JPS6068163A - 直流ア−ク溶接機 - Google Patents

直流ア−ク溶接機

Info

Publication number
JPS6068163A
JPS6068163A JP17528283A JP17528283A JPS6068163A JP S6068163 A JPS6068163 A JP S6068163A JP 17528283 A JP17528283 A JP 17528283A JP 17528283 A JP17528283 A JP 17528283A JP S6068163 A JPS6068163 A JP S6068163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
arc spot
crater
output
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17528283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348636B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Haji
信幸 土師
Yasuyuki Higuchi
樋口 泰行
Junzo Tanimoto
順三 谷本
Hideyuki Koyama
秀行 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17528283A priority Critical patent/JPS6068163A/ja
Publication of JPS6068163A publication Critical patent/JPS6068163A/ja
Publication of JPS6348636B2 publication Critical patent/JPS6348636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は王として炭酸ガスおよび不活性ガスを主成分と
するガスにより溶接部を遮蔽する直流アーク溶接機に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年消耗電極式アーク溶接機の普及は、めざましく、今
後いっそうその利用分野は拡大すると考えられるが、普
及に伴い溶接機の多機能化、高付加価値化が図られてい
る。これらの機能のなかに溶接終了時に溶接電力を小さ
くして、溶接終了部にできる凹状のクレータを埋めて、
ビード形状を整え、溶接強度を確保するためのクレータ
制御機能や、操作用スイッチの操作開始により溶接を開
始し、それより一定時間タイマを働かせて、上記タイマ
時限の後、出力を停止して、溶接時間を一定にすること
によってスポット溶接や、タップ溶接を可能にするアー
クスポット制御機能がある0上記のクレータ制御機能や
アークスポット制御機能は従来特定のアーク溶接機のみ
に付加されていた機能であったが、近年アーク溶接機の
多機能化の要求により、これらの両方の機能を1台のア
ーク溶接機に兼ね備えたものが作られるようになってい
る。
以下、図面を参照しながら上述したような従来のアーク
溶接機について説明を行う。
第1図は従来のアーク溶接機を示すものである。
第1図において、1はアーク溶接機の入力端子、2は入
力交流電圧を溶接に適した電圧に降圧する変圧器、3は
溶接機の出力を制御するサイリスタ等の制御用素子、4
は溶接特性善用リアクトル、5i/i溶接母材、6は消
耗性電極、7は消耗性電極を送給するための送給装置、
8は溶接出力条件を設定する溶接条件指令器、9はクレ
ータ出力条件を設定するクレータ条件指令器、10は出
力制御器であり、10aは、上記溶接条件指令器8、ク
レータ条件指令器9の各指令器の信号を受けて、制御用
素子3に指令信号に応じた出力制御信号を出力する出力
制御器、10bは溶接条件指令器8クレ一タ条件指令器
9の各指令器の信号を受けて消耗性電極の送給装置7の
送給用モータに指令信号に応じた回転速度信号を出力す
る出力制御器である。12はアークスポット溶接時にア
ークスポット時間を指令するスポット時間指令器、13
はアーク溶接機の出力開始および、出力停止を指令する
操作用スイッチであり、溶接作業者が手許で操作する。
14は、操作用スイッチ13のON信号を受けて、出力
を開始し、スポット時間指令器12の出力信号によって
定められた時間後に出力を停止するアークスポット時限
回路、15はアークスポット制御の有および無を選択す
るためのアークスポット切換器であり、このアークスポ
ット切換器15を1有」側に倒して、回路をオーブン状
態にすると、アークスポット制御が行なわれ、「無」側
に倒して回路をショート状態にするとアークスポット時
限回路14は短絡されて、アークスポット制御は行われ
なくなる。16はクレータ制御回路で、操作用スイッチ
13の出力を受けて操作用スイッチの2回の開閉操作を
1サイクルとした自己保持機能、すなわち操作用スイッ
チの第1回目のON信号により、出力を出し、第1回目
のOFF 信号と第2回目のON信号では、出力を保持
し、第2回目のOFF 信号により出力を停止する機能
を持ちその出力をクレータ制御回路16の後段に接続さ
れたクレータ切換器17f:介して出力開閉器18に送
る動作と、操作用スイッチ13の2回目のON信号によ
って出力を出し2回目のOFF 信号によって出力を停
止するフレーク制御機能を持ち、その出力を後段に接続
されるクレータ切換器17を介して、クレータ制御器1
9に送る動作をあわせて行う。17はクレータ制御、「
有jおよび「無」を選択するためのクレータ切換器であ
り、連動する2つの接点17a、17bにより構成され
る。18は溶接機の出力信号開閉を行う出力開閉器であ
り、トランジスタ1saと、このトランジスタ18aに
よって駆動されるリレー1sbと、このリレー18bの
接点1−8Cとにより構成され、リレー18bの接点1
8Cは出力市制御器10aと出力制御器10bの出力側
に挿入されて、接点18Gの開閉によって溶接出力の開
閉ができるように構成されている。
19は、フレーク信号切換を行うクレータ制御器であり
、トランジスタ19aとトランジスタによって駆動され
るリレー19bと、このりV −19bの接点19Cと
により構成され、リレー19bの接点19Cは溶接条件
指令器8とクレータ条件指令器9の出力側に挿入されて
、リレー19bが○FF状態のとき、溶接条件指令器8
の指令信号が後段の制御器10に接続され、リレー19
bがON状態のとき、クレータ条件指令器9の指令信号
が出力制御器10に接続されるような接点の構成になっ
ている。
以上のように構成された従来のアーク溶接機について、
以下その動作について説明する0従来のアーク溶接機に
おいて、通常溶接を行う場合、アークスポット切換器1
6を「無」に倒し、クレータ切換器17を「無」側に倒
すことによって行なわれ、その動作は第2図a −cの
フローチャートに示すようになる0 第2図aは操作用スイッチ13の出力信号すは出力開閉
器18の出力信号、Cは溶接機の出力条件を示すもので
あり、出力開閉器18の出力信号すは、アークスポット
切換器15およびクレータ切換器17bが「無」側に倒
されているため、操作用スイッチの開閉信号に同期する
。出力条件Cは、クレータ切換器17aが「無」側に倒
されているため、クレータ制御器19のトランジスタ1
9aは動作せず、リレー19bがはいらないため、溶接
出力条件となる。
従来のアーク溶接機においてクレータ制御溶接を行なう
場合、アークスポット切換器15を「無」に倒し、クレ
ータ切換器17を1有」側に倒すことによって行なわれ
、その動作は第3図a = dのフローチャートに示す
ようになる。第3図aは操作用スイッチ13の信号、b
は操作用スイッチの信号を受けてクレータ制御回路16
の自己保持機能によって自己保持された出力開閉器18
の出力信号、Cはクレータ制御回路16のクレータ制御
機能によって作られた。クレータ制御器19の出力信号
であり、出力開閉器1日の糸力信号とクレータ切換器1
9の出力信号とにより、溶接機の出力条件はdに示すよ
うに溶接出力条件とクレータ出力条件を出力しクレータ
制御溶接を行なうことができる。
従来のアーク溶接機において、アークスポット制御溶接
を行なう場合、アークスポット切換器115を「有」に
倒し、クレータ切換器17を「無」側に倒すことによっ
て行なわれ、その動作は第4図a −dのフローチャー
トに示すようになる。第4図aは操作用スイッチ13の
出力信号、bは操作用スイッチ13の○N信号を受けて
出力を開始しスポット時間指令器12の出力信号によっ
て定められた時間t1 後に出力を停止するアークスポ
ット時限回路の出力、Cはスポット時限回路14の出力
を受けて出力する出力開閉器18の出力信号、dは溶接
機の出力条件であり、この場合、クレータ制御器19が
出力しないため溶接出力条件となり、以上のようにして
操作用スイッチ13のON信号を受けて一定時間アーク
スポット制御溶接を行うことができる。
前記のようにして従来のアーク溶接機ではクレータ制御
機能、アークスポット制御機能を行なっているが、従来
のような構成では、溶接条件指令器8、クレータ条件指
令器9、スポット時間指令器12のような多くの指令器
を必要とする。これらの指令器は一般に可変抵抗器等が
用いられているが、可変抵抗器の数が多くなりました。
また前記可変抵抗器等を取付る操作箱の形状が大きくな
るなど不経済であった。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、同じ機能を
達成させながら、指令器の数量を減少させるとともに可
変抵抗器等の指令器を取付る操作箱の形状を小さくして
経済的に有利なアーク溶接機を提供することを目的とす
るものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、クレータ溶接制御
機能とアークスポット溶接制御機能を持つ直流アーク溶
接機を構成し、指令器と出力制御器とアークスポット時
限回路とアークスポット切換器を具備し、前記アークス
ポット切換器をアークスポット「無」に投入することに
より前記指令器と出力制御器とを接続し、前記アークス
ポット切換器をアークスポット「有」側に投入するとと
Vこより前記指令器とアークスポット時限回路とを接続
l〜、前記指令器を出力制御器とアークスポット時限回
路の両方に選択的に接続したものである。
実施例の説明 以下本発明の構成および実施例について、図面を参照し
ながら説明する。第5図は本考案の実施例におけるアー
ク溶接機の構成を示すものである。
第5図において、1はアーク溶接機の入力端子、2は入
力交流電圧を溶接に適した電圧に降圧する変圧器、3は
溶接機の出力を制御するサイリスク等の制御用素子、4
は溶接特性改善用リアクトル5は溶接母材、6は消耗性
電極、7は送給装置、8は溶接条件指令器、9′は指令
器、10は出力制御器、13は操作用スイッチ、14は
アークスポット時限回路、15はアークスポット切換器
で、連動する2つの接点15a、15bKより構成され
る。16はクレータ制御回路、17はクレータ切換器、
18は出力開閉器、1っけクレータ制御器である。
本実施例のアーク溶接機では、アークスポット切換器の
2つの接点の1つである接点16aは従来のアーク溶接
機と同様に配置されているが、もう1つの接点15bを
指令器9′と出力制御器10とアークスポット時限回路
14の間に配置し、上記切換器の共通端子を指令器9′
に接続し、アークスポット「無」側の端子をクレータ切
換器17の接点17Cを介して、出力制御器1oへ接続
し、アークスポット「有」側の端子をアークスポット時
限回路14に接続している。このような接続を行うこと
によって本実施例によるアーク溶接機では、指令器9′
がクレータ条件指令器とアークスポット時間指令器の両
方の指令器の機能を具備することが可能となる。
すなわち、アークスポット切換器15が「無」側に倒れ
ている時は指令器9′の出力はクレータ切換器17の接
点1’ycl介して出力制御器10に接続され、この状
態でクレータ切換器17を「有」側に倒すと、クレータ
制御が可能な状態となり、クレータ条件指令器として、
使用することができアークスポット切換器15が「有」
側に倒れている時は、指令器9カ出力はアークスポット
時限回路14に接続されて、アークスポット制御が可能
な状態となり、指令器9牡、アークスポット時間指令器
としても使用することができる。
なお、アーク溶接機の使用方法として、アークスポット
制御溶接とクレータ制御溶接を同時に行カうことはあり
得ないため、本発明のアーク溶接機においても使用上の
不都合は生じない0なお、本実施例ではクレータ条件指
令器、は県独のものとして説明したが、現在のアーク溶
接機にはクレータ電圧条件指令器と、クレータ電流条件
指令器の2つの指令器をもつものがあり、この場合は2
つのクレータ条件指令器のうち、どちらかの一方を本実
施例に従ってアークスポット時間指令器としてクレータ
条件指令器使用することが可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、クレータ条件指令器がア
ークスポット時間指令器としても使用することができる
ため、可変抵抗器等の指令器の数量を減少させるととも
に、可変抵抗器等の指令器を取付る操作箱の形状を小さ
くすることができ、その経済的な効果は大きなものがあ
る0
【図面の簡単な説明】
第1図はクレータ溶接制御機能とアークスポ、yト溶接
制御機能をもつ従来の直流アーク溶接機の構成図、第2
図は直流アーク溶接機を用いて通常溶接を行なう場合の
フローチャート、第3図はクレータ制御溶接を行なう場
合のフローチャート、第4図はアークスポット溶接を行
なう場合のフローチャート、第6図は本発明の一実施例
における直流アーク溶接機の構成図である0 9′・・・・・・指令器、10・・・・・・出力制御器
、14・・・・・・アークスポット時限回路、16・・
・・・・アークスポット切換回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クレータ溶接制御機能とアークスポット溶接制御機能を
    持つ直流アーク溶接機を構成し、指令器とアークスポッ
    ト時限回路とアークスポット「無」に投入することによ
    り前記指令器と出力制御器とを接続し、前記アークスポ
    ット切換器をアークスポット「有」側に投入することに
    より前記指令器とアークスポット時限回路とを接続し、
    前記指令器を出力制御器とアークスポット時限回路の両
    方に選択的に接続した直流アーク溶接機。
JP17528283A 1983-09-21 1983-09-21 直流ア−ク溶接機 Granted JPS6068163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17528283A JPS6068163A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 直流ア−ク溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17528283A JPS6068163A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 直流ア−ク溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068163A true JPS6068163A (ja) 1985-04-18
JPS6348636B2 JPS6348636B2 (ja) 1988-09-29

Family

ID=15993398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17528283A Granted JPS6068163A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 直流ア−ク溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251266A (ja) * 1995-02-16 1995-10-03 Hitachi Seiko Ltd ティグ溶接機の制御装置
GB2322269B (en) * 1997-02-13 2001-08-22 Quantel Ltd A video image processing apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251266A (ja) * 1995-02-16 1995-10-03 Hitachi Seiko Ltd ティグ溶接機の制御装置
GB2322269B (en) * 1997-02-13 2001-08-22 Quantel Ltd A video image processing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348636B2 (ja) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6603097B2 (en) Method and apparatus for controlling engine speed of a welding generator
AU719301B2 (en) Electric arc welder with controlled arc
JPS6068163A (ja) 直流ア−ク溶接機
EP0819494B1 (en) Welding power supply
US4628180A (en) Welding system for TIG welding
JPS613673A (ja) Tig溶接機の制御装置
JP2000202629A (ja) 半自動溶接法及びそれに用いる半自動溶接機
JP4554912B2 (ja) アーク溶接機
JP4006952B2 (ja) 溶接装置
JPH01138063A (ja) 直流アーク溶接におけるアークスタート方法及びその装置
JPS646872B2 (ja)
AU565763B2 (en) Welding system for tig welding
JPH0530853Y2 (ja)
JPS597477A (ja) ア−ク溶接機の条件切換回路
JPH03275279A (ja) 消耗電極式アーク溶接機
JPH06349649A (ja) スポット溶接装置
JP2532434B2 (ja) ア−ク溶接装置
JPS60206573A (ja) ワイヤインチング速度制御方法
JPH09192832A (ja) 消耗電極式アーク溶接機
JPH0329012Y2 (ja)
JPH0818128B2 (ja) 消耗電極式溶接用電源
JPH024394B2 (ja)
JPS6016459Y2 (ja) ア−ク溶接装置
JPS6255474B2 (ja)
JPH084224Y2 (ja) スポット溶接機における制御装置