JPS6068542A - イオン注入装置 - Google Patents

イオン注入装置

Info

Publication number
JPS6068542A
JPS6068542A JP17551983A JP17551983A JPS6068542A JP S6068542 A JPS6068542 A JP S6068542A JP 17551983 A JP17551983 A JP 17551983A JP 17551983 A JP17551983 A JP 17551983A JP S6068542 A JPS6068542 A JP S6068542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanned
ion implantation
ion
faraday cup
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17551983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ishigaki
石垣 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP17551983A priority Critical patent/JPS6068542A/ja
Publication of JPS6068542A publication Critical patent/JPS6068542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する技術分野 本発明はイオン注入装置に係シ、特に高精度なユニフォ
ーミティのモニタが可能なファラデーカップが設けられ
たイオン注入装置に関する。
(2)従来技術の説明 従来、イオン注入装置のイオンビームのユニフォーミテ
ィのモニタは、イオンビームマスクの四隅に各々設けら
れた固定のコーナーファラデーカップによシ行なわれて
いた。しかしながら、このコーナー7アラデーカツプで
は実際にターゲットに照射されるイオンビームはモニタ
するこトカ出来ないのでそのユニフォーミティは推定に
依らざるを得す、したがって精確なユニフォーミティを
知ることは出来なかった。
さらに、近年のイオン注入装置はその特性が著しく改善
されビームのユニフォーミティは1〜2%以内に入るよ
うになった。このような精度はコーナーファラデーカッ
プでは困難であり、この点からもよp高精度なファラデ
ーカップが必要である。
(3)発明の目的 本発明の目的は、イオン注入装置のユニフォーミティの
改善に対応して、高精度なビーム濃度のモニタが可能々
7アラデーカツプを備えたイオン注入装置を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、ターゲツト面でのビーム濃度分布
が測定可能なイオン注入装置を提供することにある。
(4)発明の特徴 本発明の特徴は、ターゲットにイオンと一ムを照射して
このターゲットにイオン注入を行カうイオン注入装置に
おいて、各々X方向およびY方向に走査可能な2個の線
状ファラデーカップが設けられているイオン注入装置に
ある。そして、この線状ファラデーカップはターゲット
載置部近傍に設けられていることが望ましい。線状ファ
ラデーカップは単に棒状のものでも十分々る効果が得ら
れるが、]字形に折り曲げられたレール状の構造によっ
てより精確な電流測定を行なうことが出来る。
(5)発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は現在広く用いられているチル・パリアン社製の
CF−3000イオン注入装置(商品名)の構成図であ
る。イオン源1から発生したイオン流はアナライザマグ
ネット2で電荷のそろりた単一原子のイオン流にされ、
加速管3で加速された後にレンズ4で集束され、ターゲ
ットチャンバー7内の主ファラデー管8内に設置された
ターゲット9へ照射される。スキャンはYスキャンプレ
ート5、Xスキャンプレート6によって行なわれる。タ
ーゲットチャンバー7内には第2図の平面形状のビーム
マスク10が設けられておシ、このビームマスク10の
四隅にコーナーファラデーカップ11.12.13.1
4が設けられている。このような構成ではビーム濃度分
布はビームマスク10の四隅の濃度から全体を推定する
こととなり、したがってターゲットに照射される部分の
ビーム濃度を精確に知ることは出来なかった。一方、イ
オンビームのユニフォーミティは近年著しく改善され、
1〜2%まで実現出来るようになった。
このよう々均一濃度分布が実現されると、従来のコーナ
ー・ファラデカップではもはやユニフォーミティの測定
が不可能となる。
第3図は本発明の一実施例に用いるモニタ用ファラデー
カップの外観図である。本実施例のイオン注入装置では
、従来のコーナーファラデーカップの代シに各々X方向
、Y、方向にスキャン可能な2本のピアノ線21.22
を設ける。ユニフォーミティの測定はまずイオン注入装
置のビームのX、Yスキャンを固定し、イオンビームス
ポット状態でまずピアノ線21をX方向にスキャンする
次いでピアノ線22をY方向ヘスキャンする。各なパタ
ーンとして表わすことが出来る。
なお、ピアノ線によるファラデーカップは反射、二次電
子の放射などによって測定精度が低下することがあるの
で、その場合には線状ファラデーカップとして第5図の
断面形状のものを用いると良い。第5図のファラデーカ
ップはスリット23が設けられた筒体24内にビーム電
流デテクタ25と二次電子をとじ込めるバイアス電極2
6とが設けられたもので、バイアス電極26 に−50
〜−150VDCを印加することによって高精度な測定
が行なえる。
(6)発明の効果 以上のとおシ、本発明によればターゲットに照射される
ビームを直接測定することによってビームのユニフォー
ミティを調べることが出来るのでW確にユニフォーミテ
ィを測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のイオン注入装置の構成図、第2図は従来
のイオン注入装置に用いられるビームマスクとコーナー
ファラデーカップ、第3図は本発明の一実施例のイオン
注入装置に用いられる線状ファラデーカップの外観図、
第4図はビームの濃度分布の一例、第5図は本発明の他
の実施例のイオン注入装置に用いられる線状7アラデー
カツプの断面図、である。 なお図において、1・・・イオン源、2・・・アナライ
ザマグネット、3・・・加速管、4・・・レンズ、5・
・・Yスキャンプレート、6・・・Xスキャンプレート
、7・・・ターゲットチャンバー、8・・・主ファラテ
ー’It、9・・・ターゲット、10・・・ビームマス
ク、11.12.13、14・・・コーナーファラデー
カップ、21、22・・・ピアノ線、23・・・スリッ
ト、24・・・筒体、25・・・ビーム電流デテクタ、
26・・・バイアス電極、である。 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ターゲットにイオンビームを照射して前記ター
    ゲットにイオン注入を行なうイオン注入装置において、
    各々実質X方向およびY方向に走査可能な2個の線状フ
    ァラデーカップが設けられていることを特徴とするイオ
    ン注入装置。
  2. (2)線状ファラデーカップがターゲット載置部近傍に
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載のイオン注入装置。
JP17551983A 1983-09-22 1983-09-22 イオン注入装置 Pending JPS6068542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17551983A JPS6068542A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 イオン注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17551983A JPS6068542A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 イオン注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6068542A true JPS6068542A (ja) 1985-04-19

Family

ID=15997471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17551983A Pending JPS6068542A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 イオン注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068542A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140976A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Mitsubishi Electric Corp ビ−ムプロフアイルモニタ−
JPS6424354A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Yokogawa Electric Corp Device of detecting charged beam distribution condition
JPH07183001A (ja) * 1993-07-29 1995-07-21 Consorzio Per La Ric Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno イオン性アルミニウムの製造方法及び装置
CN106324654A (zh) * 2015-06-18 2017-01-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 离子注入的测量方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017149A (ja) * 1973-06-13 1975-02-22
JPS5148975A (ja) * 1974-10-25 1976-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Sosakadenryushibiimuno bunpusokuteisochi
JPS57123639A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Agency Of Ind Science & Technol Method for monitoring ion current for ion implantation apparatus
JPS59208482A (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 Hitachi Ltd ビ−ム分布測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017149A (ja) * 1973-06-13 1975-02-22
JPS5148975A (ja) * 1974-10-25 1976-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Sosakadenryushibiimuno bunpusokuteisochi
JPS57123639A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Agency Of Ind Science & Technol Method for monitoring ion current for ion implantation apparatus
JPS59208482A (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 Hitachi Ltd ビ−ム分布測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140976A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Mitsubishi Electric Corp ビ−ムプロフアイルモニタ−
JPH0567195B2 (ja) * 1986-12-02 1993-09-24 Mitsubishi Electric Corp
JPS6424354A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Yokogawa Electric Corp Device of detecting charged beam distribution condition
JPH07183001A (ja) * 1993-07-29 1995-07-21 Consorzio Per La Ric Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno イオン性アルミニウムの製造方法及び装置
CN106324654A (zh) * 2015-06-18 2017-01-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 离子注入的测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690022B2 (en) Ion beam incidence angle and beam divergence monitor
EP0953203B1 (en) Electron beam dose control for scanning electron microscopy and critical dimension measurement instruments
JPS639807A (ja) 膜厚測定方法およびその装置
JPS6068542A (ja) イオン注入装置
JP5277008B2 (ja) パターン測定条件設定方法、及びパターン測定条件設定装置
JPS6256807A (ja) 電子ビ−ム測長装置
JP2834466B2 (ja) イオンビーム装置及びその制御方法
JP2722835B2 (ja) イオン注入装置
JPH04105010A (ja) 形状寸法測定装置および測定方法
JP2993000B2 (ja) 電子線測長装置
JPH0460487A (ja) 電子ビーム径測定方法及び電子ビーム径測定装置
JPS61211951A (ja) イオン注入装置
JPH0326499B2 (ja)
JPS6089050A (ja) ストロボ走査電子顕微鏡
JPH0291507A (ja) 微細パターンの測定装置
JPS63142825A (ja) Ic動作評価補助方法
JPH11224642A (ja) 電子ビーム露光装置および電子ビーム露光方法
JPS6028151A (ja) 走査形ストロボイオン顕微鏡
JPH053011A (ja) 電子顕微鏡装置
JPS61156627A (ja) 試料電圧測定装置
KR100734252B1 (ko) 빔 감지기를 포함한 이온주입장치 및 그에 의한 도즈량측정방법
JPH0526549Y2 (ja)
SU1660074A1 (ru) Способ определения фактора шума детектора в камере растрового электронного микроскопа
JPH0815063B2 (ja) イオンビーム照射装置及びイオンビーム照射方法
JP2003109530A (ja) 荷電粒子線装置