ厚さ0.08 mm )とガラスクロス(
日東紡績株式会社製WE−03)に、接着剤としてNが
0.8であるポリエステルIU+t (日立化成工業株
式会社製PS−15)100重月1音15゜ナフチ/酸
コバル)1.0重(it部、トルエン10片1髪一部を
混合したものを接着剤の量が13重部係になるように含
浸し、150℃で10分加熱乾燥して厚さ0.12〜0
.13mmの絶縁テープを得た。
上記のテープを直径2mmの銅線上に面j火層としてハ
ーフラップでテーピングした。次にこのものにポリエチ
レンを押し出し被覆し、更に、得られたポリエチレン被
覆線を2本並べて、ポリ塩化ビニルを押し出し被覆して
耐火ケーブルを得た。上記で得た耐火ケーブルについて
耐火試験での絶縁抵抗を測定し、その結果を表1に示し
た。
表1 上記の試験法は、第2図に示すように上記で得た耐火ケ
ーブル5を長さ1.3mに切断し9間隔200muIと
した固定部6により固定し、耐火ケーブルの長さ2.6
mに相当する荷重7をかけて第3図に示す火災温度曲腺
にしたがって燃焼させ30分後の絶縁抵抗(MΩ)を測
定した。本発明になる而す火ケーブルは、840℃−3
0分後の絶縁抵抗がすぐれることが示される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になる耐火ケーブルの断面図
、第2図は耐火ケーブルの耐火試験法を示す略図および
第3図はその試験の際の火災温度曲線図である。 符号の説明 1・・・導体 2・・・耐火層 3・・・中間絶縁層 4・・・保膜層 訃・・耐火ケーブル 6・・・固定部 7・・・荷重

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、導体上に、順次耐火層、中間絶縁層および保護層を
    含む絶縁層を設けてなる耐火ケーブルにおいて、上記耐
    火層に用いる接着剤として基本構造の繰り返し単位から
    められる環構造のカーボン数/脂肪族のカーボン数、N
    が0≦N<2.0である高分子に水利アルミナ、水酸化
    アルミニウム及び水酸化マグネシウムの少なくとも1種
    を用いた面1火ケーブル
JP58179543A 1983-09-28 1983-09-28 耐火ケ−ブル Pending JPS6072112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179543A JPS6072112A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 耐火ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179543A JPS6072112A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 耐火ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072112A true JPS6072112A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16067584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179543A Pending JPS6072112A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 耐火ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0190909A2 (en) * 1985-02-04 1986-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible fibrous endothermic sheet material for fire protection
CN113215832A (zh) * 2021-05-28 2021-08-06 扬州腾飞电缆电器材料有限公司 一种防断裂型阻燃耐火包带及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0190909A2 (en) * 1985-02-04 1986-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible fibrous endothermic sheet material for fire protection
CN113215832A (zh) * 2021-05-28 2021-08-06 扬州腾飞电缆电器材料有限公司 一种防断裂型阻燃耐火包带及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK143005B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et boejeligt ikke-braendbart forbindelseskabel
GB2128394A (en) Flame retarded cladding
TW416065B (en) Multiple insulating layer high voltage wire insulation
KR850006436A (ko) 방화염 교차연결 화합물과 그것을 사용하는 방화염 케이블
JPS6072112A (ja) 耐火ケ−ブル
JP3148079B2 (ja) 高圧耐火ケーブル
JP2530667B2 (ja) 耐熱性電線,ケ―ブル
JPH0454648Y2 (ja)
JPS6041706A (ja) 耐火ケ−ブル
JPS6077310A (ja) 耐火ケ−ブル
JP3511521B2 (ja) 難燃ツイストフラットケーブル
JPS6081713A (ja) 耐火ケ−ブル
JPS60189115A (ja) 耐火ケ−ブル
JPS6044910A (ja) 耐火ケ−ブル
JPH0326571Y2 (ja)
JPS6121775Y2 (ja)
JPS6077316A (ja) 耐火ケ−ブル
JPH0917242A (ja) 耐火ケーブル及びその製造方法
JP2607581Y2 (ja) 耐火ケーブル
JPS6149310A (ja) 難燃性ケ−ブル
JP3129084B2 (ja) 耐火ケーブル及びその製造方法
US2120095A (en) Insulated electrical cable
JPH087668A (ja) 耐火ケーブル
JPS6137137Y2 (ja)
JPS5833617Y2 (ja) 難燃性ケ−ブル