JPS60710B2 - 二値化回路 - Google Patents

二値化回路

Info

Publication number
JPS60710B2
JPS60710B2 JP54092311A JP9231179A JPS60710B2 JP S60710 B2 JPS60710 B2 JP S60710B2 JP 54092311 A JP54092311 A JP 54092311A JP 9231179 A JP9231179 A JP 9231179A JP S60710 B2 JPS60710 B2 JP S60710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference voltage
circuit
correction
photoelectric conversion
analog electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54092311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617484A (en
Inventor
福馬 坂本
功雄 一色
正敏 田仲
浩二 佐藤
明裕 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP54092311A priority Critical patent/JPS60710B2/ja
Priority to GB8023385A priority patent/GB2054927B/en
Priority to GB8214333A priority patent/GB2098774B/en
Priority to US06/170,238 priority patent/US4402087A/en
Priority to DE3050784A priority patent/DE3050784C2/de
Priority to DE3027299A priority patent/DE3027299C2/de
Priority to AU60625/80A priority patent/AU531865B2/en
Priority to FR8015967A priority patent/FR2462063B1/fr
Priority to IT8049282A priority patent/IT1145660B/it
Publication of JPS5617484A publication Critical patent/JPS5617484A/ja
Priority to AU16764/83A priority patent/AU542575B2/en
Publication of JPS60710B2 publication Critical patent/JPS60710B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光電変換装置から出力されるアナログ電気信号
を背景領域と文字領域とに対応する二値に変換する二値
化回路に関し、前記光電変換装置を構成する光電変換素
子の感度特性のバラッキと光電変換装置の頭さとを補正
し得るよう改良したものである。
一般に光学的文字論取装置(以下符号論取装置も含むも
のとして説明する)においては、文字若しくは符号等(
以下「文字等」と称す)が記載されている用紙を光電変
換装置で走査することにより得られたアナログ電気信号
を二値化回路で背景領域と文字領域とに対応した二値信
号に変換し、この二値信号を基にして文字等の識別を行
なっている。
このとき二値化の関値は固定されているので、文字等の
識別を正確に行なう為には、光電変換装置から出力され
るアナログ電気信号のレベルが正確に背景領域及び文字
領域に対応して夫々一定であることが肝要となる。そこ
で前記光電変換装置を構成している多数の光電変換素子
はその感度特性が完全に一致しているのが理想であるが
、どうしてもバラッキを生じるのが現実である。このた
め二値化の際に背景領域を文字領域としてしまうか若し
くはこれとは逆にしてしまう虜れがある。同時に、用紙
の一部分の反射率が他の部分の反射率と異っている場合
、光源に照射むらがある場合、或は用紙が光電変換装置
の受光面に対して傾いている場合等は、光電変換装置か
ら出力されるアナログ電気信号を文字領域と背景領域と
に正確に対応した二値信号に変換できないという簾れも
ある。本発明はこのような欠点を改善するものであり、
したがってその目的は光電変換素子の特性のバラッキを
はじめとして光源としンズ等の照度分布特性も含めた総
合的な感度特性のバラッキの補正とともに光電変換装置
の受光面に対する傾きも補正し得る二値化回路を提供す
ることを目的とす/〇o以下本発明の実施例を図面に基
づき詳細に説明する。
光電変換装置1は、第1図に示すようにm行・n列の二
次元に光電変換素子1,.〜lmnが配列されており、
この光電変換装置1からは列方向にパラレルにアナログ
電気信号1.〜inが出力されるものとして説明する。
即ちアナログ電気信号1,を例にとれば「列CL,にお
ける行L,〜Lmの各光電変換素子1,.〜lm2の出
力電圧(白側が高電位で黒側が低電位である)が時間の
経過(通常クロツクが印加される)毎に送出される。こ
のようにして送出されるアナログ電気信号1,〜lnが
本実施例に係る二値化回路に供給される。第2図は本実
施例に係る二値化回路を示すブロック線図である。なお
、このブロック線図はアナログ電気信号1,を処理する
部分と他のアナログ電気信号12〜lnの処理に共通な
部分とを抽出して示している。同図に示すように、アナ
ログ電気信号1,はしベル調整回路2a(詳細は後述す
る)を介して比較回路3の一方の入力端子3aに供給さ
れる。この比較回路3の他方の入力端子3bには、基準
電圧発生回路4から送出され二値化の闇値である基準電
圧V「ef若しくは補正値設定用信号発生回路5から送
出される補正用基準電圧Vcoraの何れか一方がアナ
ログスイッチ6で選択されて供給される。このうち基準
電圧Vrefは光学的文字読取装置で文字等を実際に読
む場合に利用される二値化の関値である。これに対し補
正用基準電圧Vcoraは光電変換素子1,.〜lmn
の特性のバラッキを補正するための補正値Vcorを作
る場合に利用される逐次変化する関値である。本実施例
の補正値設定用信号発生回路5は、逐次変化する二値化
されたコードである補正用基準電圧Vcorbを各行に
対応するアナログ電気信号1,が供給される毎に発生す
るカウン夕5a及びこの補正用基準電圧Vcorbをア
ナログ信号に変換して増幅し対応する補正用基準電圧V
coraを作るD/A変換回路5bからなる。このうち
カウンタ5aが出力するコード化された補正用基準電圧
Vcorbは記憶装置7にも送出される。この記憶装置
7はRAM(ランダムアクセスメモリ)で構成されてお
り、前記比較回路3の出力を書込み信号Swとしてその
書込み指令隊における前記補正用基準電圧Vcorbを
記憶する。補正値加算回路2は、光学的文字読敬装置で
文字等を実際に読む場合に前記アナログ電気信号1,に
補正値Vcorを加算する回路で、レベル調整回路2a
及びD/A変換回路2bからなる。即ち、D/A変換回
路2bは、議出し信号Srが供給される毎に送出される
記憶装置7の出力である補正用基準電圧Vcorbをこ
のコードに対応するアナログ信号に変換して補正値Vc
orを作りレベル調整回路2aに供給する。このレベル
調整回路2aでは前記アナログ電気信号1,に補正値V
corを加算する。即ち、このときレベル調整回路2a
はアナログ電気信号1,の各行の最大背景レベルを合わ
せる機能を有すると同時に前述の如き加算機能も有する
。これはしベル調整回路2aの差動アンプを補正値加算
回路2の差動アンプとして共用したことに起因する。こ
のようにすれば差敷アンプを1個省略することができる
。制御回路8はアナログスイッチ6、カウンタ5a、記
憶装置7及びスイッチ9を制御するものである。即ち、
アナログスイッチ6に対しては、基準電圧Vref若し
くは補正用基準電圧Vcoraの何れか一方を選択させ
る。カゥンタ5aに対しては、前記アナログスイッチ6
が補正用基準電圧Vcoraを選択しているとき、補正
用基準電圧Vcorbを発生させる。記憶装置7に対し
ては、前記アナログスイッチ6が補正用基準電圧Vco
raを選択しているとき、同時にスイッチ9をON状態
として書込み信号Swを供給し得るよつにするとともに
書込み信号Swの供給に伴なし、アドレス信号Saを発
生してそのとき書込むべき光電変換素子1,.〜lm2
に対応するアドレスを指定する一方、前記アナログスイ
ッチ6が基準電圧Vrefを選択しているとき読出し信
号Srを供給するとともにアドレス信号Saを発生して
そのとき読出すべき光電変換素子1,.〜lm2に対応
するアドレスを指定する。したがってこの制御回路8は
光電変換装置1の内容を読出すク。ックCKに同期して
いる。ここで、補正値加算回路2、補正値設定用信号発
生回路5及び記憶装置7の更に詳細な回路構成例を、第
3図に基づき説明しておく。
カウンタ5aは3桁の2値化されたコードである補正用
基準電圧Vcorbを発生する。
即ちこの場合逐次変化する8種類のコードを作り出して
おり、光電変換素子1,.〜lm2の各行の議込み裏に
クリアされ同補正用基準電圧Vcorbの発生をサィク
リックに繰り返す。D/A変換回路5bでは抵抗R2,
R3,R4の左端に供給される前記補正用基準電圧Vc
orbを構成するコードの組合せにより抵抗R5,R6
,R7を含めた回路の分割比が変化することにより抵抗
R,を介した電流でこの抵抗R,,R2,R5の交点に
アナログ信号に変換された電圧が発生する。この電圧を
差動アンプOP,により増幅し抵抗R8を介して取り出
すことにより8段階に連続的に変化する階段状のアナロ
グ信号である補正用基準電圧Vco的を取り出すことが
できる。一方、カゥンタ5aの出力である前記補正用基
準電圧Vcorbは常に記憶装置7にも送出されている
。書込み信号Swが供V給された時点で前記補正用基準
電圧Vcorbのコードを記億する。このとき同時にア
ドレス信号Saによりアドレスも指定されるので前記コ
ードは所定のアドレスに記憶される。このアドレス信号
Saも二値化されたコードであり、したがって本実施例
の場合64個の番地を指定することができる。前記コー
ドが表わす補正用基準電圧Vcorbはそのアドレスに
対応する光電変換素子1,.〜lm2の何れか1個の出
力であるアナログ電気信号1,を補正用基準電圧Vco
raを閥値として比較した結果得られるものであり、し
たがって前記アナログ電気信号1,の電圧値とほぼ等し
いものとみることができる。アドレス信号Saにアドレ
スを指定され議出し信号Srの供給により読出される前
記補正用基準電圧Vcorbのコードの組合せにより補
正値加算回路2におけるD/A変換回路2bを構成する
抵抗R,o,R,.,R,2の交点に8段階の値をもつ
補正値Vcorの何れか一つが取り出され抵抗R9を介
して供給されるアナログ電気信号1,に加算され差動増
幅器OP2を介して比較回路3に送出される。他のアナ
ログ信号12〜lnの処理に固有な部分は前述の第2図
におけるアナログ信号1,の処理に固有な部分と同構成
であり、第4図に示すように、同構成のブロックが縦方
向に並議されている。
即ち、図中上から順に光電変換装置1の列CL〜CLn
から送出されるアナログ電気信号1,〜lnが夫々供給
される。ここで同図に基づき本実施例の作用を本実施例
に係る二値化回路を有する光学的文字説取装置の使用時
の態様とともに詳説する。
光学的文字論取装置により実際に文字等を読み取る前に
光電変換装置1の光電変換素子1.,〜lmnの感度の
バラッキを補正しておかなければならない。
そこで制御回路8によりアナログスイッチ6を補正値設
定用信号発生回路5側に接続しスイッチ9をON状態に
する反面、講出し信号Srの送出をロックしておく。
この状態で光電変換装置1で例えば白紙の上を走査する
。このとき光電変換素子1,.〜lmnに特性のバラッ
キがなければ光電変換装置1から謙出されるアナログ電
気信号1,〜lnは全て同レベルであるはずであるが、
実際には特性にバラッキを有するばかりでなく前記白紙
を照射している光源としンズ等の照度分布も不均一であ
るため、二値化回路に供給されるアナログ電気信号1,
〜lnはしベルの変動を伴なうものとなっており、この
ままでは基準電圧Vrefを閥値とした場合のその値を
下回り黒レベルの信号として識別されてしまう廃れがあ
る。そこで本実施例では先ず光電変換装置1から送出さ
れてきたアナログ電気信号1,〜lnを逐次段階的に変
化する補正値設定用信号発生回路5の補正用基準電圧V
coraを閥値として各比較回路3で比較する。したが
って比較回路3からはこのように変化する関値が前記ア
ナログ電気信号1,〜lnのごく近傍の値のとき出力信
号が送出される。本実施例においてこの出力信号は記憶
装置7の書込み信号Swとなり同時のそのときの閥値は
カウンタ5aから送出される補正用基準電圧Vcorb
として記憶装置7の所定のアドレスに記憶される。この
ようにして光電変換素子1,.〜lm2,1,2〜lm
3・・・・・・・・・・・・12(n‐2)〜lm(n
‐2),12n〜lmn毎の補正用基準電圧Vcorb
が各別に対応する記憶装置7の各行に対応するアドレス
に記憶される。光学的文字読取装置を用いて文字等を実
際に読取る際には制御回路8によりアナログスイッチ9
を基準電圧発生回路4側に接続しスイッチ9をOFF状
態にする一方、読出し信号Srを送出し得るようにして
おく。
この状態で光学的文字謙取装置で文字等を読取れば光電
変換装置1は前記文字等を情報として含むアナログ電気
信号1,〜lnを送出する。このときこのアナログ電気
信号1,〜lnが各列に対応する各補正値加算回路2に
供給される毎に、記憶装置7にアドレス信号Saと議出
し信号Srが供給されるので、その時点でのアナログ電
気信号1,〜lnを送出した光電変換素子1,,〜1m
2,1,2〜1m3….........12(n・2
)〜1m(n‐2),12n〜lmnに対応するアドレ
スの各補正用基準電圧Vcorbが記憶装置7から謙出
され各補正値加算回路2により所定の各補正値Vcor
を加算されて各比較回路3の一方の端子3aに送出され
る。このときこの比較回路3の他方の端子3bには基準
電圧発生回路4が送出する二値化の関値である基準電圧
V把fが供給されているが、光電変換素子1,.〜lm
nの特性のバラッキ等に影響されず正確に文字領域と背
景領域に対応した二値信号を比較回路3の出力信号とし
て送出することができる。続いてレベル調整回路2aに
ついてその詳細な構成及び作用を説明しておく。
第5図aにおける1,〜15の波形は、第5図bに示す
如く用紙10と光電変換装置1の受光面laとが行方向
に角度8をもつて額斜している場合におけるアナログ電
気信号1,〜15の例を示している。
この場合L固定された基準電圧Vref(一点鎖線で示
す)で二値化を行なえば光電変換装置1の受光面laか
ら離れた部分の背景領域(通常は白)は文字領域とされ
、またLのA部分の如きノイズも文字領域として拾われ
てしまう鱈れがある。このような欠点を除去するのがレ
ベル調整回路2aである。その具体的な構成は、第3図
に示すように、差動アンプOP2と、入力用の抵抗R3
と、帰還用の抵抗R,3と、レベル調整用のダイオード
D,、コンデンサC,及び抵抗R,4,R,5と、調整
レベル設定用の抵抗器R,6,R,7と、加速コンデン
サC2とで構成されている。またその動作としては、ア
ナログ電気信号1,を例にとれば、差鰯アンプOP2か
ら送出されるアナログ電気信号J,の白レベルがダイオ
ードD,を介してコンデンサC,に記憶され且つこの記
憶された白レベルがアナログ電気信号1,に加算される
ことにより、アナログ電気信号J,の最白レベルが抵抗
R.6,R,7で与えられる設定電圧V,近くにシフト
される。更に、文宇等によるアナログ電気信号1,の落
ち込みは、帰還用の抵抗R.8と入力用の抵抗R9との
項によって反転増幅され、設定電圧V,近くにシフトさ
れた最白レベルに加算される。このようにして受光面l
aの煩き8を実効的にキャンセルし得る。
以上実施例とともに具体的に説明したように、本発明で
は、光電変換装置を構成する光電変換素子の特性のバラ
ッキに対する各光電変換素子の補正値を記憶装置に記憶
しておき光学的文字諺取装置で実際に文字等を読み取る
際にはアナログ電気信号に前記補正値を加算するように
したので、光電変換素子の特性のバラッキをはじめとし
て光源としンズ等の照度分布特性も含めた感度のバラツ
キを補正することができる。
またレベル調整回路を有するので用紙に対する光電変換
装置の受光面の傾きも実効的にキャンセルし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は光電変換装置内の光電変換素子の配列及びアナ
ログ電気信号の取出方向を示す説明図、第2図は本発明
の実施例の一部を抽出して示すブロック線図、第3図は
その主要部を抽出して示す具体的な回路図、第4図は前
記実施例の全体を示すブロック線図、第5図aは光電変
換装置の受光面の煩きを生じた場合のアナログ電気信号
の波形を示す波形図、第5図bはその傾きの態様を示す
説明図である。 図面中、1は光電変換装置、1,.〜lmnは光電変換
素子、2は補正値加算回路、2aはしベル調整回路、3
は比較回路、3aは一方の端子、3bは他方の端子、5
は補正値設定用信号発生回路、7は記憶装置、1,〜l
nはアナログ電気信号、Vcora,Vcorbは補正
用基準電圧、Vcorは補正値、Swは書込み信号であ
る。 弟′図 第5図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光電変換素子が一次元若しくは二次元的に配列され
    ている光電変換装置から出力されるアナログ電気信号を
    背景領域と文字領域とに対応する二値に変換する二値化
    回路において、補正値検出のための基準電圧を、逐次変
    化する補正用基準電圧として発生する補正値設定用信号
    発生回路と、二値化の閾値である基準電圧を発生する基
    準電圧発生回路と、前記アナログ電気信号が一方の入力
    端子に入力され且つスイツチ手段により選択された前記
    補正用基準電圧若しくは前記基準電圧の何れか一方が他
    方の入力端子に入力される比較回路と、補正用基準電圧
    が選択されている場合の前記比較回路の出力を書込み信
    号としてその書込み指令時における前記補正用基準電圧
    を記憶する記憶装置と、読出された前記補正用基準電圧
    を基に前記アナログ電気信号に逐次補正値を加算する補
    正値加算回路とを有することを特徴とする二値化回路。 2 光電変換素子が一次元若しくは二次元的に配列され
    ている光電変換装置から出力されるアナログ電気信号を
    背景領域と文字領域とに対応する二値に変換する二値化
    回路において、前記アナログ電気信号の各列若しくは各
    行の最大背景レベルを合わせるレベル調整回路と、補正
    値検出のための基準電圧を、逐次変化する補正用基準電
    圧として発生する補正値設定用信号発生回路と、二値化
    の閾値である基準電圧を発生する基準電圧発生回路と、
    前記レベル調整回路を介したアナログ電気信号が一方の
    入力端子に入力され且つスイツチ手段により選択された
    前記補正用基準電圧若しくは前記基準電圧の何れか一方
    が他方の入力端子に入力される比較回路と、補正用基準
    電圧が選択されている場合の前記比較回路の出力を書込
    み信号としてその書込み指令時における前記補正用基準
    電圧を記憶する記憶装置と、読出された前記補正用基準
    電圧を基に前記アナログ電気信号に逐次補正値を加算す
    る補正値加算回路とを有することを特徴とする二値化回
    路。
JP54092311A 1979-07-20 1979-07-20 二値化回路 Expired JPS60710B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54092311A JPS60710B2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 二値化回路
GB8023385A GB2054927B (en) 1979-07-20 1980-07-17 Binary coding circuit
GB8214333A GB2098774B (en) 1979-07-20 1980-07-17 Binary coding circuit
DE3027299A DE3027299C2 (de) 1979-07-20 1980-07-18 Binärkodierungsschaltung
DE3050784A DE3050784C2 (de) 1979-07-20 1980-07-18 Binärkodierungsschaltung
US06/170,238 US4402087A (en) 1979-07-20 1980-07-18 Binary coding circuit
AU60625/80A AU531865B2 (en) 1979-07-20 1980-07-18 Coding circuit for card reader
FR8015967A FR2462063B1 (fr) 1979-07-20 1980-07-18 Circuit de codage binaire
IT8049282A IT1145660B (it) 1979-07-20 1980-07-21 Circuito codificatore vinario
AU16764/83A AU542575B2 (en) 1979-07-20 1983-07-12 Binary coding circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54092311A JPS60710B2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 二値化回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617484A JPS5617484A (en) 1981-02-19
JPS60710B2 true JPS60710B2 (ja) 1985-01-09

Family

ID=14050846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54092311A Expired JPS60710B2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 二値化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60710B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390053A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Mitsubishi Electric Corp テ−プ装架方式

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424907A (en) * 1987-07-22 1989-01-26 Ohbayashi Corp Construction work of pile-type continuous structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390053A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Mitsubishi Electric Corp テ−プ装架方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617484A (en) 1981-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554583A (en) Shading correction device
US4420742A (en) Scan signal processing system
US4578711A (en) Video data signal digitization and correction system
US4745488A (en) Image reader
US4402087A (en) Binary coding circuit
JPS6340071B2 (ja)
JPS60710B2 (ja) 二値化回路
US5191445A (en) Image reader
US6353401B1 (en) Optical sensor array with zone-programmable gain and offset
US5036186A (en) Shading correction system for use with an optical scanner
JPS6079480A (ja) 画信号判別回路
JPS6156673B2 (ja)
JPS63228882A (ja) 画像信号処理方式
US5701000A (en) Code reader and code reading method for reading code printed on surface of printing medium
JPH0666885B2 (ja) 画像読取装置
JPS633502B2 (ja)
JPS6172474A (ja) シエ−デイング補正方式
JPS605411Y2 (ja) 二値化回路
JP2878558B2 (ja) 光学的読取装置
JPH01316762A (ja) 画像形成装置
JPS63290465A (ja) 画像読取装置
US4866538A (en) Image forming apparatus
JPH0441389B2 (ja)
JPH01117571A (ja) 光学走査装置
JPH0787531B2 (ja) 読み取り装置