JPS6071949A - 部分放電検出体 - Google Patents

部分放電検出体

Info

Publication number
JPS6071949A
JPS6071949A JP18230683A JP18230683A JPS6071949A JP S6071949 A JPS6071949 A JP S6071949A JP 18230683 A JP18230683 A JP 18230683A JP 18230683 A JP18230683 A JP 18230683A JP S6071949 A JPS6071949 A JP S6071949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
detecting body
discharge detecting
detectors
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18230683A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Hosoe
細江 勝広
Yuichi Yamada
有一 山田
Tsutomu Mitsui
三井 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18230683A priority Critical patent/JPS6071949A/ja
Publication of JPS6071949A publication Critical patent/JPS6071949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電カケーブルまたはその接続部のボイド、空隙
で生ずる部分放電を超音波に1り検出する部分放電検出
体に係わる。
〔従来技術と問題点〕
電カケーブルまたは電カケーブル終端接続部、中間接続
部に生じるボイド、空隙のような欠陥部の検出に、この
ボイド、空隙にふ・いて生ずる部分放電の発する超音波
成分を捉らえることにより検出する方法が従来から採ら
れている。
ところが、一般的に、超音波検出素子の受感音面積は小
さく、部分放電発生場所(超音波発生場所)から超音波
検出素子の取付位置が離れていると感音感度は低くなる
このため広範囲にわたる電カケーブルまたは接続部の部
分放電を検出するためには、次の方法が採られている。
(1)多数の超音波検出素子を被測定物の各所に取付け
、各々の検出端子の超音波を増幅して観測する。
(2)1個の超音波検出素子の取付位置を順次移動させ
て検出素子の超音波を増巾して観測する。
しかし上記(1)の方法では1個づつ検出素子を被測定
物の各所に取付け、個々に配線を行なわなければならな
いし、また(2)の方法では、測定位置変更の都度、検
出素′子の取外し、取付けを行わなければならない。
〔発明の開示〕
本発明は上述のような従来の超音波検出素子による測定
準備、後処理に要する作業時間の短縮をはかるため、複
数の超音波検出素子を配列し、前記素子の電圧検出電極
より取り出した測定用リードを導体に接続したのち、全
体をプラスチックスでテープ状に被覆してなる部分放電
検出体にあり、このような構成の部分放電検出体により
、広い範囲を測定対象とする被測定物はいうに及ばず、
必要な範囲に、テープ状に形成されている部分放電検出
体を切断して、被測定物に対応させることのできる部分
放電検出体を提供するものである。
第1図(イ)、(ロ)に本発明の一実施例を側面図およ
び平面図で示す。
図において、1は超音波検出素子である。超音波検出素
子1としてはポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニル
、ナイロン11.チタン酸バリウム系磁器、チタン酸鉛
系磁器、ジルコン酸鉛系磁器、ニオブ酸系磁器、水晶、
ロッシェル塩が適用される。
超音波検出素子1はその両面に電圧検出電極2゜2′が
形成されており、前記電極2,2′にはそれぞれリード
3,3′が接続されている。
このような超音波検出素子1を複数個一定間隔をもって
配列し、前記各検出素子1の各リ−F3.3’は並列に
導体4,4′間に接続される。
以上のような配列および接続を行ったあと、全体をプラ
スチックス被覆物5でテープ状に一体に被覆して部分放
電検出体りが形成される。被覆するテープとしては、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル等から選択される。
超音波検出素子lほかを包むプラスチックのテープ状被
覆物5は柔軟性に富み、後述の使用の際、絶縁体の沿面
等複雑な形状に密着できる性質のものが好ましく、その
−面には接着剤を貼着しておいてもよい。
第2図(イ)、(ロ)、(ハ)はそれぞれ、本発明の検
出体りが電カケーブルの終端接続部、中間接続部、ケー
ブル上に適用された例を示す。
第2図(イ)において、11は電カケーブルの絶縁体を
示し、I2は外部半導電層を示している。絶縁体11の
端部において、例えば絶縁テープのテーピングにより、
その中間に半導電層12と同電位接続される半導電性の
コーン伏しゃへい層13を含めて、端末絶縁部14を組
立てたものである。
第2図(ロ)において、15は導体接続スリーブを示し
、両軍カケーブルの導体接続後、絶縁テープ、もしくは
絶縁物のモールドにより、両ケーブルの端末部を埋め、
その上で両ケーブルの外部半導電層12の間を半導電層
16で同電位接続し、更に絶縁物を施して組立てたもの
である。
更に第2図(ハ)は電カケーブルの終端に至る通常のケ
ーブル部分を示している。
第2図(イ)、(ロ)に示されるように、本発明の検出
体りは、長尺に形成したものから、被測定部分の長さに
応じて切断したのち、導体4,4′を引出し、測定位置
に貼付け、導体4,4′の端を増巾器に接続して、部分
放電発生時の超音波を検出する。
この場合、部分放電発生位置から検出端までのインピー
ダンスに起因して、部分放電発生位置により、両端で検
出される電圧(パルス波)の周波数スペクトラムが異な
り、これより位置標定か可能となる。
第2図(ハ)の例では、検出体りは電カケーブルの端5
− 末より長さ方向に沿い、外部半導電層12」二に貼着さ
れたことを示しているが、その測定については前述のと
おりである。
本発明は、ゴム・プラスチック絶縁型カケーブル、油浸
紙絶縁型カケーブル、管路気中ケーブルおよびこれらの
ケーブルに使用される各種終端接続部、中間接続部のボ
イド、空隙により部分放電を生じる欠陥の検出に適用さ
れる。
〔効 果〕
以上説明したように、本発明によれば検出素子が多数の
ため広範囲の場所で発生する部分放電による超音波を検
出することができ、また予め長尺物を作って置けば、必
要に応じテープを切断することができるので、被測定物
の大小に容易に応じることができる。
またすでに説明したように、部分放電の位置検出が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)は本発明の一実施例の側面図と平
面図である。 6一 第2図(イ)、(ロ)、(ハ)はそれぞれ電カケーブル
の終端接続部、中間接続部および終端部よりケーブルの
長さ方向における本発明の部分放電検出体の適用を説明
する図である。 1 超音波検出素子、2・素子の電圧検出電極、3.3
′ ・リード、4,4′・・導体、5・・被覆物、11
・・電カケーブルの絶縁体、12・・外部半導電層、1
3・・・コーン伏しゃへい体、15・・・導体接続スリ
ーブ、I6 ・半導電層。 7− 第 1 図 (ノリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の超音波検出素子を配列し、前記素子の電圧
    検出電極よりリード線を引き出し、全体をプラスチック
    スでテープ状に被覆することを特徴とする部分放電検出
    体。
JP18230683A 1983-09-29 1983-09-29 部分放電検出体 Pending JPS6071949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230683A JPS6071949A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 部分放電検出体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230683A JPS6071949A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 部分放電検出体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071949A true JPS6071949A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16115981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18230683A Pending JPS6071949A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 部分放電検出体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212883U (ja) * 1985-07-08 1987-01-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212883U (ja) * 1985-07-08 1987-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442822B2 (ja) 測定用ケーブル及び測定システム
KR20010021661A (ko) 전기 신호선 케이블 어셈블리
JP3302069B2 (ja) 超音波プローブ
JPS6071949A (ja) 部分放電検出体
WO2000042444A9 (en) Testing electric cables and their joints
US2605346A (en) Waterproof microphone
JP2978717B2 (ja) 電力ケーブル絶縁接続部への部分放電測定用箔電極取付方法
JP2674265B2 (ja) Cvケーブル用プレハブ型接続部の部分放電検出方法
JP3033667B2 (ja) 部分放電検出用電極
JPH0153428B2 (ja)
JPH10201070A (ja) Cvケーブル端末処理部の異常検出方法
JPH07260870A (ja) 電力ケーブル直流漏れ電流の測定法
JP2644220B2 (ja) 電力ケーブルの接続部の構造
JP2600870Y2 (ja) ケーブル
JPS63131079A (ja) 電力ケ−ブルの接続部の検査方法
JPH11258297A (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブルの部分放電測定方法
JPH09236630A (ja) 部分放電測定方法
JPS63136416A (ja) 電気ケ−ブル
JP3835076B2 (ja) 電力ケーブルの診断方法
JPH10160781A (ja) 部分放電検出用電極
JPS62201375A (ja) 電力ケ−ブル接続部の超音波検出装置
JPH07198775A (ja) 電力ケーブル直流漏れ電流の測定法
JPH06148261A (ja) 機器の絶縁特性診断方法
JPH0618603A (ja) 高周波部分放電センサ
JPH0127347Y2 (ja)